2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人ですが日本がキャッシュレスになる時代はきますか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:23:49.918 ID:vGsya5xg0.net
そういうところは遅れてると思うます

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:24:17.328 ID:Zf350B8E0.net
日本語お上手ですね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:25:17.259 ID:jIbzjbrX0.net
中国行ったらみんなQRコードで支払いしてて驚いた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:25:22.330 ID:yx+yGjZoa.net
そんな事になったらお金の印刷屋さんが潰れちゃう!

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:26:45.264 ID:eB2MCTXi0.net
キャッシュのほうが良い
電子マネーも使ってはいるけど

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:27:17.749 ID:vGsya5xg0.net
>>3
そうそう田舎屋台とかでもQR使えます

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:27:52.356 ID:dojgDqCJ0.net
紙幣の信用が高いのと電子マネーが客の囲い込みするのとまとめによくある話題なのが難点

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:28:16.930 ID:nwU2hfmQ0.net
紙幣から梅毒広がったのがきっかけなんでしょ?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:29:17.060 ID:5S/mIezJM.net
QRコードをすり替えて詐欺するやつとかどう対策してるの

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:29:18.336 ID:gmmYt1ip0.net
スイカとかナナコとかワオンとか種類多すぎなんだよ
1つか2つで良いだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:29:25.614 ID:uCyOUOzB0.net
中国はホームレスも電子マネーで寄付もらう国だからな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:30:30.067 ID:vGsya5xg0.net
>>7
言ってる意味がよくわかりませんが日本円が信頼あるのは事実
偽札もないですし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:30:42.052 ID:Ld32vYIP0.net
いいことばかりじゃないから踏み切れないんだぞ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:31:30.355 ID:tiMwARIh0.net
来ません😊

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:31:53.115 ID:uCyOUOzB0.net
>>13
なんか困ることあるか?

電子マネーが普及すれば数兆円の節約になるんやぞ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:31:54.227 ID:vGsya5xg0.net
>>13
なにがありますか?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:33:02.639 ID:M7rw5hnQa.net
紙幣の信用があるって凄いことなんでしょ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:33:14.258 ID:vGsya5xg0.net
中国人は友人の貸し借りもキャッシュレスです

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:34:13.181 ID:dCUXPDot0.net
一応言っておくけど通貨の信用って現ナマがどうとかそういう意味じゃねえからな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:35:22.325 ID:6SOm7cy90.net
チャンケが何生意気なこと言ってんの?
俺の中で一気に中華の印象が地に落ちたわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:35:39.131 ID:1E8fHbz70.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:35:39.908 ID:wQuG59490.net
店側の負担が大きい問題がありがあるって聞いた

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:35:40.771 ID:GVo3E0yFa.net
アイヤー!それは無理ネ!

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:36:34.911 ID:vGsya5xg0.net
>>20
なぜ?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:36:43.163 ID:uCyOUOzB0.net
>>22
無いやろ会計楽になるし
脱税しにくくなるくらいか店の不利益は

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:37:23.458 ID:5jwxVJVk0.net
>>16
日本は地震等の自然災害が多いから被災時に停電になったりして電子マネーが使えないリスクが大きい

実際この前の北海道の地震で起きた大規模な停電のせいで電子マネーが使えなくてトラブルが起きてた

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:37:54.270 ID:8EyY8fbd0.net
券売機くらいでしか現金使わんわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:39:04.847 ID:uCyOUOzB0.net
>>26
災害の時のために数万スマホケースにでも入れときゃいいじゃん

数百万いつも災害の時のために持ってるわけじゃないやろ?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:39:49.124 ID:uDBQnU+p0.net
ATMから偽札が出てくるような国ではキャッシュレス化が進むのは自然な流れだよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:40:08.119 ID:8ty5s1n7d.net
今でも印鑑が重要な意味を持つ日本では多分来ない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:40:53.491 ID:vGsya5xg0.net
>>26
停電の時はケータイのポータブル充電機があればQR使えると思いますし、避難所でお金を取られることもない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:41:03.696 ID:uCyOUOzB0.net
>>30
会計でハンコなんか使わないだろw

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:41:29.144 ID:IjwDFkbUd.net
半々ぐらいが丁度いい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:41:32.130 ID:tR22Xmup0.net
老人がくたばったら変わる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:42:24.742 ID:cRmQXVCGa.net
なぜ中国はキャッシュレスなのか
それは、紙幣はあまりにも偽札が出回っているからである

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:43:44.946 ID:bfxjJbDva.net
中国だと結婚式の御祝儀も電子マネーなんだよね

受付の所にQRリーダー置いてある光景は凄い新鮮

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:44:31.409 ID:vGsya5xg0.net
>>35
偽札が多いのは事実ですね
100YUENは大抵機械に通されますからね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:45:50.030 ID:uDBQnU+p0.net
>>36
たまに札束積み上げて喜んでるヤツを見かけるけどあれは時代遅れなのか?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:47:05.664 ID:tR22Xmup0.net
電子マネーねら通貨両替しなくて良くなるんかね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:47:11.153 ID:dCUXPDot0.net
>>35
出回ってない国でもキャッシュレスになってることで論破できるよねそれ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:51:43.811 ID:vGsya5xg0.net
>>39
海外でクレジットカード使うのと同じくらいでしょうね

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:51:48.788 ID:XaBWO18N0.net
WeChat Payてやつかね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:52:00.535 ID:qENthxUS0.net
10年前の上海は高額紙幣で買い物するたびに機械で光通して確認していたからなー
そりゃQR決済の方が楽だよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:52:16.699 ID:1E8fHbz70.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:52:51.395 ID:vGsya5xg0.net
>>42
そうですね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:53:24.863 ID:uCyOUOzB0.net
>>43
日本のわざわざ紙幣受け取って小銭でお釣りだすより読み取りの方が楽やろw

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:54:57.966 ID:vGsya5xg0.net
つまりオリンピックが始まれば外国人はキャッシュレスの方が楽だと思うんです
結局それが日本人スタッフにとっても

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:57:31.459 ID:qENthxUS0.net
>>46
比較対象は昔と今の中国の話しているのだけど?
QR決済はスマホの電池切れと通信環境届きにくい場所はNGなのと
サーバの処理が遅いときが実際はあるから完全に万能ではないのだけど

現金より楽かもしれないけどね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 02:59:16.177 ID:uCyOUOzB0.net
>>48
僕はその比較を聞いて中国と日本の比較をしてみたんだけどダメ?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:00:50.654 ID:qENthxUS0.net
>>49
いいけど馬鹿にするような発言は芳しくないよね?
言い回しの問題だと思いますよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:01:57.047 ID:uCyOUOzB0.net
>>50
たしかに関西弁はダメですね

失礼しました

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:02:31.973 ID:Ye9W40M00.net
携帯電話でもそうだったけど
電話線を張り巡らせた結果携帯電話の必要性があまりなく日本は携帯が普及しなかった
前の環境でやっていけるのにわざわざまた設備を一新してまでやる必要性が感じない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:02:43.530 ID:VBgZiSf9M.net
>>50
お前はVIPでなに言ってんの?
バッカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwww

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:04:11.747 ID:qENthxUS0.net
あと日本の場合
大規模災害が多く起こるので
停電でスマホの充電なくてお金支払えないケースも発生するから
防災グッツの中に現金を入れてきましょうってことになるだろうね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:04:38.279 ID:vGsya5xg0.net
>>52
やっていける、とかそういう事ではなくて便利なことをなぜ使わないのかと思いますて

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:05:07.492 ID:uCyOUOzB0.net
>>52
便利だから完全に普及した携帯電話を例に出されてもなw

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:06:03.462 ID:VBgZiSf9M.net
>>56
あれなんじゃね?その単芝がムカつくんじゃね?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:07:35.731 ID:uCyOUOzB0.net
>>57
なんで単芝がムカつくんや?w

単芝に親でも殺されたんか?w

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:08:24.967 ID:3vyj7ski0.net
中国よく知らんけどお年寄りとかもキャッシュレスなの?
都会の方だけで田舎の方行ったら現金とかそういうことないん?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:08:30.278 ID:qENthxUS0.net
あのーQR決済の裏方は金融機関の搾取なんで
QR決済がすすむと小売業者は決済手数料分上乗せすることになっていくので消費税アップの次は
金融業界の数パーセントの搾取が始まります

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:08:43.360 ID:VBgZiSf9M.net
>>58
うんwwwwそうwwwwだからおれの前で単芝使わないでwwwww

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:09:30.444 ID:uCyOUOzB0.net
>>60
そこでビットコインですよw

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:09:44.046 ID:uCyOUOzB0.net
>>61
やだw

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:10:03.668 ID:Ye9W40M00.net
>>55
やる必要性が高くないから

>>56
結果普及したってだけで最初は後進国より普及率は遅れてた
キャッシュレスも最終的には普及するだろうが今は流行らないっていうことなんだけど

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:11:09.415 ID:qENthxUS0.net
>>62
ビットコイン業者の搾取が始まるだけだね
ビットコインの方が消費者がやりくりできるぶんマシかも?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:11:23.994 ID:vGsya5xg0.net
>>59
田舎のレベルがどのくらいかわかりませんが今まで行ったことある地域でQR使えなかったことはないです
むしろキャッシュが断られるくらい

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:11:25.062 ID:uCyOUOzB0.net
>>64
そういうことね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:11:40.636 ID:1E8fHbz70.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:11:49.140 ID:uCyOUOzB0.net
>>65
搾取が大きいところは人気なくなるだけw

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:12:40.318 ID:qENthxUS0.net
>>69
裏の手数料なんて店ごとに違うからわかるわけ無いじゃん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:12:59.869 ID:vGsya5xg0.net
>>64
もう今では日本が後進国なんですよ
その便利さを国民が知らないだけだと思います

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:13:59.142 ID:uCyOUOzB0.net
>>70

店側だってどこ使うか選べるんだがw

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:13:59.829 ID:3vyj7ski0.net
>>66
おーすげーなー
進んでるねぇ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:16:38.490 ID:qENthxUS0.net
>>71
テンセントとアリババに搾取されているだけなんだけどね?
国以外に税金払って買い物しているようなもも

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:18:27.039 ID:uCyOUOzB0.net
>>74
税金じゃないだろw

国が電子マネー推進してるんだぞ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:19:48.767 ID:ODkL+YBZ0.net
>>1
ジャップがジャップ国である限りはそんな時代は来ないよ
ジャップは想像を絶するほどのIT後進国だし
人口の7割は老害だからスマホとか無理無理

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:20:30.966 ID:vGsya5xg0.net
>>74
??

搾取といいますがその分売り物の価格が上乗せされてるってことですか?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:21:55.446 ID:OExVb4mca.net
そんなことよりウイグル人を監禁して臓器摘出についてどう思いますか

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:22:33.728 ID:uCyOUOzB0.net
>>78
臓器も電子マネーで買えるんだろうなw

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:24:22.079 ID:LrxfHgc4M.net
アリババの株下がってイライラしてんだよ早く消えろよオワコン国家

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:24:24.145 ID:qENthxUS0.net
>>75
「様なもも」ってミスったからかな?
「様な」ってことばはイコールじゃないと思いますが?

なぜ推進する必要があるのか?
利権構造の方が先かな?日本だと乱立しすぎてウヤムヤになる可能性も高いかな?
人手不足の解消には役立つだろうけどね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:26:18.015 ID:ODkL+YBZ0.net
>>77
ジャップのように高額な決済手数料と思い込んでるんだろうな
中国のQR決済が無料〜0.数%ということを知らないんだろ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:26:49.890 ID:uCyOUOzB0.net
>>81
支払う方も受け取る方も楽になってコスト削減
脱税もしにくくなる

散々上の方で語られたことでしょ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:27:06.383 ID:qENthxUS0.net
>>77
規定上上乗せはしちゃいけない

ただし事実問題として現金よりクレジットやQR決済が普及すれば原価高騰と同じ意味になるでしょうね
原価高騰すれば価格は押し上げられるだろうね

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:28:16.685 ID:uCyOUOzB0.net
>>84
何の原価が上がるんだよw

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:30:14.026 ID:ODkL+YBZ0.net
「ジャップで」QRが普及すれば物の値段が上がる
って意味な
これは大正解
でもジャップでQRが普及することはないから気にしなくて良いぞ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:30:45.597 ID:vGsya5xg0.net
>>84
言ってる意味がよくわかりませんが、中国ではQRが普及して広がってから物の価格は上がってませんし、中国人でクレジットカード持ってる人あまりいませんよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:30:45.886 ID:qENthxUS0.net
>>82
無料ってボランティアじゃないんだからそれはない
1%以上は発生しているとおもいますよ
日本のQR決済はこれからだからわかりませんが

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:31:11.033 ID:Ye9W40M00.net
そんなキャッシュレス一つで後進国アル!なんてイキらなくても
人口国土内政独裁政治でやっと追いついた感じだけどいかんせんおそすぎただろ中国

日本はITうんちだけどそこまで馬鹿にできるものではないと思うのだけれど

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:31:46.580 ID:PqQz0vx+a.net
日本てハッキング対策激弱だから頼りすぎると死にそう

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:33:01.385 ID:ODkL+YBZ0.net
>>88
ググれば一瞬で分かるのに国民がこの程度のITスキルじゃそりゃ現金しか扱えないわな


手数料ゼロの中国QRコード決済「アリペイ」

中国でQRコードスマホ決済が広まった理由。それは手数料がかからないからだ。アリペイは一切の手数料を取らない(現在では一部徴収をしている。後述)。

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:33:21.348 ID:vGsya5xg0.net
>>89
もちろん日本は良いところ沢山あると思います!
後進国はITの意味

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:35:00.523 ID:nuVtNVHIM.net
来ませんおわり

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:36:03.461 ID:P3Wng0wxa.net
一斉にキャシュレスになるか絶対ならないかの二択の気がする

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:37:37.199 ID:ODkL+YBZ0.net
絶対にならない
国民も政治してる奴もほとんどが高齢者だから

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:39:03.996 ID:/n9XK0HQ0.net
クレカありゃ普段の生活の8割〜9割くらいはキャッシュレスでいける

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:40:03.861 ID:qENthxUS0.net
>>83
コスト削減かー
全部QR決済にできればコスト削減かもね
ただし全部じゃなきゃ結局手間が増えて複雑化するだけだろうな
現金と電子決済で5対5ぐらいの比率だったら最悪管理費上がるんじゃないかな?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:41:52.714 ID:uCyOUOzB0.net
>>95
来年の消費税増税でキャッシュレスだと消費税還元されるからそこが転換期になるかな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:42:09.469 ID:1E8fHbz70.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:42:30.147 ID:qENthxUS0.net
銀行システムがまだグチャグチャなんだからそこにQR決済来たら銀行システムやっているSEの自殺者増えそうだな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:42:32.518 ID:uCyOUOzB0.net
>>97
手間なんて増えないでしょ
ぴっ!てやるだけなんだから

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:43:32.729 ID:s51lNas60.net
災害多いからムリ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:44:24.636 ID:uCyOUOzB0.net
>>102
お守りに諭吉入れて首から下げとけ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:45:28.454 ID:qENthxUS0.net
>>91
それってユーザー間の送金機能じゃないの?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:50:25.592 ID:gSBNhl8PM.net
>>103
猟銃の実弾増やしとくわ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:51:41.443 ID:qENthxUS0.net
>>101
ごめんユーザーじゃなくて企業側
入金処理が複雑になる話
手数料計算をした入金処理で複雑になるので入金データ銀行から受け取る仕組みが必要になるだろうね
もちろん費用はかかるね

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:53:54.956 ID:uCyOUOzB0.net
>>106
言ってる意味がわからないけどどういうこと

すでにコンビニとかスーパーでキャッシュレス使えるが?それは店側も便利だから

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:55:46.347 ID:Bv/LaKSKd.net
中国のQRコード決済は遅いのが難点

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 03:58:21.258 ID:qENthxUS0.net
>>107
裏方のお金を回収する人々が大変になってますって話

ユーザーの便利は店の便利と違う
店が便利じゃなきゃ人件費やシステム費がかかる
その分価格に反映させるか店が潰れるかってことになる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:01:14.696 ID:l4cmt1+E0.net
国の監視下におかれるってのはある
現金も使えるって感じがいい

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:01:19.127 ID:uCyOUOzB0.net
>>109
人件費なんてかからんよw

店の人がぴっ!ってやるだけだよ人件費削減できるの
レジも早いから並ぶ人明らかに減ったしね近所のヨーカドー

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:04:46.810 ID:t3ca66+g0.net
>>104
もういいよ
おじいちゃん早く寝なさい
それか早起きかな?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:07:26.749 ID:t3ca66+g0.net
レジに並ばず飯食ってるテーブルに印刷してあるQRで決済できるんだから遅いどころかノータイムだろ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:09:38.615 ID:uCyOUOzB0.net
>>113
将来は店員すら要らなくなるわな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:09:55.156 ID:1E8fHbz70.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/18(木) 04:13:32.110 ID:qENthxUS0.net
日本でQR決済やろうとしている会社の多いこと多いこと
全部別会社で利権争いしているから今後どんどん面倒になってくるだろうなって話

おやすみ

総レス数 116
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★