2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム業界でフリーランスとして働いてるけど質問ある?

1 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 14:06:51.97 ID:MKf6PRYuS
暇なので

2 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 14:12:05.76 ID:1OlHq65aF
すまほげ?

3 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 14:15:30.32 ID:MKf6PRYuS
ごくまれにスマホもやるけど安いからコンシューマーがメイン!

4 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 14:17:27.98 ID:MKf6PRYuS
ちなみにキャラクターモデラーね

5 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 14:55:39.76 ID:+Nthq9ANp
へえ〜。言い換えるとデザイナーってこと?
経歴何年?

6 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 15:17:46.30 ID:MKf6PRYuS
4月から5年目になるな
フリーランス歴は3年目

7 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 15:18:12.43 ID:MKf6PRYuS
そう、デザイナー

8 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:07:04.28 ID:+Nthq9ANp
5年目っていうと
国内(専用機)ゲーム開発がすっかり元気なくした頃だね。

仕事受注は5年で順調?

9 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:08:06.28 ID:+Nthq9ANp
大手?
インディー?

10 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:09:01.07 ID:+Nthq9ANp
おおまかな開発期間、人員、言える?

11 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:15:09.97 ID:MKf6PRYuS
>>8
最近盛り返しつつあるけど業界全体頑張ってほしいね〜
一応フリーになってからは一度もひと月もスケジュールが空いてないからありがたい

>>9
インディーの仕事はやったことないな。今は大手と仕事してる

>>10
ゲームの規模によってピンキリなのでなんとも

12 :http://i.imgur.com/fRjcxFr.png:2019/04/07(日) 16:24:26.61 ID:hRDoTyGjN
http://i.imgur.com/fRjcxFr.png
http://i.imgur.com/zHHlP4V.png
http://i.imgur.com/5P0jCXr.png
http://i.imgur.com/SW4zUSb.png
http://i.imgur.com/x7gyfM0.png
http://i.imgur.com/Yiw2kkK.png
http://i.imgur.com/AaM3gyP.png
(ひろいものをプレゼント)

13 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:26:40.13 ID:+Nthq9ANp
じゃあ、外部デザイナーを多数雇うくらいの大作を
シリーズで受け続けてるの?

もう完全オリジナルのコンシューマーゲーム、
そうそう開発してないよね

14 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:29:18.72 ID:+Nthq9ANp
モデラーってことは
原画があって、それをキャラに仕立て上げる作業?

1からキャラを素案だけもらってデザインすることもあるの?

15 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 16:35:57.02 ID:MKf6PRYuS
>>12
なんだこれ、一応ありがとう

>>13
色んな会社から仕事もらうけど確かにシリーズもの多いな。
まだ発表されてない奴もけっこうあるし

>>14
そういうことだね。

デザインから担当することはないかなー
基本デザイン画ありきでそれを3DCGにする仕事だし

ただできれば絵上手くなってデザインからやりたい。仕事の幅増えるし

16 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:00:44.70
>>12は、この板に湧く荒らし
自分の描いた絵を無関係なスレに貼りまくるカマッテチャン
放置推奨

17 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:30:08.13 ID:JCslPuPt7
アクションとRPGでのモデリングにはもう制約の差はない?

18 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:32:03.95 ID:JCslPuPt7
開発の初期に合流して
「納品」は完成前に完了しちゃって
開発最後まではかかわらないパターン?

19 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:35:08.98 ID:JCslPuPt7
17
画面に出すキャラの容量データの限界、とか
プログラム上の制約、というか。

20 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:47:10.57 ID:JCslPuPt7
2年目からフリーってことは・・・
最初の会社、潰れたパターンですかww

21 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 18:53:59.95 ID:JCslPuPt7
例えばゾンビのモデリングだとさ、

1の仕事はさ、
ゾンビの外見はするでしょ。

ひょこひょこ歩きはプログラマーの仕事?

頭が吹っ飛んで飛び散る血でよごれる体は1の仕事?
血の放物線とか床に飛び散る形はプログラマー?

ゾンビが別のモンスターにメタモするときは
モンスターの完成形だけは1で
その変身過程はプログラマーの仕事?

22 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 19:05:24.93 ID:MKf6PRYuS
>>17
うーん、その二つならあまり大差ない気がする
格闘ゲームみたいな画面に出る要素が少ないものだと少しポリゴン数増やしたりリッチにやるかな

>>18
デザイナーは基本開発の最後までは関わらないね。
最後はプログラマーとプランナーががんばる

>>19

23 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 19:13:31.31 ID:MKf6PRYuS
>>20
いや、単純にフリーのほうが稼げそうだったからw
実際年齢にしてはそこそこ稼げてると思う

>>21
動きをつけるのはモーションデザイナーとよばれる動き専門の仕事の人がやる。

>>頭が吹っ飛んで飛び散る血でよごれる体は1の仕事?
血の放物線とか床に飛び散る形はプログラマー?

血で汚れるテクスチャを描くのはモデラーの仕事

血の飛び散り方とかはエフェクトの人がやる


>>ゾンビが別のモンスターにメタモするときは
モンスターの完成形だけは1で
その変身過程はプログラマーの仕事?

変形はやったことないけど恐らく全部モデラーの範疇な気がする

仕組み自体を作るのはプログラマーがやるけどね。(第二形態になったら変形みたいな)

24 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 19:34:42.83 ID:JCslPuPt7
プレステのVRゲーは最近どう?
あれ、ビジネスとしてリクープできてるの?
開発ラインはいま走ってる?

25 :以下、VIPがお送りします:2019/04/07(日) 19:39:54.58 ID:MKf6PRYuS
>>24
VRゲームはあんまり見ないなぁ。
やってるって話も聞かなくなってきた

26 :以下、VIPがお送りします:2019/04/08(月) 01:34:44.91 ID:U0VrsxRVL
ニンテンドーラボでVR出るらしいけど、ファミコンのロボットみたいに、
スイッチ本体にラジコン操作出来るジョイコンつけて、ロボットとかラジコン
とかドローンとか操作もあったらいいよな、既にiPadもドローン操作採用してるし

27 :以下、VIPがお送りします:2019/04/08(月) 18:08:51.30 ID:zZKk0Jfgs
1も本来はゲームマニア?

28 :以下、VIPがお送りします:2019/04/08(月) 18:12:43.68 ID:zZKk0Jfgs
キャラモデリングの仕事って
因数分解すると
「職人」要素でほぼ埋まるの?
3DモデリングソフトMAYA的なソフトの熟練度次第?

すでに原画があるキャラにクリエイティビティは
出せるの?

29 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 00:14:20.62 ID:wwRclIJsg
>>26
おもしろいかも

>>27
小学生のころからどっぷりとゲーマー
モンハンとCODとダークソウルシリーズめちゃくちゃやってた

>>28
よく勘違いされるけど3Dソフト使えたところで造形力がないと何も作れない。
2次元の絵を立体として成立させる造形力がクリエイティビティってとこかな。
それとテクスチャ描くのもモデラー自体にアートスキル必要だし。

30 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 15:23:47.74 ID:JoPBneJOI
大学生でHTMLしかできないんだけどバイトとかで稼げるの?首都圏だと仕事多いとかって聞くんだけど

31 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 15:55:08.41 ID:0yIpryrFD
>>29
要するにそこにセンスが要るのね。
でもキャラデザって結局イラストレーター的センスと
画力ってことでしょ?
自分のイラストの画風が逆に仕事の幅を狭めるリスクはないの?

それならステージの構築(マップモデラーとでもいうのかな)
もできる方が仕事の幅が出てこない?

32 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 15:56:27.86 ID:0yIpryrFD
プランナー、ディレクターはフリーで国内大手で
仕事もらえるの?
みんなそこは社員なのかな?

33 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 15:59:21.91 ID:0yIpryrFD
ゲーム制作でフリーだと、40代くらいになると
大体引退状態になってない?
うまくいってる奴も少数いるだろうけど。

34 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 22:07:29.46 ID:n781apALI
>>30
HTML?
俺はCGデザイナーだからよくわからんけどWebデザイナー的な仕事したいってこと?
それならわりと需要あるのでは
でも大学生なら時間あるし今は小金稼ぐよりJavaScriptとかjQueryも勉強してみたら?

>>31
背景は単純にめんどくさくて好きになれんのよな、最近のゲーム物量やばいし
キャラデザはまぁできたらって程度。自分のCGモデルを自分で監修できたら楽だからってだけ

>>32
フリーのプランナーも最近いると知ったけどあまり社員が一般的だと思う。
やっぱゲームの根幹となる人材だし

>>だいたい40くらいでフリーは厳しくなってくるって聞くね
俺まだ25だししばらくはフリーでいいかなと思ってる。
30〜35くらいになったら給料高くなってくるだろうし待遇よければ大手に就職するかな

35 :以下、VIPがお送りします:2019/04/09(火) 22:11:38.82 ID:n781apALI
誤字った

36 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:34:34.89 ID:NLPXPElC3
まあ発注するDやPより年上になると、
初見で付き合うような仕事は激減するよね。

そうなるとみんなインディーにいくのかな?

37 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:37:19.30 ID:NLPXPElC3
でもさ、そもそもがあまたあるデザインのなかからキャラモデ選んで
やってるようなやつは基礎センス、充分持ってなくね?

同業デザイナーにへぼい人材が多いの?なんで?

38 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:41:36.19 ID:NLPXPElC3
給料体系はさ、
期間給なの?1ヶ月いくら、とかの。

大手だと作業は開発スタジオに毎日
通う感じ?

待ち時間のほうが多そうな気もするけどww

かけもちはできないの?

39 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:43:42.16 ID:NLPXPElC3
今のゲームのムービーパートは
本編のキャラデータで動かして作ってるわけではない?

そっちはノータッチ?

40 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:45:00.04 ID:NLPXPElC3
SOHO的にデータを自宅に持ち帰ってやることは
皆無?

41 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 14:47:56.79 ID:NLPXPElC3
じゃあオープンワールドのステージ構築って
地獄の仕事なのww??
やってもやっても終わらない・・みたいな。
自動生成ソフトないの?

42 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 16:06:05.46 ID:NLPXPElC3
キャラモデってことは
モンハンでいうと武器の全部や防具全部も範疇だよね
ああいうデザインを考えるのも面白そうだけど
それはコンセプトデザイナー(絵描き?)の仕事なのね?

今の大手は分業化がきっちりしてて、
「口出し無用」な感じで悲しいことないのww?

43 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 20:06:36.36 ID:+yUg7dkKi
>>36
発注側もやりづらくなるだろうね〜
大多数は普通に就職とかじゃない?技術職は転職イージーだし

>>37
え?なんで?
キャラクターモデラーってだいぶ狭き門よ

>>38
1ヶ月〇〇万円とかが多いんじゃないかな。俺もその形態
在宅でも可能だけど俺は集中するためにわざわざ出向に行ってる。
普通の会社員と働き方は似たようなもん

スケジュールに間に合うならかけもちもできるよ。
週2回午前中は専門学校の講師もやってるし

44 :以下、VIPがお送りします:2019/04/10(水) 20:13:31.89 ID:+yUg7dkKi
>>39
カットシーンだけリッチなデータに切り替わるようになるやつもあるし
そのまま使ってるゲームも多い

どっちにしろキャラモデラーが作る

>>40
小さめの会社ならそこらへんゆるめだけど大手だと無理かな。
完全な在宅か完全な出向のどちらかになる

>>41
一応ゲームエンジンが発達してるし木とか地形とかは好きな場所にポンポン配置できるけど
それを考慮しても作業が細かすぎて無理w

>>42
武器防具は新人モデラーの練習用の仕事になることが多いかな。
比較的簡単な部類だし

デザインはコンセプトデザイナーの仕事だね

そこは人によるかも。俺はデザイン云々より造形が楽しいタイプだし。

45 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 17:30:47.84 ID:1fMN6v7MK
実際の作業工程について教えてよ!

モデリングってまずどこから始めるの?
人間のモデリングについては
すでに老若男女の骨格?のテンプレがあって
それを改変&テクスチャの図柄書き+貼り付け

というイメージでいいの?

46 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 17:33:01.10 ID:1fMN6v7MK
動物モチーフのキャラは?
モンハンで言うところの
ババコンガ←ゴリラの骨格、がすでにあるの?
ベースになる骨格つくりは、また別の人の仕事?

47 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 17:34:11.02 ID:1fMN6v7MK
貼り付けで動かして特に破綻がなければ完成?
作業では、何が時間とられるの?

48 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 17:37:41.35 ID:1fMN6v7MK
フリーで活躍できる人は少なそうだね。
外注に出さないでやってる開発は
プログラマーかだれかが兼務してるの?

そういうのと比べて、1はどんだけ有能なのか
セールスポイント言える?

49 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 17:40:04.89 ID:1fMN6v7MK
作業はモーションデザイナーと二人三脚的な
作業になるの?

50 :以下、VIPがお送りします:2019/04/11(木) 20:26:47.02 ID:gOt76eoXN
>>45.46
人間キャラはテンプレからの派生が多くてモンスター系は0から作ることが多い
カプコンでは働いたことないけどあれだけモンスターメインでやってたら動物モデルありそう

>>47
そんな感じ。後はゲームに組み込んで質感とかの最終調整
だいたい平均的な日本のゲームのクオリティで1キャラ1ヶ月くらいかな
カプコンとかのレベルだと1キャラ2.3か月使ってそう。クオリティ高すぎる

>>48
自分で営業とか契約周りもしなきゃだからそれでやりたがらない人は多いかも。
技術的なことで言えば業界2.3年目でも食っていけると思うよ

セールスポイントで言えば速い、上手い、値段そこそこ、若い、


>>49
そうだね、こんなモーションさせるからここにボーン入れて〜
みたいな感じで相談して作る

51 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 15:23:00.42 ID:saqq3wrcG
モンハンも破壊・切断がしっぽや角だけじゃなくて
戦っていくうちにどんどん体が壊れていくとか
凶暴化で別の部位がニョキッと出てくると
面白いのにね

52 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 15:23:48.02 ID:saqq3wrcG
モンハンなら1年中モデリングの仕事、途切れなさそうだね!

53 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 15:27:11.96 ID:saqq3wrcG
京都本社の社内開発部とかとお付き合いは?
カプとかの花形部署だとフリーもなかなかくいこめないのかな・・

54 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:25:14.18 ID:y9wox+5t0
逆にさ、
大手国内開発だと
もう細分化が結構多くて
どのパートが外注(フリー雇用)なのかよくわかんないよねww


具体的にフリーが食い込めるパートはあるの?列記できる?
サウンドチーム
モーションデザイナー
ステージの地形や建物をデザインする人(モデラーではなく)
エフェクト
ムービー担当
・・・
とかってフリーもいるの?

55 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:26:03.76 ID:y9wox+5t0
完パケ後にはちゃんと製品ソフト、もらえるの??

56 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:28:20.65 ID:saqq3wrcG
タレントの顔を3Dスキャンしちゃう「龍」ゲーとかだと
モデラーとしては面白くないのかな?

57 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:29:13.06 ID:saqq3wrcG
いままで開発がデスマーチ化したとか
地獄になっていってしまった・・とかのエピ、ないの?

58 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:35:16.88 ID:saqq3wrcG
完成記念パーティーはやはりイケイケなの?
豪華景品ビンゴとか。

59 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 16:37:56.00 ID:saqq3wrcG
配信専用ゲーム(500円とか、1900円とかの)は
国内大手は手出してないんだっけ?
売上もたかがしれてるのかな

60 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 21:00:31.55 ID:7+G/s/jsv
>>51
ファンタジー系ならありだけどモンハンは実在する感を特に大事にしてるそうだから
生えてくるのはなさそう。笑

>>52
モンハンのモデリング仕事やってみたいね、絶対モンスター上手くなる

>>53
京都?カプコンの本社なら大阪だけどあそこ内部で作る方針ぽいからフリーで仕事貰うの厳しいかもなぁ

61 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 21:05:25.45 ID:7+G/s/jsv
>>54
その中だとモーションがフリーでも食っていきやすいポジかな
他はあんまり聞かないけどできないことはないと思う。

>>55
社員でも貰えないよ!数百人規模で作ってるし無理無理

>>56
正直嫌いな人多いだろうね。
だから俺も3Dスキャンに仕事とられなさそうなモンスター造形をメインの仕事としてるし

62 :以下、VIPがお送りします:2019/04/12(金) 21:11:58.56 ID:7+G/s/jsv
>>57
新人のとき入った会社ではいわゆるデスマーチで深夜まで20連勤くらいしたことがあって鬱になりそうだったw
でも最近は働き方改革のおかげで定時帰りできるゲーム会社多いよ

>>58
そんなものはない。笑

>>59
大手はそんなことしなくても大作ゲームだせばなんだかんだ売れるしやらないと思う
そういうのは小規模チームのインディーゲーム開発者が手を出す領域じゃない?

63 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:36:34.98 ID:fd24trGUS
あんま暴露するとすぐ身バレしちゃうから、
アレなんだけど・・
狭い業界だしね。
京都ってのは任天堂ね。

福岡の出たがり社長
箱庭ゲーム作ってる日焼け大好きキャバクラ大好き社長

とはやったことあるのww
言えないか!

64 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:37:47.63 ID:fd24trGUS
やっぱフリーを使うかどうかはその企業の方針もあるしね。
フロムはどう?
SEKIRO、もうかかわったww??

65 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:40:58.21 ID:fd24trGUS
完成品、くれないのか!自分で買えと。
出版業界より映画業界に近い考えだね。

打ち上げ的なこともしないのwww
1らがよばれてないだけ、じゃないよねww

66 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:44:24.89 ID:fd24trGUS
例えばババコンガを例に取るけど

関節、ボーン作りはモデラーの仕事なの?
ゴリラに似せて!となると骨格の勉強しないと、じゃん?
それはモーションがやるの?
ゴリラに似た動きをさせるのは
ゴリラにセンサーつけてデータ取るの?
それとも完全に映像からみてプログラムするの?

67 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:48:28.85 ID:fd24trGUS
学校でも教えてるんだよね!
どんどん世知辛くなってく現在
ゲーム業界は学生たちにとって間口が広いと言える?

卒業後
ゲームの仕事にちゃんとかかわれる学生はどのくらいいるの

68 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 13:50:35.77 ID:fd24trGUS
最近のゲーム売上を見ると
大体10数万本で御の字なソフトにくらべ
任天の定番ゲームは300万本!

ニンテンとは仕事した?

69 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 18:48:09.22 ID:k66wdfLtG
>>63>>64
あぁ、任天堂か。フロムもないなぁ

>>65
やってるとしたら一番上の役職くらいじゃない?現場の人でそんなのは聞いたことないな

>>66
映像系はリガーっていう骨入れ専門の人がいるけどゲームだとわりと簡素な仕組みだから
モデラーが兼任してる。

筋肉と骨格はキャラモデラーが一番得意な領域だよ、もちろん勉強してる

犬とかだとモーションキャプチャさせてるの見たことあるけどゴリラは多分
モーション担当が手付けでやってると思う、危ないし。笑

70 :以下、VIPがお送りします:2019/04/13(土) 18:52:25.12 ID:k66wdfLtG
>>67
どこの会社も人手は欲しいから上手ければ問題ないと思う

努力してる学生は100%就職できるし努力してない学生は何年勉強しようが0%かな

>>68
任天堂はね〜本当にすごいと思う
会社員時代に下請けでゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに関わってたよ。

71 :以下、VIPがお送りします:2019/04/14(日) 15:43:49.87 ID:cYYiMVmuu
へぇ〜!ゼルダぐらいになると
下請けの数も結構多いのかな?
少数の下請けの独占体制?

1も、他のプログラマーと一緒に会社組織にして
仕事受けるほうが、たくさん取ってこれない?

コネのないフリーの営業は信用されるの?

72 :以下、VIPがお送りします:2019/04/14(日) 22:13:31.60 ID:i4qRpJsjh
>>71
わりと多方面に仕事発注してると思うよ、スタッフロールみたらけっこう会社あったし

プログラマーが必要な仕事は本当に大規模開発レベルだからそれはやらないかなぁ
起業するとしても同じモデラーとかとやった方が仕事とりやすいと思う

完全に無名だと難しいかもね〜紹介だとまだ可能性あるけど
俺はSNSに本名顔出しで作品出してるから会社側から仕事の話もちかけてくれること多くて助かってるけど

73 :以下、VIPがお送りします:2019/04/15(月) 18:52:20.94 ID:gnfaSstZz
なるほど〜。
ゲーム音楽専門とか、さらに分野を絞ってチームをつくれば
いいのか。でも仕事が途切れちゃうとギスギスしちゃうかもね。

74 :以下、VIPがお送りします:2019/04/15(月) 18:55:30.99 ID:gnfaSstZz
じゃあ1がフリーになれたのも、
タイミングがいちばん重要なのかな。
「しかるべき人脈(伝手)があったこと」かね。
1社で受けることが出来ても
2社目に広がっていくのが難しい気がする・・

75 :以下、VIPがお送りします:2019/04/15(月) 20:19:25.43 ID:gnfaSstZz
逆にさ、CGアニメ業界(そんなのあるか知らんけど)とかに
1のスキル、転用できるのかな〜?

モデリングデータって開発環境ごとのコンバートが効くの?

76 :以下、VIPがお送りします:2019/04/15(月) 20:27:42.55 ID:gnfaSstZz
なんかSWITCH版のモンハン開発情報が。
カプは開発が「排他的」らしいけど、

1のキャリアを武器にあえて売り込んでみるのはどう?
やれないで年取っていくのもナニじゃん?

77 :以下、VIPがお送りします:2019/04/15(月) 20:30:44.62 ID:a0l3htCPt
ら「セレナードってフタナリだから股間は…」
エグゼのセレナード様「ヒ・ミ・ツ♪」
http://i.imgur.com/K4cOAPC.png

http://i.imgur.com/5P0jCXr.png

http://i.imgur.com/fwEQCvU.png

http://i.imgur.com/ikSjTyA.png


ロックマンエグゼのセレナードちゃん♪

78 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 00:05:14.72 ID:QN9jyP7DU
>>73
専門分野に絞ってブランディングするのはアリだと思う、揉めるのはやだなぁ...

>>74
まぁ無名のころに仕事もらえてそれきっかけで色々軌道に乗り始めたから運はよかったと思う

>>75
モデリングのスキルはあるからフィギュア業界、アニメ業界、映画業界、色々好きなとこ行けるよ
ゲームも映画も表現が違うだけで使うソフトとかは同じだから

>>76
大阪なのがな〜俺はできるだけ出向して内部に入り込んで人脈広げたいたいから
興味はあるけど東京に開発部署がないと厳しいかも。カプコンも東京支社あるけどあくまで大阪メインだし

>>77
顔はそこそこ描けてるから人体の勉強してみたらよくなるかも

79 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 00:22:21.88
>>78
>>77>>16
具体例
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555252801/3
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548998023/698
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554977288/675

80 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 15:01:15.51 ID:EhRKU5Lo0
あ〜、カプは全部大阪開発なんだ・・
今の時代、東京でも分担してやっても特に支障はないだろにね。

81 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 15:03:14.17 ID:EhRKU5Lo0
最近でたエロバレー3なんかも
1が作ればもっとエロくできるのwww

今のキャラはなんか顔の表情が画一的で怖い・・

82 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 15:06:49.00 ID:EhRKU5Lo0
人間女子キャラのモデリングで
髪が腰まであって、ランダムに吹く風で
その髪がリアルに体の前後に乱れるの。

まあ風の方向とかがヒントになるアクションゲーム
なんだけど。

髪がリアルにたなびいたり、乱れたりの
表現はまだ無理?

83 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 15:08:19.98 ID:EhRKU5Lo0
サイバーコネクトツーの社長、松山が
開発人材が足りないので世界中の外国人集めます、
とか言ってるけど、
日本人じゃなくて本当に開発、廻るの?
1の意見どう?

84 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 15:09:56.26 ID:EhRKU5Lo0
開発で桁外れの高給取りは
プランナー、メインプログラマー、P&Dくらいなの?
待遇格差ってどうなの?

85 :以下、VIPがお送りします:2019/04/16(火) 20:29:23.52 ID:/Hn+cT/M/
>>81
いやーどうだろ、俺キャラモデラーだけどモンスターメインだし美少女はそんなに得意ではないなぁ

>>82
CGの技術的にはできると思うけどゲーム機のスペック的に厳しい

>>83
社内に英語喋れる人がいればなんとかなるんじゃない?そこらへんのゲーム会社も外国人多いし

>>84
会社員じゃないから詳しくはわからんけど基本的にディレクターとかの管理職は高め

86 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 16:34:34.09 ID:/EtAwlNLI
83について1はもうちょっと詳しく答えられる?

開発に人手不足ということは
有能な人材がいない?
単にデジタル土方作業をする人材も少ない?

どっち?

87 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 16:36:43.81 ID:/EtAwlNLI
なぜ少ないの?

所詮使い捨て、の面があるから?
まあ他の業界にもあるけど
若いやつをこき使って、その上のキャリアプランがないの?
もう志望者すら激減中なの?

88 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 16:55:18.77 ID:yWJLHMg3F
大手の開発って
どこまでが社員?
契約社員
1のようなフリー
下請けからの派遣

とか割合、言える?

89 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 16:58:26.58 ID:/EtAwlNLI
モデリングにも「得意分野」で細分化されるの?
つまりはイラストレーター的センスが大きいのか?
肝がわかるセンスの有無、とか。
オールラウンドにできます、じゃなくて。

90 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 17:02:12.60 ID:yWJLHMg3F
その外国人開発スタッフと日本人Dは英語でコミュしてるの?
日本語?
日本語が喋れる外人しか要らない、ということはないの?

91 :以下、VIPがお送りします:2019/04/17(水) 20:55:29.71 ID:bV2cy3Xre
>>86。87
どちらかというと有能な人材が少ない、かな
志望者は毎年腐るほどいるけどガッツリ努力してる学生ってそんなにいないし
まぁあとは単純に日本の人口減ってのもあって将来を見据えて海外人材探しなのかもね

>>88
案件によって違うとしか
別に明確なきまりなんてないよ、この案件だと人材足りないからフリー一人雇うかって感じでしょ

>>89
一応大きく職種として「背景モデラー」と「キャラクターモデラー」に分けられる
動物詳しくてクリーチャー得意な人もいるし建築に詳しくて背景モデラーとかいるよ

イラストレーター的センスってのは近いかも

>>90
会社によるかな
基本は日本語喋れる外国人だけど英語でペラペラしゃべってる会社も行ったことあるし

92 :以下、VIPがお送りします:2019/04/18(木) 16:56:53.83 ID:/yB7KQMzD
シリーズ物の開発に1回使われても、次作に呼ばれる
保証はない?
P&Dとフリーはどのくらい関係はドライなの?

93 :以下、VIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:00:06.82 ID:/yB7KQMzD
もう大手でモンハン亜流ゲーの企画は実現しない?
ゴッドイーターとも違う方向で
まだ勝算あると思うんだけど・・・
マーケティングの結果とか聴いたことあるの?

もうモンハン、行き詰まってるでしょww

94 :以下、VIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:15:07.17 ID:/yB7KQMzD
もうオリジナルタイトルでそこまで
巨大投資するリスクを負えない?

でもそれこそ「衰退」だよな・・

95 :以下、VIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:31:26.89 ID:/yB7KQMzD
大手のDはメインプログラマー上がりが多いの?
そもそも開発エンジニア経験は必須なの?
プランナーも経験ないやつ多いの?

経験なくても今の環境なら、現場は苦労はしない?

96 :以下、VIPがお送りします:2019/04/18(木) 22:41:52.03 ID:5drAMzASE
>>92
まだ前にやったシリーズものの続編の開発が始まるほど時間たってないからわからんけど
呼ばれる可能性は高いと思う。呼ばない理由もないし

>>93
どうだろな〜
さすがにマーケティングとかの深いところまでは話が降りてこないからわからん

>>94
洋ゲーは毎年のように新タイトルにバンバン金使ってるけど日本はなぁ...
でもスマホゲー全盛期のときよりはコンシューマーも市場規模大きくなってるし可能性はある

>>95
Dはプランナーあがりが多いかな
もちろんアート系もプログラマ系あがりもいるけど

俺がやったことないからさすがに苦労するかどうかは断言できん

97 :以下、VIPがお送りします:2019/04/19(金) 16:11:16.45 ID:apWHnE6+E
あ〜、どこまで「その人じゃなきゃ!」と必要とされてるかは
割と脆いよwww

P&Dが新しく知り合った新人が「僕、モデリングできます!」とか
アピってきて、そいつのスキルがそこそこなら乗り換えちゃう、
ってパターン。
まあ、結局はP&Dの考え方次第なのかな

98 :以下、VIPがお送りします:2019/04/19(金) 16:36:35.20 ID:apWHnE6+E
大手開発オフィスにいても
いわゆる横のつながりは持てるの?
セグメント化されすぎてて、ゲーム開発者の全体像というか
知己を得られたりするの?

99 :以下、VIPがお送りします:2019/04/19(金) 17:38:50.63 ID:E2YARzA45
文系でゲーム業界を目指しています。
総合職には文系がいると思いますが、企画(プランナー)に文系(経済・経営)でもなれますでしょうか。
ちなみに絵を描くことと、ゲームを考えることは好きです。アイデアを思いついたら日常ですぐメモにとってます
文系学生向けの情報授業でc言語の入門は履修しました
また資格はtoeic、簿記2級、ITパスポート、基本情報技術者を取ろうと思っています。

100 :以下、VIPがお送りします:2019/04/19(金) 20:37:34.05 ID:kwA9pLGcL
>>97
確かに内部にできる人が育てばわざわざ高いかね払って外部の人に仕事回さなくなるか
まぁこの業界仕事は腐るほどあるから需要のあるところ転々としていくよ

>>98
コミュ力による。自分から関係を作ろうと思って行動しないとまず無理かな
普通の人間関係と同じ

俺の場合はアクセスできる範囲で社外秘の社内資料とか空き時間に見あさってるけどね

>>99
文系理系とかは全く関係ないかと

正直この業界資格持ってても面接の話のネタくらいにしかならないので
プランナー志望ならそこらへんの資格とるよりunityとかアンリアルエンジン使って
オリジナルゲーム作るのがよっぽど有能アピールできると思う

あ、でもTOEICは取れるなら取った方がいいかな。単純に英語できると差別化できるし

101 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 14:57:05.06 ID:fdqjHUUy7
>>100
99です。
教えてくれてありがとうございます!
21卒予定で時間があまりないと危機感を感じています。
今年中に1からunityで1つゲーム作ってみようかと思います。
単純でしょぼいゲームでもやってみます。
企画書の作り方も勉強して行きたいと思います。
ありがとうございました。

102 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 16:42:03.84 ID:aHjQ2Y3rY
キャラモデの仕事はスキルとセンスが要るのは理解したけど
ゲーム開発の全体像からみると、キャラクターそのもののクリエイター
に従属する立場かと。

キャラのクリエイターとの二人三脚でモデラーもクリエイトに
参加できる体勢なら、ある種の「アーティスト扱い」を得ることは
可能かも(絶対ではないけど)。

まあ「できて当たり前」みたいな軽んじる見方をされちゃうリスクあるよね。
だから1はモデリングだけじゃないスキルがさらに要るとおもうが・・

103 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 17:52:12.79 ID:/usHFC/oj
結婚できない男登場

104 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 17:52:42.80 ID:/usHFC/oj
やばいなこれは

105 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 17:53:10.66 ID:/usHFC/oj
どうして同じことやられてしまうのか、ぼくは知能が低いな

106 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 18:21:09.38 ID:x1Iw9zwFZ
101が今から完成させたとしても
面接では世間話以上のネタにはならないんじゃないの
そんなことしてるやつたくさんいるだろ。
逆に埋もれちゃうのでは

107 :以下、VIPがお送りします:2019/04/20(土) 18:43:21.97 ID:x1Iw9zwFZ
ゲーム系の人材派遣業の広告みたけど、どうなんコレ?

108 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 02:48:25.54 ID:ef/C4nKpF
>>106
実際に作った経験、知識や所見があるのとないのとではかなりの差があるとおもいます
ドラゴンと戦うとき装備なしの素っ裸か...弱っちくても装備を身に着けてたり魔法が使えるほうがベターだと思ってます
それでは。

109 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 10:30:38.34 ID:75IY2fH3h
>>101
がんばって!グラフィック面は素材でも簡素でもいいから遊びの部分を追及してみて
あとはプレゼン能力必要だから積極的に人前で話す訓練するといい

>>102
まぁね、結局はデザインの奴隷だからモデラーのまま行くならトップクラスに突き抜けないといけない
講師業もやってるし教育のスキルはそこそこあるけどちょっと微妙か

>>103


110 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 10:36:37.20 ID:75IY2fH3h
>>106
とはいえ何もゲーム作ってなくて企画やりたいです!
て人は応募してくる人の中でも過半数らしいから完成させてるだけで評価するけどな
クオリティ高くて賞とかとるレベルならさすがに埋もれないよ

>>107
え?何が?

>>108
実際に作り上げた経験は後々生きてくると思う

111 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 14:21:25.63 ID:5dCay1gA1
ゲーム開発者の人材派遣に登録するキャリアプランは
1として勧められるのかどうか聞きたい

112 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 14:23:15.24 ID:5dCay1gA1
大手がインディーのゲームをすくい上げて
フルプライスのクオリティまでカネだしてリメイクさせる、
とかの手法は全然食指を動かさない?

113 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 14:24:38.47 ID:5dCay1gA1
大手だとどのくらい数の企画が上がって会議にかけられて
没になっていく・・とかわかった??

114 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 14:56:42.36 ID:TeqouA1jf
バイオRE2なんか人間キャラは
衣装も作って、全身を3Dスキャンしてるのな。

ムービー部分の演技も役者に演じさせて
役者の顔の表情を取り込んでる。

無名の役者使えば、モデリング+モーションつけより安上がり
になるのかな?

115 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 14:59:40.98 ID:TeqouA1jf
3DアクションやFPSのフィールド構築は
ステージデザイナーが
広さ、起伏、
個々の建物、及び内部のインテリア

すべてきっちり指示書作るの?
ステージモデリングも完全に奴隷?
モデラーの裁量はどのくらい効くの?

116 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 17:05:12.58 ID:PezwwYMzG
>>111
う〜ん、派遣なぁ
正直俺は無駄に中抜きされるの嫌いなのでやりたくないけど
正社員で雇われず自分で営業するフリーランスもやりたくないならひとつの道ではあるのかなって感じ

>>112
さすがにそれはやらないのでは

>>113
企画側の人間ではないのでちょっとそこまではわからん

117 :以下、VIPがお送りします:2019/04/21(日) 17:08:43.25 ID:PezwwYMzG
>>114
安上がりかどうかはわからんけど単純にクオリティは段違いにはなる
だって本物そのままだし

>>115
背景モデラーはわりと自由度高いかも
デザイン画も雰囲気程度しか伝わらないこと多いし多くの部分を補完することになるかな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/21(日) 17:22:32.28 ID:XiIzZS6iQ
君が僕を殺したんだ

119 :以下、VIPがお送りします:2019/04/22(月) 15:58:02.49 ID:TKOi0+ttn
あ、そうなんだ。背景の指示はざっくりしたマップや
イメージ図くらいなの?
そのモデリングは自由度高そう!
自分のクリエイティビティも出しやすいと言うか・・

120 :以下、VIPがお送りします:2019/04/22(月) 17:08:20.65 ID:WhMVOdNs1
1も最終的には1本、自分のゲームを作りたい、とか
目標にしてるの??

121 :以下、VIPがお送りします:2019/04/22(月) 19:45:18.14 ID:xbT6wfPac
>>118
お、おう

>>119
わりとそんな感じかなー
キャラよりは自由度高い

>>120
いや、そういうのは昔あったけど今は特にないな
好きなことを仕事にしてしっかりお金も稼いで好きなときに美味しいもの食べたり
ゲームとかして暮らせればそれでいいかなって感じ

122 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:52:26.30 ID:6F9rQO/qF
ま、ゲーム開発はもう基本、一人じゃ出来ないしね・・
意外と上昇志向がないね!

フリーの開発も若いから仕事が途切れない部分は大きいよね・・
やはり人脈と運の大切さ、というか。
1の2〜3世代上のフリーの処世術なんか調べてみた??

123 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:53:12.62 ID:6F9rQO/qF
てっきり自分でインディーでも立ち上げるのかと思っていたよ

124 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:55:05.28 ID:6F9rQO/qF
大手はともかく、中小になるとキャラモデとかは
切り取って外部にだす余裕はない感じ?

125 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 20:22:25.65 ID:Kuthk8ALN
>>122
個人でゲーム作ってる人マジですごいと思うよ
あんなめんどくさいこと普通はできない

とりあえず目標らしい目標で言うと年収1000万を安定して稼ぎたいかな

少し上のフリーだった人たちはほとんど起業してるな

>>123
起業ならありえるかもしれんけどインディー制作はどうかなぁ〜
引退後の趣味としてならアリかも

>>124
キャラモデルは中小でも外注多いよ
難しい分野だし2.3年目くらいの人材だとちょっと荷が重いから人が育ってないとこは発注多い

126 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 20:54:57.12 ID:ksEccwXIO
インディーも数多すぎで
うまくいってない=解散、とか多いのかな?
配信販売も、別の視点から見ると、どうもユーザーへの
訴求力と言うか、弱いのかね?

127 :以下、VIPがお送りします:2019/04/23(火) 20:57:54.37 ID:Kuthk8ALN
>>126
う〜ん、ちょっとインディーのことまではわかんないからなんとも
娯楽が多い時代に個人ゲームは本当に厳しいと思うわ、俺もなかなかインディータイトルまでやろうと思わないし

128 :以下、VIPがお送りします:2019/04/24(水) 20:27:17.65 ID:8qRRWEsmH
ふ〜ん・・
やっぱユーザーをいかにそのゲームを「やらせる」のかの
下準備も大事、なのかな〜。
宣伝から含めて、リーチしやすくするインフラ周りのことも
いろいろまだユーザーフレンドリーになっていない部分があるのかな。

129 :以下、VIPがお送りします:2019/04/24(水) 20:29:23.28 ID:8qRRWEsmH
メインプログラマーなんて楽しそうかも、と思うのは
素人考えで、実は過酷なのかな?

130 :以下、VIPがお送りします:2019/04/24(水) 20:30:21.13 ID:8qRRWEsmH
もう開発ミドルウエアが充実してて、組み立て作業にちかいのかな

131 :以下、VIPがお送りします:2019/04/24(水) 20:45:01.36 ID:8qRRWEsmH
キャラモデ開発で一緒に組むモーションとか
Dとかの人間関係は特に苛ついたりすることはない?
みんなイイ奴?

132 :以下、VIPがお送りします:2019/04/24(水) 20:46:25.15 ID:8qRRWEsmH
で、各仕事のモデ開発開始時期も予定よりおくれて
ずれ込むことも皆無なの?
そうすると仕事を組みやすいよね。

133 :以下、VIPがお送りします:2019/04/25(木) 00:33:56.42 ID:xtDT0a6aE
>>129
人によるだろうしなんとも。プログラマーのことまではわからん

>>131
基本的にゲーム業界は温厚な人多いからストレスフリー

>>132
予定からずれたことはないな
ずれたとしても期間で契約してるからお金はもらうけど

134 :以下、VIPがお送りします:2019/04/26(金) 15:22:54.10 ID:MYFP95xrl
大手開発もスケジュールは遅れないのかなwww
初期はオンタイムだけど
最後の調整やバグ取りで遅れるのかな?

そこらへんは1はわからない??

135 :以下、VIPがお送りします:2019/04/26(金) 15:24:36.89 ID:HNfFwBlxg
モデラーから見た、
キャラモデ仕事GJゲームはあげられる?
過去のコンシュマーゲームをいろいろやった中で。

逆に駄目なゲームはあった??

136 :以下、VIPがお送りします:2019/04/26(金) 15:33:12.70 ID:MYFP95xrl
1000万稼げてもさ、
モデラーって経費、そんなにかからないんじゃ???
どうやって税金圧縮してるのwww

137 :以下、VIPがお送りします:2019/04/27(土) 10:05:10.75 ID:YwxatoN0W
>>134
グラフィック面は開発初期の段階だから大手でもあんまり遅れない気がする
終盤は調整とかバグで遅れることはありそう

>>135
カプコンのゲームは基本的にすっげ〜と思いながら遊んでる。
最近だとデビルメイクライ5とかモンハンワールドとか

スキャン使ってる人間が上手いのはまだわかるけどクリーチャーとかモンスター系まで
スキャンしたレベルまで手作業でクオリティ上げてきてるのがすごい

逆にダメってほどではないけどフロムソフトウェアのゲームは人間モデルあんまり
PS3のころから代わり映えしないなって思ってしまう。
まわりがリアルなゲームばかりになってきた分目立ってしまうのかも

ゲーム性は一番好きな会社なんだけど

>>136
確かに月々のCGソフト代くらいしかかかんないからあんまり経費作れないね
その他だとゲームソフト代とか映画代はインプットの経費として換算できるけど大した金額にはならないな

あとは家で仕事するから家賃とかネット代、電気代とかも仕事の割合で経費にできる

138 :以下、VIPがお送りします:2019/04/27(土) 20:11:34.22 ID:whjWnQTNT
カプは高評価だね。
どう?プレイした感じ、モデリングは
チームワークで仕上げてる感じなの?
リーダー?個人のスキルが突出してる感じなの?

139 :以下、VIPがお送りします:2019/04/27(土) 20:45:39.47 ID:whjWnQTNT
美少女は苦手?らしいけど
人体型ロボキャラは?
Dの求めるクオリティーまで仕上げられるかどうかは
自分がロボ好きかどうかも大きいよね?

140 :以下、VIPがお送りします:2019/04/29(月) 10:19:18.65 ID:4JhDeUTci
>>138
ゲーム自体もおもしろいよ。
海外のゲームと比べても遜色ないレベル

モデリングは基本個人で仕上げるかな

>>139
美少女が苦手ってわけではない。商品レベルなら一応作れるし。
モンスターの方が得意で好きってだけ

ロボ系はセンスいるから難しいかも。メカの構造とかあまりわからないし

141 :以下、VIPがお送りします:2019/04/29(月) 15:38:35.22 ID:JtHUtFni9
単に3Dにするだけじゃないからね。ロボ。
いろいろロボメカの「肝」や「こだわり」があって
モデラーもその素養がないと、あとで不満いわれたり
するかもね。
そう考えると、モデリングもセンスだね

142 :以下、VIPがお送りします:2019/04/29(月) 15:40:33.96 ID:JtHUtFni9
モデリング自体をさらに分業化させるより
1体=一人担当、がミニマムできちんとクオリティ
をだせるんだね。

143 :以下、VIPがお送りします:2019/04/29(月) 15:43:24.10 ID:JtHUtFni9
フロムも伝手を探して営業に行ってみたらww??
飛び込みじゃ多分受注につながらないだろうし・・

基本、業界では
キャラモデはプロに頼んだほうがいい、
という認識、=常識になってると言っていいの?

総レス数 143
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★