2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月10万くらい貯金できそうなんだけど運用したほうが良い?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:40:01.580 ID:99xsamcA0.net
NISAとか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:40:33.087 ID:8iyXY51a0.net
やめとけ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:40:53.986 ID:99xsamcA0.net
普通に貯蓄していったほうが良いか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:41:11.955 ID:Ir9iusRe0.net
生活防衛資金貯めたらあとはNISA

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:41:21.665 ID:D/yzAMOHd.net
もっと全力で貯めろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:41:35.457 ID:99xsamcA0.net
全力で貯めたら多分15は行ける

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:41:45.217 ID:2H7QXRyv0.net
NISAの認識がおかしいからやめた方がいい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:42:18.239 ID:99xsamcA0.net
>>7
積立である程度の金額まで非課税なんだろ?
あんまり詳しく調べてねえけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:42:34.297 ID:ePcZEhGC0.net
どうせあと数十年も寿命ないんだから何でもいいよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:42:53.752 ID:99xsamcA0.net
あと50年は生きるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:43:04.330 ID:fIDr8Rdkd.net
どんな目的でnisa始めるんだ?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:43:15.990 ID:jzJCIiFp0.net
バブルの時「土地の値段は下がらないよwww絶対投資した方が良いwww」
ニーサが出てきた今「ニーサは絶対お得www非課税で長期的にみたらプラスwww」

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:43:44.266 ID:/Eqn04E50.net
tqqqか謎の企業買っとけ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:44:14.610 ID:99xsamcA0.net
>>11
皆はどういう目的なん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:44:52.721 ID:99xsamcA0.net
手取りで40あるから固定費とか食費払っても20は残るのよ
なんかしたほうがいいのかなと

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/01(木) 09:44:53.128 ID:5RK9vhMg0.net
>>12
長期的に見たらプラスなのは当たり前じゃん
共産主義者?

総レス数 51
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200