2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本がいま半導体に力入れてるらしいけど実際のところ世界レベルの物って作れそうなの?有識者いたら教えて

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:52:51.854 ID:FdF7nUEGd.net
2nmとか実現できるの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:53:53.277 ID:1p+Q3DrG0.net
水は余ってるからなぁ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:55:13.936 ID:Qt7yn9030.net
金突っ込んだ所が勝つゲーム
ただし突っ込み続けないといけない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:55:15.072 ID:FdF7nUEGd.net
>>2
ノウハウとかどうなんでしょ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:56:05.152 ID:1p+Q3DrG0.net
ノウハウなんて結局のところパクればいいし

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:56:15.578 ID:FdF7nUEGd.net
>>3
それは辛いね
やっぱり日本の半導体が弱くなったのは失われた10年が主因なんだろね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:56:43.150 ID:FdF7nUEGd.net
>>5
じゃああとは金か

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:56:44.325 ID:1DAgVb/5M.net
数十年後とかになりそう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:57:31.892 ID:FdF7nUEGd.net
>>8
長い目で見ればって感じかね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:57:50.414 ID:1DAgVb/5M.net
半導体に関してはファウンドリ/ファブレスってシステムについていけなかったのが悪いわ
ファウンドリはアメリカですらクソザコだし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:57:53.754 ID:2h6Hj3eD0.net
業界人だけど北海道とかいうクソみたいな立地に作ろうとしてる時点で終わってる
危険物輸送が船一択になるから供給不安定過ぎて詰み
利権だけで物事考えすぎた代償よ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 09:58:41.954 ID:nSSAZbUgd.net
トヨタ、ソニー、NTT、NECとかが出資して2nmの半導体製作の研究してるんだっけ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:02:57.041 ID:xENhzCyJ0.net
大企業におんぶ抱っこして貰ってる内は無理

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:03:02.076 ID:NZgpWi1sH.net
コンシューマ向けのは無理だけど
見栄でたぶんやるんだろうなあって所が心配
赤字覚悟でやるんだろうけどまじでそういう合理的じゃない日本的経営はいい加減にして欲しい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:04:46.256 ID:1p+Q3DrG0.net
本気でやるんだったら外国人連れてきて教えてもらえばいいと思うの
土地と水はあるんだし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:04:55.156 ID:tMP8HpuU0.net
これが90年代の日本の半導体な
https://i.imgur.com/WLtUlD4.jpg

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:06:48.637 ID:zLLoXprX0.net
台湾や韓国の技術をパクっていけ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:07:52.182 ID:tMP8HpuU0.net
これが80年代の日本の半導体な
https://i.imgur.com/8zWCbl3.jpg

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:12:39.820 ID:wm7qgcGl0.net
今回はオールジャパンとか言い出さずに海外勢とも協力しながら進めてるから期待出来る
オールジャパン言い出したらヤバい兆候

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:12:52.087 ID:Rx/VSaN40.net
>>15
IBM、TSMC、LGとの共同研究拠点を国内に作ってあるしsamsungも作るじゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:13:53.418 ID:0fEroMf30.net
>>19
船頭多くして船山に上るやぞ
ジャパンディスプレイのようになるわどうせ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:15:58.535 ID:1p+Q3DrG0.net
日本はちょっと掘れば水出るようになってる土地が余ってるからその辺は有利なんじゃねえの多分

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:18:00.157 ID:FdF7nUEGd.net
ふむ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:18:58.644 ID:FdF7nUEGd.net
>>11
北の方は本当にどうなるかわからんよね
南の方は何となく生産はできそうだなって見通しは素人でもわかるけど

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:19:55.411 ID:FdF7nUEGd.net
>>12
数年後までに実現を目標としてるらしい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:20:14.573 ID:Vu+ygz+g0.net
シリコンバレーに勝てるわけがない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:20:50.908 ID:qfmM78nC0.net
どうせ外国が潰しにかかってくるから無理

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:21:03.038 ID:FdF7nUEGd.net
>>10
韓国とか台湾が強いんだっけか
>>13
資金力でなんとかならんのかね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:21:52.790 ID:tMP8HpuU0.net
これがソニーの半導体な
https://i.imgur.com/sSerg1s.jpg

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:22:12.254 ID:FdF7nUEGd.net
>>14
コンシューマー向けじゃないとなるとパワー半導体とかかね
かつては強かったらしいから復権したいんだろね
>>15
九州の工場がそんな感じかね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/04(木) 10:22:28.925 ID:89yBQqkld.net
>>27
今回はアメリカがやれって言ってるから昔とは状況違うんじゃない?
まあ今の日本がやれるかはわからん

総レス数 54
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200