2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ「昆虫は宇宙から来た!」僕「哺乳類と同じ二重螺旋DNAとミトコンドリアを持ってる理由を説明して?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 21:58:00.101 ID:ZysVoKbdd.net
アホ「哺乳類も宇宙から来た!」
僕「なるほど…」

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 21:58:36.073 ID:djezfIiLa.net
ワロタ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 21:58:37.476 ID:DmyYXnYJ0.net
それもう実際そうだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 21:59:29.824 ID:Qa4ybBeba.net
地球も宇宙にあるから仕方ないな

5 :蒸気暴威 :2021/02/11(木) 21:59:41.110 ID:T3jBlNLZ0.net
まぁ生命の源的なものがあるとしたら宇宙から来てるんだろうけどな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:01:12.848 ID:PqrW9PM60.net
>>5
タンパク質は宇宙から来たんだろうけど
生命そのものが宇宙から来たっていうのは飛躍しすぎかな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:01:58.301 ID:KF7Bo0lX0.net
たしかに

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:04:27.021 ID:70q5B38Id.net
納得してんじゃねぇよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:04:44.713 ID:sE1o7UdN0.net
昆虫「地球の諸君、我々は帰ってきた」

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:06:42.468 ID:EnS/mL0Gd.net
最近の学説だと植物より先に地上に進出してたとか意味わかんないよな
何も生えてない地上で何食ってたんだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:08:47.880 ID:sE1o7UdN0.net
旧口動物は徐々に進化しているように見えるのに
新口動物は脊椎動物になっていきなり飛躍的に進化しているように見えるの

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:11:36.308 ID:EaOd4OVb0.net
>>10
だから「成虫になったら食事出来ず長生き出来ない」種類が居るんじゃね?
そもそも地上で喰うつもりは無く、生息域を広げるだけの為に地上に進出したのかもよ?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:11:48.772 ID:9mYiif+20.net
二重螺旋DNAが自然発生するなんて一体どんなメカニズムだったんだ
あとミトコンドリア

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:13:03.510 ID:sE1o7UdN0.net
>>12
カゲロウの仲間か

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:13:59.397 ID:EnS/mL0Gd.net
>>11
それだけ脊椎というシステムが画期的だったんだろうなぁ
遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作ろうってサイトでもおっぱいが生えてから飛躍的に進化してるしそういうもんなんだろう

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:20:00.895 ID:EnS/mL0Gd.net
>>12
いい感じに納得できる説だね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:21:54.425 ID:9mYiif+20.net
スレタイだと宇宙から来て水の中に先ず入ってから陸上に出てきたのか昆虫

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:22:56.759 ID:PqrW9PM60.net
昆虫ってなんで海に戻らなかったんだろう
魚(硬骨魚)やクジラとかは一回淡水や陸で進化して海に戻ってるのに
これだけ陸で大成功した昆虫が海に戻らなかったのは謎
戻ろうとしたけど蟹さん海老さんに勝てなかったのか?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:23:14.789 ID:sE1o7UdN0.net
>>15
二対の目と口を持つ顔とか関節を持つ腕・脚とか
節足動物と対比できる形態に進化したってのも面白いのな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:24:42.384 ID:EaOd4OVb0.net
>>18
大きくなれなかったから。

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:26:07.324 ID:EnS/mL0Gd.net
>>19
収斂進化ってやつだね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:27:50.314 ID:l+W+mj0ga.net
昔の昆虫はクソでかいらしい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:30:01.924 ID:MSnBy5iZ0.net
水生昆虫の鰓から翅を獲得したっていうのは知ってる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:33:54.913 ID:I06dMIhha.net
むしろ生命ってなんで誕生したんだろうな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:33:59.080 ID:CnpgBQwld.net
ネタスレかと思いきや

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:34:32.317 ID:fhqJpHbk0.net
広葉樹の葉っぱに擬態することで有名なコノハカマキリは
地上に広葉樹が発生するよりも前から地球上にいたんだぜ?
意味わかんねーよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:36:00.290 ID:9mYiif+20.net
広葉樹の方がコノハカマキリ柄をパクったってことの裏付けだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:37:02.274 ID:I06dMIhha.net
>>26
それは逆説的に考えてたまたま広葉樹に似てるカマキリが広葉樹がない時に生まれて時代と共に広葉樹が発生してきてたまたま姿かたちが似てたカマキリが広葉樹に擬態することによって生き長らえてきたって事なんじゃないの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:37:12.897 ID:fhqJpHbk0.net
そんなことして広葉樹に何のメリットがあるんだよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:37:46.698 ID:EaOd4OVb0.net
>>19
昆虫の目は五つある。二つは複眼で三つは単眼。
ちなみに蜘蛛は八つ。

口は前方か中央かの二択なのであまり・・・

どちらかと言うと、烏賊蛸は軟体動物で系統も形態も違い過ぎるのに
目が二つってのが興味深い。
二つあれば充分だったってことだろうか。何故に二つなのだろうか。
目が一つの生き物って無いよな?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:38:13.565 ID:fhqJpHbk0.net
>>28
でも広葉樹に似てる虫に進化するには
広葉樹に似てることが生存に有利に働く環境が必要じゃん?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:39:34.656 ID:CnpgBQwld.net
そもそもカマキリって広葉樹が無いジュラ紀にいたっけ…?
まだゴキブリと別れてないような…

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:40:14.969 ID:I06dMIhha.net
>>31
いやだから広葉樹に似せて進化したんじゃなく、広葉樹がない時に広葉樹に似てるカマキリがたまたま生まれて広葉樹が発生して広がった事によって他のカマキリとの生存競争にたまたま勝てたから今も現存してるってことなんじゃないの?
って話

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:40:37.079 ID:9mYiif+20.net
ゴキブリってカマキリだったのかよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:41:47.750 ID:fhqJpHbk0.net
>>33
そもそも広葉樹に似せて進化するって表現がおかしい
広葉樹があろうとなかろうと進化はたまたま生存に有利な個体が生き残っていく結果起こる
で、広葉樹がないのに広葉樹に似てる虫が生存競争に勝っていく状況って不可解じゃんって話

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:42:06.652 ID:CnpgBQwld.net
>>34
カマキリはゴキブリと同じ祖先から進化した非常に近い仲間だよ
昔はバッタの仲間って言われてたけどDNA調べたらバッタよりゴキブリの方が近いって判明した

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:42:22.523 ID:I06dMIhha.net
>>35
お前俺の言いたい事全然分かってねーのな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:43:07.559 ID:CnpgBQwld.net
>>35
そもそもコノハカマキリがジュラ紀から白亜紀前半にいたってソースをくれ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:43:56.024 ID:PqrW9PM60.net
哲学ニュースさんにまとめられそう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:44:23.975 ID:9mYiif+20.net
広葉樹にとっては光合成するのにたまたまいい感じの形態がコノハカマキリ型だったのかも知れん
広葉樹「いいねーその形パクるわw」
コノハカマキリ「じゃあ俺そこに隠れるわw」

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:44:33.811 ID:NJOUr/0Cd.net
不思議ネットさん僕はレインボーで

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:44:58.503 ID:fhqJpHbk0.net
>>37
俺の言ってること理解してないだろ
お前の前提はコノハカマキリが広葉樹と同時期に発生してないと成り立たない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:48:32.748 ID:9mYiif+20.net
>>36
言われてみればなんか似てる……

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:49:30.572 ID:I06dMIhha.net
>>42
だーかーらー

コノハカマキリが広葉樹と似てるって俺らが分かってるのは広葉樹を知ってるからだろ?

広葉樹を誰も見たことがない時に
「たまたま後の広葉樹の葉に似たカマキリが生まれて」
「擬態することなく普通に生存してて」
「たまたまその後コノハカマキリに似た広葉樹が発生して」
「それを良しとしたコノハカマキリが広葉樹に擬態することで生き長らえてきた」
要はコノハカマキリが広葉樹の葉のような形をしてたのはたまたまだってこと

広葉樹が発生する前にコノハカマキリが居たならそう解釈するしかないんじゃないの?って話

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:49:44.501 ID:Mk4H09u1a.net
>>31
必要ではなくね?
別に木葉誕生以前のコノハカマキリたっめ
単なる何物にも似てないただのカマキリとして
存在してて何も不思議じゃなくね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:50:09.268 ID:i93xtZuld.net
確かにググってもコノハカマキリが広葉樹が生まれる以前からいたってソースが出てこない
>>26はどこでこんな話を聞いたんだ?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:51:50.074 ID:I06dMIhha.net
>>45
これこれ俺が言いたいのはこういう事

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:52:18.410 ID:fhqJpHbk0.net
>>44
俺の言ってる「なぜ広葉樹に似てる虫が広葉樹が発生していない環境で生き残ったのか」
って疑問に何も答えてないってことしかわからない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:53:43.507 ID:fhqJpHbk0.net
>>45
広葉樹そっくりの姿は擬態以外にこういうメリットがある
って説明がほしいって言ってるんだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:54:16.871 ID:m5ZPWBWar.net
>>30
目は昔3つあったって話があってね
ムカシトカゲと呼ばれる種類のトカゲには二つの目の他に頭頂部に光を感じる器官があるのよ
これはこのトカゲ特有ではなくカエルや魚の一部にも見られ
なんと人間の頭にも頭頂部に「目」があった痕跡が残っているそうだ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:54:19.172 ID:fhqJpHbk0.net
>>46
有名なデマで知った

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:54:24.974 ID:9mYiif+20.net
擬態できない昆虫が必ず淘汰されるわけでもないだろうそんなん

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:54:51.710 ID:I06dMIhha.net
>>48
そんなの別に擬態しない普通のカマキリとして生存してたって何もおかしくないだろ
お前の前提は「コノハカマキリは広葉樹に擬態しないと生存できない」って訳が分からない自論だろ?

広葉樹がない時にコノハカマキリが既に生まれてたのなら擬態とは別に生存できる理由があったんだろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:55:18.582 ID:PqrW9PM60.net
>>48
何人かが指摘してるけどそもそもコノハカマキリが広葉樹以前に居たってのが間違いなのでは

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:55:23.895 ID:fhqJpHbk0.net
>>53
そんな誰でもわかるようなこと長々と言われてもなあ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:55:54.498 ID:fhqJpHbk0.net
>>54
そういう話があるのは事実

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:56:36.656 ID:PqrW9PM60.net
>>56
ならソースや化石の画像とか欲しいね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:56:38.032 ID:Mk4H09u1a.net
そもそもコノハカマキリ以外のカマキリが淘汰されてないというかむしろ多数派なので
カマキリ自体その程度の淘汰圧しか受けてなくね?と思うし
なんなら森ができたからラッキーで森でだけ生き残れましたーみたいな連中な気もする

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:56:49.086 ID:I06dMIhha.net
>>55
いやそんなに誰でも分かることを長々説明しないと分からないのがお前だろーよ…
俺の話分かってないの多分お前だけだぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:57:47.781 ID:fhqJpHbk0.net
「なぜ進化の途中である種がほとんど見つかっていないのか、よくわかっていない」
という問いに「こういう理由だから」って答えるんじゃなく「残ってないってことは残らなかった理由があるんだろ」
って答えることに何の意味もないよね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:58:33.458 ID:fhqJpHbk0.net
>>57
コノハカマキリのほうがググっても出てこないから伸びそうだと思って変えたんだけど
本当はコノハムシだよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:59:33.240 ID:YFsMIoCA0.net
そもそも理由とか時系列でしか物事を認識できない人間特有の錯覚だろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:59:39.546 ID:Mk4H09u1a.net
>>49
ぶっちゃけ進化を過大評価してるんじゃね?
滅びるほどの理由が無ければ
合理的でない生き物が存在し続ける事が許容されるのも
進化論の範疇だぞ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 22:59:46.584 ID:I06dMIhha.net
>>60
お前な
そもそもコノハカマキリが何故広葉樹が発生する前に生まれてたのか?
って疑問を投げかけただけだろ?

もし仮に広葉樹が発生する前からコノハカマキリがいたと仮定するならば、そういう理由しかないんじやないの?
ってちゃんと言ってるだろーがよ…
読解力ZEROかお前は

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:01:25.601 ID:PqrW9PM60.net
>>61
本当は間違ったんだろ?
正直に言えよwww

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:01:30.611 ID:fhqJpHbk0.net
>>63
そういう消極的な進化の話じゃないだろ擬態って

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:02:51.176 ID:fhqJpHbk0.net
>>64
話の筋としては「擬態する形で進化したと思われてた生物のほうが擬態元より先にいた」
というのが不可解で面白いという趣旨で
お前らごときに謎を説明できるとも思ってない。説明できたつもりでいるのが滑稽だっただけ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:03:17.729 ID:EaOd4OVb0.net
>>63
>滅びるほどの理由
いんせきのことかー!

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:03:24.590 ID:GCYl0oZ20.net
>>1
水もプランクトンも宇宙から来た

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:03:26.250 ID:Mk4H09u1a.net
>>60
なぜ進化の途中の種が見つからないのかは
そもそも生物が痕跡を残せるのは天文学的な奇跡だから
化石になってるのは全生物の0.2%で
今地球が滅びたとして化石として残れる人間は
全米でも骨60本なんて説があるくらいだからな

ある種とある種の間は確率的には
500段階くらいは欠損してないと逆におかしいよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:03:48.004 ID:asrTQHQv0.net
つまりコノハカマキリは宇宙から来たってこと?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:04:13.592 ID:I06dMIhha.net
前提としてコノハカマキリ?コノハムシ?が広葉樹が発生する前に生まれてたとして

擬態するつもりもなく生まれた種が擬態出来るものが発生してきたから「よっしゃ擬態したろwwwそうしたらもっと簡単に生きられるわwww」

って思うのは当たり前のことだと思うが

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:04:44.776 ID:aIe+AOTg0.net
宇宙から来たくせに宇宙じゃ生きていけない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:05:12.457 ID:PqrW9PM60.net
コノハムシで調べても伊集院のラジオで言ってたとかそんなレベルの話みたいだね
そもそもがデマかと…

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:05:22.293 ID:I06dMIhha.net
>>67
あーそうですかはいはい
反論できないからって論点ずらさないでくれるかな?
素直に何もわかってなかったですって言えよ低脳w

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:05:39.500 ID:fhqJpHbk0.net
>>70
それだけじゃ説明がつかないくらい化石ができる時代って長いし
それだけ大量の個体がいたとされていたから謎だったんだよ
今じゃダーウィンと違って「実は進化にかかる時間はそんなに長くないんじゃないか説」が有力になったけどな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:06:42.732 ID:MuygKQ8E0.net
ロボットみたいな見た目のウィルスあるじゃん
虫って関節とか外骨格とかロボットみたいじゃん
虫ってウィルスなんじゃね?てかロボットなんじゃね?
宇宙人が作った偵察用ロボットみたいな?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:06:44.443 ID:fhqJpHbk0.net
>>72
「それを良しとしたコノハカマキリ」とか「よっしゃ擬態したろ」とか
お前の思う進化って幼稚だな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:07:14.015 ID:I06dMIhha.net
>>78
擬態したろw
が進化と思ってるあほw

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:07:35.403 ID:fhqJpHbk0.net
なんでデマって言ったのにデマかと…っていまさら言うの?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:07:52.540 ID:ni3u7yJYd.net
スレの本筋からズレすぎですよ
昆虫宇宙起源説を語ってください

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:08:25.392 ID:fhqJpHbk0.net
>>79
進化じゃないなら何なの?コノハカマキリってタコとかカメレオンみたいに色変える能力でもあんの?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:08:30.347 ID:9mYiif+20.net
>>81
哺乳類も宇宙から来たんだよ結論

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:08:31.800 ID:EaOd4OVb0.net
>>78
だが、幼稚でも理屈は合っていると思うぞ?  喪舞の主張よりはまともだ。

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:08:32.461 ID:PqrW9PM60.net
>>80
ごめんね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:09:18.390 ID:XKeKGrOYd.net
>>81
昆虫の起源は韓国

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:09:53.781 ID:I06dMIhha.net
>>82
えっ
擬態する為に進化したと思ってたコノハカマキリが擬態元より前にいたんだろ?お前の話だと
それが何故進化?w

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:10:00.048 ID:fhqJpHbk0.net
>>84
コノハカマキリが広葉樹が出てきてやったーって思ったことが理屈として正しい?
すごい世界観だな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:10:15.919 ID:EaOd4OVb0.net
>>86
( ゚Д゚)ハッ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:11:52.339 ID:PqrW9PM60.net
コノハカマキリとコノハムシの件はそもそもがデマなんだからもう良いよ
デマをベースに議論するとか無駄でしょ
>>81の言うとおり昆虫宇宙起源説について語ろうぜ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:12:52.076 ID:fhqJpHbk0.net
>>87
???
もともと似てるものがいたから、似てる形に生まれついた個体の生存率が上がり進化が促された
って話だろ?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:12:58.569 ID:Mk4H09u1a.net
>>76
今それだけで説明がつかないって何のデータをもって判断した?
化石になるのが全生物の0.2%ってのは全生物種の0.2%だぞ?
ある個体が化石になるかどうかなら10億分の1以下だぞ
それが更に壊れずに発見に至る確率まで含めて
そんなに直感的に説明つかないと言える理由って何?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:13:19.717 ID:I06dMIhha.net
>>90
確かに
デマをベースに話すからおかしくなるんだな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:14:26.152 ID:I06dMIhha.net
>>91
本来それが筋なのにコノハカマキリは擬態元より先に生まれていた!フシギ!
って言い始めたのはあんただろーよ…

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:14:28.824 ID:QFXs+DSu0.net
未来の異世界の宇宙から来たぐらい言ってみせろと

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:14:40.492 ID:Mk4H09u1a.net
>>90
説そのものより唱えたトンデモおじさん本人のエピソード方が面白いよね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:15:03.907 ID:R6MHY7ql0.net
宇宙が起源でもいいけどどうやって生命が誕生したのかの方が

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:15:51.057 ID:9mYiif+20.net
宇宙からってのは別の天体からって意味なのか宇宙空間で発生したのかどっちだと思う?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:15:57.357 ID:fhqJpHbk0.net
>>92
ミッシングリンクが化石として発見されないのはなぜかに対する答えの説の話だろ?
・化石がそもそもそんなに出来ないから←とはいえ同じ種の化石が大量に見つかったりするしそれだけじゃ説明がつかない
だから化石になる個体自体がそもそも少なかったんだって説が有力になってる
何が不思議?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:16:23.777 ID:EaOd4OVb0.net
>>88
喪舞まで幼稚になってどうするんだよwwww

【共通の前提】
コノハカマキリは広葉樹の葉っぱに擬態することで有名。

【合意がある仮定】
コノハカマキリが発生したのは、広葉樹の発生以前。

【喪舞の主張】
コノハカマキリは広葉樹の葉っぱに擬態しなければ絶滅する。

【論敵の主張】
コノハカマキリは広葉樹の発生以前の時代には広葉樹の葉っぱに擬態せずに生存出来た。

これだけの話だろう。

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:17:00.995 ID:fhqJpHbk0.net
>>94
???
だから擬態元がないのに擬態したとしか思えない姿に進化したことが不思議って話だろ
頭おかしいの?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:17:24.054 ID:yavAvcgyM.net
おもろいスレだな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:17:49.516 ID:PqrW9PM60.net
昆虫宇宙起源説って石炭紀にいきなり多種多様な昆虫の化石が出てきてその前の地層からはほとんど出てこないのが根拠だっけ?

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:18:20.675 ID:onyYKSpUa.net
壮大な宇宙のイメージを昆虫で汚さないで欲しい

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:18:50.865 ID:km1Wl+6DM.net
地球に適応できる生物が地球外で発生できるのか?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:19:02.265 ID:fhqJpHbk0.net
>>100
【喪舞の主張】
コノハカマキリは広葉樹の葉っぱに擬態しなければ絶滅する。

誰がいつそんなこと言った?
「少しずつ時間をかけて広葉樹(たいらで緑色や枯れ葉色)のような姿に変わっていった」のはなぜか?
であってそうしなければ絶滅したはずなのになぜ絶滅しなかった?なんて一言も言ってないぞ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:19:35.388 ID:I06dMIhha.net
>>101
だからその不思議は逆説的に考えてたまたま擬態できるカラダの特徴を持ってたから擬態するようになったんじゃねーの?って言ってんじゃねーか頭ハナカマキリなの?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:19:59.402 ID:EaOd4OVb0.net
>>103
確か。本当に最初か否かまでは知らんが。
でも、とある著名漫画家が作品の中で「昆虫の体の構造が他の生物と違い過ぎるから」とか
書いたんで、そう思っている香具師の方が多いと思う。

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:20:07.201 ID:9mYiif+20.net
じゃあこれから人間みたいな形の葉っぱつけた木が大量発生したらなんで人間はそれ以前から人間の形してたんだってなるじゃん?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:20:50.976 ID:fhqJpHbk0.net
>>107
擬態するようになったとかいちいちアホなんだよな
擬態するようにしたわけじゃないんだよ
広葉樹が発生したことでより生存が有利になってるだけで
コノハカマキリは「やったー擬態しよう」とか考えてねーの

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:21:37.886 ID:PqrW9PM60.net
>>108
全然関係ないけど香具師なんて数年ぶりに使うやつ見たわ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:21:51.673 ID:Mk4H09u1a.net
>>101
擬態したとしか思えないは個人の感想としか

ていうか進化って言うならその時代にビミョウニコノハジャナイカマキリが
全滅してた事まで証明しないと成立しなくね?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:22:01.324 ID:EaOd4OVb0.net
>>106
なら「広葉樹が出来てからそのような姿(=擬態)へと進化した」と反論されて
いるんだから結論は出ているはずだぞ?
何故に議論を続けようとする?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:22:12.739 ID:YFsMIoCA0.net
>>109
ワロタ
この発想すき

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:22:42.060 ID:fhqJpHbk0.net
>>109
ならないでしょ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:22:59.043 ID:I06dMIhha.net
>>110
あのな
はじめは考えてなくても擬態することによって種が繁栄できるとなったら少しずつそうなっていくのが生き物だろ?
コノハカマキリの集団の中で広葉樹に擬態し始めた奴らが生き残って繁栄してきたのかもれないじゃんか

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:23:02.714 ID:WORdWnOl0.net
藤子不二雄短編集かなんかで人間が鍾乳石でコーティングされて宇宙進出したみたいな話があったけど

昆虫もそうやって卵やら蛹やらクリプトビシオスやらの仮死状態で宇宙を渡ったのやも

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:23:19.288 ID:EaOd4OVb0.net
>>112
>ビミョウニコノハジャナイカマキリ
てめ・・・腹筋が・・・

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:23:39.195 ID:0uCghU+c0.net
宇宙から来て地球に馴染むように遺伝子レベルで進化したのでは?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:23:50.793 ID:Mk4H09u1a.net
フレッド・ホイルの逸話調べると
昆虫とかどうでもよくなるくらい
本人がおもしろ珍獣だよ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:24:00.140 ID:fhqJpHbk0.net
>>112
なんで成立しないのか説明してくれる?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:24:08.201 ID:PqrW9PM60.net
なんでこの人たちデマでこんなに熱く戦ってるの…
コノハムシが広葉樹以前より存在するって事自体が間違いなんだから議論しようがないじゃん…

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:24:50.167 ID:fhqJpHbk0.net
>>113
自分でした合意がある仮定とやらを忘れてるとしか思えないんだけど何なの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:25:33.483 ID:PqrW9PM60.net
>>119
人間と同じミトコンドリアを持ってる説明が難しいね

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:25:36.829 ID:YFsMIoCA0.net
>>103
それだけで宇宙から来たと考えるのは総計だろ
未来から来た可能性もある

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:26:01.938 ID:fhqJpHbk0.net
>>116
お前の中にいる「いきもの」ってみんな人間みたいに「がんばって生き残るぞー」って自我をもって思考してて
しかもその思考が進化に影響する特徴をそなえてるの?そんな異世界の話されても困るんだけど

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:26:05.694 ID:Y0XSsqsLa.net
逆に考えるんだ
広葉樹がコノハカマキリに擬態したって考えるんだ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:26:39.036 ID:9mYiif+20.net
>>127
とっくに考えた

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:27:34.266 ID:fhqJpHbk0.net
そんな事実はそもそもないということがバレると困るかと思ったけど
全然そんなこともなかったな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:27:39.931 ID:I06dMIhha.net
>>126
えっ

むしろ本能で生きてる奴らなんか種の生存しかかんがえてないだろ何言ってんの????

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:27:55.766 ID:EaOd4OVb0.net
>>127
がいしゅつ>>27

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:28:33.566 ID:Mk4H09u1a.net
>>129
さっき自分で有名なデマって言ってなかった?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:29:00.054 ID:YFsMIoCA0.net
昆虫が未来から来たのであればコノハカマキリが広葉樹に擬態した理由も簡単に説明できる
長い時間をかけてあらかじめ広葉樹の葉のように姿形を変化させれば後々になって生存に有利に働くという未来を知っていたことになるからな

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:29:00.660 ID:PqrW9PM60.net
昆虫宇宙起源説で昆虫が人間と同じDNAとミトコンドリアを持ってる理由を無理くり考えるとするなら
宇宙から来た上位存在的な何かが海老とかカニを改造して作ったって考えれば辻褄合うけど
じゃなあんでわざわざ昆虫なんかを…ってなるからやっぱり無理がある

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:12.698 ID:PqrW9PM60.net
>>129
俺もデマで終わりだと思ったけどその後もずっと戦ってて困惑してるわ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:20.245 ID:EaOd4OVb0.net
>>129
釣り宣言してなかったか?>>51

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:22.889 ID:fhqJpHbk0.net
>>130
進化は突然変異で「生き残ろうとして変化して起きること」じゃないぞ
ポケモンのやりすぎ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:32.555 ID:EYgwtUTmp.net
昆虫も不思議だけどトウモロコシもなかなかの不思議マン

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:47.389 ID:Mk4H09u1a.net
>>121
生存に有利だからこれは進化に決まってるってのがお前の思い込みなんだから
他の形態のカマキリなりが生存に不利だったりして
コノハカマキリの方が生存率で優位に立ってなきゃ
無数の種の中から単なる偶然の一致をとりあげてるだけになるじゃないか

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:30:57.330 ID:fhqJpHbk0.net
>>132
その時点で終わりだと思ってたからな

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:31:03.955 ID:I06dMIhha.net
>>136
その後これで>>56こう言ってるから訳分かんねーんだよコイツ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:32:06.197 ID:fhqJpHbk0.net
>>139
生存に有利に働くことと他の種が全滅することは全然同じじゃないけど何言ってんだ?

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:32:32.708 ID:Mk4H09u1a.net
>>140
俺はそれでも戦い続けてるから
結局こいつガイジかなって判断したよ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:32:49.737 ID:EaOd4OVb0.net
>>141
「有名なデマ」なんだから、レベルは「昆虫宇宙起源説」と一緒じゃん?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:32:55.722 ID:fhqJpHbk0.net
>>141
口裂け女という話があるのは事実です

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:33:30.979 ID:fhqJpHbk0.net
>>143
自虐的なやつだな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:34:06.884 ID:gcYg0eB70.net
大昔のアノマロカリスとか見てると
昆虫こそが本来の地球の生物で哺乳類のほうが地球外生物に見える

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:34:12.107 ID:9mYiif+20.net
ひょっとしてコレ広葉樹も宇宙から来たって考えるのが妥当なんじゃね?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:34:20.794 ID:YFsMIoCA0.net
口避け女発祥地のトンネルの写真貼る
https://i.imgur.com/OqQwtF3.jpg

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:35:00.884 ID:EaOd4OVb0.net
>>147
だが軟体動物も居た。

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:35:04.351 ID:Mk4H09u1a.net
>>142
極論しか理解できないみたいだから極論を返したまでよ
俺も最初にコノハカマキリ自体がカマキリの中でも多数派じゃないって言ったろ?
そういうコツコツした真面目な話だとプロレスにのってくれないみたいだからな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:35:12.154 ID:fhqJpHbk0.net
>>148
植物って哺乳類と比べてあまりにも違いすぎるから宇宙から来た可能性はあると思う

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:35:21.884 ID:N91vfNwDd.net
>>148
いえ広葉樹の起源は韓国です

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:36:32.307 ID:PqrW9PM60.net
>>157
昆虫宇宙起源説と同じ理由でワロタ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:36:44.221 ID:PqrW9PM60.net
>>152だった

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:37:09.751 ID:asrTQHQv0.net
>>145
ポマードポマード

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:37:45.596 ID:fhqJpHbk0.net
>>151
そもそも全然無関係の話だったからうまみが感じられなかったんだよな
多数派じゃない→特殊であるってことはその進化の方向性が極端であることの根拠で
なぜそんな極端な進化をしたのかという疑問をむしろ後押しするだけだぞ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:37:46.185 ID:EaOd4OVb0.net
そもそもは「昆虫宇宙起源説」っていうデマを肴に語ろうぜってスレに来てるんだから、
「コノハカマキリ」の話がデマだからって気にするような連中じゃあるまいしなぁ・・・

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:38:39.362 ID:9mYiif+20.net
えっ昆虫宇宙起源説ってデマだったんですか!?

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:39:08.011 ID:pOHDpa7Ua.net
宇宙って哺乳類の構造とあまりに違いすぎるから他の次元から来たんじゃね?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:39:41.629 ID:fhqJpHbk0.net
>>158
その割にソースソースってわめいてた奴らがいっぱいおったな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:39:44.556 ID:PqrW9PM60.net
昆虫宇宙起源説で盛り上がるためには昆虫宇宙起源説信者が必要だったな
誰も信じてないから全然関係ないコノハカマキリで盛り上がってしまった

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:40:43.585 ID:Mk4H09u1a.net
SFとしては面白いんだけどね

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:41:41.553 ID:EaOd4OVb0.net
>>161
とりあえずマナーとして言っておいただけなんでね?
実際ソースが出なかったからって話は止まらなかったからな。

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:42:07.203 ID:PqrW9PM60.net
>>161
ごめんね

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:43:50.708 ID:PqrW9PM60.net
昆虫宇宙起源説で語るにしても>>1と同じく否定側で話たかったから
コノハカマキリの話でもソースくれって言ってしまったよ
釣りを楽しんでたとは知らずに恥ずかしい限りだ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:44:02.266 ID:fhqJpHbk0.net
俺だけかもしれないけど楽しかったよ
レスバに加わってくれたみんなおやすみなさい

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:45:24.568 ID:EaOd4OVb0.net
>>167
もやすみ〜ノシ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:45:29.303 ID:9mYiif+20.net
どっか宇宙の方で昆虫の痕跡でも発見されれば面白いSFになるんだけどな

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:46:35.614 ID:Mk4H09u1a.net
俺的にはもうちょっと穏当な盛り上がり方したかったな

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:46:53.853 ID:EaOd4OVb0.net
>>169
SFなら、発見されたことにすれば書けるんじゃね?
はやぶさ2が持ち帰って来た砂の中にあった、とか。

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:47:30.647 ID:PqrW9PM60.net
昆虫宇宙起源説で盛り上がるためにはこの説を信じてそうな純粋なキッズがいる時間帯に立てた方が良さそうだな

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:49:55.567 ID:9mYiif+20.net
>>171
実際にその砂の中にあったらそこでハードSFから学説くらいまでになって面白いだろうなw

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:50:54.758 ID:PqrW9PM60.net
>>173
アミノ酸が見つかるレベルでも大ニュース

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:51:34.283 ID:EaOd4OVb0.net
>>173
ウルトラ大ニュースで世界中が大騒ぎになるぞwwww
UFO信じてる連中がテロでも起こすかも知れんwwww

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:54:02.357 ID:ZoptNoBE0.net
宇宙起源説とかオカルト信じてるヤツってさ
その宇宙の起源をたどる方が難しいとか考えないの?

地球よりはるかに厳しい環境のどこで生まれてどうやって移動して
どうやって地球に来とかさ、難易度が格段に上がることにも気が付かないの?

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:56:52.055 ID:EaOd4OVb0.net
>>176
どちらかと言うと、これから地球が爆発か何かして、たまたま地中にあった卵が
仮死状態のまま生存に適した星に辿り着いた、って感じを想像しているのではないかと・・・

そろそろシンデレラタイムだな。

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:57:18.041 ID:PqrW9PM60.net
>>176
残念ながら信者はこのスレ来なかったので…

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/11(木) 23:59:00.754 ID:Mk4H09u1a.net
>>176
ホイルはそもそもビッグバンとかバカにしてた側だしね

総レス数 179
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★