2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就労支援B型作業所で働いているんですが

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:42:40.376 ID:A8VgJg0H0.net
>>20
B型だよー
労働時間2-4時間でだいたい5万前後だった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:46:23.002 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>24
すごいな。うちは無遅刻・無欠勤で3000円は保証。出来高制合わせてがんばって1万円だって。
そりゃ生活保護受けている人もいて就労の控除でそのまま取り分が増えるのが1万円から15000円くらいだからそれに合わせているだろうけど。
A型作業所は市内には別のところで長年B型作業所に通所して職員の推薦を得て登用されるってのだから、現実的に選択肢にならない。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:46:58.960 ID:C8suVr/I0.net
>>19
ノートパソコン新しいパソコンに買い替えれたら、快適になるだろうし、
頑張って目標に向かってください。

スマホ最近使いだされたんですね。 ガラケーよりも、やはり現代では
、スマホの方が色んな事が出来て、楽しくて快適になりましたよね。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:50:43.778 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>26
まあ、スマホとBluetoothイヤホンで家庭内ならWi-FiでどこでもYouTube見られるからね。
基本的に作業所に行かない日は起きているときのほとんどは動画見たりしてる。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:52:14.165 ID:C8suVr/I0.net
>>23
B型作業所側も人間が給料計算しているんだろうから、計算ミスして、少なく給料
支給しているパターンもゼロじゃないから、自分でちゃんと計算して知ってた方が、
間違えられている時に、しっかりと指摘できるから良いよー。

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:53:25.179 ID:IZ3TjPKr0.net
今精神科デイケア行ってるからそこクリアしたら行くかもしんない
生きるのしんどいときがある

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:56:33.110 ID:1Gl/Jl4a0.net
ちょっと困るのがお昼休みは1時間15分あるけど、細々とした15分の休憩をどうするかって。
スマホのデータ通信ほとんど使っていないからYouTube見てもいいけど、10分程度のでちょうどいい長さの動画ってあんまりない。
1TBSDカード入ったタブレットは別に持っていて待ち時間が長ければそれで電子書籍読むけど、短い待ち時間に時間にスマホイジってる人は何やってるのかと思う。
Bluetoothイヤホンを付けていないから動画を見ているわけでもなさそうだし。

そういや、今日の地元の天気が「朝は豪雨だけど昼からは晴れる」ってあるのがどうなるかなって。基本的にヤフー天気とウェザーニュースの2つを使うけど、予報が全然違う。
昼の13時前に行ったら退勤まで作業時間は合計2時間になる。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:56:49.091 ID:C8suVr/I0.net
>>23
作業しに行かれている作業所の近くにある喫茶店とか弁当作りしているのは、
行かれてる作業所の系列店とかなのかな? そういうのが近くにあると便利ですね。
カップ麺とかは手軽に食べやすくて使い勝手が良いですね。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:57:04.190 ID:pY/mT3AQ0.net
時給200円だっけ?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:58:27.224 ID:C8suVr/I0.net
>>24

B型作業所で一か月の工賃の給料が、五万円前後は良い方ですね。

清掃以外はどんな作業されて過ごしてたんですか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 02:59:55.659 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>29
デイケアも入院歴もないのに障害年金もらっているんだけどね。自分の一番重要視する価値観が『自由』だから精神科の入院はゴメンだよ。
ただ、他の病気で去年人生初の手術・入院したけど、そこは市立病院で公衆Wi-Fiがあるのと、どこでもできる簡単な手術だからってそこに行った。
血液型も36歳にして初めて知ったし。自分は血液型性格診断批判論者なんだけど自分の血液型知らなかった。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:03:37.606 ID:C8suVr/I0.net
>>25

だいたいB型作業所に通所希望者なんて、体調が優れないし、障害持ちだから
、来るのに、無遅刻、無欠席なんてかんなり高難易度だよね。何考えているんだか

それしっかり出来るなら、最低でA型作業所以上に十分通用するスペックやんね?
そういうのんも難しいから、B型作業所に行くわけで、

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:06:53.309 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>31
うちの母は米農家の娘なんだけど、何でか円安で小麦価格が暴騰しているのにラーメンとかカップうどんとか買ってくるんだよね。米の方が安いと思うのに…
ラーメンライスにするならどっちみち米を食べるけど、毎回350g〜400gは食べているから「米を食いすぎだ。」って言われる。
入院した病院は普通食でちゃんと美味しかった。味しおと味しおこしょうも準備していたけど出番がなかった。料金変わらないからって途中からごはん大盛りにしてもらった。
骨格はガリガリなんだけど、腹がかなり摘めるので内臓脂肪はかなりあるんだろうけど、毎年1ヶ月に2回通院するときに前半で採血して後半で血液検査の結果聞いているけど、
今まで血糖値やHba1cとか糖尿病関係の数値が悪くなったことはなかった。精神科でも向精神薬の副作用を調べるために自立支援で1割負担で血液検査ができる。
ただ、診断するのは内科医じゃなくて精神科医になるけど。1ヶ月に2回のときは確実に自立支援の上限が来るから、その月内に検査すれば安く済むから。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:10:01.167 ID:C8suVr/I0.net
>>25

自分は実家暮らしだし、親が現役世代だから、親の稼ぎで生活出来るから
生活保護とは無縁ですわ。 そういう人も確かにいますよねー。

もっともっと工賃稼ぐとか、ステップアップも考えたいですわ。

理想としてはね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:10:30.302 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>35
ナマポはクレジットカードが自由に使えないってデメリットがあるから、現状の方がいいんだわ。「生活保護だとクレカの審査に通らない」とかあるけど、
障害年金があればそれで年額84万円でクレカの維持と新規作成ができている。今の家には宅配ボックスがあるから受け取る手間もかからないし。
ただ、通販以外は現金主義。出ていくお金が見えないのが怖いから。メインカードを楽天カードにしているのも1円単位で利用残高が表示されるから、お得よりも安全性を取っている。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:12:11.634 ID:C8suVr/I0.net
>>27
そうなんですか。 確かにYouTubeの動画の数は検索したら、数が沢山
ありますから、自分が観たい動画が観れて快適な時間が過ごせてそうでいい感じですね。

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:16:56.746 ID:C8suVr/I0.net
>>29
精神科デイケアでは、どんなことして、過ごしたりしている感じ何ですか?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 03:17:37.349 ID:1Gl/Jl4a0.net
>>39
でもB型作業所行く前からそうだけど、起きていること自体がしんどいんだわ。
「サイレース1mg×2・デパス1mg×2・リフレックス15mg×2・セロクエル100mg×4・ジプレキサ5mg×2・アタラックスP-カプセル25mg×3」出されていて、
サイレース・デパスはもちろん睡眠薬・抗不安薬、抗うつ薬のリフレックスも傾眠作用、
セロクエル・ジプレキサの統合失調症に対しての抗精神病薬も第2世代は「統失の人は一番深いノンレム睡眠が極端に減る」からそれを増やす作用、
アタラックスはドリエルみたいな感じで全部睡眠のためでもある。これでも毎日一度起きたら再入眠できないし起きても毎日眠い。

特にリフレックス・セロクエル・ジプレキサは食欲が増えるってので内蔵脂肪はかなり増えているんだろうけど、今までの検査では問題になっていない。
今年は月2回通院予定が9月だからそのときに血液検査してもらう。睡眠状態が悪いのが内臓疾患のせいって可能性もあるし。

総レス数 41
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200