2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地下1階のマンションに住もうと思ってるんだがwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:19:04.261 ID:n7Z8vS1Qd.net
家賃安いし気になってるんだがどう思う?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:19:47.327 ID:lEarqQUw0.net
バケモンにお似合い

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:20:11.727 ID:UXb4jOCj0.net
https://i.imgur.com/yqAn5Ua.jpg

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:20:24.655 ID:l4UCyrtC0.net
豪雨無い地域?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:20:37.494 ID:sNqlcIUH0.net
それダンジョンだよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:20:56.605 ID:n7Z8vS1Qd.net
ちなみに半地下みたいな感じだから日差しは多少入ってくる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/02/08(木) 09:21:51.470 ID:pVTVTcVB0.net
湿気とカビとの戦い

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:21:59.825 ID:n7Z8vS1Qd.net
>>4
都内

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:22:26.996 ID:dmdPCJ+8M.net
レジディア?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:22:36.206 ID:T8nci8MW0.net
マンションの地下一階

地下一階のマンション

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:22:38.266 ID:iLbI0+0v0.net
湿気がすごい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:22:41.634 ID:/N3/h+220.net
夏ヤバそう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:22:43.949 ID:qaXCXx3PH.net
カマドウマ涌いてそう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:23:00.264 ID:n7Z8vS1Qd.net
>>7
ドライペット置く

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:23:15.390 ID:s/NF+U3Vd.net
監禁部屋?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:23:39.848 ID:T8nci8MW0.net
>>14
2日で満タンになるけど予算大丈夫?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/02/08(木) 09:24:01.274 ID:pVTVTcVB0.net
>>14
30個くらい置いて毎週交換してけ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:24:15.984 ID:QYouRi5j0.net
ゴキカビ湿気浸水のリスクと音出し放題踊り放題のメリット
難しいな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:24:57.400 ID:wXRtllPnd.net
たまに見るよな高さ制限で潜らせてる建物

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/02/08(木) 09:25:01.551 ID:pVTVTcVB0.net
>>18
音は上階に響くからダメ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:25:18.855 ID:T8nci8MW0.net
>>19
ヒント 半地下

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:25:26.735 ID:n7Z8vS1Qd.net
>>16
マジ?
湿気対策で結局お金かかっちゃう感じか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:25:57.078 ID:x1rp3is10.net
若いうちはできるだけ高いとこに住めよ
バカなんだから

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:26:50.886 ID:eJdqIjws0.net
俺のマンションもこんな感じで半地下
ドライエリアは2mくらいあって日差しも普通に入ってるよ
湿気に弱いは環境による。我が家は問題ない
http://imgur.com/8EtEY1y.jpg

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:27:50.636 ID:sjJGNP1N0.net
住んだことも行ったこともないからどんな感じか想像できねぇ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:28:14.833 ID:T8nci8MW0.net
>>22
マジ

ついでに言うとそれで服やベッドがカビたらめちゃくちゃ金かかるしそもそも梅雨時なんて目も当てられない
じゃあ窓開ける?無理
除湿機増やして頻繁に水捨てて電気代かさんで

虫は来るしカビは肺病にもなりうるし
俺なら住まない
同じ住所なのに安い部屋には訳がある

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:29:36.003 ID:n7Z8vS1Qd.net
>>24
そうそうこんな感じ
湿気耐性は住んでみないとなんとも言えん…

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:29:49.675 ID:Y7jv2wzk0.net
ヒントってなんだよよく理解してる人にヒント出すなよ当てられるぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:31:12.562 ID:x1rp3is10.net
ヒントって言うだけで上に立った気分になれるんだろw

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/08(木) 09:32:42.590 ID:av/4/SVa0.net
色んな災害に弱そう

総レス数 52
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200