2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大企業入れば給料高いかと思ってたけどそんなことないよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/29(土) 23:30:46.140 ID:2ksjGc010NIKU.net
かなりひもじい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:07:57.800 ID:O0FvibEu0.net
>>26
それは少ないな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:09:17.984 ID:cIof1the0.net
残業月20は多い方ではないと思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:10:29.461 ID:WdS+dxcj0.net
>>29
俺はプライムで働いてた時
30で540万だったわ(残業ほぼなし)
今は転職して年収上がってるけど

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:11:02.610 ID:EGquUgx00.net
財閥系だけど残業毎月100時間やってるで
手取り35万位

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:13:35.636 ID:oJSPt6OPa.net
イオンで働いてたけど今の極小会社の方が給料よくていいわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:16:14.148 ID:cSKyYoTz0.net
大企業でもないし知名度もないけど給料1000万以上もらえるとこなんてたくさんあるぞ
大企業に入れないような無能は採用されないがな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:18:20.096 ID:O0FvibEu0.net
>>31
昔はもっと多かったらしい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:19:10.621 ID:O0FvibEu0.net
>>32
残業ゼロならそのくらいだわ
30万x18ヶ月

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:19:35.313 ID:O0FvibEu0.net
>>33
お体にお気をつけて

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:20:36.825 ID:O0FvibEu0.net
>>35
歩合のとことか
怪しいコンサルいっぱいあるもんね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:20:54.243 ID:O0FvibEu0.net
>>34
ジャスコそんな安いんだ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:26:58.683 ID:RqlopbqCp.net
>>27
定期なら子供育てる時とか使い勝手いいぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:27:55.781 ID:O0FvibEu0.net
>>41
財形もいつでも下ろせるからなー
定期でも0.1%とかでしょ?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:30:26.449 ID:RqlopbqCp.net
>>42
そうなの?
知らんかった
凄いな大企業

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:31:20.988 ID:WdS+dxcj0.net
潰れることがなく、人間関係も苦じゃないなら
ならそのままその会社にいるのがいいんじゃない?
平均年収より上の生活ができそうだし

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:35:38.352 ID:6dURvUbdM.net
中小弊社、部長クラスでも年収500万

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 00:40:22.372 ID:HDT/bJa80.net
うちの70近い母親中小企業勤務で週3~4の時短勤務だけど年収数千万はあると思う

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200