2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@砂漠 A海上 B樹海 ←この中で遭難して1番マシなのはどれか?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:25:11.33 ID:dA2qf+0y0.net
逆に樹海よりヌルゲーにするためにはどんな装備が必要なのか
砂漠はキャンピングカー位ないときつそう

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:25:19.14 ID:ITtQhgO30.net
>>40
その程度の水じゃ1周間持たない

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:26:06.40 ID:hts/Bq2C0.net
なんだこの>>1厨房臭えな
意気揚々と答えてる奴も同類だは

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:26:19.62 ID:n/qh2/Yi0.net
>>49
オアシスがある、砂じゃなくて岩石砂漠で日陰がある、動植物がそれなりにいる
このくらいか

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:26:21.11 ID:c2vGjAJl0.net
>>44
船の上とかなら海上生活してる民族もいるしな砂漠は知らない

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:26:44.14 ID:vxQPvHFtd.net
そうなんですか?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:27:21.76 ID:aCiVfOtaa.net
樹海だな。
火おこしの道具、寝床もそうだが
少なくとも煮沸すれば水は飲めるし
極限まで妥協すれば蛋白源も確保可能。
欠点をあげれば毒をもつ生物が怖いところ。
砂漠は 物理的な危険性はなくても水、食料が手に入らなくて死ぬ
海は一見大丈夫そうだけど水は飲めないしサメに食われそうだし無理

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:27:35.56 ID:hts/Bq2C0.net
>>55
くっさ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:28:02.67 ID:uZnjI5u00.net
夜の砂漠ってマイナス気温まで下がるから餓死の前に死ぬ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:28:18.82 ID:AauF+69l0.net
砂漠
楽しそう

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:29:22.44 ID:hts/Bq2C0.net
ここまで答えた奴厨房
これから答える奴も厨房
>>1はもちろん厨房

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:29:36.70 ID:dA2qf+0y0.net
>>1が1・2・3はどのようなストーリーを描いて海上が一番きついという結論に至ったのか

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:29:50.06 ID:DW43P9D+0.net
>>51 ごめんなディスカバリーチャンネルのサバイバルゲーム好き過ぎて立ててしまったんや

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:30:10.75 ID:Ndp8hm450.net
>>51
だはとか言ってるお前も大差ねーよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:30:21.31 ID:hts/Bq2C0.net
>>61
くっさ死ね
新参はROMってろや

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:30:51.88 ID:c2vGjAJl0.net
>>59
くっさ死ね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:31:17.13 ID:hts/Bq2C0.net
>>64
53 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:26:21.11 ID:c2vGjAJl0
>>44
船の上とかなら海上生活してる民族もいるしな砂漠は知らない

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:31:38.16 ID:a4VSWJNad.net
春ってやつか

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:32:11.98 ID:AuD/JrTuM.net
ファイアスターターはマグネシウムブロック付き?
もしそうなら削るためのものがほしいな

68 :アドセンスクリックお願いします:2015/03/20(金) 11:32:17.81 ID:th+URtU50.net
>>35
睡眠できないのは辛すぎる

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:32:23.27 ID:i3T6uf710.net
必死使うときは自分の必死も晒されることを覚えようね

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:32:41.26 ID:8YpekGKo.net
厨房スレに赴きギャンギャン喚く彼もまた...

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:33:06.46 ID:hts/Bq2C0.net
>>70
43 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/03/20(金) 11:21:29.05 ID:8YpekGKo
釣り道具ないなら樹海の方がいいな
戦利品落ちてるし

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:33:16.29 ID:j7VlyA6Z0.net
樹海一択
ケツから腐った水補給したくないもん

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:33:38.48 ID:hts/Bq2C0.net
>>69
必死使ってないけど?(笑)
新参はこうなるから黙ってろよ^^

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:34:11.87 ID:hts/Bq2C0.net
こんなスレが伸びちゃう今のVIP

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:35:18.00 ID:8YpekGKo.net
(お前が一番伸ばしてるんじゃねーか
www)

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:35:18.20 ID:P7CsKoIup.net
上海かな結構日本語通じる奴いるし

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:36:20.81 ID:hts/Bq2C0.net
>>75
厨房を認めたくないからってごちゃごちゃ抜かすと
顔真っ赤なのバレバレだぞ〜(^^)

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:39:50.11 ID:4XGtGDTwC.net
砂漠はやばい
昼間は灼熱で夜は極寒
下手したら一日もたない

海上は海水を蒸留出来る道具と釣り道具があれば砂漠よりずっとまし

結局樹海一択だろ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:41:10.06 ID:hts/Bq2C0.net
>>78
くっさ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:42:32.60 ID:GAeIYIE80.net
圧倒的樹海

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:43:18.85 ID:NE0dIEjU0.net
AAA

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:44:50.25 ID:h988we15d.net
マジレスの嵐

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:45:08.60 ID:DW43P9D+0.net
樹海が多いな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:46:36.51 ID:jHhPsioKM.net
何この糞スレ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:47:31.93 ID:hts/Bq2C0.net
>>83
喋んなゴミ
謝れ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:47:55.50 ID:hts/Bq2C0.net
今すぐ>>1は俺に謝罪しなさい
みんなの前で謝りなさい

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:48:28.59 ID:hts/Bq2C0.net
新参でごめんなさいと謝れ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:48:39.51 ID:hts/Bq2C0.net
謝れ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:50:29.25 ID:DW43P9D+0.net
ベルベル人っていう砂漠で何千年も生活してる民族がいるから・・・

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:50:45.03 ID:hts/Bq2C0.net
>>89
謝れ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:50:55.08 ID:hts/Bq2C0.net
>>89
謝れ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:51:09.27 ID:hts/Bq2C0.net
>>89
謝れ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:51:43.08 ID:QwbWjKEs0.net
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
     |.   |.\_ノ\            /
     |.   |   |   \______/
     |   )  .|       ̄ ̄
     |   |  .|
     |   |.|  .|
     |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:51:47.53 ID:eGFLs20Vd.net
>>92
謝れ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:51:49.25 ID:DW43P9D+0.net
>>85 >>86 >>87 >>88
         __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:52:57.73 ID:eGFLs20Vd.net
ちっうっせーな反省してまーす

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:53:16.82 ID:hts/Bq2C0.net
>>95
コピペしかできない新参は死ね
恥を知れ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:54:02.01 ID:rycMRiYE0.net
雪山ないのかとか思って開いたら面白い事になってた

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:58:13.61 ID:DW43P9D+0.net
ああ〜もっと選択肢増やすべきだった
砂漠 海上 高山 雪山 樹海 他には?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 11:58:27.05 ID:5oP+Njnp0.net
ID:DW43P9D+0
ID:hts/Bq2C0
こいつらくっせえな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:05:09.69 ID:2jZMTI/C0.net
>>89
砂漠といってもオアシスやで

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:06:03.13 ID:2jZMTI/C0.net
>>99
活動活発な火山の火口付近(もち防毒マスク着用)

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:06:43.87 ID:th4tdbD10.net
砂漠は最悪

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:09:26.11 ID:aSfkalFDd.net
樹海はワンチャン水も食料も調達できそう

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:27:22.38 ID:Q/zosDMfd.net
砂漠も海上も食べ物がないからな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:28:50.66 ID:QzKAalZha.net
海上とか死ぬ未来しか見えない

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:38:49.63 ID:JMzONz/30.net
砂漠と海上は飲料水確保する手段が少なすぎワロタっていう

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:40:27.25 ID:AFQwPYZe0.net
砂漠はISISがいて怖そうだし
海はサメがいて怖いからな〜

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:40:38.40 ID:vARRIh2Ka.net
呪怨

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:43:46.22 ID:0p2KLXe20.net
>>107
乾かせば塩は確保できるからなんとかなるんじゃ
喉焼けそうだが

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:49:30.82 ID:ze7QhKax0.net
海と砂漠は水がないから無理
樹海ならどうにかなりそう

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:56:25.97 ID:yTMoOYrA0.net
>>110
ほしいのは水なのに塩を確保してどう済んだよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/20(金) 12:59:19.95 ID:0p2KLXe20.net
>>112
塩は人間の生命維持には欠かせないから当座はしのげるんじゃないかなと

総レス数 113
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200