2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3×0=0 5×0=0 これじゃ3=5になっちゃうじゃん

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:38:27.896 ID:jeLdE89z0.net
だから3×0=0(3) 5×0=0(5)って風にしようよ
0(3)は0で割ると3になる数
0(5)は0で割ると5になる数
0(0)は0で割ると0になる数
0=0(0)とする
0÷0=0(0)になる

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:38:56.179 ID:eEnTT7gT0.net
なんでなっちゃうんだよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:39:00.764 ID:WGXiExh+0.net
これが天才の発想か

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:39:08.364 ID:u/3uOLWl0.net
ならんやろバカかよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:39:55.538 ID:VZKH1PFD0.net
ゼロで割るってなんだよ死ねよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:40:16.030 ID:PGZfakhkd.net
3*0=0
5*0=0
この2式から何故3=5になるのか

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:40:22.464 ID:WZQZzpI9d.net
そんなことより算数やろうぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1302280.jpg

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:40:32.178 ID:jxJOyCmG0.net
3×0=5×0にしかならんと思う

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:40:57.457 ID:TljHZ7Hv0.net
つまり俺は1000兆円持ってるってこと?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:42:31.101 ID:fUz5kkOF0.net
>>8
両辺を0で割るんじゃないか?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:42:40.273 ID:VWudnPlTM.net
>>7
ワロタ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:42:40.959 ID:SCvEppQo0.net
>>7
割りとガチで集中できない

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:43:01.529 ID:fwuBGiVp0.net
ひとりでなってればいいじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:43:55.695 ID:1JMKnfSb0.net
やさしいみんながマジレスしてくれるからな

>>1はちゃんと勉強しろよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:44:29.247 ID:+MDTdQHNa.net
貧乳派の俺の勝利か
高さおなじだし1:2でいいんでない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:45:01.022 ID:tDFtYILZa.net
a÷b=?
1÷10=0.1

10×0.1=1
つまり
b×?=aということ
0で割れるとすると
1÷0=?として
0×?=1となり
?にはどんな数字も当てはまらない
故に不能として答えは出せない

また、0÷0の場合は
0×?=0となり
?にはどんな数字でも入るので
不定として答えは出せない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:46:42.689 ID:9v1oNCQU0.net
>>15
貧乳派を語っときながら煩悩のせいで間違ってるぞ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:47:24.528 ID:hkglL54E0.net
5✕0=3✕0
これが言いたいんだろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:47:25.004 ID:pw48IOwta.net
>>7


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:48:16.181 ID:dmlJV5Ml0.net
3×0も5×0も0だけど0で割ることはできないから3=5ではない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:49:04.215 ID:VZKH1PFD0.net
>>7
集中できなくてワロタ
突き詰めたら論文書けそう

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:50:10.261 ID:RLU+B8L6a.net
よく分からんけど矛盾生じなさそう

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:50:17.310 ID:iPMSHKQx0.net
>>7
これがミスディレクションちゃんですか

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:50:26.301 ID:CbXoDyqpd.net
3 × 0 ÷ 0 = 0(3) ÷ 0
3 × 0(0) = 3
0(0) = 1

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:51:14.743 ID:PRR9VYC2M.net
>>7
慶応の入試よりむずいだろこれ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:51:47.362 ID:+MDTdQHNa.net
あーそっかアホだな俺は
てかエロ絵じゃなくても集中できなさそうだなこれ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:52:03.552 ID:pRMSEBm20.net
零因子

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:53:20.622 ID:+MDTdQHNa.net
あれ?ホントに間違ってんのか?
もーわからん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:53:45.586 ID:AnGbvgI/d.net
1:8やろ
体積なんだから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:55:19.837 ID:v9y2ZTiU0.net
>>24
3×0(0)=0(0(3))だとすると…

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:55:19.961 ID:52Z6OHmY0.net
1:2は表面積

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:56:23.728 ID:CqBpEE0dp.net
一面をx、Aの方の切られた面積をyにすると
2x+4y:2x+4(x-y)=1:2となる
すなわちおっぱい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:56:44.104 ID:ztYiMJWT0.net
立方体の辺の長さを1とする
x:1-xに分けると表面積は
1+4x,5-4x
1:2だからx=1/4
体積比は1:3

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:58:43.621 ID:ztYiMJWT0.net
ちがうわ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:01.239 ID:jeLdE89z0.net
二つの直方体の表面積の合計は立方体6面+断面2面の8面分
表面積を1:2にするには8/3面と16/3面にすればいい
共通している断面とその反対側のぶん6/3面を両方から引くと残りは2/3:10/3
切れ目を入れた4面の面積の比が2:10なので体積も2:10→1:5
マジかよ絵は全然1:5に見えないぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:15.135 ID:WZQZzpI9d.net
>>33まで正解なし

ヒント
元の立方体の表面積を6とすると
切られた後の表面積の合計は8になる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:34.722 ID:CqBpEE0dp.net
1:5だろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:39.537 ID:BrUu73790.net
0で割ることの答えはすべての実数とも言えるしできないとも言える

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:41.153 ID:ztYiMJWT0.net
立方体の辺の長さを1とする
x:1-xに分けると表面積は
2+4x,6-4x
1:2だからx=1/6
体積比は1:5

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:42.330 ID:Pcx/+zq+0.net
1:5

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 00:59:44.757 ID:WZQZzpI9d.net
>>35
正解!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303932.jpg

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:02:33.758 ID:1fcOrSZd0.net
>>41
0.3m

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:02:39.037 ID:ztYiMJWT0.net
30

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:03:05.569 ID:WZQZzpI9d.net
>>42
正解!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303938.jpg

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:06:35.752 ID:KUbpu5Wq0.net
>>21
勢いにワロタwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:06:45.331 ID:6tk2F9cM0.net
賢者がおるな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:07:09.135 ID:Pcx/+zq+0.net
問題が普通に難しい...

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:08:02.265 ID:1fcOrSZd0.net
>>44
赤30
緑60

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:10:54.452 ID:9v1oNCQU0.net
>>44
履いてない!

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:13:35.691 ID:WZQZzpI9d.net
>>48
不正解。
片方は小数です。

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:14:56.371 ID:v9y2ZTiU0.net
(1-1)×1を考えて
括弧の中から計算すると0(1)
分配法則に従って括弧を開けてから計算すると1-1=0
0=0(1)

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:15:24.918 ID:1fcOrSZd0.net
>>50
赤30
緑37.5!

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:36:44.204 ID:5htlqgbq0.net
本日の良質虹エロ画像スレッド

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:42:51.855 ID:WZQZzpI9d.net
遅くなってごめん
>>52
正解!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303942.jpg

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:44:20.523 ID:mNVDIQzld.net
女のおっぱいを見ると男の認知能力はガタ下がりするって研究があった気がする

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 01:53:04.052 ID:PR30posRr.net
俺の灰色脳細胞だとズームして問題だけにしても解けないから諦めて画像保存に徹しますね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:02:20.709 ID:WZQZzpI9d.net
>>56
難易度さげてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1304004.jpg

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:05:04.937 ID:ArGJ4fAJr.net
助けて!問題が見えてるのに読めないの!

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:07:55.541 ID:oY86tHmW0.net
>>57
茶髪とか難易度上がってるじゃねーか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:08:24.172 ID:6tk2F9cM0.net
バストのサイズにしか見えねえ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:14:46.487 ID:WZQZzpI90.net
>>54
47分の168?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:16:04.861 ID:EZaWaPsrM.net
そうならないように「0で割ったらダメ」というルールがある

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:17:55.659 ID:pS9QvORm0.net
裸よりも目がこっち向いてるのが気になる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:18:03.687 ID:5u+8JqbM0.net
0で割るとか空気を切る並みに意味不

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:18:33.917 ID:WZQZzpI90.net
>>54
間違えた
13分の42

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:18:37.261 ID:KQ6CaqtRd.net
B地区見えてない方がいい

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:20:51.338 ID:IKCoXVJD0.net
>>57
44じゃねえの

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:24:05.423 ID:WZQZzpI9d.net
>>65
不正解
計算ミスかな?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:24:58.118 ID:jeLdE89z0.net
偶数と奇数を足した結果は63.75.107
奇数A+12=奇数B
奇数B+32=奇数C
(奇数A+44=奇数C)
奇数同士を足した結果は54.86.98
奇数A+奇数B=54
(54-12)÷2=21
奇数A=21
63-21=42
偶数=42
奇数=21.33.65

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:25:21.695 ID:jeLdE89z0.net
あ、44です

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:26:46.717 ID:Yd/bC4LFK.net
>>51
一つの1をxに置き換えればいい

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:27:19.618 ID:BrUu73790.net
>>57
背景は難易度上がりすぎ 足し算もできないわせめて横に置いてくれ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:30:05.421 ID:ZQrHJxeA0.net
3つのケーキを0人に挙げても腐って無くなるだけのお話し
でも0..5人の小人さんにとっては人間の2つ分に値する

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:30:49.015 ID:5u+8JqbM0.net
>>57
まず
54 63 75 86 98 107
だと
(奇?+奇?) (偶x+奇a) (偶x+奇b) (奇?+奇?) (奇?+奇?) (偶x+奇c)
簡単に考えて
奇c>奇b>奇a
奇同士足す組み合わせはa+b,a+c,b+c
54は最も少ないから少ない通りのa+b
75-63=12
54-12=42
42/2=21
奇a=21
奇b=33
63-21=42
107-42=65
65-21=44
ッッッ!!!

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:35:31.523 ID:IKCoXVJD0.net
難しく考えすぎだろ
54 63 75 86 98 107
和の中で54が一番小さくて63が二番目に小さい時点で一番大きい数も一番小さい数も奇数
偶数は一個しかないんだから107-75と75-63の和が一番大きい数と一番小さい数の差
計算式なんか3つでこと足りるでしょ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:38:28.629 ID:jeLdE89z0.net
問題ちゃんと見てなかったから…

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:41:58.495 ID:WZQZzpI9d.net
>>67
正解
眠いから最期
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1304046.jpg

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:44:44.194 ID:WZQZzpI90.net
>>68
計算するたび数値がずれていく…
13分の21
違っててももう寝る

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:46:18.449 ID:WZQZzpI9d.net
>>78
不正解。おやすみなさい。
分母合ってるから、考え方は良いと思うんだが?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:49:15.424 ID:5u+8JqbM0.net
200/350 +6

210/350 -7


わからん

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:52:14.433 ID:eeNCvBPC0.net
わざわざ約分っていうところが算数パズルっぽい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:55:57.673 ID:X5HZ+Geh0.net
>>77
別の何かが鍛えられてるような気がする

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:57:31.564 ID:5u+8JqbM0.net
12/20 -7
12/21 +6

なんか近づいた気がする

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 02:58:42.157 ID:5u+8JqbM0.net
24/40
24/42

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:00:19.286 ID:5u+8JqbM0.net
48/80
48/84

96/160
96/168

192/320
192/336

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:02:58.963 ID:eeNCvBPC0.net
倍々じゃなくて>>83を直接n倍しなさい

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:04:26.036 ID:cxdtB2smd.net
>>77
156/267

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:04:42.422 ID:5u+8JqbM0.net
>>86
n(12/21-12/20)=13
こう?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:05:04.333 ID:IKCoXVJD0.net
156/267だな
156/260=3/5
156/273=4/7

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:05:56.225 ID:WZQZzpI9d.net
>>87
正解!
もう寝る。おやすみなさい。

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:06:33.689 ID:IKCoXVJD0.net
30秒負けてた辛い
おやすみ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:06:50.705 ID:5u+8JqbM0.net
ああああああああああ
真面目に12足していってたら良かったのか

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:06:56.560 ID:m1lnYk6T0.net
156/253

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:09:37.872 ID:m1lnYk6T0.net
分母の計算ミスってた(´・ω・`)

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:11:42.308 ID:WZQZzpI90.net
布団に潜った瞬間頭が回りだして根本的なミスに気付いた
やっぱおっぱいって毒だわ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:13:34.997 ID:5u+8JqbM0.net
許すまじおっぱい
やっぱり平らが一番よ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/11(火) 03:16:42.214 ID:IKCoXVJD0.net
7の倍数から13引いた数で5の倍数になるのは7(5n+4)のとき
nが0のとき16/28 3/5を分母合わせると9/15で分子の差が7ある
nが1のとき36/63 3/5を分母合わせると30/50で差が6
この差がnを1増やすごとに1減るから
nが7のときに156/273
3/5を分母合わせても156/260で条件を満たす
最終学歴高校中退の俺にはこの程度の思考が精一杯だわ

総レス数 97
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★