2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画「君の名は。」いま観てみると大しておもしろくない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:50:22.353 ID:4BPfvGTF0.net
あの人の作品って映像美を楽しむ系のモノじゃねーの?
元よりストーリーとかキャラが評価されてるモノじゃないでしょ
なんつーか、一回見たらもうソレでイイやってなる感じのさ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:50:48.457 ID:H2dpdqoe0.net
>>22
エアプ過ぎるだろwww

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:51:36.742 ID:Jf9CfYmb0.net
そういや天気の子の次のやつの話全然聞かんな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:52:00.554 ID:nBJWNvlR0.net
みつはちゃんの友達の男の子が変電所爆破したシーンでサヨクの学生運動思い出した

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:52:19.370 ID:d6bUfQJ6d.net
バッドエンド好きの変態をギリギリ踏みとどまらせただけのクソアニメ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:52:42.839 ID:LRb595Om0.net
まあ体験型消費のような印象はあるよな、なんだろう
一回目が重要でピークというか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:54:09.645 ID:mI6OORxS0.net
当時からだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:55:09.579 ID:m3gDS8yw0.net
お前らホントひねくれてんな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:55:10.438 ID:xSu72n6I0.net
最初から
ただのミュージックビデオ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:56:34.922 ID:nBJWNvlR0.net
みつはちゃんがたきくん好きになるシーンと言えば
たきくんとバイト先の熟女のデートをセッティングしてあげて泣くシーンだけど
なんで好きになったのかはわからずふんわりしている

35 : 【0.4m】 :2023/11/04(土) 20:56:40.473 ID:/NF0AL5E0.net
>>19
小学生みたいでかわいい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:57:55.935 ID:oJ7WHY4N0.net
>>32
どの辺が面白いと感じた?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:58:08.302 ID:Czi/CpoKM.net
耳を澄ませばのスピンオフみたいなのばっかり作ってる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:58:16.060 ID:5X7TBjwX0.net
新海さん貶しちゃう俺カッケーって感じがして寒いな
個人の評価だから好き嫌いはあっていいと思うが批評するのは控えたほうがいい

無知とセンスのなさが出てしまう

39 : 【14.8m】 :2023/11/04(土) 20:58:46.664 ID:/NF0AL5E0.net
>>32
こいつらの言ってることと反対のことやればだいたい正解だぞ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:59:04.798 ID:kl6ZfHAE0.net
全然覚えてないけど何で過去の人なのにヒロインは最後主人公に会えたんだっけ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 20:59:32.312 ID:7rEMABp00.net
最近彩度高すぎって感じちゃう

42 : 【13.9m】 :2023/11/04(土) 20:59:56.045 ID:/NF0AL5E0.net
>>40
タイムリープしたんだよ
電車に轢かれそうなとこはハラハラしたよな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:00:16.202 ID:nBJWNvlR0.net
>>38
いや、マジでみつはちゃんがたきくん好きになったシーンって意味不明なんだってば
ラッドウィンプスの曲が流れ終わったら好きになってたってチョロすぎません?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:00:19.265 ID:3raVDE7Y0.net
新海って昔の秒速とか言葉の方がデキが良い気がする

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:01:41.954 ID:PblFOBzB0.net
なんたら彗星が円環の表現で男女がそれを打破するってのがミソだろ
曲もそれにリンクして作られてる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:02:39.569 ID:rUOfxV5m0.net
絵はきれいだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:02:43.382 ID:mI6OORxS0.net
>>25
映像美もすごいっちゃすごいが
なんつーか天才が才能発揮した感じではなく
どっちかっつうと超秀才が頑張った系なんだよな
1回見たら飽きるのはそのせいだと思う

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:03:03.999 ID:nBJWNvlR0.net
>>45
未来を知ったみつはちゃんが、パパに避難しろって言うだけじゃん
別にパパとのドラマもないし

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:04:59.259 ID:/HhTbI+W0.net
>>42
未来で待ってるは俺でも濡れた

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:05:28.707 ID:fr33umg+0.net
中高生向けのアニメだからな
大人があれ見て面白いとか言ってたらレベル低すぎてドン引きするわ

51 : 【12.1m】 :2023/11/04(土) 21:05:45.742 ID:/NF0AL5E0.net
>>48
リアリストは楽しめないって事なのかもな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:06:14.034 ID:7rEMABp00.net
レベルw

53 : 【1.6m】 :2023/11/04(土) 21:06:51.709 ID:/NF0AL5E0.net
レベル=年齢なんだろ知らんけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:07:34.102 ID:d6bUfQJ6d.net
言の葉の庭も雲の向こうもイマイチじゃん

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:09:44.789 ID:/HhTbI+W0.net
最近全然聞かない雀の戸締まりはどうなん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:10:35.061 ID:nBJWNvlR0.net
いや、俺も楽しみにしてたんだよ
なんかロングランヒットで話題になってるスゲーアニメが地上波でやるって言うからwktkしながら見たんだよ
普通だったあのときの時間返せ感はなかったVIPしてた方がマシだった

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:11:11.988 ID:ZTo9j49a0.net
>>55
主人公が中盤までうるさい

58 : 【10.3m】 :2023/11/04(土) 21:11:25.879 ID:6CDuf+5Ud.net
>>56
勝手にハードル上げてコケただけじゃねえかよ
骨折してないか?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:12:35.995 ID:/HhTbI+W0.net
>>57
そうなんか…一時期めっちゃTVで騒がれてたから気になってたんだけどどうしようかしらw

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:12:44.954 ID:LRb595Om0.net
個人的には雀が一番好きだよ
まああれも主人公がなんで相手を好きになったのかよく分からないんだけど...
そこ以外は好きかな
多分、他作品よりロードムービー風で地に足がついてるから見やすかったんだと思う

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:15:17.712 ID:nBJWNvlR0.net
人を好きになる理由って一目惚れもあるけど
一目惚れじゃなかったとしたらそんな単純なもんじゃねーだろ
ラッドウィンプスの音楽が流れだして終わったら好きになってたってのはちょっと無理があるんじゃない?
なんか説得力出せよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:20:37.336 ID:d6bUfQJ6d.net
どうして好きになったかじゃなくて好きになった事実があって物語が進むからなぁ
こういうのなんていうんだっけ
デウス・エクス・マキナ?

>>61
曲に合わせて映像作ったりしてる場面もあるから歌もストーリーの一部みたいに作ってるはず
ソースはいつかの関ジャム

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:22:06.373 ID:kl6ZfHAE0.net
細田といいいつ好きになったかよく分かんない適当な恋愛ものばっか

64 : 【12.3m】 :2023/11/04(土) 21:23:46.283 ID:6CDuf+5Ud.net
でもお前らはお釣りもらう時手当たったら好きになっちゃうじゃん

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:24:05.732 ID:5rTDK7vh0.net
ミツバちゃんはタキくんの事イケメンだと思ってたんだろ
その時点で恋には落ちてるだろ
男らしさも感じてるし

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:24:25.703 ID:zS78L/fld.net
あの映像美が新鮮だったんだろう
新海誠監督作品を以前から知ってた人らにはいつものだったろうけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:24:31.348 ID:/HhTbI+W0.net
最近はセルフレジのせいで恋する機会無くなったわ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:25:35.047 ID:zS78L/fld.net
業界の作画レベルの平均値があの後随分と上がった気がする

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:25:43.329 ID:nBJWNvlR0.net
>>67
お前面白いなwwwwwwwwwwwww

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:31:07.004 ID:xeCEwOxs0.net
高校の頃劇場で見たけど当時洋画至上主義なところがあったからこんなのが流行るとか世も末だなって思ってた

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 21:32:27.066 ID:9mrnpgAQ0.net
もともとめちゃくちゃ面白いわけじゃないけど見るのやめるほどつまらなくもないそこそこ面白い映画だろ
これをめちゃくちゃおもしれーって見てたやついるのか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/04(土) 22:09:31.076 ID:DFAlbtP00.net
幼稚園児がアンパンマン
小学生が仮面ライダー見るように
あれは高校生ぐらいが対象だろうな

総レス数 72
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200