2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知識を磨きたいときって割と5chのレスバが有用だと思うわ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 18:09:01.394 ID:AIGRan8d0.net
背伸びして知ったか振ってると、だいたいその界隈上澄み5%くらいの知識持ってる人間が数人湧いて来る

その中で建設的な対話ができる相手を捕まえてソース要求繰り返して、逆にこっちも何か言われたとき全力でソース探すようにしていれば、一見不毛なやり取りでも相当知識が付いて来る
これマジで参考になるから試していいぞ
コツは「多分こうなのかもしれんがよくわからんな…」ってことを、最低限の下調べだけして、敢えて反感買うように誇張すること
大抵猛反論が来るので解像度を高められる

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 19:01:23.623 ID:ofN9RBHh0.net
>>54
どゆこと?????????

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/04/18(木) 19:26:38.980 ID:Z1px6+Ax0.net
https://imgur.com/h0yW7Kx

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 19:29:18.097 ID:K509+HMr0.net
2年前なら一理あるけど今は本読んでAIとガンガン話したほうが良い感覚だわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 20:16:14.678 ID:jzBWp8fj0.net
大抵主旨とあまり関係ない粗探しになるから不毛なんだよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 20:17:18.983 ID:AIGRan8d0.net
>>57
具体的な話すればするほどAIって浅いし適当だぞ
一回ちゃんと使ってみ?

>>58
そういう奴を相手にしなければいいだけだぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/18(木) 20:37:33.916 ID:k2CEjyyN0.net
>>44
内容によるのかもしれないけど、学術論文の類が重要なソースだったときにお前はきちんと読めるのか
真っ当に大学卒業してたらできそうではあるが、あまりに専門違ったらしんどそう

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200