2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっこいい時計買ったお

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:37:19.993 ID:uBalhWPSa.net
>>58
いうて今スウォッチグループってよそに部品おろさなかったり色々面倒じゃん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:39:17.644 ID:twsSkL6x0.net
>>61
それムーブメント内部の部品だけね
普通のO/Hでそんなとこ変えないから

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:43:48.161 ID:BolqeLG10.net
あ、いつの間にかWiFiてID変わってた!

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:46:51.799 ID:8+iCiSWU0.net
オーバーホール13万ってそれで腕時計買えるやん・・・

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:49:43.175 ID:yE5P1mbfr.net
参考までに正規オーバーホール価格表
https://chubu-watch.com/brand/omega/

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:56:15.087 ID:8+iCiSWU0.net
>>65
高過ぎて草
オメガ持ってるけどこれならもう一本買うわ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 20:59:18.732 ID:BolqeLG10.net
そのうち普通に街でオーバーホールできるようになることを祈ろう

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 21:08:19.830 ID:JbPnXjus0.net
コーアクシャルはその難易度および
パーツ入手が不可能な理由から
一般的な業者からは取り扱い拒否
ルートのある大手でも割り増し料金が
当たり前になっている
オメガとしては公式メンテ率を上げたい
そんな狙いもあるんだろう

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 21:13:37.648 ID:BolqeLG10.net
安くても機械式時計一本持ってみるのおすすめだお

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 21:19:06.783 ID:VKAK6NXt0.net
>>68
言うてETAベースでちょっと改造してあるだけなのになぁ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 21:35:49.141 ID:BolqeLG10.net
時計好きとのんびりお話したかったけどあんまり人のあつまらなかったなぁ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 22:24:20.244 ID:JbPnXjus0.net
>>70
初期のコーアクシャル(初代アクアテラ等)はそうだけど
今はどれもオメガ自社製ムーブで何もかも
独自設計パーツだから市井の業者にゃキツいよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 22:40:35.828 ID:NqYNNUJld.net
>>65
オメガ買う層からすれば安い値段なんだろうな
時間見るだけのものに大金出せん層は手を出したら駄目

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 22:45:31.306 ID:V/WTUtx00.net
オメガってこんなにレトロだっけ?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 22:48:51.203 ID:BolqeLG10.net
>>73
安くはないけど値段相応?みたいな

>>74
スピードマスタープロフェッショナルは見た目変わってるけど殆ど変わってないからねー

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/10(日) 22:58:54.251 ID:JbPnXjus0.net
基本デザインは1964年発売の4thモデルから
ほぼ変更してないからなー
https://i.imgur.com/0rpXafK.jpg

総レス数 76
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200