2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WindowsよりMacを選ぶ奴の正体

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 08:05:27.633 ID:jDWuew0T0.net
意識高い系気取り

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:06:30.538 ID:nA109ASer.net
>>51
マックのハード面はお金で解決
ソフトはタイムマシン使えばいいだけだとおもうけど

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:06:40.528 ID:kuM5U+6g0.net
>>53
じゃぁマックでいいんじゃねUSBつなげるプラグ4千円で買っとけ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:13:37.265 ID:nA109ASer.net
>>54
GPUの戦いになっているのに
Appleシリコンそこまで脅威じゃないと思うけどね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:17:39.803 ID:yEIOQHQv0.net
IT音痴

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:18:47.281 ID:nA109ASer.net
>>54
どっちかというとコストカッターのクックが金儲けのしやすいようにしただけにしか見えない
スペックや省電力性は良いと思うけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:26:48.019 ID:IZnmScLq0.net
iMacちゃん可愛いよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:29:10.415 ID:Vm4eYM3Wa.net
最初にパソコン買いに行く時に付き合ってくれた人がマカーで

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:29:29.501 ID:T/c7XbvW0.net
オレも販売・設置の仕事一筋なもんで、そこまでパソコンの大先生じゃあないから、アップルの経営とかまでは論じたりはできんが、

アップルシリコンのMacBookProは現場じゃあこれまで発売したどのMacよりも大好評なのは間違いないよね

バッテリの持ちは頭1つ抜けてるし、4K動画編集もデスクトップとかわりがない。同じ作業を同時期に発売されたIntelノート機でやればファンはうなって2時間もバッテリもつか?というほど

もともとシェア低いから、脅威というよりはインパクトは無茶苦茶でかいし無視できなくなっちまったって感じはあるよね

アップルは自分らが良ければそれで良いというポジションのメーカーなんで使い勝手不満残るのは違いない。けどヒットするのを1つ出すとほんとつええよなと思う

お金はたっぷりあるから、上から下まで自前で調達するのをこれからも進めるんじゃね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:29:39.014 ID:iMjDvFeS0.net
~チルダ問題
AndroidでもMacで書かれたチルダは文字化け

>Windowsはefbd9でMacはe3809cが割り当てられている。
色んな理由や経緯などあるらしいけど、今でも決定的に違うのが、Windowsでニョロを打った場合はefbd9の「~」が使われ、Macでニョロを打つとe3809cの「~」が使われる。

だから、WindowsユーザーのニョロがMac環境で文字化けしたり、Macユーザーのニョロは、サーバーにあげても文字化けしないとか、見え方が違うとかが発生する。

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:35:56.939 ID:nA109ASer.net
>>62
大学生はBootcamp使えなくなったのは痛いみたいだよ
卒論とかでOffice文書が崩れるの心配しているようでした
Parallelsあるけどサブスクでちょっと敬遠されている

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/05(金) 09:36:56.946 ID:nA109ASer.net
>>63
そんなことより
WindowsのShiftJISのほうが頭痛い

総レス数 65
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200