2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系博士ちょっときて!水って凍ると体積増えるじゃん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:29:43.737 ID:qO4KBG190.net
ってことは逆に考えると分厚い鋼鉄製の箱に満杯に水を注いで蓋をして冷凍庫に入れたら体積増える余地ないから凍らないってこと?
どうなの!!!!???

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:30:27.148 ID:wxwSOt72H.net
消されるぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:30:32.032 ID:v7KMIpw90.net
箱が破壊される

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:30:41.687 ID:520xJ3Oca.net
そうだよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:30:47.758 ID:oZY8YTolM.net
鉄くらいならモコっと膨らまして凍る

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:00.488 ID:TPhgR9oRM.net
ブラックホールが生まれる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:02.202 ID:QH1ssQQU0.net
そうだよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:10.373 ID:lSzXwkSNd.net
鋼鉄が伸びて歪むから氷の体積は増える

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:39.384 ID:PKR9DePB0.net
じゃあ絶対変形しない物質に入れてやったらどうなるの!?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:41.453 ID:0OmZc/CN0.net
氷押したら少し溶けるだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:44.765 ID:TmVkNP/9d.net
俺のじいちゃんはその実験で起きた爆発で死んだ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:31:52.984 ID:QH1ssQQU0.net
スケートも刃で氷を押し付けて圧力高いからそこだけ溶けて滑りやすくなる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:03.765 ID:KeftpQkjM.net
凍らない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:10.242 ID:XX8uOPaea.net
過冷却になるんじゃないの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:12.300 ID:qO4KBG190.net
※この箱は絶対に変形しないとして

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:21.801 ID:JbO5UcHG0.net
消滅する

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:43.758 ID:520xJ3Oca.net
>>5
そういう話をしてるわけじゃないだろ
理屈の話

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:44.953 ID:m6usRh9Ya.net
だから凍結で水道管破裂するだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:54.831 ID:KubRHY2vd.net
凝固点下がるぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:32:57.732 ID:Le6Bz6KcH.net
大発見

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:33:22.920 ID:+5YdVYaqd.net
シュレディンガーの法則で量子化する

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:33:32.566 ID:jmP0bHK3H.net
めちゃ冷たくしたら凍るんじゃね?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:33:39.626 ID:gdBvU/4LM.net
水が圧縮できる分だけ凍る

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:33:42.636 ID:scB1Y9tS0.net
天才か?

25 : :2018/10/26(金) 12:34:05.425 ID:y4eDTvqzM.net
そうすると分子同士が結合して爆発する
いわゆる水爆ってやつだよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:34:07.470 ID:fw5UNysxp.net
マジレスするも密度の高い氷ができる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:34:08.279 ID:lSzXwkSNd.net
>>15
絶対とは一体
鉄には破断曲線ってもんがあるんだが

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:34:57.703 ID:qO4KBG190.net
>>27
お前は言い訳博士だな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:35:03.695 ID:YCX6Ky1ba.net
マジレスすると圧力がかかると液体の温度が上がるから逆に沸騰する

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:35:05.775 ID:+o04txQta.net
三重水素がどうのこうので核爆発する

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:35:15.733 ID:KubRHY2vd.net
>>27
仮定だろ
アホ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:35:47.718 ID:qO4KBG190.net
つまり凍らないってことでいいのか?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:08.816 ID:YCX6Ky1ba.net
>>32
凍るぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:28.526 ID:w8fQS41ad.net
マジレスするとムラムラする

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:32.162 ID:Yx798ShFa.net
頭のいいお前らに聞きたいんだけどなんで水だけ凍ると体積増えるんです?
と思ったけどぐぐったら異常液体であっさり出てきたわ水以外にもあるんだな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:32.139 ID:QH1ssQQU0.net
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/00120082000101.jpg

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:48.568 ID:PKR9DePB0.net
>>33
言ってる事真逆じゃねぇか!

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:36:51.861 ID:MwRfVEi00.net
いいよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:37:07.347 ID:vp/qhRvcr.net
圧力が上がればそりゃ凍らない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:37:21.125 ID:yBat8FaK0.net
ということでやってみたら
変形しない硬度の箱を満杯にうまく満たして密閉することができなかった

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:37:52.844 ID:+MUY1Z/0a.net
状態方程式PV=nRTで体積一定にしてみ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:38:51.028 ID:QH1ssQQU0.net
>>23
これっぽいな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:38:56.254 ID:laFWPDZId.net
変形しない箱ピッタリに氷を入れて蓋をすると溶けない。

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:38:57.094 ID:lSzXwkSNd.net
>>28
>>31
じゃねーよ鉄と言う課程が間違ってるから
一万気圧の場合-20度で凍る

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:39:12.789 ID:dukKKImwr.net
でた!状態方程式

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:39:14.216 ID:KsManl/j0.net

http://o.8ch.net/1ayo6.png

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:40:42.894 ID:vp/qhRvcr.net
>>41
液体固体にそれ適用していいの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:41:27.272 ID:VEBwpFHUa.net
じゃあマイナス何百℃の水が作れるってこと?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:41:33.130 ID:CTCWjqJQp.net
氷が凍ると体積増える、というのは考慮するのに鉄の変形は無視するの?アンフェアじゃね

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:41:43.076 ID:hbI67qWud.net
ここまで全員学士以下

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:41:59.774 ID:YCX6Ky1ba.net
気体を圧縮すると液体になって
更に圧縮すると固体になるんだぞ
これ流体力学の基礎な?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:42:47.427 ID:pz+rMuFw0.net
はーい無知な高校生たちは死のうね〜^^

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:42:59.677 ID:LT26EaP/0.net
ついでだから圧力減らしちゃおうぜ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:43:07.407 ID:1H+HWhSFM.net
圧力鍋ってあるだろ
つまり水が角煮になってるんだよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:43:33.297 ID:N1sLvJe3a.net
凍らないんじゃないの

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:43:38.962 ID:qO4KBG190.net
要するに凍らないんだな
すごくね?なにかに使えそうだけど思いつかない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:43:57.766 ID:YCX6Ky1ba.net
>>56
いや凍るぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:44:04.817 ID:Yx798ShFa.net
>>54
まじかようちの圧力鍋水があんこになってたのそういうことか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:44:06.350 ID:QH1ssQQU0.net
>>48
そうだよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:45:11.910 ID:lSzXwkSNd.net
>>48
圧力があるから温度が下がりにくいと言うこと
富士山でお湯沸かす逆

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:45:13.351 ID:0UF4JWNO0.net
絶対に膨張しない箱に入れた場合は凍らない
鉄くらいなら膨張させて凍る

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:45:33.366 ID:QH1ssQQU0.net
>>56
逆の圧力をかけると100度でも沸騰しないのは圧力鍋で高温調理するのに使われてる

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:45:55.817 ID:Byl3m9F2a.net
体積の膨張っつってもたかが1.1倍程度だから
少し凝固点が下がるだけで普通に凍る

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:46:11.223 ID:21USzKXpd.net
無理をすると世界が壊れる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:47:05.500 ID:vp/qhRvcr.net
>>60
温度が下がりにくい…?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:47:54.238 ID:QH1ssQQU0.net
>>63
なるほど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:48:18.142 ID:b3+uYkkD0.net
凍らす温度で鋼鉄は収縮する
仮に完全に密閉されているとするならば個体になるエネルギーと鋼鉄の展性との戦い

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:48:30.765 ID:QH1ssQQU0.net
>>60
関係無いだろ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:49:15.063 ID:YCX6Ky1ba.net
>>68
関係あるぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:50:13.249 ID:/UAnqwrQa.net
>>69
関係があるわけではない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:51:29.916 ID:QH1ssQQU0.net
>>69
溶けるのは水だけだぞ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:51:54.420 ID:pHlcPTQoa.net
水が凍らなかったとしてたいして珍しくもないからどうでもよい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:52:02.516 ID:lSzXwkSNd.net
>>65
気圧高い富士山でお湯沸かす場合70度で沸騰するの逆だから関係ある
いずれにしても0度100度の温度帯の関係は維持されるから

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:52:11.974 ID:qO4KBG190.net
>>67
ああ鋼鉄の箱が縮もうとする力も掛かるんだ
ってことは水は常温で入れたときよりも圧縮されるわけだな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:52:36.372 ID:NkIsh7sr0.net
理系科目って知ってると役に立つことあるよなあ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:52:56.593 ID:qO4KBG190.net
>>72
いやすごい現象だろ
冷凍庫に入れても凍らないんだぞ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:53:40.848 ID:oZY8YTolM.net
過冷却という現象もあるし

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:53:47.834 ID:0gzI7EsaM.net
富士山の気圧高いと思ってる奴がいるってマジ?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:53:48.497 ID:WaESntmK0.net
蒸気圧曲線

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:54:09.884 ID:YCX6Ky1ba.net
>>73
は?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:54:22.588 ID:5KIEZVxR0.net
ムベンバ現象って解決したの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 12:55:02.534 ID:lSzXwkSNd.net
>>80
誤字すまん低いな低い

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:00:09.248 ID:vp/qhRvcr.net
>>73
沸点融点が変わるのは当たり前だが温度変化のしやすさなんて変わらないでしょ?ってことなんだけど

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:00:36.136 ID:hjOBHVcU0.net
>>75
知ってる知ってる

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:01:42.391 ID:ZByRg03M0.net
ヒント
水は外側から凍る
水はできるだけ純粋な状態で凍る

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:04:24.295 ID:ODgyHnQi0.net
理屈上は凍らない
結局個体化=分子が規則正しい並びで整列するということなので整列余地がなければ並べない=凍らない
現実的には外側から凍って中の一部だけ液体のままになるだろうから一部凍る

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:05:08.881 ID:/UAnqwrQa.net
>>85
>水は外側から凍る

レーザー冷却したら?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:06:27.343 ID:yi5/N5Aza.net
膨張と歪みを混同してる奴がいるな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:07:45.906 ID:PDN4rdgwa.net
結局どうなるの

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:07:47.491 ID:izIcT5Pd0.net
箱が破壊される

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:09:15.454 ID:q4Gpc8i8M.net
ただしどうしてもというなら箱を開けても良いとする

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:10:11.187 ID:lSzXwkSNd.net
>>83
圧力が変わってる時点で状態変化は起こる
△Pと△tとなるとvも△vじゃよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:10:12.327 ID:2o+ZfM1V0.net
>>86
凍った一部が圧縮されて体積が減り
体積が減った分また氷が出来て圧縮されて体積が減りを繰り返して最終的に全部凍るぞ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:10:41.644 ID:ctOyKcNp6.net
超臨界流体という液体と気体の間になる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:13:15.103 ID:q4Gpc8i8M.net
>>93
それ水じゃないじゃん

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:13:57.270 ID:ODgyHnQi0.net
>>93
なーにいってんだこいつ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:14:20.418 ID:KeftpQkj0.net
>>93
赤くしておくか

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:17:18.727 ID:mERhqgpX0.net
マジレスしていいのかな?
高圧相氷という圧縮された氷になる
氷の結晶は1種類じゃなくて現在16種類発見されている

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:17:51.584 ID:TdBkwALo0.net
周囲から凍って氷になって体積が増えた分
水が圧縮されて中心に圧力の高い水が
凍らずに残るんじゃないの

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:20:39.908 ID:Xtx3i7cP0.net
熱による運動量と電磁力的な引力と斥力のバランスが崩壊し量子は瓦解し

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:21:41.313 ID:uJqTDa5pd.net
そうじゃないの

君は普段から難しいことを考えてる天才だねって言ってほしかったの

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:23:45.154 ID:q4Gpc8i8M.net
>>101
まんさんかな?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:38:56.174 ID:0k8GRdfU0.net
過冷却状態の水を通って氷になるだろうけど経過で部分的にどうなるかは不明

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:42:18.403 ID:ktRUJf2GM.net
>>98
これ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:47:47.290 ID:q4Gpc8i8M.net
たすけて物理学おじさん

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 13:55:37.163 ID:y/3mQvU30.net
水溜まりナントカに質問投げてみては?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 14:04:45.241 ID:0k8GRdfU0.net
体積が増えない場合に水全体が通常の氷になる際の圧力は
通常の氷になる圧力の条件を外れているため
少なくとも全体が通常の氷になることはない
一般家庭の冷凍庫ならば全体が過冷却状態の水になったりならなかったり
さらに強い冷凍庫ならば全体が氷に、相は条件次第かな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 14:06:46.097 ID:Bk1HFr8g0.net
>>98
この場合はそうはならなくね?
復氷で圧力かけられたら融点が下がるわけだから 水のままじゃね?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 14:09:17.883 ID:Bk1HFr8g0.net
>>107
納得

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 14:57:46.662 ID:aaLSCtDyM.net
過冷却水って分子の振動が小さいけど結合のしかたは水のまんまってこと?

それとも一部は結晶構造作ろうとしてるのか?じゃないと4度以下で体積増える理由がわからん

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:04:54.145 ID:uRfX1VBr0.net
>>110
凍る温度の分子が乱雑なままの水
凍る時に決まった配列になると分子間の隙間が保たれジュース缶の配列の問題みたいな感じになる
http://o.8ch.net/1ayqp.png

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:07:14.121 ID:uRfX1VBr0.net
だから膨張阻害される場合一部凍る場合もあるが膨張済みの規格で凍るか膨張する所は凍れない

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:15:35.961 ID:kfGkAznp6.net
>>111
過冷却水の認識は合ってそうで良かった

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:15:55.070 ID:aaLSCtDyM.net
>>113
ID変わった

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:20:01.425 ID:aaLSCtDyM.net
軽くググッたら水が4度で密度が最大になるのはやっぱり部分的に凍りはじめるからみたいだな
過冷却水でもそんな感じ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:22:54.822 ID:uRfX1VBr0.net
本格的に凍る所スローで見ると面白いよ
最初変化無いのに最後ニョキニョキで

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/26(金) 15:24:46.384 ID:aaLSCtDyM.net
わかる
シャボン玉凍らせるやつもきれい

総レス数 117
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★