2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯屋はお礼の分も料金に入ってるからいただきますもごちそうさまもいらない←これ反論できる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:22:47.492 ID:7r/HNxcnp.net
食材に言ってるとかいうお花畑的意見はいらないからな

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:23:40.691 ID:PPxyeMyB0.net
そのお花畑的意見が通用しない人間は品性に欠ける

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:23:41.374 ID:3LSz5iCqr.net
金のために作ってる飯は馳走ではないからな。

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:23:43.630 ID:LYTe5M2yr.net
むしろ食材にしか言わないけど

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:23:56.901 ID:fJr9OBjH0.net
本来食材に言うもんだろ
贖罪として

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:24:04.871 ID:EbnZlRsMd.net
なんで入ってるってわかるの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:25:31.700 ID:jwGbBiAmd.net
じゃあ料金払ってないオカンの飯には言うのか?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:25:39.619 ID:Lwne6LRR0.net
言うも言わぬも自由だが、難癖つけて言わないやつは育ちが悪い奴だなぁと思う

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:26:00.441 ID:7r/HNxcnp.net
>>6
この儲け分が給料になるだろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:26:05.400 ID:GG8Hh+HeH.net
禁止されてないからいいだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:26:43.627 ID:f0Br6v090.net
風俗ではお礼ちゃんと言えるのにどうして?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:27:18.804 ID:vtc+rfCr0.net
したい人がすりゃいい

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:27:31.189 ID:8ZsNG1iOM.net
入ってる根拠がない←論破

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:28:15.974 ID:0tzrtVZpd.net
いるとかいらないじゃない
しようと思ったからするだけ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:28:18.600 ID:258bS60E0.net
>>7
目からうろこ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:29:49.765 ID:GG8Hh+HeH.net
つか、その理屈だとお礼をしたくない場合は安くして貰わないとだな

17 :つみき :2015/05/07(木) 14:30:57.105 ID:xmmOIXAM.net
お礼言った方がお互い気持ちいい

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:32:01.696 ID:Y9gWLHXDp.net
俺がお前の分も言っておいてやろう

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:44:51.356 ID:dz9lI/QLp.net
相手を喜ばせる為に言う訳じゃないしな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:55:59.030 ID:+fxuaz/n0.net
だからなに?何のためにこのスレ立てたの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:57:05.603 ID:MmkeTPj90.net
これ言ってる自分に酔ってるだけだよな

22 : ◆YUKI/oan9Y :2015/05/07(木) 14:59:15.378 ID:uXfH76zWK.net
店員にごちそうさまですって言うのは
食べ終わったから会計よろしくって意味で言う

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:00:44.820 ID:zj5EPasxa.net
>>22
これじゃねーの

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:01:23.815 ID:MmkeTPj90.net
いや、お会計いいですか?って普通に言えよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:01:56.488 ID:dtz/J4CGp.net
言うだけなのに言えない子は人が怖いとかなの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:02:34.226 ID:MmkeTPj90.net
いや、言う必要ないものを言う方がガイジやろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:03:17.405 ID:rJUYJ9L+d.net
お礼言うから安くしてもらえるの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:04:51.808 ID:JeUv8tvu.net
品性とか育ちとか中世ヨーロッパとか江戸時代の考え方だよね

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:08:27.405 ID:CnnALf730.net
>>24
それだと「早くしろよ」感が出る
お礼の形で伝えるほうが上手いと思うわ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:08:37.838 ID:Nicdm11q0.net
食べ物に感謝して言うんだろ
別に店に対していうわけじゃない
俺のために死んだ牛さん、豚さんありがとう
農家の皆さんありがとうってことだヴォケ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:10:32.768 ID:LojP9QqA0.net
>>26
お前はおはようもさようならもごめんなさいも言わないの?
普通のことを普通にできないお前がガイジじゃね
池沼って保護者にやりなさいっていわれないと挨拶もできねぇしなw

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:10:34.251 ID:MmkeTPj90.net
>>29
どっちも変わんねーよ
会計済ませてないのにごちそうさまとか言われたら店員が戸惑うだろ

言うにしても普通は会計済ませた後だ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:10:38.030 ID:CnnALf730.net
>>30
これよく聞くけど別に声に出す必要ないよね
密かに祈りをささげればいいだけ
言うと周りから感心されたい感が出てしまうわな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:11:27.103 ID:MmkeTPj90.net
>>31
はい論点のすり替え
馬鹿丸出し

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:11:59.607 ID:MmkeTPj90.net
>>33
本当そうだなww
やっぱり自分に酔ってるんだね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:13:36.324 ID:nnGp6tFAd.net
相手はお前に飯を出さないこともできる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:15:06.484 ID:CnnALf730.net
>>32
伝票持って「ごちそうさま」って言えば意味は伝わるよ
そんなことで戸惑う店員はいない

どうせ言うなら感じが良い方がいいだろう

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:16:41.587 ID:MmkeTPj90.net
「お会計お願いします」のどこが感じ悪いのだろうか…

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:17:53.707 ID:AWALwpH/0.net
愛想良くすることでサービスしてもらえるのに…
アホみたいな態度のDQNなんてサービスどころか裏で何されてるかわからんのにアホだなつて思います。

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:20:10.116 ID:MmkeTPj90.net
誰もDQNみたいな態度とってるなんて書いてないんですが
メクラかな?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:23:14.343 ID:P2+W0ZZA0.net
レシートに書いてない
はい論破

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:24:43.564 ID:CnnALf730.net
>>38
オレの主観ではあるがドライに聞こえるんだよな
「食い終わった。もうお前らに用は無い。さっさと会計して」って感じ

「ごちそうさま」なら
「おいしかったありがとう。お金を払いたいから会計してね」って柔らかくなる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:26:47.690 ID:MmkeTPj90.net
>>42
やっぱガイジやん

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:28:05.301 ID:ttmc28Sn0.net
>>42
会計お願いします、で全く問題ない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:35:57.909 ID:CnnALf730.net
>>43-44
「お会計いいですか」だと会計してくれの意味しか伝わらない
「ごちそうさま」ならそれプラス感謝

ついでに感謝しとくか、くらいのスタンスだよ
そんなにムキになる意味が分からないな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:36:16.212 ID:NFJzZazT0.net
>>33
ごちそうさまって言うくらいの事で周りの目を気にするって凄いね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:36:39.334 ID:oZ7Ovu0Cd.net
>>2
で終わってた

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:37:54.911 ID:mk425nNQ0.net
>>5
は?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:37:56.745 ID:MmkeTPj90.net
>>45
ついでに感謝しとくかwwwww
感謝する側の言葉じゃねぇなwwwww

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:41:20.620 ID:CnnALf730.net
>>49
ついでの感謝すら惜しむ奴に言われたくないなぁ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:41:59.349 ID:79mW5TBU0.net
お礼の分じゃなくて、労働分な

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:42:06.462 ID:MmkeTPj90.net
片手間感出す感謝なんてない方がマシだね

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:42:26.543 ID:nnGp6tFAd.net
>>45はごちそうさまって言って店員に気づいてもらえなかったらもう一回ごちそうさまって言うの?

54 : ◆YUKI/oan9Y :2015/05/07(木) 15:42:56.571 ID:uXfH76zWK.net
「お会計」五文字だが態度悪そう
「お会計お願いします」長い
「ごちそうさま」短い上に相手にも好印象を残せる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:43:52.612 ID:rvzSibMX0.net
お礼を言ってる自分カッケエするために言ってるに決まってるだろ

なんだこのスレ?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:44:13.092 ID:udz9dO9V0.net
ごちそうさまいただきますって
食材になった物に対して言ってんじゃないのかよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:44:21.427 ID:MmkeTPj90.net
何故わざわざ回りくどい言い方するのか理解に苦しむ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:44:26.522 ID:nYYtSQlsK.net
あいさつは礼儀作法だろ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:45:03.717 ID:MmkeTPj90.net
>>56
だったら声に出す必要ないね
やっぱ俺カッケーじゃん

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:45:10.892 ID:CnnALf730.net
>>46
オレも店員に対しては言う時はあるよ
でも農家の人だの殺された動物だのその場にいない者に対して
言うのはただの周りへのアピールだよねって事

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:45:18.512 ID:r1+0DxND0.net
お礼の分入ってても0円だから金額変わらんだろアホか

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/07(木) 15:45:23.415 ID:Ob+2uTE80.net
御飯食べる前はいただきます
食べ終わったらごちそうさま

ガキの頃親からそう教わったからやってるだけ
自然と出てくるからそこに意図も何もない

総レス数 106
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200