2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇って税金の無駄じゃね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 01:13:37.892 ID:PpF23TIr0.net
別に朕は現人神だー!とかカルト宗教やるのはいいけど個人で勝手にやってりゃよくない?
税金でそこに特権与えるのって統一教会が云々なんかよりよっぽど問題だと思うんだけど

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:37:49.591 ID:FKzU6XAE0.net
>>348
権威じゃないです

ちゃんと国会で決まった内閣総理大臣の任命式を遂行する能力です

天皇の権威で「岸田さんは嫌です山本太郎を任命します」なんて天皇の独断で決めることはできないんです

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:38:17.810 ID:duWdgl340.net
>>351
そのわりに日本の発言力とか別にたいしたことないじゃん
なにをそんなにありがたがってるの

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:38:23.895 ID:kMhLVCL10.net
>>353
別に今も憲法改正の余地がある以上はできるだろ……
天皇に何ができるんだよ

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:38:33.421 ID:AjujcPin0.net
皇族全員死んでも何一つ困らんよ

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:38:39.157 ID:TYHWl32n0.net
こんなネットでこそこそ天皇制は廃止するべきだ!税金の無駄!なんてしてないでリアルで活動しろって
リアルで活動できないならお前はその程度なんだよw

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:39:17.676 ID:2yty7K980.net
日本の柱だから撤去するとめんどいことになる

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:39:18.001 ID:RFZhvRj80.net
安倍首相も岸田首相もあくまで宰相だからね

しかも国民投票で大統領として選出されたわけでもないし

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:39:25.041 ID:hbAYNKU50.net
やりたい人だけでやればいいよね

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:39:56.157 ID:CDqdoxsn0.net
>>355
天皇がやるのと子供がやるのと。どちらも遂行出来るだろうけど同じ業務内容でも何か違う。結局権威なのよ。

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:40:06.754 ID:FKzU6XAE0.net
>>353
天皇がいるからではなく国民主権でその国民が独裁を望んでないからにhンは独裁国家ではないんですよ

政治に関わることができない天皇は関係ありません

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:40:18.543 ID:KEh3Zs7F0.net
>>1
犯罪組織・日本共産党の裏金の手口

税金 ▶︎ 生活保護 ▶︎ 党費・新聞代・献金 ▶︎ 日本共産党(200億円)

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:40:38.033 ID:TYHWl32n0.net
>>357
無いに等しい話を言われてもおもろいだけですってw
「宇宙人はこの広い宇宙のどこかに絶対居る!」みたいな確率の話じゃん
そりゃそうだけどあるわけがないじゃん

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:40:43.321 ID:kMhLVCL10.net
>>355
お前が上げてる例は権力
現行法上、その権力は内閣にある
その権力を実際に形にするのが権威
大統領制度の国ではそれをするのは大統領だし立憲君主制の国では君主が行う
権力は内閣に、権威は天皇に

それが日本国憲法の示す国のあり方

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:40:59.745 ID:TYHWl32n0.net
>>364
>>359

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:41:37.814 ID:FKzU6XAE0.net
>>363
障害者の天皇がやるのと芦田愛菜さんがやるのだったら芦田愛菜さんだと思います

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:41:39.936 ID:5iQeekU00.net
>>356
歴史歴史で便利に使われてきたじゃん天皇家
それこそ時代の便利屋だよ

昭和初期は軍部に良いように使われてきたけど
今は平和だけど多様性でバラバラの国民の意識うっすらまとめてんじゃん
そんな強制力もなく印象もないけど

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:42:00.543 ID:TYHWl32n0.net
>>369
こんなネットでこそこそ天皇制は廃止するべきだ!税金の無駄!なんてしてないでリアルで活動しろって
リアルで活動できないならお前はその程度なんだよw

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:42:17.311 ID:kMhLVCL10.net
>>366
実際にそれに近いことは起こりかかってたろ
内閣法制局の反対押し切って集団的自衛権を閣議決定で決めようとしたり
ありえないとか思ってるお前の頭はお花畑か?
そんなんだから政治家が好き勝手やるんだよ

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:43:20.270 ID:FKzU6XAE0.net
>>367
実際に形にしてるんは投票している主権者の国民です

権威は池田大作さんやマザー無うーんにもあるんです

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:43:28.412 ID:duWdgl340.net
織田信長が天皇家を潰してたら日本はどうなってたかな
さすがにそうなら現代の右翼は天皇復活させろとか言わないんじゃないかな

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:43:47.100 ID:c3LYhG4f0.net
リアルで立憲君主制に反対だと共産党とか反天連とかになるのかな?
どっちにしろ会社では話題に出せない連中だなw

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:44:24.028 ID:AjujcPin0.net
天皇制自体がゴミだからなぁ

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:44:26.047 ID:TYHWl32n0.net
>>372
集団的自衛権で独裁国家になるとかお前のがお花畑すぎるだろ
確かにナチスドイツはそのバグを利用して合法的に独裁国家になったけど
憲法9条を改定したら戦争が始まるとか言ってるレベルだろ

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:44:50.864 ID:FKzU6XAE0.net
>>371
僕はネットもリアルだと思ってるんですが

なんかネットは現実じゃない現実逃避の世界だとか思ってるタイプみたですね

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:44:52.071 ID:CDqdoxsn0.net
>>369
お前はそうなんだな。俺は始球式とかなら芦田愛菜の方がいいがこういう厳格なものは天皇にやって貰いたいと思う。

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:46:04.469 ID:kMhLVCL10.net
>>373
憲法に規定されてることを否定してもなんの意味もないが
実際天皇による任命なくして衆議院の首班指名された議員が内閣総理大臣として活動することはできないしそれを天皇以外が任命することも出来ない
形式的なことであっても憲法で定められている以上はそうしない限り権限は行使できない

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:46:14.298 ID:duWdgl340.net
天皇擁護の奴らが本当に天皇陛下の人権とか考えてるとは思えない 
自分のアイデンティティの保持のために天皇陛下を利用しているようにしか見えない

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:46:31.257 ID:RFZhvRj80.net
>>374
織田信長は意外と天皇を重要視してたからな
身分を証明するには天皇は不可欠
馬揃えでも畏まってたらしいし

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:46:37.901 ID:TYHWl32n0.net
>>378
毒されてるとそうなるんだな
ネットもリアルも一緒です!ってなw
友達にも同じこと言ってるか?あ、居ない?

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:46:58.628 ID:duWdgl340.net
叩く対象が女性であれ在日外国人であれ、あるいは障碍者や貧困者であれ、社会的に弱い立場にある人たちをネット上で踏み躙ってる間は、どんなつまらない人間でも「強者であるオレ」でいられるからな。自分の鬱屈した現実から逃避してネット上での強者であろうとするとき、人はネトウヨになってしまう
その後ろ盾がまさに天皇家であり天皇制である

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:47:12.160 ID:kMhLVCL10.net
>>377
集団的自衛権は例としてあげただけなのに、そこでしか反論できないとか頭の出来が推し量られるな
問題なのは閣議決定で本来憲法改正が必要な事項を押し切ったことだよ、文盲

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:47:41.383 ID:duWdgl340.net
>>382
意外と重要視していたの根拠を示してね
あと数年長生きしていたら天皇家は滅ぼされていたと思うけど

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:47:54.877 ID:FKzU6XAE0.net
>>379
僕は誰でも出来ることなんだから皇族に税金を使うのは無駄だとお考えております
その宮内庁や皇族を養う予算で困ってる国民を救ってほしいと考えております

皇族も国民の事を考えてるなら僕に賛同してもらえると思います

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:47:57.340 ID:4uF+25gW0.net
しかも愛子の顔見りゃわかるけど朝鮮人だしな

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:48:51.866 ID:5iQeekU00.net
時代時代強権の将軍どもからすれば
いつの時代だってあっというまに滅ぼせてただろうに

なんだかんだ残そうとなったんだから
昔も今も結局国体保つためのふんわりしたアイテムに使われてるんだよ
実際廃止するのはカンタンだろうけどこれ結構レアアイテムだぞ

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:48:58.445 ID:AjujcPin0.net
誰も天皇制のコスパや存続価値を発明できない時点でww

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:02.437 ID:RFZhvRj80.net
>>386
>今谷明は、信長は正親町天皇に再三にわたって譲位をうながしていたが天皇は譲位に応じず、業を煮やした信長が天正9年の2月から3月にかけて二度、馬揃えを行なって天皇を軍事的に威圧したが、それでも天皇は譲位しなかったとする[2]。

しかし、中世には天皇は早期に譲位して皇子の即位を見届け、その後は院政を布くことが常態であった。衰退した室町幕府が新天皇の即位に必要な一連の儀式の費用、また譲位後の上皇の住居や警備にかかる費用を負担できず、正親町天皇の曾祖父後土御門天皇・祖父後柏原天皇・父後奈良天皇と3代続けて譲位したくてもできなかったとことを天皇が遺憾に思っており、信長の財政支援による譲位を悲願として歓迎する気持ちが天皇の書簡からもうかがえることから、今谷説は否定されつつある。

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:09.197 ID:TYHWl32n0.net
>>385
「集団的自衛権は例としてあげただけなのに」はい?
君が例としてあげたものに反論したら「そこでしか反論できない」って
まともに会話でコミュニケーション取れます?wwwwwwww

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:29.494 ID:f6KG7BsS0.net
天皇制は人権侵害だからさっさと廃止した方がいいね

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:45.467 ID:duWdgl340.net
>>389
だからその視点で見たら天皇家の人権とかそっちの問題はどうなの?
便利なのはわかるけどさあ

395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:46.973 ID:CDqdoxsn0.net
>>387
その権威は天皇だからこそのものであって業務内容は誰にでも出来るけど本質は天皇でなくては出来ないと思っております。

396 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:49:54.487 ID:FKzU6XAE0.net
>>380
天皇じゃなくてもいいよってなってるでしょ

そもそも閣議決定でどうにでも変更できるわけ

日本は国民主権ですよ天童の独裁で総理大臣を任命しないなんて許されないんです

397 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:50:20.448 ID:kMhLVCL10.net
>>392
そりゃ話の筋を取り違えて枝葉のことをつついてくるアホとは議論のしようがないからな
コミュニケーション取れてないのはお前の方だぞ

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:50:57.916 ID:FKzU6XAE0.net
>>383
ネットもリアルですよ

勘違いしてネットの書き込みで逮捕されないように

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:51:30.641 ID:kMhLVCL10.net
>>396
なってないし天皇が決めるとも言ってない
そもそも決めるのは国会だと言っている
それでも形式として任命するのは天皇でそれが権威だと

何度も同じこと言わせないでくれる?
理解できないのなら黙ってて

400 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:51:31.309 ID:duWdgl340.net
>>391
そんな学説のコピペされてもねえ
色んな意見の学者が居るけどな 
本郷和人なんかは信長は天皇を乗っ取る気だったと言ってるけどな

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:52:16.114 ID:utuvszXy0.net
人間宣言した時点で形骸化したんだから無理に継続させる必要はないと思うが外交における一つのカードにはなるから持ってて損ではないと思う

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:52:28.911 ID:FKzU6XAE0.net
>>395
現実問題できます

天皇じゃないとできないんだというのは信者さんです

誰でも出来るんです事前に決まったことを式で承認するだけなんですから

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:52:45.715 ID:RFZhvRj80.net
>>400
それは学会で主張してくれ
とりあえず、滅ぼすって根拠はない

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:52:53.372 ID:FKzU6XAE0.net
>>399
なってます

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:53:13.774 ID:CDqdoxsn0.net
>>402
その信者さんが沢山いる国なんですがそれは

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:53:18.440 ID:TYHWl32n0.net
>>398
さすがに言い訳がださすぎるって...w
メガネクイってしちゃってるってww

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:53:22.841 ID:kMhLVCL10.net
>>404
なってないよ
条文による根拠示しなさいよ

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:53:35.883 ID:TYHWl32n0.net
天皇廃止!税金の無駄!ポチースレ立て

ネットじゃなくてリアルでそういう発言して活動しろ

ネットもリアルなんですけど...

ネットもリアル...?←イマココ

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:53:48.691 ID:5iQeekU00.net
>>394
昔の話はわからんが
近代でこういうアイテムに使わせてもらってるトレードとして
権威あるポジションだの豪華な生活だのスペシャルな扱いしてるってことかな

人権侵害と言われる材料はちょこちょこあるかもわからんが
否応なくやってもらうしかあるまい
それぐらいコアなアイテム

410 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:54:16.756 ID:duWdgl340.net
いやなんか色々論文のコピペとか貼ったりして反論したりするのは良いんだけど
感情としてどうなの
天皇家の人権、プライバシーの問題とか
もはやあの家に生まれること自体ある種の被差別民であると言えないか?
こんなところであることないこと言われるんだぜ、俺だったらイヤだよ

411 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:55:12.344 ID:duWdgl340.net
>>409
>否応なくやってもらわなければならない

これ天皇以外のあらゆる業界、家に対して言えるか?

412 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:55:50.931 ID:FKzU6XAE0.net
>>407
380 返答 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2024/05/12(日) 03:46:04.469 ID:kMhLVCL10 [10/14]
>>373
憲法に規定されてることを否定してもなんの意味もないが
実際天皇による任命なくして衆議院の首班指名された議員が内閣総理大臣として活動することはできないしそれを天皇以外が任命することも出来ない
形式的なことであっても憲法で定められている以上はそうしない限り権限は行使できない


君がちょっと前に書いたことですよ


>380 返答 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2024/05/12(日) 03:46:04.469 ID:kMhLVCL10 [10/14]
>>373
憲法に規定されてることを否定してもなんの意味もないが
実際天皇による任命なくして衆議院の首班指名された議員が内閣総理大臣として活動することはできないしそれを天皇以外が任命することも出来ない
形式的なことであっても憲法で定められている以上はそうしない限り権限は行使できない

>380 返答 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2024/05/12(日) 03:46:04.469 ID:kMhLVCL10 [10/14]
>>373
憲法に規定されてることを否定してもなんの意味もないが
実際天皇による任命なくして衆議院の首班指名された議員が内閣総理大臣として活動することはできないしそれを天皇以外が任命することも出来ない
形式的なことであっても憲法で定められている以上はそうしない限り権限は行使できない



記憶消えちゃいました?

413 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:56:26.426 ID:TYHWl32n0.net
天皇の人権問題って自営業者の社長本人には労基が適応されないみたいな事じゃん
労基は社員を守る法律であって社長には労基って適用されないから何時間働いても良いんだよ

414 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:56:30.655 ID:FKzU6XAE0.net
>>405
だから僕がおかしいよねと言ってるだけです

415 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:56:43.209 ID:q6cAf8Gd0.net
今北産業

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:57:18.454 ID:duWdgl340.net
>>413
生まれながらにして職業選択の自由がなく自営業をしなければならない日本人がどこにいるんだ?

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:57:30.982 ID:FKzU6XAE0.net
>>406
ネットは現実ではないと君が思うならそれでいんじゃないですか

僕はリアルな世界でインターネットを使ってっるんで

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:57:33.815 ID:kMhLVCL10.net
>>412
それはまさに、天皇の任命なくして権限は生じないということを説明してるレスなんだけど頭平気かな?

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:57:38.692 ID:TYHWl32n0.net
>>412
ネットもリアルだからwwwwwwwwww勘違いしてネットの書き込みで逮捕されないようにねwwwwwwwwwww

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:58:23.577 ID:+SYDtkbw0.net
3時間張り付きで100近いレスして論破とか言ってるひろゆキッズがいると聞いて

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:58:27.602 ID:f6KG7BsS0.net
>>413
法律で決められた世襲でかつ辞められない立場だからまーーーったく別物ですよ

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:58:36.242 ID:duWdgl340.net
庶民が天皇家を正当化する理由というか意味がさっぱりわからないんだよね
支配者層がいうならわかるんだが

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:58:46.545 ID:TYHWl32n0.net
ネットもリアルだから勘違いしてネットの書き込みで逮捕されないようにねって発言してた君「記憶消えちゃいました?」

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:13.510 ID:TZmDMa6Y0.net
こいつ始発の時間過ぎても顔真っ赤にしてレスしてそうw

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:21.389 ID:5iQeekU00.net
>>411
天皇家がこんなポジションイヤだ!って視点から話してんだな

向こうからの視点からの話はようわからんが
どうしてもやりたくないってことになれば
代替のなにかうまいやりかた考えなきゃならんだろうな
それこそこの便利なアイテム損なわない代替の人物据えるとか

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:36.450 ID:kMhLVCL10.net
>>422
庶民というよりそこは憲法でしょ
まぁ最終的には庶民なのかもしれないが

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:45.701 ID:CDqdoxsn0.net
>>414
具体的になにがおかしいのか教えてくれ。

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:47.451 ID:taumgfTHd.net
>>422
王族皇族ってどこの国でもそういうもんでしょうが

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 03:59:51.745 ID:TYHWl32n0.net
>>421
平成天皇、やめられはする
はい論破

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:00:05.960 ID:duWdgl340.net
>>425
現実的にそういう視点すら許されていないわけじゃん
そこが人権的に問題があると言うの

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:00:40.648 ID:FKzU6XAE0.net
>>427
スレタイ読んでくださいな

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:00:59.071 ID:kMhLVCL10.net
>>429
勝手に上皇陛下薨去させんなよ、無礼者

433 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:01:02.205 ID:RFZhvRj80.net
>>422
庶民としてはどこの馬の骨かわからん奴が黒化現象になるより、由緒正しい正当な皇族のほうが信頼出来る

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:01:37.360 ID:TYHWl32n0.net
だから天皇が税金の無駄だと思うなら政治家とかになって減らす活動しようよ
こんなところで言ってて何の意味があるの?wwwwwww
お前がいくら天皇が無駄だと思っても実現しないよ??

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:01:49.551 ID:TYHWl32n0.net
>>431
だから天皇が税金の無駄だと思うなら政治家とかになって減らす活動しようよ
こんなところで言ってて何の意味があるの?wwwwwww
お前がいくら天皇が無駄だと思っても実現しないよ??

436 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:02:03.895 ID:f6KG7BsS0.net
>>429
皇族を辞めてない

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:03:36.063 ID:TYHWl32n0.net
>>436
眞子様見てみろ 自分の意志で皇室やめられるだろ

438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:03:49.071 ID:duWdgl340.net
>>433
そもそも庶民は天皇家を信頼するもクソもないと思いますけどね

439 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:04:03.032 ID:MjxsMBu70.net
国家を暴走させないために権力と権威を分散させる
それに見合う存在。他に誰もおらんでしょうと

「天皇とか必要ないんじゃねえ?」
言われてるってことは日本が平和だってことだ

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:04:06.361 ID:5iQeekU00.net
>>430
まあお前の視点からすればオオゴトかもわからんが
イヤドス!でさらっと通る規模の話でもねえからな

代替が効かねえから
そこはうまいこと納得してもらうしかねえんじゃねえか
別に拷問にかけられてるって話でもねえんだから

お前の視点からすれば
もっと天皇家には重責に対する褒賞はあるべきとなるな

441 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:04:19.488 ID:CDqdoxsn0.net
信者が沢山いるんだったら天皇がいる意味あるじゃん。

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:04:31.681 ID:kMhLVCL10.net
>>437
それできるの内親王だけだろ
男子皇族に皇族離脱できる規定はないはずだぞ

443 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:04:43.747 ID:duWdgl340.net
>>433
皇室のルールーで決まるんですから
信頼もなにもないじゃないですか
感想なんて単に今のやり方でいつまで続くの?位でしょ

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:05:13.644 ID:FKzU6XAE0.net
>>435
君なんか世の中に不満があったらその瞬間仕事ほっぽりだして出馬するの?

僕はそんな事しませんよ

言いたいことを自由に発言する場で発言してるだけです

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:05:18.124 ID:duWdgl340.net
>>439
天皇という後ろ盾で暴走した国家がよく言うよ

446 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:05:23.523 ID:TYHWl32n0.net
結局天皇の税金は無駄とか言って
リアルでは行動せずに叶わぬ夢をVIPでぶつぶつ言ってるだけの人生なのかw
所詮その程度ってことだよ

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:05:44.926 ID:RFZhvRj80.net
>>438
アメリカの大統領が就任式で聖書に手を置いて国家に尽くすことを誓うのに近い

その聖書が皇族の血筋

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:05:58.367 ID:TYHWl32n0.net
>>444
叶わぬ夢を呟いててください笑

449 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:06:07.852 ID:f6KG7BsS0.net
>>442
男子も皇室会議を通して辞めることはできる
ただ皇太子と天皇が離脱できる規定はない

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:06:28.833 ID:TYHWl32n0.net
>>444
>>446

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:06:35.911 ID:duWdgl340.net
>>447
じゃあ天皇家って単なる宗教じゃないですか

452 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:06:51.736 ID:FKzU6XAE0.net
>>442
人権無視の時代遅れの世界が皇族ということですよね

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:07:20.225 ID:FKzU6XAE0.net
>>448
はい

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:08:08.678 ID:FKzU6XAE0.net
>>450
>>378

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/12(日) 04:08:12.115 ID:kMhLVCL10.net
>>446
お前のレスっていちいち知性と教養に欠けてるよな
政治活動するにしてもその根回しやら地盤がためやらは必要だろ
賛同者集めもなにもせずにいきなり立候補して当選するとでも思ってるのか?

総レス数 938
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200