2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのバイトって楽なの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:41:24.799 ID:XpfTtixXd.net
20歳だが今の仕事辞めてやろうかなと思ってる
精神的に疲れたんだよね
無言で適当にレジやればいいっしょ?
給料安いから愛想なんか気にしなくていいだろし
給料に見合った事だけやればいいよな?
節約すればなんとかなるでしょ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:42:49.202 ID:MSihMi1z0.net
キツいよ 覚えることも沢山あるし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:44:00.778 ID:zc/mVFV50.net
無言でレジだけやってればいいって思ってるならキツイだろうな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:44:11.050 ID:5nt+bX/Rd.net
仕事を覚えれば楽
覚えるまでは地獄
やる事大過ぎぎて

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:44:34.860 ID:2TFP2qIl0.net
地獄だぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:45:15.695 ID:5nt+bX/Rd.net
公共料金の支払いとか
どの半券を返すとか分からないでパニクった記憶

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:45:33.154 ID:19gW8OzMa.net
今はマルチコピー機の操作とかメルカリとか覚えることめちゃくちゃ多くて大変そう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:45:41.065 ID:OuUnKVVE0.net
給料に見合った労働力というものがわかるのか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:45:44.079 ID:7VTesGVra.net
キツイよ
ナニ言われても平気なくらい心が強くないと精神病になる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:46:02.022 ID:pqbNkFwJ0.net
無愛想だと陽キャの複数人客来た時に煽られるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:46:07.683 ID:XpfTtixXd.net
>>2
とはいっても正社員みたいな責任感いらんし
覚える事は得意だし
給料に見合った事だけすればいいだけだし

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:47:03.114 ID:5nt+bX/Rd.net
深夜に日本語話せない外国人が振り込みしたいんだけどと
日本語が書かれたスマホのメモ画面を見せられた時の絶望感

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:47:24.168 ID:knTMrpCdd.net
今はレジ周りのホットスナックやATMとか有るからかなり面倒臭い。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:47:25.906 ID:mD5JNhVt0.net
覚えること多いし接客だし大変そう
少なくとも俺はやりたくない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:47:43.470 ID:5nt+bX/Rd.net
>>11
客はそんな逃げ口上を許しちゃくれないからなぁ・・・

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:47:53.532 ID:MSihMi1z0.net
>>11
しかも立ち仕事だぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:48:34.800 ID:x9bR8P7Zr.net
コンビニ行ったことないのか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:49:15.030 ID:LCKs3z/M0.net
コンビニバイト長いけど自動化機械化効率化が進みまくってどんどん楽になってる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:49:25.073 ID:5nt+bX/Rd.net
コーヒーの蓋をしようとして、コップを倒して
コーヒーメーカーのあたりをビショビショにする客とか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:49:34.208 ID:XyAINfDO0.net
仕事はぶっちゃけやれば覚えられることばっかで大体1〜2時間しか動かなくていいけど相方が真面目だとサボれない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:49:38.800 ID:5caF+HNr0.net
コンビニが代行してること一覧調べてみ、それ全部君がやるんだで

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:50:07.472 ID:XpfTtixXd.net
>>3
ウォークイン補充、ゴミ出し、棚整理、郵便配達の手続き、税金関係の振り込み用紙の対応、揚げ物作り、タバコの銘柄覚える
こんだけか?
先輩は楽だって言ってたし

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:50:26.919 ID:004avWzMa.net
楽さを求めるなら施設警備とかでええやん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:50:40.843 ID:19gW8OzMa.net
たまにビール券での支払いとかイレギュラーがあって焦った記憶

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:51:28.397 ID:XpfTtixXd.net
>>4
俺からしてみればやる事少ないし責任感いらんし
呑気にコンビニバイトして暮らしていきたい
色々と疲れた

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:03.929 ID:F8j1n6gf0.net
コンビニバイトは難しくなりすぎたよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:19.599 ID:XpfTtixXd.net
>>5
楽だろ
>>6
そんなの最初だけだし
覚えればいいだけだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:33.723 ID:XyAINfDO0.net
一回やって教えてもらったことメモ取れれば難しいことは無かったわ
サボれるからホントに店次第だな、一回働こうと思ってる店に偵察言って例えば入店時に店員がおっきな声で「いらっしゃいませ」言ったり、商品棚の商品が綺麗に整列されてるところだと厳しい店であることが多かった

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:37.666 ID:+9EJw79g0.net
コンビニの深夜バイトってbmi16代の貧弱ガリでもやれる?元気に話せないんだけど面接受かる?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:42.290 ID:gvBMRhLR0.net
深夜なら楽なんじゃないの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:42.392 ID:MSihMi1z0.net
>>25
考えが甘い

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:52:44.985 ID:HK54d1Eqd.net
立ち仕事慣れてないと足痛くなる
あと意味わからんクレームでストレス解消したいだけの客が定期的に来たりするからその対応とか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:53:23.174 ID:5nt+bX/Rd.net
>>22
店内・トイレ・駐車場の清掃
入庫確認と品出し
フライヤー周り、コーヒーメーカーの清掃
とか

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:53:26.240 ID:mqYwi3H/M.net
責任感は要らないけど
問題起こしたらすぐクビになる

総レス数 84
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200