2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬱病になって努力して短期間で寛解させて努力して明るいキャラを演じ続けた結果

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:15:01.580 ID:lZeLBye50.net
いつしか人生チョロいって気付いて今では楽しく生きてます。
やっぱ変えられるのは自分しかいない。
他力本願では何も変わらない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:17:33.557 ID:g914/l0n0.net
最近のラノベはどんどんタイトルが長くなるな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:18:11.154 ID:+8qsYzTg0.net
まあ正直わかる
吹っ切れてある程度自己中に生きる道を見つけた
ずっと殻に籠ったままでは変われない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:20:06.337 ID:lZeLBye50.net
>>3
くだらないプライド捨てて吹っ切れた方が楽。
なお人に迷惑をかけていいって訳ではなく

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:23:11.194 ID:CLQUKTTn0.net
治すのはあくまで本人だからな
薬や医者はサポートであってそれらに依存してるやつが多すぎる
まぁ病気でいた方が生きやすいっていう層がいるのも理解はできるが

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:23:21.949 ID:ikoldd110.net
そんな簡単にできたらみんな幸せになるんだよなあ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:25:40.844 ID:pJvvfUuv0.net
緩解するのか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:25:51.955 ID:ui/b5Uqb0.net
うつになるような人なら普通は気力がもたんけどな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:26:20.944 ID:qmyn7Or00.net
>>2
ワロタ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:28:27.023 ID:lZeLBye50.net
>>6
くっそ努力した結果だ
数年間自分に制約を課しまくって努力したから今がある
一切の甘えを捨てた

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:30:27.374 ID:lZeLBye50.net
>>8
まず薬を飲んで身体を回復させる事に全力注いだ
元々仕事柄そう言うの勉強してたし、知識はある程度あったから順序良く動けた

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:30:53.241 ID:2H8VtTQf0.net
うそくせー

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:32:11.222 ID:lZeLBye50.net
>>12
まぁ出来ない奴は無理なんじゃないかな?他力本願な奴は絶対に無理
鬱になったのは世間が悪い!って思ってたら絶対に無理

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:32:22.638 ID:qmyn7Or00.net
結局甘えだったってことだな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:33:02.595 ID:ui/b5Uqb0.net
>>11
知識あったのは強いな
うつになってから情報仕入れようとしてと厳しいしそれなら納得だわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:34:39.059 ID:hKYb2ePU0.net
抗うつ剤で鬱病は改善しないけど

並行して何かやったの?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:37:52.936 ID:lZeLBye50.net
>>16
一気にやったら潰れる+暴走する可能性が0%ではないからまずは寝て身体を休ませる事に全力注ぎながら厳しいくらいに薬を飲む時間や生活サイクルを作った
寝れなくてもいいから決まった時間に布団に入るなど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:39:42.605 ID:lZeLBye50.net
>>15
間違ってもネットの変なコミュニティで傷の舐め合いはしない。「お前らとは違う」ってくらいの考えでいないと無理

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:45:40.650 ID:lZeLBye50.net
>>14
それに甘えて悲劇のヒロインをやってるのが甘え
努力すれば人は変われる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:46:07.258 ID:g914/l0n0.net
かんたんにひっくり返る奴は簡単にもとに戻るから注意

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:47:45.675 ID:3ipnekRk0.net
0022名無しさん
2023/12/05(火) 08:02:17.64ID:ww7Qr5ec
うつ病の原因のひとつウイルス遺伝子 SITH-1
https://youtu.be/n9gZEC3dnfQ
https://youtu.be/ZH2oVqP0UNk
これ以外にもトキソプラズマなどがあり
他にも原因はあるかもしれない 人間の脳は意外にも脆いのかもしれない

原生微生物トキソプラズマに感染している人もうつ病になりやすい
詳しくは「トキソプラズマ 精神病」で検索。
母親が感染していて子供を産むと子供は先天性トキソプラズマ症となり
先天的に精神障害になりやすいと言われている。
トキソプラズマの感染源はおもに猫、そして食用生肉。うつ病はウイルスや微生物が原因でもあり
まず私が言いたいのはうつ病は甘えではないということだ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:48:36.479 ID:tFHyyK240.net
不眠症はどうしようも無い
江戸時代には目玉潰したけどそれでも眠れない
寝れなきゃ死ぬだけ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:51:01.114 ID:lZeLBye50.net
>>22
中には寝れないのを開き直って起きるってして無駄な時間を過ごす奴もいるけど、まずは決まった時間(例えば夜23時には何が何でも布団に入る)をして生活リズムを作る土台作りが大事

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:53:18.585 ID:3ipnekRk0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryosaka/20210127/20210127061830.png

統合失調症・発達障害は遺伝性質を持つ。行動遺伝学者の研究結果。
両親やご兄弟・姉妹が共に統合失調症や発達障害なら信憑性が高い

うつ病の遺伝は4割
これはトキソプラズマが関係している可能性有り

シスワン遺伝子や、この原生微生物を駆逐しない限りうつ病は治らない
>>1が治ったのは後天的なうつ病だからの可能性アリ。
先天的なうつ病なら治すのは難しいと思われ。脳内の微生物を駆除する方法は今のところ無し。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 10:56:28.004 ID:3ipnekRk0.net
これは私の推測だが(科学的根拠は無いので要注意)
うつ病の遺伝子が遺伝するではなくて、
母親に寄生したトキソプラズマが子供に遺伝し(これは科学的根拠アリ。
子供に遺伝すれば子供は先天性トキソプラズマ症となり精神病になりやすくなる。詳しくは検索)
つまり、うつ病遺伝子が遺伝というよりか
寄生虫が子供に引っ越しをして遺伝する、可能性。
シスワン遺伝子の遺伝は今のところ不明。だがおそらく遺伝する。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:00:16.944 ID:3ipnekRk0.net
0035名無しさん
2023/12/05(火) 08:20:18.14ID:ww7Qr5ec
遺伝学の研究者の間では
東アジア人はうつ病が多いと報告された
これは不安遺伝子が原因との事

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/550d18f3cdaf4833a5bab9e00c3097abf6dca30b

セロトニントランスポーター遺伝子S型(東アジア人の中でもダントツに不安遺伝子が世界一多い日本人)
https://getnews.jp/archives/2548508

うつ病になってない人・もしくはすぐ治る人は、このS型遺伝子をもってない可能性が高い
S型遺伝子が強ければ強いほど、うつ病になりやすい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:02:45.006 ID:3ipnekRk0.net
0037名無しさん
2023/12/05(火) 08:21:16.44ID:ww7Qr5ec
野生の猫に絶対に近づくな。トキソプラズマって微生物に感染するぞ
(排泄物から感染するが猫がケツを拭くとは思えないのでこびりついたケツから感染する?)

猫飼いにキチ〇イが多い原因、それはトキソプラズマに感染しているから

https://youtu.be/itcKi26psdI?si=YQ7WK7do-k9iLGjb
https://youtu.be/y0klW7za4KI?si=N5MhVjAR-Lvv3JoT&t=264

「日本人は世界的にも猫を可愛がる民族」

(世界の3人に1人が感染 日本人は3人に2人くらい?)

猫を飼っている人ほどうつ病になりやすい、メンヘラが多いのには科学的な理由があった?
情報元はナショナルジオグラフィック、NHK、及び様々な微生物学者と精神医学

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:05:59.143 ID:lZeLBye50.net
まず日本人ってのが寝てないのが美徳みたいな考えがあるのがそもそもおかしい
「かーーー今日俺寝てないわーーー」マジでそれがどうしたって話である

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:08:05.828 ID:3ipnekRk0.net
コピペすまんな
他板から張りまくった
>>1はおそらく後天的なうつ病やし、>>1の心が強いからってのはあるから
他の人のうつ病が甘えみたく言うのは可哀想じゃないか?俺はうつ病じゃないからね。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:09:53.698 ID:lZeLBye50.net
>>29
全員が甘えだとは思ってないよ
中には鬱病をステータスと勘違いしてるのがいるのも現実である

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:15:29.673 ID:3ipnekRk0.net
まあええけど
気合でうつ病は治らんぞ
>>1は後天的なうつ病で、運が良かったんやと思われ。
うつ病は遺伝子と微生物が関係してる可能性大だから
ヨーグルト食ったら町内に細菌が居るみたいに、生肉くったら脳内に微生物がいる
脳の感情を司る部位を微生物が刺激するからあらゆるやる気や興味をなくすって
最近じゃ知ってる人の間じゃ常識やぞ
血液検査すればシスワンやおそらくトキソプラズマも出るから
最近の精神科じゃ血液検査を進めてくるのは多いと読んだ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:16:11.399 ID:L+ZqiAQ/0.net
鬱は完治しない
あくまでそれは寛解してるだけ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:24:27.444 ID:lZeLBye50.net
>>32
だからこそ再発しないように日々今も努力してる
その辺の知識もあるわけだから素人よりかは気をつけれる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:27:46.278 ID:lZeLBye50.net
>>31
栄養、睡眠、生活リズム、意識を改善した結果今がある
別にノリで治ったわけじゃない。
でも治そうって気力がまず無い限り何も変わらない
微生物のせいだからって開き直る暇あったら何かしら行動に移した方がいい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:27:54.565 ID:3ipnekRk0.net
人によるんかもしらんな
女性は治りにくいとか男性は治りやすいとかあるんかもしれんね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:30:04.192 ID:3ipnekRk0.net
>>34
いや俺はうつ病じゃないからな?
あと微生物が原因な。これは目に見えるよ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/news/news_images/62463_0_599x450.jpg
こいつに感染してるとうつ病になりやすい
ただでさえ日本人はS型遺伝子でうつ病になりやすいのに。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:30:29.053 ID:AxfAUZTa0.net
鬱病ではないが10年以上人前では明るいキャラを演じてるけど俺は中身なーんも変わらなかったよ
根暗で陰気で一人が好きなまま
それで変われる奴って元からそういう性格の素質があったってことだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:31:25.699 ID:3ipnekRk0.net
>>37
もしくは>>1がうつ病でもなんでもなかった可能性もあるね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:33:15.266 ID:3ipnekRk0.net
>>37
性格は遺伝的ではある
行動遺伝学者
YouTubeなんで広告注意
https://youtu.be/iuEL3BZzzUI?si=ACGWn8nIaVMccAzn&t=30

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:39:56.704 ID:ozLwd6fl0.net
努力で寛解するのは新型うつだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:40:18.371 ID:lZeLBye50.net
他力本願や人のせいにしてたら何も変わらないって話よ
微生物のせいだからって言い出して何もしないとかそれこそ甘え

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:42:01.608 ID:lZeLBye50.net
>>40
努力って2文字だけだと簡単そうに感じるかもしれんが、一切の自分に対する甘えを捨てて相当な努力がいるわけで

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:44:14.008 ID:3ipnekRk0.net
>>41
お前戦時中の日本からタイムスリップしてきたのか?w
根性論で治るわけないだろ
もしシスワン遺伝子が原因なら、治療法を待つしかないし
トキソプラズマも同じ。治療法を待つしかない。
後天的なうつ病なら>>1のいう通りすれば治るかもしれないね
https://youtu.be/n9gZEC3dnfQ
https://youtu.be/ZH2oVqP0UNk

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:52:10.798 ID:lZeLBye50.net
>>43
根性論は言ってないけど?
まぁ治そうって気力ってのが根性論と感じるのならそうかもしれないいが、その中には食生活(腸内環境の改善)も含まれるわけだ。
微生物のせいで終わらせるより出来る事をやってみる事は大切だと思うが?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:53:42.406 ID:3ipnekRk0.net
まあええわ
俺うつ病じゃないし。
最近遺伝を勉強してるから立ち寄っただけだよ
なんか荒らしたみたいで悪かったな
おいとま

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:57:22.841 ID:3ipnekRk0.net
お!最後に面白い発見したから意見交流として書いておく
見ろ面白いぞ
Youtubeのコメント欄

@marukochimi5079
3 年前(編集済み)
甘えてるだけや! しっかりしろ! って家族や回りから言われ続けてる…😢
何度も死にたいと思った自分を留めてくれているのは一緒に居てくれる猫たち。



な?猫飼ってるだろ?www
猫からトキソプラズマは感染するんだよ間違いないw

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:57:52.813 ID:lZeLBye50.net
>>45
知識をひけらかせてドヤるのはいいけど、あまりやりすぎると引かれるからほどほどにな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 11:58:36.204 ID:743yp+j80.net
鬱は甘えを証明したな
偉い

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 12:01:57.399 ID:lZeLBye50.net
>>46
そうやって猫のせいにして(笑)
お前が精神病にかかったら大変そうだなw
いや、もう既に手遅れかもしれない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 12:03:23.378 ID:lZeLBye50.net
>>48
人のせいにして動かず自分に激甘なのが甘え
辛くても行動に移してる奴が偉い

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 12:38:11.291 ID:jm3sLj5p0.net
ソースはYouTubeって時点で「鬱 トキソプラズマ」みたいな確証バイアスバリバリの調べ方してそう
その時間で「脳腸相関」を調べた方がまだ幸せになれると思うよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 12:50:10.127 ID:lZeLBye50.net
>>51
正直I3ipnekRk0は陰謀論とか好きそうって印象しかないわw
勉強....?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/09(土) 13:49:13.263 ID:lZeLBye50.net
今鬱で悩んでる奴はとりあえず薬の服用を守って寝まくれ

総レス数 53
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200