2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職活動がキツすぎる。。。

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:30:43.792 ID:2XfjjTBPa.net
専門学校中退って資格も経験もないってことだろ?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:30:57.846 ID:2XfjjTBPa.net
>>107
だよな
スレタイおかしい

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:31:00.671 ID:a8xW+AgE0.net
>>95
まだ若いからどうにでもなるけど、生き方を間違えたらド底辺まっしぐらだから気をつけろよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:31:08.026 ID:L3tfPkIA0.net
>>106
すみません、揚げ足の取り方非常にしょうもないです。

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:32:40.824 ID:KpHDMXKWd.net
そもそも辞めてそんなに経ってないってことじゃないのか?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:32:44.755 ID:L3tfPkIA0.net
>>109
資格は一応専門学校1年間の間に取ることのできる資格は全部とりました。経験はないですね。。

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:32:45.801 ID:d7o4vc9ha.net
>>112
こんなところでスレ立てないでハロワいけ
もしくはサイト
なんでここで探すのさ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:33:33.745 ID:Q3hDeBqia.net
そう言うわけわからないプライドが面接とかの言葉の端々にでるのさ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:33:36.423 ID:QDwhmiUr0.net
>>113
バイト1年・・・

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:33:57.298 ID:L3tfPkIA0.net
>>111
ありがとうございます。
慎重に生きていきます。

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:34:42.376 ID:L3tfPkIA0.net
>>115
有益な経験談とか聞けると思いましたので。。

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:35:31.619 ID:g2Kpqeyea.net
そもそも専門を選択した挙句中退がありえないね
どう説明しても納得しないだろ
まぁ自衛隊か介護にでも言っとけw

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:35:50.832 ID:g2Kpqeyea.net
>>119
そのスタンスで?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:35:57.475 ID:KpHDMXKWd.net
>>117
あちゃー
はよ正社員で職歴積んだ方がいい
やっぱ選んでる場合じゃなかったみたいだな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:37:51.813 ID:L3tfPkIA0.net
>>104
この意見を参考にして、もっとアピールポイントを練って行きます。

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:40:04.145 ID:L3tfPkIA0.net
>>121
じゃどのスタンスで聞けばいいんだよ笑笑

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:40:31.382 ID:a8xW+AgE0.net
飲食店とか事務職とかにはなるなよ?
キャリアアップできないから
製造業・建設業関係の技術者になるのが1番安泰や
キチッとした経験があれば40歳超えても転職余裕だから

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:40:44.404 ID:jMR9EmIU0.net
アピールポイントうんぬんの前に甘えきった精神面がだめなんじゃね?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:42:45.992 ID:KpHDMXKWd.net
>>126
これだな
中退や退社が後ろ向きだから、
面接でも良い印象を与えられない

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:43:54.912 ID:L3tfPkIA0.net
>>125
勿論そのつもりでいます!ありがとうございます!

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:47:49.596 ID:EoMPrCTsa.net
>>124
いやいやスレ立てないで自分でなんとかしろよ
何度目だよこのスレ前も見たぞ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:48:07.535 ID:wz7jXZodx.net
セコカンの派遣でもやれよ給料いいし楽だし

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:48:43.805 ID:L3tfPkIA0.net
>>127
面接では、契約社員じゃなく、正社員になりたいと思いましたので退職しました。と言うようにしてます。
と言うかその理由も辞めた理由の一つです。

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:50:15.005 ID:L3tfPkIA0.net
>>129
初めてスレ立てました

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:52:42.622 ID:L3tfPkIA0.net
>>130
派遣かぁ、派遣って雇用期間決まってて契約社員たかと同じ括りですよね。

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:05:39.061 ID:a8xW+AgE0.net
>>133
派遣は、一番最初に経験を積むための踏み台にするのはアリ
ずっと派遣だと人生終わる

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:21:05.801 ID:L3tfPkIA0.net
>>134
なるほどです。
今受けてる企業、7社ほどですが全落ちしたら一度考えてみます。。

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:33:52.906 ID:u1R3hmq/0.net
転職エージェント使え
手間かけず大量に応募してくれるから
気になる企業だけ直接応募しろ
俺は転職エージェントで50社くらい落ちた 直接応募で14社落ちた それでも受かったから

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:36:43.988 ID:6QjffrmB0.net
>>90
IT系

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:49:32.501 ID:L3tfPkIA0.net
>>136
転職エージェントは直接応募より通りにくいですよね。
数多く受けたいので、転職エージェントも改めて同時並行で活用してみます、

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:54:06.449 ID:7OB9GFvV0.net
メンタル弱いと受かんないよ
どうせすぐやめるやろうから

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:59:56.844 ID:L3tfPkIA0.net
>>139
ここで言ってもあれですが、1人で色々生活の工面諸々全部やってきて、こうやってキツイ思いをしてなお立ち上がってきたので、メンタルは強くなったと思います。

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:00:19.255 ID:U8KrX5xI0.net
ついこの前転職したけど資格を取っておくのはだいぶ評価されたよ
あとは趣味で色々やってるとかも評価された

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:11:44.485 ID:7OB9GFvV0.net
>>140
1人の作業がきついんじゃなくて他人と関わる社会が無理なんだろ?
別のところ鍛えてるぞそれ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:15:44.816 ID:L3tfPkIA0.net
>>142
自分人と関わるのが無理とか一言言ってないですが、、退職理由もずっと読んでいただけら書いてると思いますが、一言も人間関係などで揉めて退職と書いてないでよ。なんなら寧ろ前職では人間関係は良かったです。

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:19:32.952 ID:L3tfPkIA0.net
>>141
今興味ある資格を勉強してるんですけど、所得までに結構、時間を有しそうで、そうなるとまた離職期間が伸びてしまうから、自分の中での優先順位は1転職活動
2に資格所得ですね。
趣味は最近盆栽始めたのでそのことを聞かれたらチラッと言ってみます笑笑

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:23:14.472 ID:/6tze6kj0.net
興味があること以外はしたくないってスタンスが地雷すぎるから面接でそれ言うなよ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:28:14.166 ID:L3tfPkIA0.net
>>145
すみません、それってなんのことですか?

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:31:00.447 ID:L3tfPkIA0.net
>>145
あーなるほどです。
仕事に必要な資格をと言っておきます。

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:31:41.675 ID:/6tze6kj0.net
>>147
中退理由とかな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:33:26.890 ID:Zbb/hIxd0.net
退職してるならただの無職の就職活動じゃん

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:34:40.152 ID:L3tfPkIA0.net
>>148
中退理由は親が病気になってしまい、通うことが難しくなったため退学しました。って面接の時は言ってます。

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:34:57.868 ID:2jeG4FrQ0.net
なんかやたらと心配性なんだな
文句は言うけど何かがクリティカルにできる訳じゃない辞めたい実績のある人の何を評価して採ろうと思うかね?

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:35:28.309 ID:1yJfkrX60.net
>>150
絶対バレてるぞそれ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:35:42.778 ID:L3tfPkIA0.net
>>149
そうなりますね笑笑

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:36:15.504 ID:x3hPmz0t0.net
履歴書見せてくれないかな
嘘はばれるぞ 親の介護はいいけど

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:36:48.204 ID:wmSZ9VMta.net
大学中退だけどなんとか去年転職できた
新卒だと大卒しか入れない会社だったけど中途だから入れた

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:37:36.424 ID:x3hPmz0t0.net
べつに履歴書じゃなくても

ここで書けるじゃん 文字の誤字脱字はダメだし
ボールペンは何使ってるの?

ネットの求人の探し方わからないならマイサポへ行って相談して来いよ
どうせポリテクへ連れていかれるし 家賃控除してくれるぞ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:39:10.958 ID:x3hPmz0t0.net
>>155
中退とか俺なら怖くてかけないな
面接官ならそこを突いて高圧的な態度をとってどういう反応するか見るからな

正直に書くのは良いけど嘘はダメだ
中退とかはマジでマイナスだけどどうやってプラスに理由話せるかだ

前職辞めた理由も前の仕事がくそだったとかとも言ってはいけないし
病気を理由に放しても中には理解してくれないところもあるしな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:39:50.004 ID:cZPkEJERM.net
プライドがあるから苦しむ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:43:41.518 ID:L3tfPkIA0.net
>>151
元々は適当人間だったんですけど、置かれてる環境の要因のせいか心配性な性格になってしまいました。
とりあえずいま持ってる資格と取ろうとしてる資格を述べて、仕事に対する前向きさをアピールするしかないですよね。

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:45:15.657 ID:1yJfkrX60.net
>>159
でもその資格持ってても仕事に興味なくなったら辞めそう

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:45:24.904 ID:x3hPmz0t0.net
>>159
元々お前が無能だって未成年時代に自覚してた
それで逃げてたら今こうなったというのがぶっちゃけそうじゃないかな
親は金持ちか貧乏か知らないけど、親はバカでお前の発達障害に理解も知識もないバカだったわけだwwww
自殺しておけばよかったかもな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:47:33.906 ID:L3tfPkIA0.net
>>154
後めたい内容なので正直に言った所で、マイナス評価になるのは確定なので。嘘も方便な気がします。こればかりは

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:49:10.711 ID:x3hPmz0t0.net
>>162
履歴書ってばれるぞ
専門学校中退は書かなくていいけど マイナスになるから こらえ性のない馬鹿って言ってるようなもんだから
短期離職した会社も全部書けよ雇用保険でばれるからな ゴミクズ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:50:00.067 ID:L3tfPkIA0.net
>>161
見知らぬ人に簡単にそんな言葉を発する、貴方も大分心配ですが。。精神的に病んでるですか??恥ずかしいですよ?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:51:28.756 ID:L3tfPkIA0.net
>>163
どうした笑笑
余裕無さすぎてめっちゃ心配ねんけど笑
話し聞いてやるよ?行ってごらん?世の中に不安があるんだろ??笑

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:53:07.147 ID:x3hPmz0t0.net
>>165
カマかけたらそういう態度とるから社会でやっていけないんだよ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:54:07.399 ID:62AyQUKo0.net
経歴から先見性の無さがすごい伝わるな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:54:37.396 ID:x3hPmz0t0.net
>>167
そもそも履歴書で嘘を書いてごまかそうとかバカじゃねえの?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:56:17.432 ID:L3tfPkIA0.net
>>166
あー言ったらこう言うね笑
そんな貴方は、人を軽蔑するような言葉を簡単に発する人間ですが?どんな身分なんですか?そんな貴方は社会でやって行けてるんですか??

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:57:20.509 ID:x3hPmz0t0.net
>>169
職歴20年あるしね
お前に言われたくないんだが

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:58:23.949 ID:x3hPmz0t0.net
>>169
こんなところで怒ってる暇あったら
火曜日の午前中にハロワで2件応募して履歴書を速達で送るくらいの時間があったのに なんでやらないの?
文句言うなら1年2年就活してやってダメになってから言えよ ゴミクズ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:59:01.004 ID:a8xW+AgE0.net
職務経歴がしっかりしてれば中退なんか全くマイナスにならないぞ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:00:13.352 ID:L3tfPkIA0.net
>>170
あー口では簡単に言えますからねー笑
貴方のような簡単に人を陥れる人が活躍できる職場ではなんですね?たかが知れてますね笑笑

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:00:48.295 ID:L3tfPkIA0.net
>>171
はいはい^ ^

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:01:47.873 ID:L3tfPkIA0.net
>>172
そうなんですね。。

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:02:13.559 ID:x3hPmz0t0.net
>>175
文句言って何か変わるの?

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:02:36.000 ID:+cTBBFzr0.net
こちとら36歳で転職活動じゃわい

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:03:18.325 ID:62AyQUKo0.net
履歴書に嘘とまで書いてた?

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:05:01.563 ID:x3hPmz0t0.net
まず履歴書をハロワの派遣職員に見せてみろよ
奴らのほうがまだ>>1より怖い中で生きてるからアドバイスしてくれるよ マジレスするけど

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:08:58.465 ID:L3tfPkIA0.net
>>176
文句!?
文句ばっか言ってるのは貴方なんじゃないんですか??もしかして自分が発してきた言葉は、正しいことだと思い込んでるのですか!?

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:10:06.425 ID:1fXER1mC0.net
>>180
まずこんな時間あったらハロワに履歴書の見本持って行って添削してもらって応募しろよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:10:49.201 ID:L3tfPkIA0.net
>>179
ありがとうございます。
その人達のアドバイスも一度聞き入れてみます。

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:14:30.963 ID:SBfyMDSm0.net
>>182
ハロワにも当たりはずれがあるから
googlemapで良いところに行けよ マジクソなところはクソだからな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:22:23.846 ID:71iKcVRi0.net
童貞?

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:29:55.296 ID:U8KrX5xI0.net
>>144
職歴も資格もないのに戦いに挑んでも仕方ないだろ

職種は何目指してて資格は何取ろうとしてるんだ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:34:26.536 ID:KpHDMXKWd.net
まぁぶっちゃけこんな所で時間を潰してまでアドバイス貰おうとしてる時点でお察し
本気になってないのが見え見え
釣りじゃないのであれば、そういう所が面接でも出てるんだろう

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:37:42.545 ID:ARE2+GRJ0.net
>>186
ドコモがそんなこと書き込むから
ドコモって頭おかしいなって言われるんだよ

普通の人は書き込まないんだけどなwww

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 13:38:09.531 ID:zsNL1OvA0.net
>>133
セコカンは派遣会社の正社員だし派遣先は単価高いから時間がいさせないしで楽だよ

総レス数 188
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200