2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タバコって本当に体に害なの

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/13(月) 09:34:05.555 ID:qV/IOewG0.net
>>31

タバコをやめた分食う量が増えるとは限らない
タバコをやめた後、食欲が増して食べる量が増える場合もあるが必ずしもそうとは限らない
タバコをやめることで味覚が改善され食事をより楽しむようになるかもしれないが食欲や摂取量は個人によって異なる

食べる量が増えたからといって必ずしも成人病のリスクが上がるわけではない
食事量が増えたからといって自動的に成人病のリスクが上がるわけではない
食事の内容やバランス、運動量、生活習慣など、様々な要因が成人病の発症リスクに影響する

タバコをやめることで成人病のリスクが減少する可能性もある
タバコをやめることで心血管疾患やがんなどの成人病のリスクが減少するという研究結果もある
喫煙は高血圧や動脈硬化などのリスク因子とされていて禁煙によってこれらのリスクが軽減されることが期待される

したがってタバコをやめたからといって必ずしも食欲が増え、成人病のリスクが上がるとは限らない
禁煙は健康に良い影響をもたらす一方で適切な食事と運動の習慣を維持することが重要

総レス数 61
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200