2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

役所「貧乏で飯が食えてなくても大学生には生活保護あげませ~ん!無職のおっさんにあげま~す」

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:03:02.654 ID:oOa909nU0.net
>>47
生計立てられてるじゃん
何が変なの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:03:28.525 ID:Ooi8+vuR0.net
>>50
無職のおっさんには金をあげてるのに学生にはあげずに借金で生計を立てさせてること

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:04:11.362 ID:+Vupq9sN0.net
>>49
いやそりゃそうだろ
学ぶのだって金いるんだよ
金払えなけりゃ勉強どころじゃない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:04:28.894 ID:Ooi8+vuR0.net
無職のおっさんにも無利息で金を貸す制度を作って生活保護の窓口から追い返すなら平等だけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:04:42.208 ID:+Vupq9sN0.net
>>51
学生は働けるじゃん
事実働けてたんだろ
何がおかしい?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:05:05.473 ID:vDMRepHPd.net
働けて大学行きたいなら借金して就職後に返済しろ
生活保護は働けないor働いても生活保護基準以下の収入しかもらえないって人のための制度なんだから

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:05:39.511 ID:oOa909nU0.net
>>51
学生は働けるだろ
無職のおっさんは働けない事情があるから仕方ない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:05:50.211 ID:b00y9OLO0.net
無職のクソジジイはしね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:05:53.292 ID:g2vvfbSs0.net
それでも選挙すれば過半数は議席取れるんだろうし民意でしょ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:07:10.849 ID:NEowzq9Q0.net
国の定めた制度に文句付けるなんて
貴様反日だな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:07:45.756 ID:3JGjOphj0.net
爺さん脅して殺して金奪った輩が逮捕されてただろ

恫喝してきて怖いからって
役所がビビって生活保護を素通して支給してたって奴

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:08:32.195 ID:JjN7pC1r0.net
大学行く金あるなら飯食えよ
大学いかないで仕事しろよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:10:25.456 ID:hOWonSBE0.net
>>4
貧乏人は勉強なんてしてないで働けよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:10:31.115 ID:63tSs3uZM.net
そんな先見性のなさで大学行っても大学の価値落とすだけやろ
本人も周りも得しないルーズルーズの案件

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 17:12:11.466 ID:63tSs3uZM.net
放送大学行けよ大卒資格だぞ
他にも通信大学いくつかある
バイトしながらどころか就職しながら卒業できますよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:00:06.991 ID:vZ+VY0b40.net
高卒で良いじゃん
高卒が貧困ていう社会は良くない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:07:15.435 ID:wccxkSGCd.net
働けるのに働かないのは貧困とは言わない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:24:22.098 ID:jk9uCoQ+0.net
>>7
仕事を選びすぎてんだろ
東大卒ニートとかいるし

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:25:59.436 ID:uzdEuBynd.net
学生だかなんだか知らねぇがよ…税金も払ってねぇやつが道路歩くんじゃねぇよ気分わりぃ!!

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:58:09.410 ID:Ooi8+vuR0.net
>>65
高卒でも医師や教師の資格を取れるようにするならそれでいいと思うよ
大卒でないとなれない職業が存在する以上はどんな子でも大学に行けるようにしないと職業選択の自由を保障できない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 18:59:54.339 ID:vDMRepHPd.net
義務教育でもないのになに言ってんだ
それが罷り通るならアニメや声優の専門学校だってそうだろうがアホ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:01:14.824 ID:/kib3WGY0.net
>>69
職業選択の自由はどんな人でもなんの職業に就けるようにすべきという話ではない

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:02:06.947 ID:zY6NEHhk0.net
まあ大学なんてそもそも富裕層が行くとこだしな
貧乏な大学生とか言われても
「はあ?じゃあ大学やめて働けば?」
としか思わんわな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:03:22.107 ID:vDMRepHPd.net
税金投入してもこんなFラン行くようなアホの面倒みることになるだけ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:04:31.380 ID:Ooi8+vuR0.net
>>71
そもそも資格自体が職業選択の自由に反してる
本来は誰でも自由に職業を選択する権利がある
ただ憲法22条に「公共の福祉に反しない限り」の文言があることでバカが教師になるのは公共の福祉に反するから資格を設けますが成立してる

例外的に資格を設けてるんだからその資格は誰でも取得できるようにしないといけない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:05:56.328 ID:vDMRepHPd.net
大学行ってこんな知能とかホント救いようがないな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:07:05.817 ID:Ooi8+vuR0.net
>>72
富裕層は専属の家庭教師をつけて自分で研究室を持ってる

金ないやつらが自己資金で研究室を開けないから大学を作って、同じく金がなくて家庭教師をつけられない庶民から学費を取る形で始まってる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:08:57.748 ID:vDMRepHPd.net
生活保護関係なくなっててワロタ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:09:44.637 ID:JjN7pC1r0.net
勉強するって本来贅沢なんだよな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:10:35.555 ID:zY6NEHhk0.net
>>76
だから学費が払えないんなら諦めろってことだろ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:11:06.956 ID:/kib3WGY0.net
>>74
選択する権利とそれに対応する義務は別なんで
相手に権利を無理に強制させるわけにいかんでしょ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:11:22.635 ID:pv+2XVLK0.net
>>74
お前バカだろ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:12:40.344 ID:Ooi8+vuR0.net
>>80
繰り返すけど誰でも好きな仕事に就く権利がある中でそれを制限してるのが資格
資格を無くすか誰でも資格を取る機会を得られるようにしない限りは自由は守れない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:13:06.831 ID:/CZre2+LM.net
金ないのに何で大学行くの?普通に働けばいいじゃん

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:13:33.196 ID:Ooi8+vuR0.net
>>83
大学出ないと就けない職業に就きたいから

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:13:42.141 ID:vDMRepHPd.net
就職して金貯めて大学行くという発想もできず他責にしてる無能

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:16:07.793 ID:Ooi8+vuR0.net
>>85
日本は多くの職業に年齢制限があるからそれはできない
しかも募集要項にしっかり◯年生まれ~◯年生まれまでって書いててなんのお咎めもない

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:16:16.362 ID:/CZre2+LM.net
>>84
金ないなら諦めるべきじゃん別な職でも給料もらえるし生きていけるよね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:16:38.220 ID:2xAlieGgM.net
防衛医大と放送大学で事足りるな
このままだと負けるけどどうする?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:17:01.511 ID:Ooi8+vuR0.net
欧米では年齢を採用条件に入れるのは違法になってるから働いてから大学に行くが通用するけど

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:17:07.450 ID:vDMRepHPd.net
>>86
だったら生活保護もらえないことよりもそっちを批判すればいいでしょ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:17:57.343 ID:/kib3WGY0.net
>>82
お前は経済的な理由だけに絞ってるから自分の意見を正しいと思ってるだろうけど
そんな事ねぇからな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:21:24.556 ID:Ooi8+vuR0.net
実家が貧しい家庭はまだ授業料免除があるからいいけど
実家が裕福だけど親がキチガイの家庭は悲惨

授業料免除も受けられずに生活保護も貰えずひもじい思いをしながら大学に通って膨大な借金を抱えて大学を出ることになる

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:22:27.901 ID:vDMRepHPd.net
>>92
保護課「それ俺ら関係ないよね?」

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:38:22.363 ID:hxGR1lPt0.net
>>82
資格を取る自由はあるだろ
バカかお前は

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 19:47:08.665 ID:QtAaqB+a6.net
>>82
権利はあるよ?
条件満たせば資格は取れるんだから
条件満たしても資格が制限されてから文句いおうな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 20:14:42.259 ID:JZYJ2jkN0.net
高卒で働いてから大学行けよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/24(火) 20:16:21.400 ID:8EnlgHix0.net
義務教育ならまだしも大学行きながらナマポもらえるんか

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200