2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで料理に酒いれるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:27:57.030 ID:5xjW2u5VM.net
風味とか味付けに入れるじゃん?
なんで酒なん?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:28:16.370 ID:V1Us+Btm0.net
酒が良いから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:29:01.573 ID:RPjwYAwD0.net
なんでって
じゃあ醤油の代わりにソースでもいいじゃん的な

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:29:08.601 ID:yBHV+Ljer.net
砂糖よりみりんより優しい甘さと口当たりの良さ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:30:14.944 ID:oj+1yodo0.net
実際、酒のほうが明らかに美味しくなったことあるから酒でいいかなと

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:31:41.541 ID:i1DyokUaM.net
雑味要員

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:35:19.422 ID:5xjW2u5VM.net
>>2
なんで?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:35:50.115 ID:R+cWb1J8d.net
これさ日本酒じゃなくても和風料理に合うんだよな

日本酒のかわりにダイゴロウとか安いウィスキー使うと大抵うまい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:35:54.436 ID:5xjW2u5VM.net
>>3
醤油、ソースは分かる
酒ってなんで?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:36:42.509 ID:R+cWb1J8d.net
>>9お前すき焼きで考えてみろ

砂糖と醤油だけじゃ牛肉くえんだろ?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:36:53.825 ID:5xjW2u5VM.net
>>4
いやだからなんで酒にそんな成分はいってんの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:37:14.700 ID:5xjW2u5VM.net
>>5
理由知りたくならないの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:37:51.675 ID:5xjW2u5VM.net
>>10
酒を入れる理由教えてくれよ

14 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:39:18.296 ID:GZslCDMaa.net
マジレスすると旨味成分のグルタミン酸ナトリウムがいっぱい入ってるから肉や魚の旨味成分と相乗効果が産まれるのと臭み消し

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:40:13.357 ID:yBHV+Ljer.net
>>11
原材料の米の甘みだよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:40:16.259 ID:R+cWb1J8d.net
ちょっとスレチだけど俺の創作料理聞いてくれ

17 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:41:23.919 ID:GZslCDMaa.net
>>16
どうぞ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:41:31.037 ID:5xjW2u5VM.net
>>14
ほなら味の素入れればいいんじゃね?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:41:31.762 ID:R+cWb1J8d.net
まず安いスジ肉買ってくる 
それをホットプレートの底に敷き詰め大五郎を惜しげも無く注ぐ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:42:06.289 ID:R+cWb1J8d.net
そのまま冷蔵庫で三日間放置

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:42:19.859 ID:SOM/OE520.net
茶碗蒸しは自分の好きな具材単体で作るより具だくさんのがうまいのと同じ感じじゃねえの
酒っていろんな味するし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:43:26.916 ID:5xjW2u5VM.net
>>21
いやしないんだけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:44:55.289 ID:yBHV+Ljer.net
アサリの酒蒸しを日本酒じゃなく水で作ってみろ
その水に味の素入れても良いけど

24 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:45:27.221 ID:GZslCDMaa.net
>>18
本来持ってるあの独特の風味を含ませたりさっき言った通り臭み消しの効果もあるから味の素では完全な代用品にならないよ
味の素は近代の発明だし昔はお酒がちょうどいいものだったのさ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:46:04.237 ID:uutTRlwK0.net
ガイジ装ってスレ伸ばそうとする策士の>>1

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:47:13.264 ID:aE/J66vM0.net
>>9
醤油 ソース入れる理由ほんとにわかってる?
なんで入れるのか説明してみて

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:49:08.889 ID:yBHV+Ljer.net
a 素材の臭みを取り除く
b 隠し味やうま味をプラスする
c 素材をやわらかくする
d 美味しさを閉じ込める
e 焼き色と香りをよくする
f 味つけをやわらかくする

へー知らなかった。酒って万能調味料だな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:49:19.819 ID:5xjW2u5VM.net
>>23
日本酒のなんの成分が働いてて旨味になるかきいてんの。まさかなにも考えずいままで生きてきたの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:50:23.617 ID:5xjW2u5VM.net
>>24
酒のなにが臭みとりで独特な成分に該当するんだよ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:50:45.927 ID:5xjW2u5VM.net
>>26
味付け

31 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:50:56.070 ID:GZslCDMaa.net
何も考えて無いのはお前だろって
何も考えてないからそんな事もわからないんだろ
普通は理論考えて料理するもんだ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:51:30.789 ID:5xjW2u5VM.net
>>31
じゃあ説明してみーやおら

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:52:49.606 ID:yBHV+Ljer.net
グルタミン酸やアラニンなどのアミノ酸を乳酸やりンゴ酸などの有機酸のバランスがいいんだとよ
アルコール成分もなんか関係してるんじゃない?
あとは自分で調べろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:53:20.504 ID:Kkh/kdDJ0.net
発酵してるからじゃない?
醤油や味噌みたいに
アルコール抜くと旨味が残るみたいな
調理で使う酒って日本酒とかワインとか紹興酒とか発酵酒でしょ?
それ以外は風味付け程度にブランデーでフランベとかくらいか

35 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:53:22.170 ID:GZslCDMaa.net
>>29
アルコール自体が臭みと結びついて揮発するの
独特な風味はそりゃあお米の風味だろ
味の素には両方入ってないよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:54:47.333 ID:aE/J66vM0.net
>>30
醤油とソースのどの成分が味付けに役たってるの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:54:53.055 ID:AkviWq7I0.net
入れすぎると苦みやえぐみが出てくるから適量だとそれがコクに繋がる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:55:11.323 ID:i+mDebdF0.net
迷ったらとりあえず料理酒

39 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 13:56:42.601 ID:GZslCDMaa.net
臭みの原因はトリメチルアミン
アルコールは温めると揮発するんだけどトリメチルアミンと結びついて一緒に揮発しちゃうの

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 13:57:39.771 ID:yBHV+Ljer.net
へー勉強になったわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:01:25.276 ID:RPjwYAwD0.net
>>9
風味とまろやかさ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:04:16.032 ID:5xjW2u5VM.net
>>35
アルコールと結び付くなら薬局のエタノール入れればええやん
ワインには米入ってないだろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:04:51.563 ID:5xjW2u5VM.net
>>36
グルタミン酸だろ?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:05:24.320 ID:5xjW2u5VM.net
>>38
なんで酒になんだって聞いてんだよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:05:55.923 ID:5xjW2u5VM.net
>>39
魚料理しかきかんじやん

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:06:29.824 ID:5xjW2u5VM.net
>>40
人のスレで勉強しないでもらえる?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:07:04.182 ID:5xjW2u5VM.net
>>41
酒に風味やまろやかさあるか?おー?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:07:52.506 ID:i1DyokUaM.net
グルタミン酸だけなら味の素で十分なんだよなあ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:08:22.183 ID:I7jFjoWxa.net
>>9
ポン酒って酒は酒だけど調味料でもあるんだよ。ただし安いのでいいから純米酒な。市販の料理酒は殆ど駄目

50 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:08:53.901 ID:GZslCDMaa.net
>>42
ワインの場合はぶどうの風味添加したい時だね
消毒用アルコールは食品添加物として酒精として表示されるけど飲む前提に作られてないから入れない方がいい
ってか普通の安い日本酒の方が経済的だし
>>43
馬鹿の一つ覚えか
>>45
肉料理にも効く

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:09:10.665 ID:RPjwYAwD0.net
>>47
やればわかる

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:09:28.505 ID:yBHV+Ljer.net
>>46
すまんこ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:09:44.599 ID:iWkynbPc0.net
おにくがやわらかくなるよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:10:08.646 ID:ZtHq4/MJ0.net
お清めだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:10:16.875 ID:5xjW2u5VM.net
>>49
純米酒と料理酒の違いは?

56 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:10:22.789 ID:GZslCDMaa.net
>>46
情報人に与えてるのは僕だし知識はより多くの人が知った方がいいだろ
文句があるならメールで教えてくれとか言えばいい

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:11:57.671 ID:yBHV+Ljer.net
実は>>1は優しくて良い子なんじゃないだろうか?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:13:13.330 ID:5xjW2u5VM.net
>>50
ぶどうジュースじゃだめなの?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:13:50.124 ID:5xjW2u5VM.net
>>51
科学的根拠がないなら納得がいかない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:14:07.716 ID:5xjW2u5VM.net
>>52
反省してね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:14:20.822 ID:5xjW2u5VM.net
>>53
なんで?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:14:45.798 ID:5xjW2u5VM.net
>>54
味関係ないだろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:15:00.424 ID:Kkh/kdDJ0.net
味醂については聞かないの?
本みりんはアルコール入ってるぞ

64 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:16:58.069 ID:8fr0aUw/a.net
>>58
アルコール入ってないからダメなんだよ
さっきからアルコールの効果説明したけど理解できなかった?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:17:09.155 ID:0UBmCFkqK.net
そこに酒があるから

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:17:10.780 ID:yBHV+Ljer.net
>>60
はーい

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:17:15.075 ID:5xjW2u5VM.net
>>63
じゃあ酒じゃなくて味醂でいいじゃんって話になるよね?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:17:44.282 ID:5xjW2u5VM.net
>>64
臭みとるだけでしょ?

69 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:19:12.972 ID:8fr0aUw/a.net
酒でもみりんでも両方ブレンドしてもどっちでもいいぞ
風味が違うからその料理に合うだろうなってのを考えればいいだけで

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:19:36.848 ID:5xjW2u5VM.net
とりま角煮作るわ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:20:36.482 ID:Kkh/kdDJ0.net
>>67
調理酒は塩分強め
みりんは糖分強め
同じではないのよ

72 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:21:03.351 ID:8fr0aUw/a.net
>>68
旨味の添加や臭み消しその他効果があるの上でも出てるけどそれひとつ入れるだけで効果が出るんだから便利じゃない?
味の素で旨味添加してネギで臭み取って卵で柔らかくしてとかより酒やみりん入れる方が楽じゃん

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:23:30.896 ID:zcphXWiK0.net
そもそもぶどうジュースなんか入れたら甘いだろ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:24:47.597 ID:5xjW2u5VM.net
>>73
吉野家のタレはリンゴジュース入ってるが

75 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:25:19.500 ID:8fr0aUw/a.net
日本料理なら砂糖使うけど西洋料理はほぼ砂糖使わんしな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:25:39.211 ID:5xjW2u5VM.net
>>72
つまり楽だから、時短だから酒いれてるわけかい?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:25:43.484 ID:I7jFjoWxa.net
>>55
料理酒(に限らないが)は製造費を下げるために変な添加物が加わってるんだよ。ポン酒とは米と麹だけで作られたものだけが本物。

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:25:53.129 ID:zcphXWiK0.net
ワインの代わりにぶどうジュースは甘いって意味だよ
りんごジュースの甘さが欲しくてりんごジュース入れるのとはわけが違う
お前も酒ないからって代わりに砂糖水飲んだりしないだろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:25:54.284 ID:NJB0fo0Gd.net
味の素は自然由来じゃないからか体が拒否るんだよな サッカリン然り合成物質は使わないで欲しい

80 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:26:39.538 ID:8fr0aUw/a.net
>>76
せやで納得できた?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:27:55.253 ID:i1DyokUaM.net
>>79
日本で課長入ってない食い物とかそうそうないぞ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:28:02.156 ID:I7jFjoWxa.net
>>71
甘目が好きならちょこっと味醂足したりとかするよね。砂糖足すより味が良い

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:28:43.670 ID:5xjW2u5VM.net
>>80
理解したがそんなんじゃこれ以上究極の料理できないだろ。

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:28:52.345 ID:aE/J66vM0.net
>>43
じゃあ味の素でいいじゃん
なんで醤油 ソース入れるの?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:29:50.001 ID:5xjW2u5VM.net
>>82
なんで砂糖より味がいいんだ?
アルコールで臭い飛ばすってぐらいだろ?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:30:29.634 ID:EcPK72Mg0.net
水より早く蒸発するから煮詰めたい料理にはいいらしいよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:30:35.989 ID:5xjW2u5VM.net
>>84
ソースとかリンゴ酢とかはいってるべ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:31:34.039 ID:5xjW2u5VM.net
>>86
つまり時短優先ってだけやん
味は二の次なんか

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:31:49.348 ID:I7jFjoWxa.net
>>81
北大路魯山人は戦前から味の素を否定してたね。

90 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:34:18.895 ID:8fr0aUw/a.net
>>83
そんなのは料理人が考える事だから黙って料亭でも行けばいい

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:35:49.088 ID:5xjW2u5VM.net
>>89
なんだそれ海原雄山かよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:36:22.685 ID:Kkh/kdDJ0.net
>>91
モデルになった人だよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:36:47.244 ID:5xjW2u5VM.net
>>90
文化の発展にストップがかかることに危惧も感じないの?

94 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:36:49.626 ID:8fr0aUw/a.net
>>91
海原雄山のモデルだよ北大路魯山人
北大路魯山人の話題出すとそれ美味しんぼで見たとか言われる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:37:13.167 ID:5xjW2u5VM.net
>>92
老害やんけ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:37:17.200 ID:I7jFjoWxa.net
>>85
戦後の日本人は料理にドババッと砂糖を使いすぎなんだよ
砂糖はちょこっと使う程度なら味に深みがでて旨くなるんだが。
それはともかく、ミリンのほうが砂糖より味に深みが出る。何故かは知らん。両方やってみて食い比べてみればそうなるからやってみな?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:37:52.170 ID:Kkh/kdDJ0.net
>>95
否定はしない

98 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:38:12.517 ID:8fr0aUw/a.net
>>93
全国に料理人いっぱいいるし最近じゃあ外国人も料亭で修行してるからストップはしないかな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:38:42.220 ID:i1DyokUaM.net
みりんに関しては正直酒+砂糖でも大差ないような気はする

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:40:40.322 ID:Kkh/kdDJ0.net
>>99
わかる
みりんほとんど使わん
黒糖とかザラメ使うとまた美味しくなる

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:41:46.638 ID:AXj/p4zOp.net
今思いついたんだが殺菌も兼ねてんじゃね?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:42:13.889 ID:5xjW2u5VM.net
>>98
昔ながらの発展もしてない調理を伝統していってもなぁ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:42:23.597 ID:I7jFjoWxa.net
>>94
美味しんぼ(つーか原作者の雁屋哲)の元ネタは北大路魯山人、檀一雄(作家。女優檀ふみのお父さん)、獅子文六(作家)、秋山徳蔵(昭和天皇の料理人。専門はフレンチ)あたりだからねw

104 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:43:21.067 ID:8fr0aUw/a.net
>>102
伝統ってのは基本だからね
先人がやってた基本も無しに新しい事しようとしても無理だよ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:43:33.546 ID:5xjW2u5VM.net
>>101
アルコール飛ばすぐらい火を通すんだから殺菌関係ないだろ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:45:26.926 ID:5xjW2u5VM.net
>>104
何十年も基本しかやってないじゃん

107 :猪突見学(male) :2018/10/07(日) 14:48:02.481 ID:8fr0aUw/a.net
>>106
基本を修得するのに十年ぐらいいるんだろ
料理人じゃないから何やってるかは知らないけど
一通りできるようになったら自分独自の料理を作ればいい話で

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 14:51:04.051 ID:G4jO23IM0.net
>>106
発展してるからこそ基本の枠がどんどん増えてるぞ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/07(日) 15:47:05.487 ID:yBHV+Ljer.net
まだやってるのかよ暇かよ
調味料なんて単体で使わないんだからいろいろ組み合わせの一つとして酒もありだよねってことでよくない?

総レス数 109
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★