2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【募集】マジで「面白くなかった」アニメあげてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:04:09.398 ID:2tVzbGEP0.net
ある?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:36:29.970 ID:XQPXYCmd0.net
水星の魔女はすげえ面白くなりそうだ!って思ってたら面白くならないまま終わっちゃった感じ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:37:02.150 ID:tkc66Ydxa.net
>>34
1話目つまんなかったから切ったが正解だったようだ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:38:21.628 ID:H1IfjRLM0.net
面白くないアニメは最初の数話で観なくなるからなあ
これ面白くなかったとかいうと絶対最後まで見てねえだろっていうやつが出てくるから書かない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:39:52.546 ID:/BbPkW4A0.net
無職転生の主人公の転生前がお前ら以上のクズでなんで人気あるのか意味不明なんだけど
他のキャラがいいからなの?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:40:28.487 ID:bvwpBQiK0.net
ポプテピピック

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:41:01.285 ID:JKMiJV5i0.net
シーキューブとかいうの

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:41:50.476 ID:J0FOKWMq0.net
ウマ娘 ラブライブ ゴミゲロうんこカスピー

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:45:09.662 ID:VKUhJwsT0.net
デュラララ
バッカーノ好きだけどこれは合わなかった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:45:45.859 ID:Gk/pOL1a0.net
>>64
前世クズでも転生すれば前世の記憶だからな今の主人公はどうでもいいんじゃね
そもそもクズが反省して家族や友人を作り立ち直る話だし

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:46:07.706 ID:feCI8ADpa.net
>>64
昨今の豚ガイジじゃなくて、一昔前のネットのオマエラベースで客観性も時々あるし
ストーリーもなろうにしてはまあまあでトータルでそこそこ面白い

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:46:54.593 ID:feCI8ADpa.net
>>68
俺はデュラララはそこそこだったけどバッカーノは無理だった

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:47:24.085 ID:xjhh1l5Ed.net
ギャラクシーエンジェル

…ノリが寒くて…

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:47:27.141 ID:J0FOKWMq0.net
>>68
逆だったわ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:48:44.119 ID:LN5YMh510.net
ピーチボーイリバーサイド
シャフルが糞

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:49:51.353 ID:lD60kmIe0.net
SSSSグリッドマン

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:50:29.075 ID:/BbPkW4A0.net
>>70
一昔のお前らって親死んでも葬儀出ずに匿名掲示板でクソスレ立てんのか…

ええ…(ドン引き

やっぱり俺には向かない作品だわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:51:10.601 ID:lD60kmIe0.net
>>6
これだわ、クソつまんなかった

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:51:18.196 ID:feCI8ADpa.net
>>72
その時代のリアルタイムのアニオタ向けギャグはどれもキツい

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:51:52.614 ID:feCI8ADpa.net
>>76
お前と変わらないじゃんwww

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:51:59.786 ID:H1IfjRLM0.net
ルーデウスは才能はあるけどただの人間で意外と壮絶な生き方してるからそういうの好きそうな人はいるよねって思う
転生ものである必要はない気がするけど

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:52:32.165 ID:5I13/B7+0.net
ライザのアトリエ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:53:13.850 ID:xPX9OuOc0.net
逆張りガイジにでもならん限りマジで面白くなかった奴は名前挙げても知ってる奴ここにいないから不毛

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:53:34.003 ID:qp/RLyOY0.net
このすば
面白いところがない。ギャグ、エロどっちをとっても中途半端

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:53:40.082 ID:3kWa4B0r0.net
魔法戦争という何故作ったかわからないやつ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:53:54.805 ID:LN5YMh510.net
>>76
クズが立ち直っていくってのがテーマの一つなんだから初期主人公のクソさにケチを付けても仕方ない気はする

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:54:57.057 ID:ydjPiRix0.net
メ   ガ   ネ   ブ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:55:26.016 ID:Rvyqh3iS0.net
怪人開発部の黒井津さん

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:55:36.209 ID:lD60kmIe0.net
グラスリップも酷かったな
あとなろうは全部糞、そもそも完結すら出来ないゴミ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:55:44.433 ID:+lyaO1rh0.net
>>85
その描写が下手だったりやり続けたら非難されたり不満になって当然だろ
テーマだからってなにも考えずに受け入れるだけのやつってアニメ楽しいのか?
結局不満になにも言えないからそういうもんだと押し付けてるだけだろ?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:56:18.783 ID:gVO8/4nir.net
>>85
そんなテーマ面白くなるわけ無いだろ不快感がまさるわ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:56:21.210 ID:lD60kmIe0.net
あ、このすばは面白かったわすまん

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:56:38.698 ID:Q9aP/qUH0.net
リコリスリコイル

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:56:53.386 ID:MoRrBsoA0.net
ポプテピピック

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:57:01.779 ID:/BbPkW4A0.net
>>85
ケチというか「なんで?こんなヤツを主人公にしたの??」という疑問が強過ぎたんだよ
作者でもファンでもないし共感できないのも、仕方ないのもわかる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 13:57:08.385 ID:+lyaO1rh0.net
>>85
初期どころか中年がさらに15年近く歳重ねてもグダグダやってるの馬鹿らしいぞ?
ここらへんはただ質が低いだけでよく言われる不満の一つじゃん

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:00:54.751 ID:uZdiQwKm0.net
神様になった日

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:01:13.588 ID:LN5YMh510.net
みんな真面目に気にしてるんだなあ
アニメ、特になろう系なんてツッコミどころが多いのが当たり前なんだし、
基本的にそういうのは深く考えずにスルーしてみてるわ
スルーしがたいほど不快なら見るのやめて存在を忘れようとするし

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:02:08.418 ID:mVheBmqRd.net
1話が良すぎて最後まで見続けてしまった夜のヤッターマン

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:02:40.055 ID:UBuBuuNQM.net
GJ部

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:02:40.664 ID:KOk24IaMr.net
>>97
みんな真面目に気にしてるんだなあ←時間使うんだから真面目になるだろ


アニメ、特になろう系なんてツッコミどころが多いのが当たり前なんだし、←こんな低品質の物時間かけて見るのがアホらしいだろ


基本的にそういうのは深く考えずにスルーしてみてるわ←それはお前だけだ

スルーしがたいほど不快なら見るのやめて存在を忘れようとするし←これがわかるくせに押し付けんな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:03:02.256 ID:5J4wrRRC0.net
サムライフラメンコ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:03:07.394 ID:rcKVjzH0a.net
痛いのが嫌なので防御に全振りしましたみたいなやつ
2期もクソだったし

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:04:32.880 ID:ydjPiRix0.net
そういやセブンのチャーハンおにぎり、肉無くして玉子チャーハンで売ってたけど、よっぽど売れなかったのかしれっと元の普通のチャーハンに戻したな
開発頭悪すぎる

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:04:37.914 ID:bkTmuADo0.net
ドラゴンボール以外

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:05:38.433 ID:+lyaO1rh0.net
>>97
真面目というか少し頭使って少し考えるぐらいしたほうがいい
というかお前もそれで語ってたじゃん…
嫌になったからってそういう風にふてて投げるのよくないぞ?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:05:54.178 ID:qp/RLyOY0.net
>>102
これ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:06:39.010 ID:/BbPkW4A0.net
おもしろくないと思ったアニメをあげるスレなのに
「存在すら忘れるだろ?」って書き込む人って何しにこのスレに来たんだ?って思っちゃうんだけど、俺がおかしいのか?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:08:07.121 ID:+lyaO1rh0.net
誰も語らない最近めずらしいオリジナルアニメの忍びのイットキはただただシナリオが悪かった
エンタメ重視の近年の作品も悪いんだろうけど
ただただそういう要素抜いてもできるのはつまらない作品なんだなって感じの作品

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:08:24.164 ID:ndM5yQLna.net
おにぱん

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:08:39.131 ID:aGmKIugD0.net
断裁分離のクライムエッジ

やっとタイトル思い出した
これ全然おもしろくなかったんだよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:08:42.919 ID:j0XdNq8yr.net
マジで面白くなかったアニメってのは怒りが湧くから覚えてられるんだよ

これホントだよ?
俺はガンダム00の倫理観がさっぱり合わず台詞回しも滑ってると感じてたから怒りで覚えてる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:08:43.915 ID:/Vo6dyAy0.net
氷菓

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:09:31.531 ID:+lyaO1rh0.net
>>107
自分の語った話がボコられたからなんか的外れな別の話を言い出してるだけの子供はほっとけ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:10:25.881 ID:LM1lrxvL0.net
2クールテレビの前で見たから言うけどキャプテンアース

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:11:29.279 ID:+lyaO1rh0.net
>>111
今ではガンダムの優踏生として安泰な評価もらってるけど当時は結構馬鹿にされてたよな
特にファーストシーズンは刹那がガンダムに向かって素潜りしたり公園で爆撃受ける妄想してたり笑われてた
テコ入れで雑に中華女処理されてたりと粗もある作品だったのにな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:12:23.286 ID:feCI8ADpa.net
>>110
ほどほどに不快だったな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:12:30.661 ID:L2jtapOQ0.net
Fate

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:14:00.667 ID:pcDIy9i+0.net
けもフレ2

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:14:22.221 ID:/VbdlTqC0.net
あとけいおんの2期はうんこ
あれの2期は信者がウザイだの野糞だった
無印は面白かったのに残念だった

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:14:35.422 ID:rcKVjzH0a.net
>>111
怒るってことは期待はしてたしここは面白いのに!って部分があるだけマシなんだよ
防振りはいつか防御最強になって周りにサポートしてもらいつつ攻略するって日が来るんだろうなって思ったら早い段階で主人公が攻防最強になって無双し始めてマジで0〜10おもんなかった
嫁が好きで一緒に惰性で2期も見たけどゴミオブゴミでどこが盛り上がりどころか分からんしキャラデザも特別良いわけでも無いしお色気も無くて擁護のしようがない

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:14:57.798 ID:+lyaO1rh0.net
忍びのいっときはなんかよくなる要素いっぱいあったのになんでこんなつまらないまま終わる作品になったんだって怒り湧いたな…
馬鹿にしてたけど俺つえー要素があったほうが断然面白いわ
当主の息子、実は忍びの為に習い事いっぱいとかやってたのに
楽しい要素無しで後手後手にまわって被害受けて
なんの説得力もなかった

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:16:11.002 ID:kl/b0RX3d.net
今期はヨハネ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:16:19.324 ID:+lyaO1rh0.net
>>120
期待だけでなんも楽しいことなく終わった作品はどうしたらいいの?
勝手な期待という実際にありもしなかった妄想を評価に加えたらいいの?
ほんと忍びのイットキつまらんかったどうしてどうして!

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:16:49.384 ID:qp/RLyOY0.net
盾の勇者
最初は面白かったけど強くなりすぎてみなくなったわ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:17:42.004 ID:+lyaO1rh0.net
ドゥイットユアセルフとはなんだったのか?
ドラマ面白いらしいぞ
https://i.imgur.com/UCnKd5h.jpg

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:17:45.093 ID:/BbPkW4A0.net
2期ってなぜかつまんなくなる作品多いよな…
なぜかつまんない
はたらく魔王様とか、とある魔術のなんちゃらかんちゃらとか、スパン空きすぎて全然過去の内容を思い出せなかったし見て楽しんでいるやつはすごいよ
ファンの鑑だわ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:18:47.494 ID:uZdiQwKm0.net
六花の勇者

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:19:43.790 ID:feCI8ADpa.net
>>124
あれは原作槍になってからが本番だから
web版準拠でテンポ良く進めるのが正解だった

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:19:46.849 ID:+lyaO1rh0.net
原作ありき、なろうばかりでつまらんって文句あるんだが
偶に出てくるオリジナルアニメみるとどこに成功する要素あったんだ?って思えるのが出てくるからすごい!
なぜドゥイットユアセルフなんて作ろうと思えたんだ?
アニメなんて凄い費用がかかるんだろ?
ドブにすてていいの?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:20:00.254 ID:/VbdlTqC0.net
ハルヒの2期も酷かった
どう酷かったかは説明はいらんな
はたらく魔王様の2期もダメだった

2期アレルギーなのだろうか

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:20:55.493 ID:+lyaO1rh0.net
はたらく魔王って2期後半
実質三期が今やってるんだっけ?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:21:04.531 ID:j4MQ3VKo0.net
あまりにもつまらないから最後の方で何か予想外のどんでん返しが起こると思って我慢して見てたけど特に何も起こらなった魔法少女マジカルデストロイヤー

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:21:57.639 ID:feCI8ADpa.net
>>125
電動工具当たり前のように出してるのに
服の裾だらしないまま直さない注意力散漫主人公なのが不快だった

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:22:06.448 ID:jrFqmTjz0.net
封神演義
漫画のやつ好きだから期待したけど巻き過ぎで不愉快だからすぐに見るのやめた

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:22:15.703 ID:+lyaO1rh0.net
>>132
これ忘れてたわwww
2話3話時点でブチギレて見なくなったwww
マジでセンスないというか勘違いが酷い作品
アニメならないほうがまだゲーム成功してただろw

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:23:12.622 ID:L2jtapOQ0.net
Fateはなんか人気だし期待したけど全く面白く無かったわ同じ作者?の月姫もつまらなかった

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:24:17.433 ID:+lyaO1rh0.net
>>133
池沼が工作してるのも不快だが
仲のいい友達、ヒロイン的なやつが別の学校だったり、こいつが当たり冷たくてうざかったり
同じくウザいだけの外国人キッズが出てきたりと
不快な要素が集めてなにがしたいのか分からなかったわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:25:29.767 ID:feCI8ADpa.net
>>132
アメリカ帰りを売りにした10年時代遅れの微妙なイラストレーターを
ステマで売るために制作したやっつけアニメだからコケて当然

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:26:24.696 ID:Ts6zWUTKd.net
ひだまりスケッチ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:28:07.750 ID:feCI8ADpa.net
>>137
キャラ漬けが雑なんだよな
面白くなりそうな要素は不快キャラのせいで尽く掘り下げれずに流れてった

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:28:56.521 ID:/VbdlTqC0.net
>>114
でもキャプテン・アースは作中でかやのんが歌ってた歌は好きだった

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:30:20.002 ID:+lyaO1rh0.net
>>138
低品質が尖ってて面白いだろ?って勘違いが要素が酷すぎて単純なゴミが産まれた感じ
オレもPVとかで期待しちゃったけど光るものはありそうだったのに蓋を開けたらほんととんでもないゴミだった
何か新しいものを見せてくれるんじゃないかという期待させるのはうまかった
勘違いさせたままでいたかったぐらいだが
あんなゴミみたら一話からでももう駄目だとわかる
サービス終了まで早すぎw
絶対アニメやらないほうがまだもったろw

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:35:50.777 ID:feCI8ADpa.net
>>142
まあアニメ界隈じゃなくてTシャツのデザインみたいな服飾界隈や前衛アート界隈にpvだけ見せて仕事取ってくる枠だろうから
作品内容とかどうでも良いんだろうけどな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:36:00.136 ID:J0FOKWMq0.net
SAO




チンチンカスゴミつまんねwwwwwwwwwwwwwwwwww

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:38:36.905 ID:feCI8ADpa.net
>>144
そういや中学生がイキリ散らしてた中で
一番地獄みたいな作品だったな

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:39:01.000 ID:+lyaO1rh0.net
>>143
これと似たのがブラックロックシューターだなって思ってたわ
雰囲気、設定がわからないけど色々頭の中でなんか凄いイメージが産まれてしまって期待してしまう
けど地盤固めてアニメとして出されたらあーこんなもんなんだってゴミが見せられてさよなら
ブラックロックシューターも新しいアニメやってたけどコケてたな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:47:39.910 ID:feCI8ADpa.net
>>146
まあそうだなw
新しい方のシンプルSFアクションを当時にやってれば
もう少し評価良かっただろうにとは思った

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:48:07.273 ID:IoHslhkad.net
ダンまちもクソつまんなかったな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:50:16.220 ID:feCI8ADpa.net
>>148
スケベパワーで強くなったり紐とか一期は見どころあった
続編やらずに外伝入れたり、そのままダラダラ続いたりと原作含めて後がダメ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:54:52.935 ID:J0FOKWMq0.net
>>145
うはwお前とは良い酒飲めそうだw^^🍶🍺

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:55:46.646 ID:aGmKIugD0.net
>>144
SAOは2期のユウキ編まではギリ見れたけど
アリシゼーション編は間延びが酷くてファンには悪いけど
途中で視聴をやめたんだった
最終的にどうなるのかは一応知ってるけど
見ようって気がなかなか起こらない
あれ長いんだよな
話進まないし

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:58:01.779 ID:yXVHe2bK0.net
あっちこっち

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:58:19.535 ID:5I13/B7+0.net
それでにゃんこい2期はいつくるんだ?

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 14:59:51.795 ID:ooyL8vHx0.net
グラスリップちゃんとあって安心した。お前らもう忘れかけてるだろ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:00:18.194 ID:WOJzpnbsd.net
犬とハサミは使いようはマジ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:03:34.786 ID:haD3vc4Zd.net
インフィニットストラトスは?

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:05:05.935 ID:feCI8ADpa.net
>>154
微妙映画のマグノリアオマージュの失敗作とか
その後の魔法学園物ラノベやなろうに比べるとただの空気だからイジるにしても弱い

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:07:48.944 ID:aGmKIugD0.net
SAOアリシゼーションは
最初ユージオが戒律を破るまでがやたら長い
アリスが拐われるまでが長い
キリトとユージオの二人が街を出るまでがクソ長い
修行編がたるい
ユージオの目がおかしくなるまでが長い
キリトの専用武器の完成までが長い
塔攻略がうざい長い
ユージオ真っ二つになってもなかなか死なないうざい
ユージオが死んだところで視聴をやめました
なげーんだよアレ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:07:52.032 ID:QBiTTwlw0.net
AG以降のポケモン

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:09:12.007 ID:uiajbTKrd.net
ソードアート・オンライン
あれ無理だったわ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/27(木) 15:15:05.067 ID:Vit/wGW90.net
感情の機微が読み取れないアニメは面白くない
うろたえたり慌てたりして計画通りいかない
そこが一番面白いのに

総レス数 220
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200