■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「世の中金だよな」←これ論破できる?
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:00:25.820 ID:XbpbJK8n0.net
- 逆に金で買えない奴って何だよ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:01:15.382 ID:+ObxjKah0.net
- 幸せ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:01:36.357 ID:/S0luGtw0.net
- 作り出せない物以外何でも買えるな
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:01:57.847 ID:uRo8YDzy0.net
- 過去に戻りたい
しかし金ではどうにもできない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:01:58.489 ID:kmuklOIW0.net
- 金が全てではないけど大部分は金が占めてるよな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:02:05.833 ID:GFz7Fb1Ed.net
- でもその金を得るためには金以外の物が必要じゃん
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:02:21.322 ID:S2Kpsry9K.net
- 髪の毛
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:02:35.765 ID:1KAdJlIw0.net
- 信頼
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:03:14.848 ID:Zz6pStdB0.net
- 俺
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:03:37.077 ID:+SimTOjy0.net
- 力だろ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:03:53.156 ID:Va1Pymnrr.net
- 命がないと金も使えない
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:03:53.533 ID:Kp+UeCJj0.net
- ハイパーインフレ
ハイ論破
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:04:05.884 ID:LtMS92Mfa.net
- 身長
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:05:08.033 ID:thIhvUTCd.net
- 太平洋のど真ん中辺りに陸地は見えない
この状況で船か丸太+5000兆どっち取る
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:06:26.616 ID:uRo8YDzy0.net
- >>14
5000兆の紙幣もしくは貨幣で島を作る(物理的な利用)
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:07:26.652 ID:gfJGLEH60.net
- >>7
買えるじゃん
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:07:42.668 ID:DV6HTHUL0.net
- 金で治せない病気もある
はい論破
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:07:46.084 ID:Vx5IXgWU0.net
- コミュ力
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:07:49.860 ID:z1GaiV5Ma.net
- >>2
これだな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:08:48.773 ID:oeImPgUFa.net
- 事実なのに何故論破しないといけないのかね
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:09:14.472 ID:ZUBW0/ya0.net
- >>17
金がなくて治療できない病気はごまんとある
はい論破
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:09:45.595 ID:LgR9mBLsd.net
- 底辺の考え
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:09:52.863 ID:qVG5TMnDH.net
- >>2
金ありきだから
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:10:06.292 ID:9o1ds9Nb0.net
- >>13
禿げとデブは金で治せても身長は確かにどうしようもないな
イリザロフはリスク高すぎてだめっぽいし
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:12:11.895 ID:WbQQrMGCp.net
- >>21
病気治せてないんじゃないですかねそれ
論破
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:12:23.687 ID:dwCQwYxf0.net
-
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:13:08.883 ID:21JBVIrJK.net
- 真理
金の重要度は1位
だが単独首位ではない
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:13:10.552 ID:M/sSuvk00.net
- 世の中金が全てじゃないが、全てに金が必要だ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:13:31.967 ID:+ObxjKah0.net
- >>23
人の幸せはそれぞれだぞ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:14:29.470 ID:5+Ox6qE0d.net
- 金が全てだ
家族や恋人、一般的な幸せなんてくそくらいだ
金さえあればなんにもいらん
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:14:37.055 ID:thIhvUTCd.net
- >>15
中卒か在校だろおまえ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:15:14.367 ID:MiQYzua/d.net
-
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:15:52.910 ID:qVG5TMnDE.net
- >>29
金は健康と一緒で他と比較できるものじゃないんだよなあ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:16:08.895 ID:ddveFguxa.net
- 金は絶対に必要なものじゃないが
何をするにも金が必要だ
って闇金ウシジマくんで言ってた
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:18:48.960 ID:i8sNI8O0p.net
- 友情とか
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:19:48.474 ID:TZ5BZTWq0.net
- 人間は金ではないが
世の中社会はお金で出来ている
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:20:09.683 ID:juvmSgjL0.net
- 多ければ多いほどいいわけではないがないよりはよっぽどマシ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:20:46.557 ID:/Y+EIIKJ0.net
- 地殻よりも外側にある元素ではOとSiの二強
金なんかねえよ
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:20:56.524 ID:Epe8DKFy0.net
- 世の中金だよなへの反論は大抵人格攻撃になる
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:21:44.942 ID:V6Ge+bEMM.net
- 金じゃ買えないものはたくさんあるけど、お金がないとそれを無くすんだよな
ブラック企業で働いたら時間と健康を失うし、労働時間が長いと
家庭が不和になるし金で買えないものをお金がないからうしなう
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:22:32.216 ID:7erTqmfK0.net
- 金持ちになるほど金が全てとは思わなくなる
金持ちにとって金は目的を達成するための道具でしかないからね
だから金が全てとか言ってるのは金の無い貧乏人
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:23:54.845 ID:IbJpV+gM0.net
- 3ヶ月の長期入院をして金持ち病棟にいるボケ老人見てると
愛は金じゃ買えないって綺麗事じゃなくシビアな現実なんだなと思い知らされた
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:25:11.710 ID:WwicVgEXd.net
- >>25
いや治せてるから
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:25:46.611 ID:Chpa3Dti0.net
- 金は必要だけど金が全てじゃない
金は世界共通の価値だというだけで価値のあるものは世の中ごまんとある
馬鹿が金持っても有効に使う手段すら分からないだろうし
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:28:32.830 ID:qVG5TMnDE.net
- >>42
金なくて愛だけがあると家族全員不幸になるけどなそのパターン
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:29:01.752 ID:thYM6Ezk0.net
- 時間
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:30:06.276 ID:aky5tgrJ0.net
- 人やモノを動かせるのがお金
例えば10階建てマンションを建てる場合、お金を業者に払うと出来上がる
これと同じことが出来るモノは美少女
例えば超絶美少女アイドルがマンション建ててオーナーになりたいって言えば
お金持ち野郎は30階建てマンションぐらい即行で建ててプレゼントする
↑
イケメンだとどうなるの?
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:30:25.646 ID:IbJpV+gM0.net
- >>45
金は不幸というマイナスを消す力は本当に強いが幸福というプラスを作る力はそれ程でもないということ
レートや労働時間は知らんがアメリカの調査だと収入アップが幸福実感と比例するのは6万ドルまでらしいよ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:31:16.269 ID:V6Ge+bEMM.net
- 金がないと自由がなくなる、お金は何かを買ったり
人に見せびらかすものじゃなく自分が自分らしくあるために必要なもん
金がないと魂を労働に売る事になる
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:32:04.538 ID:jwyduHOo0.net
- 金を作り出す能力を持っているかが全て
ちょっと違うね
金が全てだと言ったところでどうしようもなくなってしまう
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:32:21.753 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>48
そりゃ労働した場合だろ、労働という行為は仮に
収入が増えたとしても幸福になれないってことでは
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:33:50.327 ID:V6Ge+bEMM.net
- 労働っつーのは価値観を奪われるんだよ、すべての活動が
仕事のためになってしまう、休みの間も仕事の事を考えたり
仕事がどんどん生活を蝕んでくる
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:34:35.212 ID:N9eyMwUS0.net
- 金の力を超えるのは人間力
つまりカリスマ性を備えた人間は自然と人が寄って来て物事が動いていく
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:35:46.239 ID:WwicVgEXd.net
- >>44
金は全てではないけど、まず金ありきなのはもう絶対にそう
経済社会に生きてる人間でこれを否定してる人間ほど金の本当のありがたみがわかってない
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:35:48.362 ID:HBKPE24cK.net
- 正論なので論破する必要がない
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:36:36.405 ID:8xLU8wsQ0.net
- 金があっても手に入らない物は基本的に金があるかが因果関係として全く関係無い物である
そして金が無くて手に入らない物は金があれば手に入る
完全に上位互換なので論破出来ないわこれ
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:36:41.008 ID:qVG5TMnDE.net
- >>48
金以外のどんなプラスがあっても金が無かったらゼロだけどな
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:36:45.687 ID:V6Ge+bEMM.net
- 金ありきという価値観から脱出するためにこそカネがいる
お金がある人間は、お金にとらわれず物事を考えられる
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:36:53.347 ID:fPjeWQqm0.net
- 人の心
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:37:23.522 ID:WwicVgEXd.net
- 幸せどうのこうのと天秤にかけてる人間はたぶん金の価値なんてわかってないんだろうな
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:38:44.913 ID:3SwYuHhAp.net
- 命
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:39:01.124 ID:WwicVgEXd.net
- >>58
それは確かにそうだな
というのは、もう本当に金がありすぎて自分個人や回りの人間のキャッシュフローを大きく越えてしまうからなんだろう
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:40:09.874 ID:fipeC2f50.net
- 論破する必要がない真理
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:40:13.301 ID:WwicVgEXd.net
- >>59
残念ながら
金で心変わりしてしまう人もいるんだよ
宝くじ当たっても人には言うなと言うだろう?
そういうことだ
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:42:06.154 ID:IbJpV+gM0.net
- >>51
ある程度の豊かさを実感できるようになると金より人間関係が幸福の基準に変わってくんだとさ
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:42:11.124 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>64
ちゃうちゃう、そっちが本来の姿なんだよ
真面目であくせく働くなんてのは好きでやってんじゃなくて
そうしないと飼い主がお金くれないからやってるだけで
飼い主の側に回れるほどのお金があるなら進んで働く必要なんてないし
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:42:53.573 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>65
そして幸福な人間関係は金がないとぶっ壊れるぞ、低賃金で長時間労働すれば
ストレスでギスギスしてくるし、心の余裕はカネの余裕と比例する
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:43:08.201 ID:IbJpV+gM0.net
- >>57
そりゃ金がないのは不幸だよ
そしてその不幸は必ず金で消せる
消した後の話な
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:43:16.536 ID:O3rbXzjS0.net
- 金で買えない物はないなら
この命題を論破する論も金出せば買えることになる
存在していないものは金では買えない
つまり金を出せば買えるものであれば、存在している
よって金で買えない物はないを論破する論は存在す
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:44:28.124 ID:V6Ge+bEMM.net
- 健康や人間関係は金があっても手に入るものではないが
貧乏だとそれらを犠牲にしてそれを持ってる人間のために
尽くさないと行けない、お金ってのは何かを得るために必要というより
自分の価値観を労働という行為に売却しないためにいるもの
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:44:33.369 ID:1AhJeAKG0.net
- バカ野郎愛と勇気そして希望だろ
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:45:20.088 ID:IbJpV+gM0.net
- >>67
時間がないのも金がないのも不幸
だからそれは金で消せるってば
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:45:43.854 ID:V6Ge+bEMM.net
- 健康で文化的な時間というものは、お金があるから買えるわけじゃない
だけど、お金がないとそれらを犠牲にして労働時間にしなければならない
だから不幸なんだよ貧乏は
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:46:32.267 ID:dP5kIQ6Fd.net
- この手の話って金が全てじゃない系のレスは貧乏でも家族や友人がいて人並みには暮らせる前提で話するよな
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:48:51.620 ID:WwicVgEXd.net
- >>69
スレタイ読めよ
「世の中金だよな」だ
金で買える云々じゃない
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:50:01.631 ID:WwicVgEXd.net
- >>74
金がないとその生活もできないんだけどな
難民みろよ、と言いたくなる
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:50:33.804 ID:IbJpV+gM0.net
- >>74
当たり前じゃん
生活に困るレベルの貧乏は不幸に決まってるしそれは金で解決するに決まってる
でもそれを解決して何も困ってない人が必ずしも金持ち順に幸せそうでも無いからこういう疑問が生まれる
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:51:15.027 ID:O3rbXzjS0.net
- >>75
コピペだぞ
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:53:24.172 ID:z1GaiV5Ma.net
- 金で買えないものなんてごまんとある
- 80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:55:25.950 ID:WwicVgEXd.net
- >>79
なんですか?
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:56:03.714 ID:t0sAYsCW0.net
- まぁ言っちまえば金を消耗する娯楽しか感じられない脳みそ持ってる奴が悪いんだけどな
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:56:43.255 ID:dP5kIQ6Fd.net
- >>77
話の流れでお前だけズレてると思う
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 11:59:37.222 ID:z1GaiV5Ma.net
- >>80
幸せ
健康
友達
などなど
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:00:56.925 ID:JuKPFh5U0.net
- Aさん 借金大王⇨大金で幸せ
Bさん 末期癌⇨健康で幸せ
Cさん 紛争地⇨平和で幸せ
こゆことだろ?
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:01:14.518 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>81
金って消耗するためにあるんじゃなくて、蓄えあることによって
ブラック企業にひっかかったらすぐ辞められたり、病気になったら
自分の都合で仕事やめて治療に専念できたりするためにあるもんだよ
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:01:20.808 ID:IbJpV+gM0.net
- >>82
貧乏に苦しんでる人にとって世の中金なのは当たり前過ぎて話してもつまらんよ
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:02:57.426 ID:WwicVgEXd.net
- >>83
金で買える、もしくはヘッジできるけど?
癌になってそのための保険に入るのにも金が必要だし、治療するのにも金がいるよね?
親族が貧乏でろくに治療もできずに亡くなったら不幸になりませんか?
友人との付き合いで出かけるのにも金は必要じゃないですか??
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:03:34.032 ID:gGoIBVXM0.net
- 貧乏の度合いが極端なんだよな
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:03:49.648 ID:qVG5TMnDE.net
- >>83
金が無いと維持出来ない物ばっかりだな
幸せに関しちゃ抽象的過ぎてなんとも
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:04:45.475 ID:WwicVgEXd.net
- >>88
結局「金」があること前提ってことでおk?
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:06:56.453 ID:V6Ge+bEMM.net
- ふるい話だけど、やまとなでしこで松嶋菜々子がいってただろ
金があると幸せとは限らないが、お金がないってのは不幸なんだよ
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:07:43.487 ID:vzh60fm3M.net
- なんで論破しなきゃいけないんですか?
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:09:13.697 ID:ZjwFNiv70.net
- 世の中ね、顔かお金なのよ
- 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:10:56.528 ID:z1GaiV5Ma.net
- 金だして治療したけど病気治らない
友達金だして作れない
金じゃ買えないな
- 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:11:40.946 ID:WwicVgEXd.net
- まあつまり
命が一番大事だよね!
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:12:05.706 ID:WwicVgEXd.net
- >>94
屁理屈だな
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:12:08.957 ID:IbJpV+gM0.net
- >>41
結局これに尽きるな
俺は別に金持ちでは無いけど生活は困って無いから
貧乏で人間関係壊れたり病院に行けなかったりするレベルの奴とはさすがに話が合わんわ
- 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:13:05.964 ID:z1GaiV5Ma.net
- >>96
でもこれが現実
- 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:14:37.608 ID:WwicVgEXd.net
- >>98
病気になるまでの過程で生活するのに金必要だろ
金があって生活していく過程で病気になるんだから
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:15:04.016 ID:O3rbXzjS0.net
- 中途半端に金があるのが不幸
全然なかったら生まれてすぐ死ねる
半端にあるから生きながらえて苦しみを味合わなくてはいけない
- 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:15:06.960 ID:hpuIGE7X0.net
- 愛はお金で買えないが
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:16:05.062 ID:6OGWeeJ10.net
- 世の中は金ではない
金金言ってる奴らは金の奴隷
ていうか金金やかましい
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:16:13.778 ID:qVG5TMnDE.net
- >>97
頭悪いレスに安価飛ばしてどうした?
他の奴はもし金が無かったら、で話てるのに俺は貧乏じゃねえから話合わんってどこまで低能なんだ
- 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:17:05.008 ID:WwicVgEXd.net
- 結局屁理屈しか言わないじゃん
- 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:17:16.749 ID:z1GaiV5Ma.net
- >>99
金が必要かどうかじゃなく金で買えないものを挙げてるんだが
- 106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:17:19.413 ID:lL6uWlBx0.net
- 金のない奴が金じゃないって言うんだよな
お気楽な頭というか
- 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:18:19.311 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>106
いや労働という行動に開放されるくらい金があってはじめてそういえる
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:18:35.511 ID:RgDPAnmLa.net
- 金以外の対価が必要なものがあるんだよな 金ではなくても対価が要る場合が
- 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:18:43.204 ID:6OGWeeJ10.net
- お前らは分かっていない
この世で大事なのは
心
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:18:53.677 ID:WwicVgEXd.net
- >>101
金があるのは世の中ではステータスだからな
金持ってる人は尊敬されるよ
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:19:33.948 ID:V6Ge+bEMM.net
- >>109
そして金がないと心を働くために犠牲にすることになる
それに気がついてない人も結構いるけど
- 112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:19:58.761 ID:WwicVgEXd.net
- >>105
前提無視してる時点で全く説得力ないよ
- 113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:21:54.892 ID:WwicVgEXd.net
- >>106
本当のありがたみがわかってないんだよ
- 114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:23:17.532 ID:RgDPAnmLa.net
- 王者の剣も30000ゴールドで買えるけどそれにはオリハルコンを拾ってジパングの鍛冶屋を見つけなければいけないし
- 115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:23:21.199 ID:ALB7bx7B0.net
- 金なんて信頼がなくなるとただの紙
- 116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:23:57.062 ID:z1GaiV5Ma.net
- 金で買えないものを議論するスレじゃないのか
ならすまんな
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:24:33.230 ID:IbJpV+gM0.net
- >>103
俺以外にもそういう視点の奴はいくらでもいるけどな
お前が自分の話したい話題以外を排除したいってだけだろ
別に言い合う気など無いから排除されてやるよ
じゃあな
- 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:24:46.765 ID:WwicVgEXd.net
- >>114
でも金ないとオリハルコンもただの石ころだろ
- 119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:25:16.296 ID:WwicVgEXd.net
- >>116
スレタイみろよ
- 120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:25:55.664 ID:xLsm2EsxK.net
- 心身の健康と時間のが尊い
- 121 : 【北電 62.0 %】 (茸):2015/10/18(日) 12:26:56.279 ID:a8pRRnB/d.net
- >>118
オリハルコンはそのままでも鈍器になるわwwwwww
- 122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:27:53.860 ID:z1GaiV5Ma.net
- >>119
>>1のレス見ろよ
- 123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:28:16.163 ID:q6p8D5zH0.net
- ほくとさんのおっぱい
- 124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:29:09.706 ID:WwicVgEXd.net
- >>122
そうだな
俺が間違ってたわ
- 125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:29:29.482 ID:RgDPAnmLa.net
- 金メダルとか金では買えないよな
恋人も買えないし
旅での経験とかは金も必要だけど金を出すだけで得られるかっていうとそうでもない
- 126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:30:36.444 ID:civDxMGSd.net
- 人間食べ物たべないと生きていけないよな?ってぐらい不毛な議論
- 127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:30:36.933 ID:WwicVgEXd.net
- >>121
オリハルコン鈍器で使うくらいなら他の武器使った方がマシ
オリハルコンである必要もないからな
- 128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:31:21.506 ID:+6cvDlVQ0.net
- >>120
尊さを議論するなら命や健康、時間たくさんあるけど
この世の中を生き抜く上で大事なものの大部分は金
いややっぱ健康だわ
- 129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:32:37.222 ID:nKfnjGlI0.net
- 「人生に必要な物は、勇気と、想像力と、少々のお金だ」 - チャールズ・チャップリン
衣食住に困らない程度の金は必要不可欠だが、「大量の金」より大切なものはいくらでもある
- 130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:32:48.681 ID:WU+Detps0.net
- これは自分で考えることだ
- 131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:32:51.648 ID:qVG5TMnDE.net
- >>117
アホなお前が変な周りとズレた持論晒して相手にしてもらえなかった
それだけ
じゃあな高校生くん
- 132 : 【北電 62.3 %】 (茸):2015/10/18(日) 12:33:15.276 ID:a8pRRnB/d.net
- >>127
オリハルコンは相当に堅いからな
鈍器にするなら堅い方がいいだろ
てかそんな話じゃねーだろ
世の中金は必要だが全てが金って訳じゃねーってことだ
- 133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:33:32.324 ID:Zect4NL8K.net
- 論破できるかどうかはさておきそういう人間は嫌いです
- 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:35:25.442 ID:WwicVgEXd.net
- >>132
いや前提として金がある以上、金ありきだ
つまり世の中金だ
- 135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:36:40.721 ID:RgDPAnmLa.net
- ウルトラストリートファイター4でウメハラ並に強くなるとか金では買えないし金以外で時間とか努力とか研究とか金以外の対価が要るな
- 136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:37:05.172 ID:6OGWeeJ10.net
- 世の中は金だと信じて結局なにも得られずそのまま4にたいのかよ
それこそ不幸だな
- 137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:37:13.612 ID:WwicVgEXd.net
- >>129
だが金があること前提である
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:38:28.969 ID:WwicVgEXd.net
- >>135
金で武装すればいいだろ
SP雇ったりな
- 139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:38:35.798 ID:EbqieVvQp.net
- 世の中金は高校辺りで卒業しろ
金があってもどうにもならないことがごまんとある
- 140 : 【北電 62.0 %】 (茸):2015/10/18(日) 12:39:35.841 ID:a8pRRnB/d.net
- >>134
そっちが極論出すなら俺も極論だすからな
金なんて紙切れだ
世の中は金ではなく信頼だ
- 141 : 【北電 61.8 %】 (茸):2015/10/18(日) 12:40:28.217 ID:a8pRRnB/d.net
- >>140
訂正
信頼→信用
- 142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:41:25.469 ID:RgDPAnmLa.net
- 逆に驚くのはアラスカとか金で買えたんだぜ?
- 143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:41:57.179 ID:h+Z/QNwG0.net
- じゃあ金の無い世の中はどうなってんだよ
はい論破
- 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:43:00.822 ID:MjVDbjKnK.net
- 簡単なこと
お前ら金なしでいまの日本で生きていけ
- 145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:43:06.652 ID:5JG6QNGr0.net
- 金は金で買えない。
労働なり時間なりなんなり消費しないと金は生み出せない
- 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:43:37.411 ID:WwicVgEXd.net
- >>140
なら今すぐ持ってる金を全て投げうって生きていけよ
少なくとも日本では絶対に無理だけどな
お前がニートなら金の価値をわかってないただのバカ
- 147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:44:09.981 ID:JfMPLHMOa.net
- >>144
極論過ぎ金は使わなければ今の世の中は生きていけないがその中で金無しで手に入れられるものがあるかないかだからな
- 148 : 【北電 61.5 %】 (茸):2015/10/18(日) 12:47:17.124 ID:a8pRRnB/d.net
- >>146
金の価値は信用に基づいて存在している
無人島じゃ無価値なのと同じように
金は俺の生活から不便を脱ぐってくれるから使うけどな
- 149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:47:35.487 ID:Wmk6UmbRH.net
- 足るを知るという良い言葉があるけどさ
税でも金をとられる、耕作するにも金がいる
ある程度の金は必要なんだよね
- 150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:49:31.490 ID:q9DaA08pd.net
- >>139
金が無きゃどうにもならないことの方が世の中じゃ多いんだから、そういう話はおかねのつかいかたを覚える頃には卒業しようね
- 151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:49:55.892 ID:WwicVgEXd.net
- >>148
宝くじ当たった人は「信用に基づいて」宝くじ当たったのか?
パチンコで大儲けした人は「信用に基づいて」大儲けしたのか?
- 152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:51:04.282 ID:5JG6QNGr0.net
- 金は国の信用で成り立ってるわけだから、
「世の中金だよな」は「世の中信用だよな」と
同意義になるんじゃないだろうか
- 153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:52:08.962 ID:RU0fQKPA0.net
- 金が一番では無いけど思ってる以上に重要ではある
- 154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:57:40.421 ID:WwicVgEXd.net
- >>152
確かにな
- 155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 12:59:26.982 ID:7erTqmfK0.net
- 金が全てって思う人は自分が資産100兆円持ってるところを想像してみるといい
どうせ使い切れないだろ。人間個人の欲望なんて限界あるからね
金は持ってるだけじゃ役に立たないんだよ。目的を達成するための道具でしかない
だから使い道のわからない人間が金持ってても何の意味もない
金が全てなんてとんでもないよ金は便利な道具に過ぎないそれ以上でもそれ以下でもない
- 156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:02:01.811 ID:WwicVgEXd.net
- >>152
とは言っても世界中の国全てが信用を失うわけがないからな
そうなったらあらたな基軸通貨が発行されるだけだろう
- 157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:03:33.525 ID:5JG6QNGr0.net
- >>156
でもその基軸通貨を使用する人はそれを信用してるから使うんだろ
- 158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:04:47.827 ID:q9DaA08pd.net
- 大半のレス「金が無いと世の中やっていけねえよ」
キチガイ「資産100兆円あったとして〜」
- 159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:08:47.114 ID:WwicVgEXd.net
- >>157
そうだね
茸なんとかってやつに論破されるのがムカつくけどな
- 160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:10:06.140 ID:7erTqmfK0.net
- >>158
キチガイとか言うけど金持ちの感覚ってだいたいこんなもんだよ
使い切れない金なんてあっても無くても同じだから
金目的で働く金持ちってまずいないんじゃないか?
- 161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:23:28.199 ID:qVG5TMnDE.net
- ID:IbJpV+gM0とID:7erTqmfK0に漂う池沼感
- 162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:32:14.015 ID:t0sAYsCW0.net
- なんか暇でしゃーないわ
2.5スロでも行ってくるかw
- 163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:33:06.791 ID:8Ouh6DTa0.net
- >>111
http://dotup-mobile.com/XYKdpmWwEKNcnpx.gif
- 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:33:49.294 ID:KMTM74cu0.net
- >>29
お金なんかなくても幸せな奴連れてこい
それまでにかかった金半分も取り上げたら幸せじゃなくなるから
ソイツらに金やったらもっと幸せになるから
- 165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:34:19.468 ID:6XWcOJoxF.net
- 金よりも信用の方が大事
どれだけ金があっても信用がないと取引できない
逆に金が無くても信用があれば取引の余地はある
おおよそこの世の幸せのほとんどは他人と関わらないと得られない
他人と関わる上で最低限必要な物は信用
どれだけ好かれてもでも信用できないと取引してもらえないし逆にどれだけ嫌われても信用があれば取引の余地はある
まあ金自体が信用になる場合もあるけど
- 166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:34:22.622 ID:dfET1BTfp.net
- 金をどう使うかだろうな
- 167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:35:07.331 ID:dfET1BTfp.net
- >>164
じゃあ金の力で過去に戻ってこいよ
- 168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:37:44.189 ID:KMTM74cu0.net
- >>167が意味わからん
- 169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:38:13.376 ID:CipwFkOw0.net
- 俺金持ちデブだけどふられた
俺はあの子が好きなのに
- 170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:38:17.605 ID:tZ4KKMMV0.net
- 論破できないよ
- 171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:41:48.939 ID:T/MjvT040.net
- >>168
過去に使った金をどうやって取り上げるんだ?ということじゃね?
- 172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:51:02.361 ID:/9a70yKia.net
- 頭脳だな
頭よければ金を産む
- 173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:52:24.097 ID:WrlWfi6aK.net
- 品性
- 174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 13:54:31.806 ID:vXI3RQvK0.net
- 金でかう商品とかいう安っぽい大喜利みたいな答えは出た?
- 175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/18(日) 14:04:47.745 ID:Wmk6UmbR0.net
- 金が金を生む仕組みは恐ろしい
元金の0.01%のリターンでも元金が大きければ
指数関数的に増えていく
Excelでグラフ作ってみたけどビビったわ
総レス数 175
35 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★