2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIIBはダメでTPPにはあっさり交渉参加する日本

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:45:03.507 ID:nWq8aDMS00505.net
どうなん?
因みにアメリカの要求がすでにあまりにも身勝手で日本を滅ぼす内容だったので交渉参加する事自体がもうおかしい
事実、交渉は現在難航中

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:45:34.417 ID:69EMuF4g00505.net
中国紙幣は信用度ないじゃんw

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:46:09.614 ID:BYZjObJJ00505.net
TPPで手一杯なんだから

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:46:13.828 ID:mQGfeJDUa0505.net
TPPは必要だろ
どっかの一方的な意見を鵜呑みにしてないか?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:46:15.442 ID:B+EfLmRS00505.net
農家は保護しなくていい

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:46:21.020 ID:YVQiWeAvp0505.net
逆だろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:46:56.953 ID:bO6KtFZHd0505.net
TPPは必要
農家が死ぬ?
競争を嫌う奴は資本主義に向かないから死んでいい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:47:17.452 ID:69EMuF4g00505.net
Asia Develop Bankがあるからいいや

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:47:22.637 ID:nWq8aDMS00505.net
>>2
どちらか一方を批判してもTPPが日本にとって不利なのはかわりないよ
俺は別にaiibに参加しろとは言ってない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:48:09.331 ID:69EMuF4g00505.net
H=O理論だけで貿易は語らないでもらいたい

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:48:26.904 ID:nWq8aDMS00505.net
>>5
なんで?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:50:11.859 ID:nWq8aDMS00505.net
>>4
なんで?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:51:25.866 ID:8afJTORkp0505.net
返ってくるアテが無い金を喜んで貸すバカはいないと思う
さっさと日米抜きで始めりゃいいのにいつまでもアテにしてんな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:51:32.789 ID:B+EfLmRS00505.net
>>11
安いもの食いたい
田舎への人口分散の障害になってるのも農家
全国が都市化すれば日本はまだまだ発展できる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/05(火) 15:52:50.447 ID:69EMuF4g00505.net
空間経済だと輸送費が低下するとともに集積と分散は同時に進むからねぇ…

総レス数 28
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200