2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学卒業したのにいまだに「学歴より年収だ!」って言ってるやつみるとさすがに笑うよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:44:55.659 ID:3dWlJ39X0.net
別に思うのは勝手だからいいんだけどさ
俺は笑うよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:45:12.893 ID:hQNZtPpXH.net
逆じゃね?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:45:31.573 ID:91UbfoRCd.net
やくみつるに見えた

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:46:06.943 ID:704fJmCP0.net
逆だね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:46:30.527 ID:3dWlJ39X0.net
いや逆じゃないって

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:47:00.120 ID:M752sI2f0.net
過去より今なんですよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:48:01.717 ID:3bEHvwa6K.net
一流大学中退のやつが聞いてもないのに一流大学中退したと言ってきて掃除のバイト1週間続かなかったやつ見たことある

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:48:10.311 ID:3dWlJ39X0.net
ぶっちゃけ学歴もたいして重要じゃないけどさ、けどだよ?
笑っちゃうよやっぱり

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:48:23.937 ID:hQNZtPpXH.net
大学卒業したのに学歴に拘るやつを笑うんじゃなくて
大学卒業したのに現在の収入を重要視するやつを笑うのか?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:48:52.538 ID:nIpTL/nfp.net
負け犬がなんか言ってるぞ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:49:25.290 ID:LLBSt6zXa.net
>>1は小卒ということでお前らゆるしてやってくれ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:51:35.909 ID:ix0j5IhYd.net
大卒なんて普通の時代だろ なーに威張ってんだか

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:52:34.950 ID:M752sI2f0.net
なんかみんな違う解釈してて笑う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:53:15.046 ID:3dWlJ39X0.net
まあ、なにについて「学歴より年収」なのかにもよるけどさ

たとえば、友達なら年収より学歴で選ぶだろ?
恋人もそう
このあたりは金より教養だからな

で、他人を社会貢献度ではかるならやっぱり学歴じゃん
社会に貢献しまくってるけど金はたくさんもらってるぜってのはおかしい

で、自分の満足度でもやっぱり学歴なんだよ





こう、普通に考えると、学歴か勝つわけ
つまり、ひねくれた考えをしながら必死に低学歴を隠そうとする、それがおかしくて笑うのさおれは

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:53:46.123 ID:UltbNI4I0.net
大学生の建てたスレ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:54:27.287 ID:ZgLyoj1Ma.net
釣りにしても苦しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:54:38.493 ID:3dWlJ39X0.net
よく考えてみろよ
低学歴だけど高収入です!
これってヤバい仕事以外ありえないだろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:54:48.274 ID:IirLmeuk0.net
>>14
社会貢献は圧倒的に年収だろ
納税以上の貢献はないぞ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:54:59.210 ID:M752sI2f0.net
> たとえば、友達なら年収より学歴で選ぶだろ?
> 恋人もそう
> このあたりは金より教養だからな
おまえ友達いないだろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:55:46.024 ID:Ua9CnLUPd.net
もうなんでもありだなこれ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:56:14.159 ID:3dWlJ39X0.net
>>19
いるけど
いっとくけど、馬鹿みたいに酒飲んだりカラオケで馬鹿みたいにさわいだりするときの相手は友達って言わないからな
哲学談義ができるかどうか、それが友達の条件

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:56:46.658 ID:8YYMcFca0.net
⁇⁇⁇
大学卒業したら学歴より収入みるだろ?
高卒高収入と高学歴ニートじゃあ前者がいいに決まってるだろ?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:56:51.101 ID:B413e+G70.net
>>1
お前まだ大学卒業してないだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:57:07.228 ID:3dWlJ39X0.net
>>18
ちょっと経済をわかってなさすぎる
これだから低学歴は……

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:57:25.820 ID:3dWlJ39X0.net
>>23
二回卒業したけど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:57:27.730 ID:M752sI2f0.net
>>21
ごめんねおじちゃんちょっとわからないのでいぬのおさんぽいくね

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:57:53.523 ID:IirLmeuk0.net
>>24
えっ経済?

何を言い出したんだろう…

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:58:03.983 ID:l8TrYzvla.net
高卒で年収800万だけど同意

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:58:18.876 ID:2rfUj7CU0.net
意識高い系?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:58:21.453 ID:3dWlJ39X0.net
>>27
……
これが低学歴か……

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:59:18.683 ID:B413e+G70.net
>>25
年収いくら?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:59:29.621 ID:ov6hTl3n0.net
総理大臣でも学歴を選ぶよなクルッポー

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:59:31.552 ID:ph8KQMRi0.net
>>24
こいつこそ経済を分かってなさすぎる…

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:59:40.237 ID:/GOWs8bS0.net
どうみても学歴コンプ発症したキチガイを演じてるキチガイですわ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 05:59:43.738 ID:IirLmeuk0.net
>>30
低学歴でごめんな

社会貢献の話と経済の話教えてくれるかな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:00:04.317 ID:tciLT6aV0.net
高学歴って何言ってるかわからない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:00:30.874 ID:3dWlJ39X0.net
>>31
800万

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:00:50.514 ID:hQNZtPpXH.net
友達の定義とかしだしたらあれだけど
普通に友達なら学歴も年収もあまり関係ないと思うのは俺だけだろうか…
そりゃ学校や会社で出来た関係が多いから必然的に自分の行った学校とか会社によって
相手側の学歴や年収もある程度似てくるけど

あと社会的貢献度ってのもよくわからん
単純に言えば>>18言う納税が一番わかりやすいが
警察官や自衛官とか消防隊員、医者とかも社会的貢献度は高いと言える

個人的には大学卒業して社会人になって大学の話をする人をあまりみないし
学歴よりも職歴や仕事でのパフォーマンスが重要視されてくるので
出身校より年収の方が大事っちゃ大事だと思う

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:00:57.994 ID:3dWlJ39X0.net
>>33
マジで低学歴は勉強してからでなおせ
そこから説明してるとスレが進まないから帰って

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:01:07.978 ID:l8TrYzvla.net
>>37
高卒の俺と変わらないな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:01:11.008 ID:/GOWs8bS0.net
高卒で企業して成功した年収1000万より、東大卒のフリーターの方がいいってこと?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:01:28.970 ID:B413e+G70.net
>>37
年齢と給与の内訳(基本給等)は?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:01:33.033 ID:3dWlJ39X0.net
>>40
まあな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 06:01:44.718 ID:5NOdCHc70.net
ここまでニートの妄想

総レス数 104
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200