2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方都市さん、「人口20万」を割り込んだ途端急にキてしまうwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 21:57:42.995 ID:e3JNpZvL0.net
北海道釧路市
https://dokumushikeihou.up.seesaa.net/image/2015.06.12_3.jpg
https://dokumushikeihou.up.seesaa.net/image/2015.06.12_4.jpg
新潟県上越市
https://townphoto.net/niigata/n16/n16305.jpg
https://townphoto.net/niigata/n16/n16315.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 21:58:22.405 ID:O9nrIVGU0.net
山形は?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 21:59:15.785 ID:ONPI81aM0.net
どんな田舎県でも県庁所在地だけは20万人いるよな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:00:10.122 ID:A1BfrmWV0.net
俺が今住んでるとこ
https://i.imgur.com/y74X5rt.jpg

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:00:32.260 ID:KwjeFupZa.net
このぐらいどこでもあるだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:00:37.347 ID:e3JNpZvL0.net
>>2
まだギリ24万だけど
70歳以上の高齢者がほとんどで、若者はそもそもいないしいても東京か仙台か新潟に出る一方だからな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:01:21.959 ID:KwjeFupZa.net
>>4
前貼ったときは何分で特定されたっけ?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:01:26.809 ID:e3JNpZvL0.net
>>3
ところがどっこい最近は県庁かつ県最大都市も20万割れが増えてきている
鳥取、甲府、最新の例だと松江とかがまさにそう
このへんはもう県もろとも死ぬだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:01:39.469 ID:AnvcbTdl0.net
>>4福井ガイジ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:01:48.663 ID:61lEhext0.net
>>3
島根「・・・」

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:01:52.952 ID:e3JNpZvL0.net
>>4
西日本って感じ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:02:32.447 ID:e3JNpZvL0.net
>>10
脈がない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:03:02.909 ID:au3XqTotM.net
まったり生きてたい俺は良いなぁと思う反面将来的に水道管のメンテもロクにしてもらえなかったりインフラ取り残されて料金上がったりしそうで怖い

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/22(水) 22:03:14.809 ID:ChgPfq6y0.net
>>8
鳥取、松江はわかるけど
甲府はなあ…
この中では比較的東京に近いんだから頑張れよとは思いますね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:03:42.976 ID:e3JNpZvL0.net
高知とか県としては日本屈指に終わってる部類だけど
高知市が30万都市なんで余裕を感じる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/22(水) 22:04:14.915 ID:e3JNpZvL0.net
>>14

比較的近いからこそ流出してしまう
県東部の「最寄りの都会」は甲府ではなく八王子だという

総レス数 125
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200