2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円の価値が2/3になったわけだけど

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:39:36.570 ID:GbTbl0wa0.net
やれる方法としてはデフレを作り出し購買欲を高めて経済を動かすしか無い
そうすると生産も向上するので海外には値段を抑えて輸出もできる
なぜか政府はインフレ推奨してるがあれだと庶民は死ぬ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:39:57.239 ID:sNFMHSGg0.net
>>68
どっちも法律なんだが()

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:40:40.651 ID:iZcVPRI90.net
ネトウヨとかいう自国通貨が紙くずになるのを喜んでる謎の勢力

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:41:26.037 ID:iZcVPRI90.net
>>69
もう市民はトルコリラを使ってないみたいよ
しらんけど

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:41:38.788 ID:sNFMHSGg0.net
>>73
俺は今のクソ円安政策やめろって言ってんだが

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:42:26.350 ID:2t0/eAEu0.net
>>52
で、ドル買い円売り介入すると円はどうなりますか?
円高ドル安になるよね

で、目的は円安?wwwwwwwwww

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:42:41.687 ID:sNFMHSGg0.net
>>71
何故かそれを理解できない庶民がこのスレにもいっぱい居る
まさに自民党信者

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:43:17.993 ID:wplkNpOE0.net
>>63
政策辞めさせるのはわかったけどその先の展望を聞きたいんだけど

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:44:33.996 ID:2t0/eAEu0.net
>>71
で、民主が失敗www

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:44:47.404 ID:sNFMHSGg0.net
>>76
円ドル取引って日本政府だけが行ってたのか
知らなかったわ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:46:17.621 ID:nn/fKX8L0.net
>>76
ドル買ったら円安になるんじゃね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:47:05.806 ID:hdkDCw480.net
>>72
うわあ
「どっちも法律」で片付ける程度の知識かあ
それでよく国のせいなんて話ができるな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:48:01.361 ID:2t0/eAEu0.net
>>80
wwwww

いろいろ残念な頭してんなあ
ツッコミどころ満載だが
政府関係なし
介入を行ってるのはあくまでも日銀
中央銀行の独立性知らんのか

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:48:21.492 ID:hdkDCw480.net
>>72
ていうか「どっちも法律」程度の知識だからこそ国のせいにできるのかもしれんな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:48:58.738 ID:2t0/eAEu0.net
>>81
コピペしたら素で間違ったわwww
逆な

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:49:11.423 ID:sNFMHSGg0.net
>>84
お前が例え話に変なツッコミしたから指摘してんだけど
アスペなの??

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:50:00.543 ID:tR/msWv50.net
こいつは日本を憂いて発狂してるということでいいの?
それとも個人的に損した気持ちになってるだけ?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:51:52.660 ID:hdkDCw480.net
>>87
野党の工作員かなんかなんじゃないの?
自分の都合のいい主張を一方的に押し付けるだけだし
相手の言うことは全然聞く気ないし
要するにお仕事でしょ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:52:41.861 ID:sNFMHSGg0.net
>>88
レッテル貼りに逃げ始めて草

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:53:52.112 ID:sNFMHSGg0.net
こんだけやばい方向に進み続けてるし、
散々自民政策のヤバさが発覚したのに
未だに自民を無条件で信じられるその姿勢には感服だわ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:54:59.262 ID:hdkDCw480.net
>>89
君が何者かなんて俺にとってはどうでもいいし
だからこそ丁寧にレスして説明して君の間違いを正そうとしてあげてるんじゃないか

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:56:36.440 ID:sNFMHSGg0.net
>>91
お前の訂正ってただの例え話に厳密な指摘
アスペの代表的な症状のやつ?

ググってみ?
アスペの症状

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 01:59:56.948 ID:nAZQRCU50.net
>>73
ほんとこれな
ネトウヨとかいうもはや反日勢力

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:01:32.727 ID:sNFMHSGg0.net
自民の政策を批判すると反日!ネトウヨ!って叫んで
まともに会話できないやつめちゃくちゃ湧くよな

雇われてんのかな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:08:17.524 ID:GDe/HFE2M.net
増税がよく言われてるけど円安物価高に手も足も出ない方がよっぽど問題だろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:09:41.010 ID:sNFMHSGg0.net
>>95
そうなる代わりに、大企業に金入って、それが労働者まで回るって政策を安倍がゴリ押しした
大失敗が今の現状
でもなぜか辞めない

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:10:48.901 ID:BoByI88Y0.net
実質っていう意味がわかんない

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:11:18.085 ID:sNFMHSGg0.net
そもそも短期勝負って話だったのに、ずっとやってんのがヤバい
失敗するって言われまくってた政策をゴリ押し失敗、永久に辞めないって何したいのか全く分からん
まぁ、ここまでやっちゃったぶん、辞めた後しばらくはさらなる地獄なんだが

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:12:12.069 ID:sNFMHSGg0.net
>>97
実質賃金ってしってる?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:13:34.094 ID:BoByI88Y0.net
>>97
わからない…
ただ、円安がダイレクトに支出に影響しているってわけじゃないでしょ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:13:41.171 ID:qTtm7e2O0.net
アメリカでのビッグマックセットが18ドル
ドルの価値も落ちてるんだから円なんて半値以下になってね?
2/3より1/3の方が近くね?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:14:23.046 ID:F68TRzU20.net
当のアメリカ様は意味不明なくらいインフレしてるから経済ってやつは分からん

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:15:13.918 ID:sNFMHSGg0.net
>>100
今は輸入に頼りまくってるから2/3に向かって進んでいくって言ってんだよ

>>101
そうとも言える

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:16:12.630 ID:sNFMHSGg0.net
>>102
スタグフレーションっていう圧倒的なヤバい状態じゃないければいいじゃん

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:18:34.862 ID:qTtm7e2O0.net
孫の世代に借金残すなとか
そう思ってる老人の資産を寄付させろよ
今の世代の責任とかで増税とか頭おかしい
100年前の日本と今とじゃ装備が違うんだから
生まれた途端に借金あっても良いだろ
どうせ次の世代に借金バトンタッチすれば良いし

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:18:36.684 ID:BoByI88Y0.net
>>103
今はというか、昔からじゃない?
それに今回の円安はドルの動向から急激に動いてるわけだから
大騒ぎする事??

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:19:57.293 ID:sNFMHSGg0.net
>>106
そのだいぶ前から円安政策打ち出してんだが・・
3本の矢とか言ってたの覚えてない?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:21:05.242 ID:qTtm7e2O0.net
今後も自民党はB層対策さえしてれば選挙に勝てる
逆風とかでも結局は勝つでしょ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:21:15.914 ID:fDrO3+6E0.net
国の借金って国民に支払い義務ないからいくら増えようが関係ないけどね
経済的にもデフォルトしたりするようなアレではないし

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:22:14.754 ID:sNFMHSGg0.net
>>109
いつ国の借金の話した?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:22:21.932 ID:BoByI88Y0.net
>>106
覚えてないというか知らない…
でもアメリカ自体が自国経済犠牲にしても、
バランス欠いてもインフレ抑える為に利上げ敢行したわけだから
当然今はドル買いになるよね!っていう当たり前の流れじゃない?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:22:32.067 ID:qTtm7e2O0.net
自国通貨安政策で成功した国は存在しない
円安で経済回復?
だったらジンバブエはどうなんよ?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:23:43.526 ID:sNFMHSGg0.net
言っとくけど、ドル円だけじゃなく多くの海外と円を比べても円は落ちてるぞ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:25:38.836 ID:hGtsXV5Y0.net
そりゃ政策金利差あるからそうなるわな
日銀は一生上げないし
ただ上げると不景気になって2010〜2012あたりの失業率(今の倍)になりかねんのよね

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:25:57.770 ID:sNFMHSGg0.net
>>112
マジでそれ
だから経済学者も主流派は批判しまくってるのに
一般人は自民を盲信してる

今は少数居た賛成派も、短期間なら良かったって言ってて
ほぼ否定派しか居ない状態なのに

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:26:31.090 ID:BoByI88Y0.net
>>113
どこも利上げしてるからって理由でなくて?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:26:43.925 ID:sNFMHSGg0.net
>>114
どんどんそのダメージ蓄積をため続けてんだが
早く開放しないと致命傷度合いがましてくだけ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:27:55.072 ID:tR/msWv50.net
>>112
じゃあ中国は?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:28:43.514 ID:BoByI88Y0.net
今は円安が加速するっていう確信持ってるなら
ただ、個人でドル転すればいいだけだから
それ程、問題にすることでもないような

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:31:52.699 ID:uD7/Z4p/0.net
経済全然わからんけど株価が上がってるのはなんで?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:32:20.219 ID:sNFMHSGg0.net
>>119
それが国民全員に広まり始めてるけど
多くの国民がドルに変換すると更に悪化が進む事わかってる?
んで、悪化したから更にドルへするの?
んでさらに悪化するの?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:34:12.997 ID:kaRCsZom0.net
このまま世界大恐慌突入して全世界を道連れまでがデフォルト

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:35:50.083 ID:sNFMHSGg0.net
その時、ベースの給料が日本円だとやってられないよな?
ものすごい速度で日本から有能人材消えてくぞ
3年ぐらい前の有能が移住しちゃうーって状況から遥かに悪化してるし

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:37:53.012 ID:qTtm7e2O0.net
>>120
国(日銀)が買って吊り上げてるから
国(日銀)が保有株を売却し始めたらパニック売になるから売れない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:41:00.502 ID:BoByI88Y0.net
>>119
全然広がってないんじゃない?
少なくてもそんな事心配する規模で動くことはないだろう
逆に確信持ってる>>1みたいな人にとっては大チャンスととらえた方が

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:44:50.456 ID:sNFMHSGg0.net
>>125
だいぶ広まってるが()

俺はここ3年で資産が倍になってめちゃくちゃ得したけど
そんな嬉しさよりこれからの日本のヤバさが余裕で超えてる

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:46:09.858 ID:BoByI88Y0.net
>>126
みんなに広がっているなら
この円安は個人資産を大きく膨らませることになるわけで
大歓迎されてないとおかしいからな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:46:39.429 ID:QACwLxmh0.net
https://i.imgur.com/45kSkCR.jpg

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:46:39.856 ID:YyMW6wK20.net
600万が400万になるとか言ってる馬鹿が何レスもしてんじゃねえよ
アホって騒ぐのだけは得意だな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:48:00.079 ID:tR/msWv50.net
>>123
そうなんだ
ソースは?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:48:17.610 ID:sNFMHSGg0.net
>>128
安倍が堂々と言ってるのに安倍信者は信じない謎

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:52:51.414 ID:sNFMHSGg0.net
よくわかんないけど自民党が言うなら問題ない!
っていう人がめちゃくちゃ多いんだよね、

あの時さんざんヤバいって言ったのに

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:10:29.545 ID:GLQ7y3KX0.net
俺一人が生きていければあとは好きにしていいよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:24:27.170 ID:gkGDm+vga.net
自民党はヤバいけど民主系はもっとヤバい

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:42:15.992 ID:4FWtPEiw0.net
円安政策決めた頃は製造業を国内に戻す、観光客を集める等の目的があった
ただそいつらは日本製品の国際的なブランド力低下やコロナ禍までは読み切れなかった
結果ただ円が安いという事実だけが残ったのが今

結局のところ政治ができるのは富の再分配まで
日本という国家自体が稼げないのではどうしようも無い
誰が悪いのかとあえて言うなら経団連が悪い

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:48:51.441 ID:bgSxx//b0.net
山上が仕事遅かったから仕方ない
お前ら仕事すらしないけど

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 04:04:08.175 ID:TkRnMBhQ0.net
学費がやーばい高い
円安の影響だけで、数年前よりも100万近く上がってるみたい

総レス数 137
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200