2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイアーエムブレム封印の剣の思い出

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:08:36.238 ID:XdxkKm+J0.net
>>221
ただのソシャゲに何いってんだこいつ

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:08:52.236 ID:jCQB3nZ40.net
ロイくん15歳とは思えないほど成熟してるからな
ある意味人間味がないとも言えるが

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:12:30.813 ID:5zNdhGsr0.net
>>224
お前こそ何で絡んできてんの?
クソゲー言われてピキピキきてんの?

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:13:52.482 ID:jCQB3nZ40.net
やめんか天井以外信用しては行けんぞ
俺も天井して取れたのユナカだけだったわ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:14:06.556 ID:YxUgaIJw0.net
>>226
ソシャゲはクソゲだろって言ってんだけど
ギャンブルみたいにガチャ回して脳汁出させるだけのゲーム

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:16:25.234 ID:AlelAZIa0.net
>>211
fehちょいちょい遊んでるけどルナティックモード以上のクエが全くクリア出来ん
手持ちのキャラ上手く使えばクリア出来るんだろうがまずスキルが理解しづらい

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:19:41.099 ID:HU0MX0i30.net
久々にDS Liteひっぱりだしちゃった

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:21:42.147 ID:kgYmnV8cp.net
トラキア776やってるけどむずい…

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:26:10.426 ID:5zNdhGsr0.net
>>228
ガチャなしでも楽しめるソシャゲはある

FEHは子作り迫ってくる変なキャラ出したり妖精うじゃうじゃ増やしたりシナリオもキモいしインフレ激しすぎる
ニンテンドー冠してるくせに良いとこねぇ

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:27:18.338 ID:MDnC1qwL0.net
>>231
わかるちょっと触って投げちゃった

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:28:21.332 ID:YwuZHORP0.net
>>231
10章くらいで投げちゃうんだよなあ
ダイムサンダとかのやつのところらへん

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:28:26.972 ID:CFb+Aqf20.net
50過ぎの爺さんたちが化石ゲーの話を2024年にしてるってホラーすぎる

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:29:20.364 ID:jCQB3nZ40.net
>>231
聖戦士の書持つと成長率上がったり必殺受けなくなったりするので攻略が多少楽になるかな?
序盤は無理にでもリーフ育てて置くとかなりマシになる

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:32:01.138 ID:kgYmnV8cp.net
そうなの?リーフ弱すぎる
オーシンとか強かったのに離れ離れになったし

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:32:47.463 ID:WOvGcnnZ0.net
ヘクトルとかいう部下に裏切られて死ぬ無能

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:34:15.185 ID:YwuZHORP0.net
>>235
いるかもしれねえが50~30じゃねーか?

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:35:48.680 ID:jCQB3nZ40.net
牢獄の辺りかな正直リーフの見せ場なので温存せずにひかりの剣とか専用武器ガンガン使っちゃっていいと思うの

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:35:55.097 ID:BaOKCdJW0.net
クリア後の何個かやれるマップを
育てなかったメンバーでクリア目指すの楽しかったわw
まぁ簡単に死によるw

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:36:29.671 ID:MDnC1qwL0.net
>>235
バッチリ20代後半だぜ!

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:36:59.993 ID:k371UPvD0.net
10年経っても20年経っても語れるっていいゲームだったんだなと改めて思うわ封印

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:38:00.282 ID:BaOKCdJW0.net
リーフは我慢してでも育てないと
マジの足手まといになるからなぁ

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:38:20.470 ID:so3K6Z5U0.net
7章までに騎馬3人で支援つけて8章でお役御免すると楽だよな

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:43:41.072 ID:rkqQUqqyH.net
>>242
俺とタメじゃん
実際50代とか言ってる人のほうが50代っぽく見える

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:45:36.288 ID:jCQB3nZ40.net
まあ全員が発売当日にやってたともの限らないし
WiiUのVCで触れたのが最初だったな

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:51:36.625 ID:ofNPRjLPp.net
Wii Uってその辺優秀だったよね

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:51:40.260 ID:k371UPvD0.net
封印だと7章の難所どうクリアした?て話題でマーカス頼ったよとか赤緑叩き上げたよとかディーク兄貴で暴れたぜとか、ドラゴンナイト倒すのに弓兵誰で対処したとかルゥ鍛えたとか色々語れるけど
最近の兵種変更ありだと強キャラを適当な兵種に変えてクリアしたぜで終わるのつまらないと思うんよな
長く語れる土台って体験の共有から生まれるんだと思う

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:53:41.753 ID:cl9f/J+h0.net
7章のあとにも歯ごたえのあるマップがあればよかったが
無能兄と次女の運ゲ章くらいしかないのが残念

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:54:11.011 ID:MJ9gJaZx0.net
>>246
もうしばらくしたら30になってしまうがな、、

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:56:22.739 ID:X8738+p40.net
攻略本片手にクリアしたな
ストーリー読んでなくて話を全然理解してない

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:56:52.923 ID:MJ9gJaZx0.net
>>249
なるほど
体験の共有ってしっくりくるね

ちなみに私は赤緑派でした

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:56:57.110 ID:jCQB3nZ40.net
>>249
言わんとすることはわかるわ
おかげで最近の作品でも兵種変更とかせずそのキャラの初期兵種の系統でクラスチェンジさせたりとかそんな感じのプレイしてる
>>250
封印の唯一の欠点は後半結構ダレるってことかもなぁ
序盤中盤はFEの中でも上位の面白さなんだが

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:57:28.626 ID:rbGrtW+M0.net
>>250
ハードの砂漠はそれなりに難しかった記憶
掘り出し物も全部拾おうとするとキツかった

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:58:16.864 ID:MJ9gJaZx0.net
>>250
あそこも鬼門だったね
緑たちアホすぎてどんどん死ぬし

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 13:59:30.184 ID:k371UPvD0.net
ハードだと後半も難易度はしっかりあるけどハードはハードで一部の強キャラの強さが突出するから逆に無双が捗ったりすんだよな
まぁ主力一通りクラスチェンジしたら後は作業になりがちなのはどの作品も一緒

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:00:30.384 ID:ofNPRjLPp.net
砂漠超えた辺りからダレるんだよな
外伝も難しいではなく面倒なマップが増えたり
床移動する奴とか

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:01:26.113 ID:keCrQIXr0.net
封印に限った話じゃないけど
クリアにターン制限あるマップ嫌い
なんだかんだやればできるんだけどな
攻略本ないとどこに敵や増援がいるのか怖い

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:01:27.773 ID:MJ9gJaZx0.net
普通にやると強キャラ無双ゲーになっちゃったから女の子縛りとか使ったことないキャラ縛りとかやってたなあ

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:04:36.063 ID:keCrQIXr0.net
>>250
闘技場で鍛えるから7章より先は難しいといってもたかがしれてるでしょ
友軍は騎兵ユニットで全員救出してしまう
ハードでしか出てこないロアーツ?ロバーツだったかな
あれすき
セリフないんだっけか

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:05:52.549 ID:MJ9gJaZx0.net
>>259
聖魔のアーヴ出てくる暗闇ステージは好きだったな
時間内にアーヴ倒せるかなって頑張ってた

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:06:23.643 ID:keCrQIXr0.net
ロイとソシアルナイト,パラディンだけでクリアした気がする
回復はアイテムで
これはさすがにノーマルモードで

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:06:57.948 ID:k371UPvD0.net
闘技場入り浸るとクリア後の評価ガタガタになるのわかりやすい
だいたい経験評価と資産評価だけ飛び抜けて他カスになるやつ闘技場やりすぎ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:08:15.317 ID:keCrQIXr0.net
宝玉は必要でなければ換金しないほうが資産評価アップ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:08:41.571 ID:MJ9gJaZx0.net
>>265
評価気にしてプレイしたことないけどそれは知らなかった!

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:08:49.062 ID:jCQB3nZ40.net
闘技場使うか否かは結構分かれるからな
限られた経験値でやりくりするのが楽しかったからそんなに使わなかったなぁ
事故死怖いし

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:10:35.395 ID:NCWpV+zv0.net
最近のやつは兵種変更もだけど全員強くて強くなりそうなやつを探す楽しみと弱いやつがたまたまバカ強くなった時の楽しみが足りない

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:10:51.387 ID:k371UPvD0.net
というか闘技場って時間かけてゲームを単純作業化してつまらなくするだけだと気付いたからやらなくなったわ
7章でディークとかルトガークラスチェンジさせてもその後の攻略単調になるだけだし経験値入らなくなるからつまらないしな

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:11:01.352 ID:ofNPRjLPp.net
VIPってファイアーエンブレムやってる奴多いんだな

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:12:08.017 ID:MJ9gJaZx0.net
>>269
やりすぎるとそれ以降戦略もクソもなくなるね
レベル10までで止めるとか自分の中で決めてやる時もあったわ

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:12:19.009 ID:keCrQIXr0.net
>>266
アイテムは買値で評価されるから
宝玉は買えないけど買うとしたら売値の倍だから
売ると評価下がる
もちろん必要なときは売る

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:12:37.717 ID:MJ9gJaZx0.net
>>270
スレ立て初めてやったけどこんなに人来てくれて嬉しい

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:13:21.276 ID:keCrQIXr0.net
なぜかルトガーが守備カンストしたときがあった
カンストといっても20までしか上がらんが

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:13:32.495 ID:MJ9gJaZx0.net
>>272
ほーそうなんだ
もう使うことはない知識だけど勉強になった

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:16:28.006 ID:cl9f/J+h0.net
さすがに闘技場は封印前提でしょ
使ったらバランス崩壊するの当たり前すぎる

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:17:35.930 ID:MJ9gJaZx0.net
>>276
ワードがクソ強い未来も見たいやん!
なお

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:17:47.730 ID:k371UPvD0.net
使っちゃいけないとは言わないけどね
あそこでレベルカンストさせるとか全員入り浸るみたいな人とはちょっと相容れない

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:18:20.137 ID:NCWpV+zv0.net
斧の闘技場は命中低すぎてただただ苦行

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:19:28.320 ID:jCQB3nZ40.net
烈火の後半までにバアトルのレベルを上級5までにしないとカアラ仲間にならないみたいな条件でもないと使わないかな

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:21:34.610 ID:ofNPRjLPp.net
クソどうでも良いキャラを死ぬまで闘技場で戦わせるとかあると思うの
生き残ったら一軍で

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:39:06.714 ID:beQNIFXwp.net
てか聖戦の系譜みたいに闘技場出来る回数に制限あったら良いのに

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:41:05.508 ID:WytEATJV0.net
何回も闘技場入ると「あんたには損させられてるからな」みたいなセリフ出て敵強化される仕様あったよなたしか
アレもっと出やすくすればいいのに

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:46:22.215 ID:jCQB3nZ40.net
>>282
対戦相手が固定なので毎回アーダンがウインド使いに虐められるからダメです

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:51:43.164 ID:75IMyBweH.net
ワユたそ〜

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 14:52:14.943 ID:beQNIFXwp.net
>>284
格差余計つくかw

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:15:17.785 ID:VchcwBgXp.net
蒼炎やりたいのにプレイ環境なくてずるい
ヒーローズで知ったけどワユ可愛いのに

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:19:03.896 ID:89gDlHEI0.net
蒼炎のワユは愛がないと辛い性能してるぞ

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:19:07.728 ID:CWApdDWNM.net
FEシリーズで1番面白い

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:22:11.003 ID:jCQB3nZ40.net
蒼炎俺もやったことないんだよな
Switchで出来たらなぁ、アイクは有名なのに

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:22:37.744 ID:Z/NIBU690.net
蒼炎面白いよ
封印好きなら絶対ハマれる

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:25:56.300 ID:WytEATJV0.net
蒼炎はキャラ間格差エグかった気がする

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:37:27.278 ID:VchcwBgXp.net
弱いキャラ育てるのもFEの醍醐味だから
こんなん誰が使うんだよってキャラ育てるの面白いよね

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:42:18.758 ID:rbGrtW+M0.net
ワユたそ弱いけど蒼炎マニアックでちゃんと戦績1位になるまで使い込んだのはいい思い出
FEHでもちゃんと育ててるぞ
https://i.imgur.com/aovprom.jpeg

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:44:58.892 ID:VchcwBgXp.net
>>294
ワユほんと可愛い色んなスタイル実装されてるし
女剣士枠って毎回好きになっちゃうんだよね
蒼炎やらないのが悔しいわ

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:45:13.284 ID:kGty5BJC0.net
>>294
ヒーローズのワユたそのこのイラストめっちゃ好きだわ 上手いしかわいい

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:45:53.088 ID:YaC34R2x0.net
緑風(笑)

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:48:41.908 ID:jCQB3nZ40.net
>>294
蒼炎のキャラデザってやたら良いよな
原作絵見たけどそっちも可愛いし
マジで移植かリメイクしねーかな

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 15:51:19.761 ID:rbGrtW+M0.net
>>296
FEHのワユたそはイラストに恵まれすぎてて嬉しい
なぜか実装されたロリワユも良い
https://i.imgur.com/pqADrwM.jpeg
https://i.imgur.com/9l4CIJS.jpeg
https://i.imgur.com/y4vyWFz.jpeg
https://i.imgur.com/J9wH58u.jpeg

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 16:04:07.933 ID:YwuZHORP0.net
ふう…

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 16:16:10.868 ID:jCQB3nZ40.net
おいおい

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがbィ送りします:2024/01/08(月) 16:41:47.913 ID:Qx/Mgz7wp.net
ソシャゲのヒーローズはアイラの声がおばさんな事を除けばのに
なんでアイラの声あんなイメージと違うんだ

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 16:57:25.176 ID:wlx0Lo+o0.net
>>302
ヒーローズは2日でやめたからほとんど知らんのだけど
そこまでおばさんなのか?と思って聞きに行ったらマジでおばさんだった
戦国のソシャゲだと北条政子とかやってそうな声

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 17:02:00.679 ID:jCQB3nZ40.net
アイラも実装時声が合わないって結構言われてたみたいだから…
いや今でも慣れないけど

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 17:06:08.071 ID:Qx/Mgz7wp.net
あんな低い声の二十代女性がいるか
あまりにも低すぎる

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 17:10:32.085 ID:wlx0Lo+o0.net
親世代だからか?
もしそうならブリギッドとかはもっとおばかも…と思ってググッたら出てこなくて草

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 17:31:03.151 ID:k371UPvD0.net
ちょっと掠れた色使いとか野暮ったさのある古草いデザインが逆に戦記物のファンタジーっぽい雰囲気あって良いよね蒼炎暁のキャラデザ
スタイリッシュになりすぎるとファイアーエムブレム感薄れるんだわ

総レス数 307
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200