2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本人はノートPCを買いたがるのか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:56:28.179 ID:OlgiZhQK0.net
なぜミニPCという選択肢は思い浮かばないのか?

どっちにしろ場所とるクセに

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:56:48.213 ID:wQt7eQv8r.net
持ち歩けるから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:12.073 ID:xnp2Vqwt0.net
ワロタ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:14.281 ID:RyOKgUGVM.net
ノートpc買うくらいならタブレットで良い

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:22.372 ID:5VMwIBe30.net
ミニタワーとか情弱の極みは今も昔も

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:23.618 ID:cwDwTrGr0.net
外付けディスプレイとキーボードがでかいじゃん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:35.153 ID:gwdKMn7H0.net
頭でいけるよな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:57:43.475 ID:Pvsqsx9S0.net
ミニPCとか一番悪手でワロタ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:58:30.746 ID:vtxi2uvh0.net
会社のPCはノートだな
テレワーク用にどこでも持ち運べるように

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:58:58.001 ID:w3/TdYpB0.net
FireTVのサイズでまともなスペック出してくれステームデックいけたんだから行けるだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:59:33.390 ID:AqXV+3Yg0.net
スティックPC急に廃れたよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:59:53.270 ID:OlgiZhQK0.net
ミニPCだって持ち運べるじゃん そこまでする?って思うけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:59:57.558 ID:8tUpiXua0.net
知らない人からすると周辺機器が何買えばいいかわからんらしい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 19:59:58.763 ID:GRng0sXt0.net
ノートだと持ち歩けるからじゃないかな
でも最近のノートは大きすぎるからメリットはあんまりない
Macbook12インチが持ち運びにはちょうどいいサイズ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:00:23.046 ID:RyOKgUGVM.net
会社はデスクトップだけどクラウドPCだかなんだかでタブレットやその気になれば携帯でも操作可能だな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:00:41.111 ID:/cydq7Y50.net
>>11
ディスプレイにマウントさえできればいいからそこまでちっさい必要はあんま無いしな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:00:53.772 ID:5VMwIBe30.net
むしろ最近のノートって小型化して折り畳みみたいなのがメインだと思うんだけど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:01:58.724 ID:OlgiZhQK0.net
ミニPCだって持ち運べるしポータブルなディスプレイを付ければ
同環境で色々とできるだろ
でもなぜかみんなノートPCでいいやってなる 不思議だねえ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:04:32.259 ID:AqXV+3Yg0.net
>>16
出すだけ出してみたけど案外需要無くて…て感じだろな
んでもってchromestickとfireTVstickが強すぎ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:04:57.145 ID:AqXV+3Yg0.net
>>18
いちいちディスプレイ持ち歩くの面倒じゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:05:27.540 ID:OlgiZhQK0.net
会社推奨のノートPCなんて使ってられんだろセレロン 笑ってイメージあるし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:05:38.314 ID:He1CDt8a0.net
>>20
ノートPC全否定じゃん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:05:59.649 ID:bCoASlVn0.net
通販で買う家具とか冷食とか家族で共有するから

いちいちリビングと自室でHDMIつけ外しに行くの面倒じゃん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:06:21.916 ID:kAE6N2bg0.net
宣伝される規模の違い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:06:25.678 ID:ypnOA/Ti0.net
ミニPCはビデオデッキ代替品になった

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:06:35.484 ID:vtxi2uvh0.net
>>21
使ってられん言われてもセキュリティ上それしかイントラに繋げる方法ないし
働いたことないのか?

ちなみにうちのPCは10世代Corei5

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:07:47.887 ID:AqXV+3Yg0.net
>>22
バッテリーとPCとキーボードとディスプレイがセットだからいいんだぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/17(水) 20:08:11.725 ID:bCoASlVn0.net
タブレットみたいな感じでヒンジがクルリンパできるやついいわちょっと高いけど

総レス数 42
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200