2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜日なので哲学について話そう

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 09:57:02.205 ID:bfusCsy80.net
なんで哲学です

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 09:57:45.321 ID:mhjRtVLp0.net
デカルトとヘーゲルとそこからの流れがもう全然わからない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 09:58:42.693 ID:bfusCsy80.net
>>2
すべてを疑ったけど今時分が考えていることを疑うことが出来ない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 09:59:48.830 ID:lEc3GGUZ0.net
哲学っていうとやれソクラテスだカントだ西田幾多郎だと論じる人が多いけど、それは哲学史であって哲学ではないと思うの

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:00:40.506 ID:bfusCsy80.net
>>4
命題に対して答えたりする感じ?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:01:21.737 ID:bfusCsy80.net
>>4
昔の人たちも我々と同じで悩んできました的な

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:02:27.405 ID:IX/kd7fxK.net
我思う、ゆえに我あり、と我思う
とか
人間の脳は現実を認識できない
とか
普通に生きてる小市民は鼻白むような認識論フフッてなる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:03:31.379 ID:bfusCsy80.net
>>7
観念論から唯物論になったんだね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:03:46.161 ID:lEc3GGUZ0.net
>>5
哲学という一学問がたどってきた歴史的な変遷は哲学の本質ではないということ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:04:14.661 ID:ztU8aY1kM.net
フランスの高校生の去年のセンター試験的な奴の哲学の過去問4つ貼るから存分に哲学せい

認識するには観察するだけで十分なのか? (Suffit-il d’observer pour connaître ?)

自分にする権利があることはすべて正当なのか? (Tout ce que j’ai le droit de faire est-il juste ?)

理性はすべてを説明することができるのか? (La raison peut-elle rendre raison de tout ?)

芸術作品は必然的に美しいのか?(Une œuvre d’art est-elle nécessairement belle ?)

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:04:27.179 ID:zV12UdxXa.net
インド哲学にも似たよなのあったよね
マーヤーだっけか

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:04:58.666 ID:bfusCsy80.net
>>9
そもそも1つの学問と言うけれど昔は学問全部ひっくるめて「哲学」だったわけなんです

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:05:53.689 ID:bfusCsy80.net
>>10
芸術作品は美しくない
なぜならイデアの仮想でしかないから

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:07:08.877 ID:64brbiU4a.net
なぜ(この宇宙には)何もないのではなく、何かがあるのか?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:07:19.281 ID:ztU8aY1kM.net
>>13
哲学する気ないだろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:08:26.992 ID:bfusCsy80.net
>>15
哲学とは愛知
知りうる知識を活用するのもまた「哲学」

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:08:56.757 ID:bfusCsy80.net
>>14
そもそも何もないという前提がおかしい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:12:54.282 ID:64brbiU4a.net
>>17
では、宇宙には最初から何かがあったのか?それはなぜか?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:13:26.215 ID:XToidVME0.net
それ哲学か?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:13:31.961 ID:ztU8aY1kM.net
>>16
あくまで自分の答えの補足として引用するものであってそれをメインの答えにすえるのは哲学じゃないぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:15:15.403 ID:a4wumhufa.net
>>17
>>14は有名な哲学のフレーズで、確かライプニッツの言葉
「何もない」に重点を掛けていると言うよりも、「何かがあるのはなぜか?」という存在の不思議さを問うている
だから前提に何かがあるをおいても問いとしては解決したことにならない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:15:21.451 ID:bfusCsy80.net
>>20
これが「哲学」という決めつけはよくない

なんでも哲学

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:15:43.784 ID:lEc3GGUZ0.net
>>12
仰る通り哲学を一学問と呼ぶことはできないかもしれないが俺の主張の本質はそこじゃないよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:16:38.215 ID:bfusCsy80.net
>>23
本質て何?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:17:15.215 ID:lEc3GGUZ0.net
>>21
そりゃもう神の恩寵だよ
この宇宙に物質が存在するのは神の愛により存在することを認められているから

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:18:03.047 ID:S+sp5pwP0.net
>>22
なんでも哲学という決めつけは良くないのでは?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:18:31.289 ID:bfusCsy80.net
>>18
無は無のまま

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:18:39.069 ID:zV12UdxXa.net
>>25
グノーシス主義者が聞いたらずっこけそうな言葉だ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:18:48.374 ID:tj7aaj+pa.net
>>26
昔は建築術も哲学の対象だったぞ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:19:37.723 ID:bfusCsy80.net
>>26
確かに

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:19:50.818 ID:ztU8aY1kM.net
>>22
分からないなら分からないでいいのに…

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:20:10.778 ID:bfusCsy80.net
>>31
わからない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:20:22.984 ID:KdeZQUkBa.net
哲学は中二病

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:21:27.791 ID:S+sp5pwP0.net
>>30
哲学とは主義主張も思考もその場その場でそれっぽい事を言ってみる遊びである
って事で良い?これ哲学かなぁ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:22:51.887 ID:lEc3GGUZ0.net
哲学とは真理を探求する試みである

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:23:16.710 ID:bfusCsy80.net
>>34
でも哲学てそれなりに生活に関わっているよ
学校に行くことや仕事に行くことになんの思想的な裏付けがなければみんなその行為をしなくなるのでは?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:23:27.346 ID:bfusCsy80.net
>>35
イデア論

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:23:50.654 ID:KdeZQUkBa.net
ほぼ理想論を騙るだけだからな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:24:13.260 ID:S+sp5pwP0.net
>>36
そうかみんな生きてるだけで哲学してるんだな
楽勝だぜ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:25:41.273 ID:yzeA1a2aa.net
人はなぜ生きるのか?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:26:06.630 ID:bfusCsy80.net
>>40
神が生きろと行ったんだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:26:35.485 ID:KdeZQUkBa.net
>>40
死にたくないから

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:26:37.032 ID:IX/kd7fxK.net
>>10
試験て。それらに返した答えが採点されるのかよ
日本じゃおよそあり得んな……さす仏

観察から認識を導く事は正しい経緯と言えるが
充分か不充分かは個人による

権利があるのが確かなら正当なのも自明的に確かだが
他者の権利に干渉するなら正当性同士の争いになる

無理。
わからない、どちらとも言えない、が実際的最適解な場合もしばしばある

お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:28:02.841 ID:yzeA1a2aa.net
>>41
人は神の言いなりであるか?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:28:24.614 ID:LpmJx1b/K.net
>>3
でもこれトートロジーを含んでるよね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:28:32.998 ID:KdeZQUkBa.net
神?この世の擬人化の事か?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:29:04.262 ID:yzeA1a2aa.net
>>42
死とは必然であるが死にたくはないのは何故か?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:29:36.664 ID:KdeZQUkBa.net
>>47
理由なんてない
身体の欲求

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:29:42.066 ID:bfusCsy80.net
>>44
自己の中に高次な対象を存在させるのは
精神衛生上普通なことらしい

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:30:18.514 ID:LpmJx1b/K.net
>>10
これ全部言葉の意味の問題でしかないな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:30:47.789 ID:lEc3GGUZ0.net
>>42
これ結構正しい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:31:37.315 ID:bfusCsy80.net
誰かが言ってましたと言うほうが
何かと説明しやすいだから「神」の存在を存在させたい

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:31:49.229 ID:LpmJx1b/K.net
>>14
その前にあるとか無いとかいうのはどういう意味かを先に考えないと無意味な問いでしかない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:32:24.131 ID:bfusCsy80.net
>>53
現に存在していると仮定して

そもそも存在しているのか


デカルト

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:33:24.757 ID:ztU8aY1kM.net
>>43
決まった答えがあるわけじゃなくて、思考過程を見るからね
だからそのレスの答えからなぜ◯◯か?→△△だからである→なぜ△△なのか?→××だからであると答えに至った事の深掘りをしていく事が採点対象
その過程で過去の哲学者の言葉を引用したりする

あっちは小さい頃から必修科目で哲学(思考する事)やってるからね
暗記型の教育をやってる日本人には難しいんだと思う

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:34:16.271 ID:yzeA1a2aa.net
>>48
心が叫びたがってるんだみてーに言うなよ
>>49
つまり神とは自分の理想であるということ?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:34:24.914 ID:bfusCsy80.net
>>55
でたよアジア人差別
アジア人の為のアジアを

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:34:31.193 ID:yZWPhL4pd.net
その辺の概念こねくりまわしはウィトゲンシュタイン先生に駆逐された感じ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:35:27.087 ID:tj7aaj+pa.net
死と気遣いが合わさって初めて人間として生きる意味を備える
自分以外の誰にも認識されない死においては気遣いが生じる余地はない
ゆえに死は社会性を備えざるを得ない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:35:38.999 ID:ztU8aY1kM.net
>>57
急にどうした!?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:36:03.117 ID:KdeZQUkBa.net
事実に対する観測のほうを事実だと思ってしまうのだ
だからおかしいのだよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:36:27.621 ID:bfusCsy80.net
>>60
ファシズムは哲学
共産主義も哲学
資本主義も哲学

政治とは哲学
経済も哲学

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:37:51.980 ID:yZWPhL4pd.net
>>61
カントか

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:38:15.386 ID:lEc3GGUZ0.net
>>55
過去の哲学者の思想と言葉を暗記して当てはめていくだけの暗記ゲーじゃん
日本と何ら変わらん

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:38:26.817 ID:KdeZQUkBa.net
>>56
まあだいたいそうだな
自己正当化に使うというか

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:38:52.974 ID:bfusCsy80.net
>>64
考える葦だもんね

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:38:56.377 ID:tj7aaj+pa.net
>>62
哲学の実践が形而下の諸学問になっていく
実践されるほど哲学の存在は薄れていくが
学問の半生を行う時に哲学による再構築が必要になる
哲学とは部品やシステムを設計するノウハウ集みたいなもので
二千年たった哲学の思想が必要になるというのが哲学の真髄

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:39:23.883 ID:yzeA1a2aa.net
>>59
社会的に死んでるなら生きる意味はないならばニートは死人、いくさ人って事か

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:39:56.356 ID:ztU8aY1kM.net
>>64
引用だらけで点が取れるわけないでしょ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:40:22.991 ID:7ucQ59vI0.net
落合陽一にハマってから近代以降の機械と人間を対立させる二元論的な哲学が気になってる
人間らしさって何かね
機械と人間が違うと考える時代は終わったのか

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:41:25.404 ID:LpmJx1b/K.net
>>54
そもそも存在しているということは何によってどのように担保されるのか、その担保する何かの担保能力は何によって担保されるのか、
と無限に背進する
デカルトは我思う故に我ありと言って、「懐疑する我」を担保の根拠に据えてみたけど、「我思う」というのが既に「思っている我」が実在することを前提にしたトートロジーだから論理的には説明として機能してない
目の前のリンゴが実在するかどうかの議論に対して「ここにリンゴがあるように見えるよねー」と言ってるのと同じ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:41:40.892 ID:bfusCsy80.net
>>67
形而上学ともう一つは?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:43:15.357 ID:KdeZQUkBa.net
ヒトは妄想力がありすぎるのだ
大脳が肥大しすぎてな
だから妄想のほうを現実だと思ってしまう
本質的な問題はそれにある

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:43:34.876 ID:yzeA1a2aa.net
>>65
じゃあ>>41は理想の高次元の存在は生きろと言うと感じるから生きると

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:43:41.482 ID:bfusCsy80.net
>>73
脳で考えてるんだよね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:43:54.498 ID:yZWPhL4pd.net
>>70
人間を特別視するのは古典西洋哲学くらいじゃないのかな?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:44:21.233 ID:yzeA1a2aa.net
>>70
哲学的ゾンビとかおもしろいよね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:45:28.618 ID:lEc3GGUZ0.net
>>69
解答の型ってもんがあってそれに沿った形で暗記したもんを答えるんじゃないのか
過程を書く数学の問題や歴史の記述問題とほぼ変わらんように感じるけどね

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:45:36.723 ID:7ucQ59vI0.net
>>76
そうなの?オススメの哲学者教えて

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:46:45.780 ID:tj7aaj+pa.net
>>68
過去や現在の状況が未来にも続くとは限らない

そもそも生きるとは何だろうか
動物としての人間は死と同時に自然に朽ちる存在になるが
社会生活をする人間は死が認識されない限り生きた存在として認知され続ける
ニートに社会性が無いかと言えばそうでもなく
家族との関係もあるし独り暮らしでも社会インフラを利用している以上は社会的存在ではありはする
可能性としてニートから脱却して働きに出るケースもあるという視点から考えると
ニートという形態でも社会的生命を備える事になる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:47:14.769 ID:bfusCsy80.net
>>78
大概のことは昔の偉大な思想家が言っているからしかたない

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:47:42.705 ID:yzeA1a2aa.net
個人的に人はなぜ生きるのか?に対しては
生きた跡をどこかに残したいから生きて、生きた跡をどこかに残せた人はもっと残したくなるから生き続ける
のだと思ってる

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:48:20.016 ID:bfusCsy80.net
>>82
んなもん地球が終わればおしまい

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:49:21.627 ID:ztU8aY1kM.net
>>78
過去問が通用するならそうかもね
なぜかの深掘りをするという形はあるにしても中身は教科書に書いてる事を書いてちゃダメなんだから

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:49:27.454 ID:tj7aaj+pa.net
>>72
何を聞かれてるのかよくわからんが自然科学とか宗教の事か?
宗教だとすれば宗教は形而上の存在の説明をしながら
形而下(生活上の指針など)が円滑になるような支援も行う
人生の全てを宗教は提示するが自然科学はいくら追及しても人間の生きる意味などの答えは提示しない

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:49:33.679 ID:lEc3GGUZ0.net
>>82
なぜ生きた跡をどこかに残したくなるのか

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:49:40.747 ID:KdeZQUkBa.net
例えば人間にとっては日本があることになっているが現実世界にはない
せいぜいそこに単なる陸地があるだけだ

ヒトの脳内世界にしか無いものとそうでないものを区別しなければならん

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:50:24.657 ID:bfusCsy80.net
>>85
唯物論なんだよね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:50:31.324 ID:yZWPhL4pd.net
>>79
今熱いのはクリプキ
現代日本人なら八木沢 敬さんかな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:52:30.776 ID:7ucQ59vI0.net
>>89
どっちも知らんから調べるわ

気になってるのは荘子

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:53:09.579 ID:bfusCsy80.net
>>90
老荘思想か

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:53:21.502 ID:yzeA1a2aa.net
>>80
社会インフラは今の日本からすると金で利用出来る訳で、その社会インフラの使用料を誰が払っているのかで
そのニートの社会的存在価値があるのかは変わるよね?
親が払っているのであれば、親の庇護の下親が飼育しているだけで社会性は無くないか?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:54:16.065 ID:tj7aaj+pa.net
>>88
うろ覚えなのでググったけどそっち方面はあんまり攻めてないな俺
唯物論的に量子力学はどうなの?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:54:32.081 ID:yZWPhL4pd.net
>>90
なんだ荘子はおれ専門だぞ
現代哲学に通じる論理思考が荘子にはある
その上で文章として美しい

あれは芸術品

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:54:51.862 ID:bfusCsy80.net
>>94
まずはプラトンやろがい

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:55:02.026 ID:yzeA1a2aa.net
>>86
社会の中での存在価値を確認したいから

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:55:37.129 ID:7ucQ59vI0.net
>>94
まじか今日本屋行くからさっきの2人と荘子の本探してくるわ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:55:42.061 ID:yZWPhL4pd.net
>>95
あー、西洋は古典に見るべきものがすくない

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:56:25.497 ID:bfusCsy80.net
>>98
そもそも「哲学(フィロソフィー)」という言葉はだな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:56:26.683 ID:yzeA1a2aa.net
>>97
日本屋さんってのがあるのかと思った

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:58:23.167 ID:yZWPhL4pd.net
>>97
八木沢さんは現代哲学を簡単に説明するのが得意みたいでな
入門書の類いがオススメよ

荘子は岩波がいい
金谷先生以外の訳は曲解がありすぎてオススメしない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 10:59:51.090 ID:bfusCsy80.net
自分で考えないですぐに昔の人を出してくる人は糞です

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:00:42.576 ID:tj7aaj+pa.net
>>92
刹那的に現状のみを見て人の価値を決める考え方には賛成できないな
ニートも社会も未来がある訳でニートを適切に支援すれば社会復帰する可能性は低くない

ニートになる理由も様々で、ブラック企業やブラック学校?に潰されて精神病んでニートをやってたりとか
明らかに社会の責任に帰するべきような不幸が切っ掛けになった場合に
そのニートの価値を低く見積もったり自己責任論で片付けるのは過酷過ぎるな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:01:08.981 ID:7ucQ59vI0.net
>>101
やっぱ岩波が至高やな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:01:17.424 ID:yZWPhL4pd.net
>>99
言いたいことはわかるが、カント、ニーチェあたりまでこないとキリスト教の殻に籠っちゃうからなあ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:01:32.598 ID:yzeA1a2aa.net
>>102
過去にまとめられたものを基礎に自分で考えた方が効率が良いからやるんやで
まとめられたものを覚えて満足してたらアレだけどな

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:01:45.297 ID:lEc3GGUZ0.net
>>96
それならある人間を生まれた瞬間から独りの部屋(衣食住の管理は完璧)で過ごさせた場合、その人間は社会の中にないから存在価値を確認できずに生きる理由もない
すなわち即座に死を希望するということ?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:02:03.171 ID:tj7aaj+pa.net
>>98
嘘つけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:03:12.721 ID:LpmJx1b/K.net
>>98
でも一通りの概要程度には押さえてないと後世の人間が何を批判したのかも分からないから知っておいて損はない

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:04:03.764 ID:yZWPhL4pd.net
>>109
東洋やればよかろうなのだwww

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:05:05.359 ID:IX/kd7fxK.net
>>86
それを肯定的に捉え継いでくれる人がいるかもしれない
という点に希望が見いだせるから…なんてどうよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:06:11.863 ID:yZWPhL4pd.net
西洋は神に縛られて哲学的な発展がおせーんだわ
だから科学が発達したとは言えるが

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:06:41.282 ID:yzeA1a2aa.net
>>103
某らの理由なり状況があるのはわかるけど1年以上ニートしてたらキツくない?
3ヶ月位休んで半年位から動き出せば、なにがしかの行動を起こせると思うけどな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:08:37.441 ID:lEc3GGUZ0.net
>>111
社会に出たことない人間は自分以外の人間を架空の生物だと信じていると思うよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:09:58.950 ID:yzeA1a2aa.net
>>107
衣食住が完璧である時点で外的要因から与えられてる時点で社会性を帯びている
子供が産まれた時点で森に放置すれば高確率で死ぬ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:10:47.338 ID:CRqJLOvv0.net
結局いまの哲学ってうんちく大会だろ
本当に自分で物事を考えてる奴が何人いるんだ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:16.102 ID:bfusCsy80.net
>>116
異議なし

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:25.209 ID:tj7aaj+pa.net
>>113
精神的に折れてると1年以上働けないとかザラにあるぞ
kwskすると哲学関係なくなってくるけど
ここ数年は政府がニート引きこもりの就職活動の支援を打ち出してるから
現実的には無価値という事はないよ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:35.128 ID:LpmJx1b/K.net
>>110
よく知らないけどインドは?
仏教なんかも哲学的な意味でかなり進んでただろ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:55.855 ID:64brbiU4a.net
>>10
認識とは、観察した事物を既存の知識と照合できたことを指す
そのため、認識には記憶、そして記憶の総括からの知識の生成が必要となる

正当性は個々人の間で異なっており、その集積が社会における正当性となる
社会において権利はいつでも常に認められるとは限らず
義務の対価等として認められる
よって、義務を遂行した上での権利の主張といった場合のように
社会の種々の事情に則った権利の主張でなければ、社会から正当であると認められ得ない

すべては説明できない。人間は非理性的な行為ができるから
誤謬には説明を与えることができない

必ず美しいとは限らないが、美しさは主観によるもので
個々人が発見することもできるので
芸術作品という体裁をとることで美しいと感じられやすくなる

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:55.953 ID:bfusCsy80.net
自分で考えよう

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:11:56.959 ID:cKtxhx150.net
>>100
思ったんなら即行動

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:14:14.171 ID:yZWPhL4pd.net
>>116
可能性や偶然性を記述出来るようにしたのはスゲーと思わんかね

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:14:54.057 ID:EOI/8VNA0.net
行動へのエネルギーをいかに肯定するか
反面、自分の無気力と無思考をいかに認める事ができるか

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:16:00.313 ID:lEc3GGUZ0.net
>>115
我々からすれば衣食住が完璧な時点でそこに人為的なものを感じ取れるが、生まれた瞬間からその環境の中にいる人間にとってはその環境が当然でありそこに他者の存在を感じ取れない
すなわち社会性を帯びることもないと思うの

あと赤子を森に放置する場合は社会性うんぬんの問題じゃなくてもっと直接的な危険がいっぱいある(飢え死にや動物に食われるリスク)から比較用の例としては不適切だと思うの

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:16:31.244 ID:64brbiU4a.net
>>71
俺は無限に背進しない答を見つけたけど秘密

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:16:40.108 ID:1Glkt3Sc0.net
常識を捨てる事が哲学

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:17:29.911 ID:tj7aaj+pa.net
>>127
むしろ常識を批判するのが哲学だぞ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:17:43.282 ID:yzeA1a2aa.net
>>118
それ多分だけど働かなくても生きていける環境があるからだと思うよ
働かないと即座に死ぬレベルの環境だったら心折れてても働くよ
だからと言って全てのニートが無価値かというと違うと思うけどね

と言う事は、全ての死が社会性を帯びているわけでは無い事につながる?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:18:09.404 ID:1Glkt3Sc0.net
常識は正しいわけじゃないからな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:20:07.476 ID:IX/kd7fxK.net
>>114
それってニートあるいは社会性の話題へのレスだよな
111宛てで間違いないか?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:20:38.704 ID:1Glkt3Sc0.net
>>128
俺のじじいがいつも周りの目を気にして常識を大事にする奴なんだけど
そいつが「ふんっ!お前に哲学の何が分かる」みたいなこと言ってて呆れた

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:21:52.809 ID:yzeA1a2aa.net
>>125
真剣に自分について考える様になるまでは死なないって事かな?
しかし誰にも教育されずに成長した場合、何を思考するのかも予想つかないな
まず何語なんだろ

森に赤子はその意味も込めて言いましたごめんなさい

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:21:58.569 ID:1Glkt3Sc0.net
世間のみんなに常識を嫌いになってほしい
常識って気持ち悪い

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:22:24.607 ID:64brbiU4a.net
>>132
それは別におかしくない。哲学者は非常識である必要はない

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:23:47.338 ID:lEc3GGUZ0.net
>>131
ごめんね間違えた
希望で生きていけるっていう主張はロマンチックで素敵だね

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:25:09.486 ID:yzeA1a2aa.net
>>131
59からの流れでレス付けてたわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:25:14.506 ID:yZWPhL4pd.net
>>119
インドはわからんです
ウパニシャッドだっけか

仏教は宗教だけあって人間に寄せ過ぎてるかなあとは思う
哲学的ではあるが、ガチで哲学によせたらキチガイ異端扱いされる始末だし

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:26:59.679 ID:lEc3GGUZ0.net
>>133
うんにゃ、衣食住が完璧でも幽閉されてる当人にとってみれば社会性を帯びないでしょってこと

教育されない人間の思考は本能に従うように思えるな
言語は話せないだろう

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:28:27.210 ID:tj7aaj+pa.net
>>129
物凄く話すり替えるけど
その理屈だと紛争起こった地域では働くどころではなくて
何もできないまま虐殺されたりする環境とかいうのが実在する
社会自体がイカれてると個人の価値も徹底的に意味がなくなる
日本では紛争こそ起こっていないが、過重な労働や学校のイジメなどで
人の心をズタボロにするような環境である事は否めない

個人は潜在能力としての可能性を常に持っているわけだが
個人の集合である社会に道徳や思いやりが掛けると
物理的な生産性、金だけが共通の価値になり、人間を人間として見なくなる
人間の生きる権利を保障するという点で全うし得ないのは社会の責任である

そのニートを良く知る人間にとっては無価値でも、社会はなぜそのニートが死んだのか知る必要がある
そして社会は全ての人間について責任を持つわけだから
それで、社会にとって人間の死が社会性か社会的価値を帯びていない事はあり得ない

と思うんだけど?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:30:37.806 ID:LpmJx1b/K.net
>>138
悩める人が悩みから解放されることを目的としてるから必然的にその目的に合わせた倫理的判断が生じてる意味で宗教だけど
過程で考えられている世界観とかは近代以降の西洋哲学が考えてきたことを既に含んでるように見えるんだよね

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:30:57.090 ID:vjPheup20.net
哲学とかいう屁理屈

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:31:42.347 ID:yzeA1a2aa.net
>>139
考える葦が考えない場合それは人足り得るのか?って別の議論が生まれそうだな

衣食住が完璧だとしても人はその与えられた食を無警戒で食べるのだろうか?
社会性を感じなかったとしても観察者がいる時点で社会性を帯びている事にならないか?
と言う事は>>107の即座に死ぬって事は無いね

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:32:53.865 ID:kKNoDMqL0.net
哲学しようで哲学しはじめると上手く進まないので、あるテーマの話が進んでいくうちに哲学していった方が良い気が

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:33:17.984 ID:IX/kd7fxK.net
>>129
哲学的な考えであれ、あまり詰めたくはないが
いわゆる孤独死の一部
(ネット含む)周囲との交流が無く、親族も無く、仕事の実績も無い…
となると極めて社会性の無い死と言えるのでは

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:33:45.913 ID:yzeA1a2aa.net
>>140
わりー今から出掛けるからちゃんとレス打てないけど後で読んで考えとくわ
すまんね

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:35:09.857 ID:tj7aaj+pa.net
>>132
常識と哲学は対立はしても敵対はしないからな

憶測だけど
おじいさんが「常識は大事にするもの、周りに恥じない生活を心掛ける」を信条として徹底してるなら
「常識とは捨て去るもの」とか言ってしまってたら
「ふんっ!お前に哲学の何が分かる!」(哲学哲学とでかい口きいて行動になってないだろうが!)
という思考の流れになるんじゃないかな
常識を哲学的に考えると数時間はかかるけど、おじいさんと腹割って話したことあるか?
おじいさんから見て実践になってないように見えるからそんな事言われるのかも知れないな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:36:38.164 ID:tj7aaj+pa.net
>>146
おう
また縁があったらな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:38:23.585 ID:cws94cSnM.net
クリプキ以外で他の学問の中にまで入り込める成果を残した哲学者っていないよね

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:41:47.130 ID:qVxIoUn40.net
物事を考える上で結局は言葉による構造に抗えないんだなって最近強く思う
夢の中で隠喩のイメージだけで会話できたらどれだけ楽しいだろう

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:41:55.331 ID:yZWPhL4pd.net
>>141
うん、わかるよわかる

わかるんだけど「なんで?」がないんだ
宗教だからまず「こうだよ」って教えるの
それから自力で「なんで?」を探す手法だよね

哲学者を養成するにはいいのかな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:46:29.083 ID:lEc3GGUZ0.net
>>143
この議論の前提として、人はなぜ生きるのかー社会の中で存在価値を確認したいからという貴見があって私はそれに論駁を加えんとしている

人が社会の中で自らの存在価値を確認するという行為は主観的な行いであって自らに社会の中で生きているという自覚がないと成り立たない行為だと思う
観察者とその対象者がいて客観的に見れば社会性を帯びているのは間違いないけれど、観察の対象者本人の意識の中には自らが社会の中で生きているという自覚は生まれないと思うの

じゃあ社会の中で自らの存在価値を確認できない観察の対象者はなぜ生きるのかという問いに対する貴見から外れてしまうから生きる理由が全くなくなってしまうけどそれでいいのかっていう話よ

長文ごめんね

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:47:46.940 ID:qVxIoUn40.net
原始仏教はセラピーであって、むしろ宇宙論や存在論から積極的に目を背けたのかなと思った
後の龍樹なんかは高度な存在論を展開してるとも思うけど

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:50:34.545 ID:LpmJx1b/K.net
>>151
世界観、哲学的な側面としては「なんで?」に対して「こうだよ」と答えてきた智の集積だと思う
ただ究極的には個人の苦しみからの解放を目的としてるから、理解ではなく実践としての解脱が第一義となる

つまり苦悩の生じるメカニズムを理解できても実際にそれから解放されなきゃ意味がないし、
あるいは世界を理解できなくても実践として苦悩から解放されればそれでよかったりする
あくまで世界観は苦悩からの解放の手段の一つでしかないし、それを理解すれば必ず解放が達成されるってわけでもない

でも理論的に「なんで?」と問うてきたことへの「こうだよ」という集積が哲学的な側面として仏教に備わってるとは言えると思う

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:52:54.472 ID:yZWPhL4pd.net
>>154
うん、それで他の宗派を論破しまくったらキチガイ扱いされたのが日蓮さんなんでしょ?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:53:24.633 ID:bfusCsy80.net
>>155
創価乙

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:54:17.301 ID:LpmJx1b/K.net
>>153
大乗仏教は龍樹の伝言

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:55:06.290 ID:yZWPhL4pd.net
>>156
これはキュア坊主に教えて貰った話だwww
すまんな

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:55:09.213 ID:bfusCsy80.net
そもそも仏教て諸行無常だから

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:55:37.274 ID:LpmJx1b/K.net
>>155
レスバトラーだから煙たがられた

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:57:00.443 ID:yZWPhL4pd.net
>>159
なんで諸行無常なの?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:57:10.171 ID:bfusCsy80.net
>>158
日蓮はなんか死後の世界でどうにかなるからという連中に対して「おめえら目の前で餓死してる人間がいるのに何もしねーのかよ、それでも仏の教えを学んだものかよ」と言ってやったんだよ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:57:55.645 ID:yZWPhL4pd.net
>>162
かっけーな

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:58:23.799 ID:bfusCsy80.net
>>163
創価学会のビデオより

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:58:51.366 ID:yZWPhL4pd.net
>>164
ワロタwww

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 11:59:14.737 ID:bfusCsy80.net
>>161
知らねーよ仏に聞け

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:00:15.664 ID:yZWPhL4pd.net
>>166
そうなんだよな
〜さんがそういってたし!
ってなっちゃうんじゃね?

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:00:39.442 ID:bfusCsy80.net
>>167
哲学てそんなもんだろ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:01:27.509 ID:IX/kd7fxK.net
>>158
キュア坊主はガチだからな
凄いと思うが、俺が不勉強なため半分以上なに言ってるかわからん面もある

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:02:08.228 ID:LpmJx1b/K.net
日蓮の場合は仏教のとしての意義が実践と理論で本末転倒してて、苦悩から解放されるにはこうじゃなきゃいけないってことに囚われすぎていたようにも思える
よく知らんけどwww

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:02:12.818 ID:qVxIoUn40.net
前まで日蓮宗や浄土宗のこと嫌いだったけど、仏陀の目指した救済を一番よく実践してるのもこいつらだなぁって最近感じる

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:02:59.107 ID:yZWPhL4pd.net
>>168
客観的な説明が出来ないのに思考を止めてしまうのは宗教だと思うますよ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:03:58.241 ID:bfusCsy80.net
>>172
わからないよりも答えてもらったほうが楽

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:04:38.633 ID:qVxIoUn40.net
イデア論と空海の十住心論を比較するのも面白い
醜の存在をどうやって受け入れるか

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:04:56.416 ID:yZWPhL4pd.net
>>173
そうだ信者はそれでいいのだ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:05:28.468 ID:bfusCsy80.net
>>174
わかんなかったから
イデアという理想世界を作って説明しようとした

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:05:53.470 ID:bfusCsy80.net
>>175
しかし信者以外はどうするのか

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:06:45.284 ID:yZWPhL4pd.net
>>177
考えたらいいがな

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:07:22.309 ID:bfusCsy80.net
>>178
鬱になりそう
そこに宗教はすかさずやってくる

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:08:39.976 ID:YWBVYeae0.net
哲学って講義も会話も基本哲学史になるよね

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:09:11.093 ID:LpmJx1b/K.net
>>161
俺の理解ではこう
・形而上のことは立証できない
・形而上のことは知り得ない
・認識することができるのは形而下のことである
・形而下のことは唯物的である
・認識することができるのは唯物的な存在である
・唯物的であるならば存在は他者と物理的関係を持っている、つまり他者との関係に規定されている
・他者との関係に規定されているならば存在は時々の条件により様相を変える

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:10:25.261 ID:yZWPhL4pd.net
>>179
わからんことはわからんあとで考えよ
これでいいのだよ

答えがひとつに定まったらそれはもう学問として確立されたことになる
つまり哲学の役目を終えた成果という話よ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:10:32.879 ID:LpmJx1b/K.net
面白くなってきたけどお風呂はいるわ
じゃあね

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:11:19.103 ID:RLy34hFNa.net
・形而上
これなんて読むの?

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:11:32.000 ID:bfusCsy80.net
>>184
けいじじょう

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:12:00.036 ID:yZWPhL4pd.net
>>180
いまここまでは人類としてやってあります
って確認しないと新しい分野に進む前に人生が終わってしまう

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:15:10.614 ID:YWBVYeae0.net
>>186
もちろん哲学史が必要ないと主張したい訳じゃない
でもほとんど哲学史の話ばかりしていて哲学の話はしていない

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:15:37.887 ID:bfusCsy80.net
>>187
君の言う哲学とは何か?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:16:34.907 ID:LpmJx1b/K.net
>>181
>・認識することができるのは形而下のことである

これは少しまずいな
「考える意味があるのは形而下のことである」だな
同様に
>・認識することができるのは唯物的な存在である

これも「考える意味があるのは」だ
それではさようなら

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:18:06.911 ID:tj7aaj+pa.net
>>187
論が考えられた理由とか社会に与えた影響とかを理解するのに哲学史は重要だぞ
全部をきっちり講義出来ないのだから通史的な観点を最初に教えて
詳しい話はゼミや独学でやってもらうしかない

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:20:53.521 ID:nLm7XGYra.net
>>187
基礎体力がつくまでは玉拾いしか出来ないのだよ…(´・ω・`)

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:28:41.541 ID:qVxIoUn40.net
何を学ぼうとどれだけ考えようと俺は俺の構造から逃げられない
だからただただ色んな知識や他者の表現を取り込んで、自分なりに解釈した結果を誰かに見せられたらいいなと思う
自分の構造によって出来た流れが誰かの中に少しでも流れてくれるなら嬉しい

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:36:58.526 ID:YWBVYeae0.net
>>188
例えば「善悪とは何か?」という議題があったとしても
「昔の哲学者はこう言っている」とか「○○ではこういう問題と解釈できる」とかそんな話ばっか
いやあなたの意見は?と
哲学史によって学んだ知識で自分の意見を補填するのはいいけど肝心の自分の主張がないように見受けられる

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 12:59:25.212 ID:LpmJx1b/K.net
>>193
科学も大体そうだろ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:03:32.411 ID:f41uo2jNK.net
自分が全く気にしないでやってる言動は自分以外が行っているのを知っても全く気にしない
じゃなきゃオカシイ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:03:56.966 ID:ciHonCcda.net
善とは手段として利他を意図した利己的行為のことであり
悪とは他の利害を無視した利己的行為のことである

                           ―俺―

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:07:08.257 ID:NNoReQIIa.net
>>149
デカルト座標のデカルト
微積分のライプニッツ
確率のパスカル
論理学のラッセル
物理学や数学と接してる学問でもあるからかなりいるんだよなぁ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:09:50.449 ID:f41uo2jNK.net
自分が気にして“やらないでいる”言動を自分以外がやっているのを知ると、例外なく悪と認識する
自分が気にして“やっている”言動を自分以外がやっているのを知ると、例外なく善と認識する
自分が気にしない“全て”は気にしなくて当たり前
難しくない簡単なこと

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:10:27.100 ID:yzeA1a2aa.net
>>140
社会が持つべき責任は社会に関わっているモノにあってで
社会から外れようとしているニートへの責任は無いんじゃないかな
ニートの持つ可能性はあくまでも可能性であり全てのニートが優秀のタマゴであるわけでは無いから

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:11:24.190 ID:IX/kd7fxK.net
最近の漫画で、いよいよ表に出てきた大トリのボスが
「こいつ悪だ、間違いねえ」とか戦慄と共に断じられてたが
だから何…小物じゃんとか思えてしまって
善悪を性質よりも大きさや影響力で捉えるようになった自分は純粋さを無くしたなと実感した


>>193
他人に痛苦を与えても、自分の幸福、利益、満足を得るのを優先するのは悪

競争社会だのグローバル化だの、個人の賛否に関わらず実際に社会の有り様が流動する中で
仕方なく、否応無く、そうするより他に選択肢なく
上のような行為をせざるをえなくなった人間も悪

201 :大川☆万券 :2018/06/24(日) 13:16:28.253 ID:pzbRztqFa.net
もうvipの哲学者と言えば大川☆万券しかいないじゃないですか。いやだもう。
vipの聖君こと心のオアシス大川☆万券でございます。
哲学とは自分自身が経験したり生み出してはじめてそれを哲学と言える。
その点私の哲学は自分が経験したり生み出した物だ。
人生に必要な事や為になる事はブログの哲学の所に書いている。
本当の哲学を知りたい人や人生を変えたいと思う人は自分のブログの哲学の所を読みなさい。
それを読んで理解して実践すれば誰でも自分の人生を変える事が出来るよ。
真理しか書いてないからな。
信じるか信じないかはあなた次第。
以上生きる哲学こと大川☆万券でした。

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:17:09.033 ID:64brbiU4a.net
>>196
善とは自身が損をする利他的行為である
悪とは他者に損をさせ自身が得をする利己的行為である

善人になるには損をしなければならない

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:18:25.775 ID:RLy34hFNa.net
>>202
それは資本主義?

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:19:35.880 ID:yzeA1a2aa.net
>>152
思考実験は楽しいけれど如何せん全く教育を施さずに生きた跡を残したいと考えるかと言うと無理があると思う
人とはただの動物、生物学上のホモサピエンスと「人はなぜ生きるのか?」の人はニュアンスが違うのではないかと思うよ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:20:52.704 ID:XSTDciAPM.net
>>197
それは別の学問もやってる学者が別の学問で成果残したものじゃん?
哲学の成果で哲学以外に使えたものはクリプキが最初じゃないか?

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:26:24.742 ID:IX/kd7fxK.net
>>205
ざっくばらんに
クリプキさん、どんな功績があるのん?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:29:34.710 ID:yzeA1a2aa.net
>>193
それはすごいわかるな
「善悪とはなにか?」なんて答えは無いのに間違いを恐れて自分の意見を言えない人が多い様に感じる
例えばだけど俺の個人的な意見だと
「善とは多くの人の理想であり、悪とは多くの人に不都合な事である」
かな?多くの人の割合が変われば変わってしまう価値観かと思っている

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:32:55.405 ID:Ga6OuVy3d.net
>>202
利他的な行為は「自分を認めて欲しい」みたいに
自分のなんらかの欲を満たすための行動だから
究極の自己中心的な行動だぞ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:33:15.168 ID:yzeA1a2aa.net
>>196
良いと思う

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:36:52.219 ID:LpmJx1b/K.net
>>205
ポパーの反証主義やルイスの反事実的条件法的因果論は科学に貢献してると思うけど

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:37:16.687 ID:IEFfjKGPd.net
善はあるけど悪はないと思ってる
もちろん辞書的な意味は別としてだけど
他者を害そうとするのは誰でも持ちうる自然な発想だと思うから
善は内心の善によって善たると思う
だから独善は善だけど偽善は善じゃないと思う

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:38:42.585 ID:yzeA1a2aa.net
>>202
善が必ずしも自分が損するかって言うと違うのでは?

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:40:09.909 ID:T07IQjBx0.net
サンデルの白熱教室2018シリーズきのうやってた
実況スレも結構エキサイトしてたよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:43:36.311 ID:64brbiU4a.net
>>208
それは違う。社会に認められることも得になるから
それは善にならない

だから厳密には、誰にも認識されないところで
損をする利他的行為でなければならない
社会に悪人呼ばわりされないと善人になれないという
少し矛盾を孕んでいるところがある

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:44:29.141 ID:XSTDciAPM.net
>>206
様相論理の意味論におけるクリプキモデルの提唱
>>210
反事実的条件法って影響与えてるの?
ポパーに関しては科学哲学の中でもすでに否定されてるけど

216 :モザイク処理してください :2018/06/24(日) 13:47:15.017 ID:6ZKZmHKi0.net
お前ら哲学好き過ぎだろ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:47:28.960 ID:LpmJx1b/K.net
>>215
だって因果関係とはどういうものかっていう概念がなかったら科学は成り立たないでしょ
あと成果ってのはまだ否定されてないものってことか

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:48:24.703 ID:64brbiU4a.net
>>212
その話の問題点は、利他的行為と、利他的に見せかけた利己的行為の区別がつかないところ

残念ながら外出の時間になったのでこれ以上は答えられない

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:49:46.145 ID:VYJKSYYs0.net
世界を論理学で定義するみたいなのはかっこよくて痺れた

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 13:50:43.025 ID:9bbV6jfbM.net
>>219
世界は〇〇で説明できるみたいな思想て怪しい

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:01:33.382 ID:IX/kd7fxK.net
>>214
>厳密には、誰にも認識されないところで損をする利他的行為でなければならない

すごい定義だな…
衝撃的でちょっと具体例が思い浮かばん

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:05:15.987 ID:LpmJx1b/K.net
>>215
あと
>ポパーに関しては科学哲学の中でもすでに否定されてるけど

これでいうなら反証主義を否定したクワインの全体論なんかはどうだろう
反証主義を否定するという貢献を科学に対してしたといえないだろうか

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:13:47.646 ID:gvIyuQ6Sa.net
おまえらどこの出版社から買うこと多い?

役者によるけど俺はできるだけ岩波文庫避けてる、光文社とか見かけによらず理解には良い

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:19:56.055 ID:XSTDciAPM.net
>>217
成り立つぞ
物理学は因果関係を定義してるしな

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:21:19.623 ID:XSTDciAPM.net
>>222
結局メタレベルであって学問の中の成果ではないぞ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 14:59:19.230 ID:LpmJx1b/K.net
>>224
自然科学は
あと物理学で因果関係を定義してるものは哲学ではないのか?

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/24(日) 15:43:51.439 ID:uKcYGylLa.net
>>199
もう哲学じゃなくて社会福祉の域だな

別に優秀な卵でなくても多少能力が劣っていても
ニートやひきこもりを脱却して正社員でもせめてアルバイトでもしてくれれば
将来に社会保障費の増加を押しとどめる効果があるとされている
当然、本人が働いて給料を得ればそれを消費するわけで経済効果も生まれる
その為に税金使って支援するとしても、生活保護よりは支出が低いという統計もある
多数いるニートやひきこもりが稼働能力を発揮して働いた経験を積み重ねれば
本人の自信にもつながるしQOLの向上も実現し
実質的には比較的低コストで社会福祉の効果を得られる
この議論は大方共有されていて、これからの日本の社会福祉のスタンダードとなっていくだろうね

ところで哲学の領域には「正しい政治とは何か」というテーマがプラトンの時代からある
社会が持つべき責任は無限であり(あるいは社会領域の規模に比例して同程度に有限)
民主主義社会がどうあるべきかを論じるのも哲学の領域だよ

総レス数 227
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★