2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収600万正社員から年収200万派遣に転職したけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:10:36.516 ID:l5iYqYW70.net
今の方がきついくらいだわ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:11:43.766 ID:bxaN12K00.net
究極の馬鹿じゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:11:45.622 ID:cYvBkCZa0.net
どうして😭

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:12:57.752 ID:mWGJfTGya.net
世の中給料の高さ=仕事のきつさじゃないんだよなむしろ逆

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:13:28.366 ID:l5iYqYW70.net
>>2
前もブラックだったから辞めたこと自体は別にいいんだけど派遣がきつすぎる

>>3
派遣会社に騙された

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:15:06.019 ID:l5iYqYW70.net
>>4
前の会社は土日祝がほぼ全て休日出勤でつぶれてた
その代わり平日の残業はほとんどなかった
今の会社は土日祝完全休みだけど残業が50時間以上ある

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:16:07.841 ID:l5iYqYW70.net
結局トータルの時間外労働時間は同じくらい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:17:28.921 ID:cI3SLH9f0.net
>>6
慣れてないからでは?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:17:55.470 ID:jj/nXnQ20.net
底辺の何がきついって
仕事内容とか収入じゃなくて周りが池沼スレスレなやつばっかりなこと

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:18:29.805 ID:OSzNslCt0.net
何の得も無い

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:18:34.903 ID:Gi5YO9YQ0.net
派遣なら気楽だから良いよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:21:52.932 ID:cI3SLH9f0.net
>>11
よくない
社員から人として見られないから精神的な疲労がある

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:22:19.082 ID:l5iYqYW70.net
>>8
いや、社員はたぶん全員日付変わるまで仕事してる

>>9
単純な派遣ってきいてたんだけど配属されたとこが大手の研究所でまわりみんな理系の院卒(派遣も)

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:24:13.965 ID:l5iYqYW70.net
>>12
俺は正社員辞める時点でもう正社員はやらないと決めてたからどう見られるかは気にならないんだけど、まさか正社員と同じ働き方求められるとは思ってなかった
派遣は派遣ってわけてくれたほうが楽だった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:24:38.734 ID:l5iYqYW70.net
派遣なのに資料作ってプレゼンとかもしてるし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:29:46.750 ID:kO0AEwDd0.net
スキルあるなら個人でやったほうがお客さんも優しくしてくれるよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/09(金) 20:30:27.452 ID:KhUy60aS0.net
技術者派遣なら年収400万くらい行きそうだけど違うの?

総レス数 37
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200