2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世帯年収850万くらいで普通車持つのって無理じゃね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:10:49.767 ID:UuWeXja00.net
お前らどんだけ金持ちなの

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:12:13.785 ID:35r8ld/z0.net
東京から出れば持てる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:12:22.416 ID:UIcYvZVh0.net
中古買って修理しまくる底辺所持者になるしかないの(´;ω;`)

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:13:38.822 ID:UuWeXja00.net
>>2
東京の田舎だから地方とあんま変わんないと思う

>>3
中古修理の方が金かからないか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:14:04.049 ID:tE2Jotu6d.net
田舎ならふつー
カーポートに100万車3台とかざら

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:14:43.793 ID:KNVAtCBZ0.net
家賃や家のローン高すぎなんじゃね?
田舎なら3万とかやぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:16:35.130 ID:UuWeXja00.net
>>5
3台とか車検やら維持費やら踏まえると一年あたり100万くらい飛んでくじゃん

>>6
ローンは10万くらい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:16:45.953 ID:4aQZKygS0.net
>>4
23区内ぼく駐車料金が月2~3万で車持つの躊躇ってる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:18:19.811 ID:vWddfoaX0.net
地方都市だけどエルグランドとシビックとNBOXあるわ
家も建てた
世帯年収っても嫁は専業だからなあ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:19:48.591 ID:UuWeXja00.net
>>8
都心6区は高いよね
他は1,5万くらいでもあるけど

>>9
ひょえー
年収どんくらい?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:25:21.246 ID:wmntvoz70.net
分かる
車持ちとかどんだけ大富豪なんだよ
維持費で年間100万くらいかかるだろ?知らんけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:25:30.587 ID:/vXOpg31d.net
世帯年収1,800万円超えてるけど車はカーシェアとレンタカーだよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:27:13.270 ID:UuWeXja00.net
>>11
リセールと燃費のいい新車で
軽自動車で25万
普通車で30万くらい

>>12
年間何キロくらい乗ってる?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:28:25.314 ID:IHrPeODX0.net
軽自動車なら100万で新車売ってるし
コンパクトカーなら150万で新車うってる
みんなどうせ一括じゃなく60回払いとかの分割だろうから
一か月2万くらいじゃないだろうか?
車検は2年に1回で10万程度
駐車場は1万ー2万くらい、任意保険は月5000円くらい
しめて月5万くらいで新車が持てる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:29:59.992 ID:Tnl+fxfc0.net
地方住みで夫婦世帯年収2000万円超えてる
ドイツ社のSUVと少し小さめの2台かな
家は5大メーカーの5LDK庭広書斎付き

土地代がアホみたいに高く無いのはデカいね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:33:49.267 ID:UuWeXja00.net
>>14
実際はオイル交換とか1年点検とかオイル交換に修理といろいろかかってくるよね
やっぱり普通車は高いよなぁ

>>15
大豪邸じゃん
1億くらいしそう

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:37:51.872 ID:WNIxr7J40.net
親見てるとすごいんだなーって思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:39:09.332 ID:/vXOpg31d.net
>>13
カーシェアが1,000kmくらい。
塾とか習い事の送り迎えがメイン。
レンタカーはどれくらいかわからんけど、月に1,2回、お出かけに使う。
月に1万5千円くらいで、駐車場より安い。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:39:45.167 ID:Asa7PHZW0.net
>>16
いやいや、そうでもないよ
地方都市だと土地代1500万、上物等3500万で合計5000万ぐらい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:40:18.893 ID:g1jer7KL0.net
世帯年収600万で子供3人の普通車と軽自動車持ちだわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:40:28.473 ID:IHrPeODX0.net
>>16
オイル交換は車検の時で大丈夫
ガソリン代はかかるね2kmくらいで150円のイメージ
駐車場があるなら軽自動車の新車で月3万円くらい
で、5年後には乗り換えをする大体買った値段の半分くらいの査定はでる
だから5年後からは車の維持費15000円くらいになるね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:41:28.548 ID:IQ7CdA+V0.net
仕送り月14万の大学時代でも持ってたよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:43:01.036 ID:hjqZ+gbQ0.net
駐車場だけで月3万とかかかる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:43:36.646 ID:2MWonD5sH.net
ちょっと待てよ
何で子持ちが普通にVIPにいるんだ…
子どもが知ったら微妙な気持ちになるだろ…

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:44:03.108 ID:IHrPeODX0.net
ちなみに原2はいいぜwww
60km出せる、新車で25万、二人乗りできる
200km乗ってガソリン代500円程度
任意保険すら入らなきゃ底辺の最強の足wwww

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:45:12.973 ID:UuWeXja00.net
>>18
年間1000キロだったら確かにシェアカーの方がだいぶお得だね

>>19
やっす

>>20
節約の鬼かなんか?

>>21
そもそも軽はいま乗ってるんだよな
子供生まれるから普通車にしたいんだ

>>22
仕送り14万とか上流階級じゃん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:45:13.752 ID:/vXOpg31d.net
>>25
原2いいよね。
最近結構本気で考えてる。
免許取りに行くのがめんどいけど

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:46:12.243 ID:g1jer7KL0.net
>>26
節約したいけど色々欲に負けてどうにもならん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:47:00.876 ID:+Ksuy7j70.net
地方なら年収300万でも車持ってるだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:48:26.454 ID:UuWeXja00.net
>>23
都心6区かな

>>25
>>27
原2は通勤とかにめちゃ良さそう

>>28
いやいや充分できてるでしょ
車の年間維持費どんなもん?
購入価格は乗車年数で割るとして

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:50:17.181 ID:g1jer7KL0.net
>>30
恥ずかしい話年間維持費とか正直気にしたことないわ
田舎だから車ないと生活が成立しないからそれにかかる金はしゃーない的な考え

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:51:05.013 ID:Asa7PHZW0.net
>>26
土地代は安いと思う
徒歩数分圏内にスーパー、コンビニ、病院、駅、食べ物屋があるし、車で数分圏内に高速、30分ほどで空港行けるし、国内海外へのアクセスもいいよ

フルリモート通勤無しで必要時だけ都内に出張すればいいし、遊びに行く時だけ家族で首都圏に行くけど全国いろんなとこ行くから都内に住む必要性無いね
都内の飯が意外と美味くなくて待ち時間に無駄時間と雰囲気料に無駄金払ってるのは分かってるからなぁ、、、

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:51:09.791 ID:IHrPeODX0.net
軽自動車<コンパクトカー<普通車
って感じなのよ
金が無いならコンパクトカーよ150万くらいから新車がある
というか軽自動車で十分だと思うが

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:51:42.536 ID:UuWeXja00.net
>>29
どうやって金捻出するんじゃ‥‥

>>31
ほえー
車検とかはコバックみたいなとこで消耗品は最低限の交換のみみたいな感じ?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:53:19.473 ID:g1jer7KL0.net
>>34
車検は友達が整備工場やってるからそこで
オイル交換だけはカー用品店でそれなりにマメにやってる
こないだ車検から車検の間交換しなかったら大変なことになったから

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:55:26.832 ID:UuWeXja00.net
>>32
めちゃくちゃいいじゃん
安泰な人生だな

>>33
スライドドア便利だから欲しいのよなー
安全性考えるとソリオとかめちゃ不安だからN-BOXの方がマシかな
からの計算したら年間+3万くらいでフリード乗れるなぁみたいな
プレマシーとかも良さそうだなと思いつつ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:57:42.314 ID:ECugEMMy0.net
年収が1000万だろうが人間性や倫理観が伴ってないならゴミ
自称年収1000万管理職のおっさん、性器コンプ拗らせてセクハラしてるお前のことだぞw

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:58:48.223 ID:ECugEMMy0.net
年収でスレタイ検索して、自称管理職のくせにセクハラすら知らずに学歴コンプ拗らせてるの丸出し

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:58:59.317 ID:IHrPeODX0.net
>>36
今時軽自動車もスライドドアだぜー
カチャってやるだけで空く
更にフラットシートで楽ちん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 10:59:28.091 ID:hjqZ+gbQ0.net
>>30
その通り
文京区
4000万ぐらいのマンションに月3万の駐車場、そこにBMWだのベンツだの停まってる
おれはそのマンションの半地下賃貸で自転車通勤だわ
とてもじゃないが上の階の人々の生活は真似できん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 11:00:01.008 ID:IQ7CdA+V0.net
どーせお前らのことなんだから変な自意識発動してある程度値が張る車体買おうとしてんでしょ?誰も見てないのに
学生のときから乗ってるコミコミ40万で買った30プリウス今んとこ車検10万超えたことないし燃費もいいし最高だよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/16(火) 11:00:25.498 ID:yczMvB670.net
一人暮らしで1200万稼いでても車維持できる気がしない

総レス数 74
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200