2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40過ぎで仕事辞めて再就職探してるけど全然見つからなくて焦ってる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 10:51:30.098 ID:nDXC3Sxl0.net
世の中舐めてたわこんなしんどいとわ

161 :こじ :2024/01/23(火) 11:49:06.759 ID:AOa5989sp.net
40歳くらいで植木屋になって集草と追い回しで疲れ果てて
作業中に木から落ちて背骨が潰れてガイジ7級に認定され
労災保険で400万ゲット。数年リハビリ生活して45歳で個人事業主

こういう奴が知り合いにいる。それ以前はずっと派遣で工場勤務

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:49:10.061 ID:S/mrEhlg0.net
>>155
トラックならちゃんとしたとこ選べれば500もらえるからね

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:49:16.460 ID:UBbJUbDd0.net
仕事なんて選り好みしなけりゃ幾らでもある

なんてのはぶっちゃけ雇う側の思想だからなこればかりはどうにもならん以上雇われるんじゃなくて自分を養う方面へ考え方変えるしか無い

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:49:35.264 ID:lMrVcKfwd.net
こんだけ売り手市場なのに
再就職できないとか人生で何もスキル身につけてこなかったカスやろ
スキルないから起業もできなさそうwwwww

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:50:15.178 ID:iWSB0LVC0.net
>>155
警備員だけじゃなくて警備員を送り込む本部の人も含めた平均ならそれくらいいくんじゃない?
警備員だけなら300万いかないと思う

166 :こじ ◆boczq1J3PY :2024/01/23(火) 11:50:38.957 ID:AOa5989sp.net
>>160
解体業はなんでダメなの?

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:51:06.129 ID:nDXC3Sxl0.net
>>160
若い頃に現場仕事は1年くらいやってました土木や解体足場鳶などは見習いというかアルバイトでしたが
ただ高い所苦手なんですよね
肉体労働は全然すきですが将来不安でみんな周り若い時からやって独立してますしジジイで体動かなくなったと思うと

168 :こじ ◆boczq1J3PY :2024/01/23(火) 11:51:49.499 ID:AOa5989sp.net
ゴミ収集車の助手席は年収500万スタートって本当?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:51:55.494 ID:nDXC3Sxl0.net
親安心させたいです早く働きたい

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:51:58.095 ID:JwqHaufw0.net
俺もペーパーだったけどドライバーの仕事なんてすぐ慣れるぞ
特に軽の運転なら尚更

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:52:09.400 ID:nDXC3Sxl0.net
>>168
助手席で?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:52:29.584 ID:WW+9z5b2M.net
>>140
職業訓練か今回やろうかな
焦ったらあかんよ?みんな助言してくれてるしさ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:52:40.572 ID:nDXC3Sxl0.net
>>170
何歳からペーパーから運送行きました?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:55:03.373 ID:nDXC3Sxl0.net
>>172
失業保険出てる間なら職業訓練受けると訓練受けてる間は失業保険延期されますし行った方がいいですよ
僕はパソコンの資格取ろうとPythonっての習ってたのですがお勧めしませんあれは未経験のパソコン素人が取れるものじゃなかったです周りはみんな実績あったり若い子ばかりで苦痛でした
宅建とか行けばよかったです

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:56:07.312 ID:nDXC3Sxl0.net
若い時自分がこんなふうになるなんて思ってもいませんでした泣きそうです

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:56:25.005 ID:JwqHaufw0.net
>>173
52才(笑)

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:56:47.097 ID:r5u5Nof+0.net
>>149
最初は簡単なことしかやらせないから大丈夫よ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:57:44.891 ID:nDXC3Sxl0.net
>>176
いや笑うとこじゃないですよ!勇気出ました頑張ってください尊敬します

179 :こじ :2024/01/23(火) 11:58:02.260 ID:AOa5989sp.net
就職しても起業しても、税金やら保険料やら年金やら経費やら掛かり
さらに消費税に物価高の他に、自分の生活費や家賃や光熱費が掛かるから

働くだけムダだから、共産党事務所に相談してからの生活保護課おすすめ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:58:15.545 ID:JwqHaufw0.net
軽で宅配やって住宅街走り回るけど軽だから楽
あと、住宅街を走っててしょっちゅう目にするのがこういうの
https://i.imgur.com/mvzuGoN.jpg

ただし
介護や福祉車両っつーのかな?これの運転手は二種免許必要だったと思うが

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:58:16.954 ID:86eijmz10.net
>>168
高いとは聞くけど実際は知らん
臭い汚い危ない早朝重労働、匂いは染み付く
運転はベテランが、助手席は下っ端が動き回るイメージ
従業員の質はそれなりにアレだからそっちの適性が必要かも

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 11:59:28.967 ID:nDXC3Sxl0.net
>>177
それなら良かったそういう会社に行きたいです僕が面接受けたりしたとこ全部未経験歓迎と書いてるんですがいざ面接行くと忙しくて教えてる暇がないからとか結構募集と違う感じで憤りを覚えました

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:00:52.481 ID:nDXC3Sxl0.net
>>180
失礼ですが軽の配送で初任給と今の給料お聞きしてもいいですか?参考までに
あと福利厚生はしっかりしてますか?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:01:19.959 ID:JwqHaufw0.net
宅配やって走り回ってると
工事で道路の誘導してる警備とか
商業施設の出入口で誘導してる警備とか
様々な警備を横目で見るけど
あんなの地獄だと思うけどな
交互通行の誘導してる警備のオッサンとかどう見てても大変

185 :こじ :2024/01/23(火) 12:01:33.531 ID:AOa5989sp.net
肉体の全盛期と、雇用の需要がある時期が、終わってしまう
40歳越えてからのムダに長い寿命って厄介だよね。早く死ねればいいのに

7、80歳かそれ以上まで生きると想像したらゾッとするから、安楽死はよ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:01:47.303 ID:QPNY+jJC0.net
貯金してないのかよ?
1000万くらいあればなんとか25年耐えれるだろ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:01:49.239 ID:Dc4f2y8Z0.net
>>160
>>161
解体業は、作業員だとスキルが育たない(スキルがなくてもいける)
もちろん鉄骨解体だとガス溶接講習いるけど、あんなもん講習いけば誰でもとれる。
マンション、一軒家解体は結構な重労働な上に、雨の日でもホコリがとばないからって平気でやる。
釘や残材で10000000%ケガする、足場が悪いため腰に負担がかかる。

そのため建設業でも、鍛冶工、溶接工、型枠工、石工、鋼工、舗装工、鉄筋工、板金工、塗装工、水道工etc
はスキルが身につく。
高いところいかなくて済むところ応募しなさい

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:03:24.642 ID:UBbJUbDd0.net
警備だけはやめとけ

交通やらイベントは地獄だし夏冬が特にヤバい
施設は雨風凌げる分まだマシとは言えどコッチもコッチで中のゴタゴタがあっねやっぱり大変過ぎる

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:03:44.102 ID:nDXC3Sxl0.net
>>186
400万ほどあったんですが恥ずかしながら無職のくせにすぐ仕事決まるだろうとパチンコや風俗で遊んだりして気付いたら失業保険も終わり150万円くらいしか無くなりました

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:04:07.118 ID:JwqHaufw0.net
>>183
年収は400万切ったことはない
が、500万超えたこともない(笑)
福利厚生は普通だよ
年間休日も110日ある

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:05:02.328 ID:nDXC3Sxl0.net
>>187
僕の友達塗装屋さんの親方をやって今時たまお手つだしております塗装屋さんになろうかとも考えた時もあります

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:05:40.446 ID:YclsgYta0.net
嫌じゃ嫌じゃ十数年後のことなぞ考えとうない…

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:05:48.916 ID:nDXC3Sxl0.net
>>190
それなりに貰えるんですね良かったです安心しました!先輩みたいな経験者の意見はすごい参考になりますありがとう

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:06:13.673 ID:86eijmz10.net
福利厚生はしっかりしてますか?
と他所で聞くのはやめとけよ
しっかりの幅が広すぎて聞かれた側も困惑するから

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:06:36.281 ID:nDXC3Sxl0.net
>>194
気を付けます…

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:06:42.027 ID:JwqHaufw0.net
軌道工の仕事も底辺オッサンでも採用してもらえるぞ
夜勤可能ならだけど(笑)

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:07:22.712 ID:nDXC3Sxl0.net
>>196
軌道工ってなんですか?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:08:03.889 ID:nr9Z2DFE0.net
>>197
生活保護受給者を宇宙空間に飛ばす仕事

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:08:55.091 ID:nDXC3Sxl0.net
ハローワークも先週行ったんですがあんまりハローワークも思ったほど親身になって斡旋してくれるわけじゃないんですよね何件かここどうですかと紙を出されてあとはパソコンで自分で探してみたいな
探してないから行ってるのに

200 :こじ :2024/01/23(火) 12:09:02.626 ID:AOa5989sp.net
解体屋の土方ゴリラ、大怪我すればいいなー

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:09:09.080 ID:xpMWIOlmM.net
37歳で転職先探してるけど受からん
受かっても給料安くて年間休日少ないとこばっかり

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:09:37.184 ID:nDXC3Sxl0.net
>>201
仲間ですね

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:10:00.473 ID:7aFzU/ZO0.net
俺も3月に会社辞めるわ😁

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:10:28.704 ID:nr9Z2DFE0.net
>>202
そもそも派遣とバイトか生活保護か犯罪しかないよ
ハロワに相談する前にハロートレーニングで空白作らない努力すべきだったな 無能

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:11:22.829 ID:86eijmz10.net
>>199
あの人達大半バイトだから期待すんな
特に何の知見も無いから気にするだけ無駄と割り切っとけ

206 :こじ :2024/01/23(火) 12:11:53.188 ID:AOa5989sp.net
ハロワなんて数年前に全国で何万人か解雇されてたでしょ
ハロワにあるパソコンは古臭い情報の載せかただし職員はジジババばっか

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:12:00.658 ID:nDXC3Sxl0.net
>>203
何歳?次の職場決まってる?

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:12:10.143 ID:JwqHaufw0.net
まぁ訪問販売の営業会社なら誰でもいつでも即採用だよ
いろんなのあるから

羽毛布団とか太陽光パネル(リフォーム)とか
健康食品から換気扇フィルターとかほんといろいろある
リフォームの営業会社がいいだろ(笑)

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:12:14.879 ID:nr9Z2DFE0.net
>>205
生活保護も受けられない実家に住み着くゴミだもんなお前www

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:12:43.530 ID:nr9Z2DFE0.net
>>208
生活保護受けて自殺がいいと思う
短期離職2回やったら人生真面目に終わるから

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:13:17.018 ID:nDXC3Sxl0.net
>>208
コミュ障ペーパードライバーの自分が1番向いてない業種ぽいです
やったことないので憶測ですが

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:13:29.391 ID:7aFzU/ZO0.net
>>207
45歳
もちろん決まってる

213 :こじ :2024/01/23(火) 12:13:40.256 ID:AOa5989sp.net
ハロワ職員が解雇されて隣町のハロワのパソコンで職探し、あるあるだよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:14:14.023 ID:nDXC3Sxl0.net
>>212
いいなあ次決まってるなら不安材料ないじゃないですか
新しい職場に対しての不安はあるでしょうけど

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:14:14.863 ID:nr9Z2DFE0.net
>>212
臭そうwwww

>>213
自殺したほうがよくねえかwwww

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:14:37.496 ID:nr9Z2DFE0.net
>>214
お前が無能で発達障害だからいけないんじゃないの

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:14:45.400 ID:HlemIDA5d.net
転職歴8回
すべて正社員
地元じゃ有名な地場企業とかだけど
年間休日100日ないようなブラックばかり

一番短いところは入社日に退職

そんな俺でも今は10年続いてる

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:15:23.958 ID:JwqHaufw0.net
>>217
今は何の仕事なの?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:15:47.038 ID:nDXC3Sxl0.net
高卒ってのがやはり一番あかんのですかね
学歴もないスキルもないこんなオッサンどこも要らんってことですよね

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:15:54.672 ID:nr9Z2DFE0.net
>>218
おじいちゃんを殴る仕事だって言ってた

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:16:02.049 ID:HlemIDA5d.net
>>218
ホワイトカラー

222 :こじ :2024/01/23(火) 12:16:15.187 ID:AOa5989sp.net
ゴミしかない上に少ないパイを奪いあう日本の雇用市場は過酷だね

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:16:30.026 ID:nr9Z2DFE0.net
>>219
だからみんな生活保護や犯罪したりしてるじゃん

そもそも警備員だって健康診断引っかかったらもう生活保護しかないと思う

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:16:30.569 ID:cKTvPSwcd.net
ステンレスの溶接できんの?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:16:57.075 ID:nr9Z2DFE0.net
>>222
おまえは職歴がない10年か20年のチンカスじゃん

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:16:59.787 ID:IvHcLZ2A0.net
世の中には競馬で何もかも失うような奴もいるんだから頑張れ👍

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:17:26.683 ID:nDXC3Sxl0.net
>>223
生活保護は嫌です働きたいです

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:17:36.318 ID:nDXC3Sxl0.net
>>224
出来ません

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:17:41.215 ID:JwqHaufw0.net
リフォームの営業会社でいいじゃん
案外契約取れるタイプかもしれんし

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:17:55.381 ID:nr9Z2DFE0.net
>>224
そんな仕事しかやってこなかった奴はどこも使えないよ
職歴で評価されて空白は両親の介護やってましたで通用するけど

初戦ハロワ求人で試用期間で辞めさせられるのがおちだと思う

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:17:55.765 ID:4dgcFEeE0.net
海外に行け
海外ならいくらでも新しい仕事に就ける
切られるのも早いが定着すれば儲かるぞ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:18:00.550 ID:nDXC3Sxl0.net
>>224
研磨なら出来ますバフがけとか鏡面仕上げは

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:18:36.814 ID:nr9Z2DFE0.net
>>229
今の時代若い人が施主だからクレームはひどいし
やって見れば分かるけど腐るほどいじめとか施主から言われるから病むと思う

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:19:15.437 ID:a8xW+AgE0.net
日本社会って何も考えず生きてたら詰むよな

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:19:17.669 ID:nr9Z2DFE0.net
>>231
大丈夫だ 彼はナイフで>>231みたいな一般人を青して刑務所へ行くから心配すんな
死にはしないよwwwwwwwwww

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:19:29.130 ID:nDXC3Sxl0.net
>>234
痛感してます

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:19:52.439 ID:nr9Z2DFE0.net
>>234
まあ考えたら仕事でミスやるか躁うつ病になるから考えないようにしないとダメな男女もいるからなwwww

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:20:03.083 ID:cKTvPSwcd.net
>>230
?誰お前
>>232
そこらへんにある鉄工所の面接でも受けてみれば?
そのくらい手先が動くなら雇ってくれるとこあるやろ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:20:26.565 ID:nr9Z2DFE0.net
こんなスレ立てる暇あったら、火曜日で2社応募して履歴書2通速達で送ればいいのに
バカじゃねえのこいつ 死ね

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:20:56.012 ID:nr9Z2DFE0.net
>>238
都合よくハロワに求人あるわけねえじゃんwwww

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:21:27.453 ID:nDXC3Sxl0.net
>>238
そう思ったんですけどね結構落とされてます

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:21:48.900 ID:gzaXmEgx0.net
8件とかまだまだだろ
50件落ちたら少し考えろ

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:21:58.981 ID:twAowkkVM.net
介護警備運送はいつでもウェルカムじゃねーのか?

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:22:22.292 ID:nDXC3Sxl0.net
>>242
そもそも面接間で漕ぎ着けるのが少ないんですよ100はエントリーしてますよ……

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:22:40.241 ID:iR865L070.net
まぁうちの会社なら全然受かるな
月給20万とかだけど

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:22:46.258 ID:nr9Z2DFE0.net
>>241
月にどのくらい受けてるの 最低5件~10件ならいいけど
そもそもガイジでも履歴書と面接応募は簡単にできるぞ

問題はついて続けられるかだな
辞めるのは簡単だけど2~3年簡単に空白出来るから皆辞めないんだよ クズ

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:23:06.554 ID:nDXC3Sxl0.net
警備員は最終手段と思ってます

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:23:20.301 ID:nr9Z2DFE0.net
>>244
どうせ履歴書と職務経歴書の書き方が下手糞か
他に空白が5年以上あるからだろ

249 :こじ :2024/01/23(火) 12:23:22.952 ID:AOa5989sp.net
地下室に数人集まって決められた時間ピッタリにボタンを押すだけの仕事
お手当て高いならやってみたいなぁ

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:23:53.196 ID:tzl0lWZ+0.net
まぁ中年未経験が飛び込める世界は
探せば探すほどドライバー職が一番マシだと気付くんだよな

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:24:01.216 ID:nDXC3Sxl0.net
なんか荒らしみたいな変な人いますね

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:24:06.699 ID:nr9Z2DFE0.net
>>247
今受けるべきじゃね
あと履歴書と職務経歴書見せてくれないかな?
ハロワの職員でもその添削はやってくれるぞ

基本話しておくけど 一身上の都合で退職じゃなくて退職だけでいいからな

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:25:08.182 ID:nr9Z2DFE0.net
>>250
トラックって朝5時から9時まで荷物積んで 2時間休憩 正午から14時間労働だぞ

あと新聞の仕事も変則時間制だから40過ぎたジジイババアには無理じゃないかな

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:25:39.626 ID:nDXC3Sxl0.net
そろそろ仕事探しに就職情報サイト見るので落ちますありがとうございました

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:26:26.003 ID:tzl0lWZ+0.net
>>233
訪販の会社・営業は売り切り御免だよ
ましてや営業マンがその後も対応するわけない
リフォームの営業がやることはアポイントを取ることだけなんだから

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:26:39.323 ID:j48gtXdE0.net
まずは1年間くらい活動して
貯金5万以下なら生活保護で良いんじゃないかな それか犯罪
去年5月とか12月に無職の犯罪や生活保護受給者の犯罪もあったし、そうなりたくなければがんばらないとね

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:26:54.468 ID:gzaXmEgx0.net
最終手段とかいわずに、一社くらい警備も受けてみろよ
受かったら自信になるかも知れんし、駄目だったら就職以外に生き残る方法を考える必要があるし

258 :こじ :2024/01/23(火) 12:27:14.330 ID:AOa5989sp.net
新聞屋ほどクソな仕事はないし、今どき新聞なんてジジババしか読まない

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:27:22.980 ID:l53fFeXR0.net
土木

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/23(火) 12:27:57.173 ID:j48gtXdE0.net
>>255
営業は無理じゃないかな 現場とか作業員やってきた人間とか
人間関係スキルないから嫌われるし、身だしなみもゲンドウも失言するから失敗すると思う
そこまでの自覚があるから現場とか警備員とか頭のいかれた産廃や製造やるのではないのでしょうか

総レス数 296
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200