2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】トンカツをどこから食べ始めるかで育ちの良さがわかる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:15:48.834 ID:zZFm6jex0NIKU.net
>>43
ほとんどのお店でキャベツのおかわり無料だから

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:16:39.463 ID:OY2X0wPWaNIKU.net
>>45
だとしても6は複数手あるべきでは?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:19:58.418 ID:dQkoXImLdNIKU.net
たわけが多いな
私はこの中からは選ばない、絶対に

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:20:09.602 ID:B9OXsI8i0NIKU.net
3 からだな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:23:04.887 ID:zZFm6jex0NIKU.net
>>46
まず6を選択する人は血糖値の急激な上昇を抑えられるという知識を持っている可能性が高い
そういう人は先に食物繊維を多めに摂ることにより脂の吸収を抑える事を知っている可能性も高い
よって6を初手で完食する人が多いのは当然かと思う

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:24:04.368 ID:TWiZU13Q0NIKU.net
23415
6ちょいちょい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:25:02.427 ID:V9FmUo5kaNIKU.net
6
6おかわり
213
6半分
456
6残り

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:31:21.825 ID:Gl/EnrL30NIKU.net
>>15
タマリマセブンだけイラッとした

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:31:36.156 ID:0/R0IOg10NIKU.net
1から食べて最後は3

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:32:37.060 ID:pibinDeX0NIKU.net
16236456で

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:36:20.852 ID:UBCwQm+k0NIKU.net
162636465で

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:47:19.626 ID:KL5HGmG00NIKU.net
お前ら孤独のグルメは好きなくせに食の軍師は嫌いなのかよ
作者一緒じゃねぇか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:47:41.635 ID:l8ZgxaSA0NIKU.net
最初にどこで育った豚か…聞いて欲しいの…

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 18:59:08.977 ID:b6tLIKK5dNIKU.net
63
あとは適当

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:02:55.679 ID:b6tLIKK5dNIKU.net
>>43
血糖値の急上昇を防ぐために初手て食物繊維を取るんだよ
美味しく食べるだけの食事は20代で卒業しなよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:08:12.514 ID:OY2X0wPWaNIKU.net
>>59
初手で食べるのもおかわりするのもいいんだよ別に
6を複数回挟んでないやつ多くねってレスなんだが

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:18:21.000 ID:bT0lfisW0NIKU.net
5からだろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:27:28.731 ID:4oIoRB4baNIKU.net
そういやトンカツのサイドってなんで必ず丸いの?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:30:01.025 ID:b6tLIKK5dNIKU.net
>>60
トンカツの間にキャベツ挟むのはご飯がない時のみだな
ご飯があるのに挟む意味がわからん

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 19:33:52.049 ID:KcBeXT010NIKU.net
正直なところ初手で6を食い切るのはNG。何故なら複数回に分けて挟む事で吸収時にすでに挙げられていることを効率よく行い、かつ食事も美味しく食べれるからだ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 20:28:25.538 ID:hXL7s9KGdNIKU.net
端から冷めていくんだから端から中央へと食べ進め
それが合理的思考というものだろう

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 21:00:06.155 ID:ei5xNypG0NIKU.net
上顎の皮がべろべろになるとんかつすこ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 21:02:15.178 ID:p2Nw+rZq0NIKU.net
1と5は捨てる

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 21:09:42.563 ID:wcISEXzI0NIKU.net
まような

総レス数 68
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200