2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同窓会で学歴自慢してる奴に説教してやったwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:15:02.311 ID:hOH3Ro910NIKU.net
みんな黙りこくって俺大勝利wwwwww

大事なのは収入>>>>>>学歴だってことを嫌というほど教えてやったわ
ちなみに大卒の同級生は社会人二年目で手取り22万

俺は高卒だけど手取り32万WwwwwwwwざまぁWwwwwwww

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:15:34.590 ID:oUaV//mV0NIKU.net
って夢見たんだ

3 :◆l2.NWrKO3. :2015/12/29(火) 17:15:56.844 ID:xg5EckAJ0NIKU.net
こういうのみるとホント大切なのは空気を読む能力なんだって思うわ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:16:31.045 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>2

残念wwwwww現実ですwwwwww

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:16:42.667 ID:frH6rpnRdNIKU.net
>>1
正確には生涯収入だけどな
そのへんの計算ちゃんとできてるか?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:16:57.400 ID:8Jp6fSexFNIKU.net
所得を月の手取りで語る奴は大抵底辺

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:16:58.126 ID:zUHPjRi/0NIKU.net
でも実際そうだよな
何の為に勉強したのって話になるわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:17:12.862 ID:eKEtNsM50NIKU.net
白木屋

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:17:23.818 ID:89TkE+Li0NIKU.net
収入ないくせに学歴だけ自慢されても何ともないわ
両方持ってたらやるじゃんってなるけれど
まあ、自慢するのはあまり良くないが

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:17:46.946 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>3

確かに、大卒の奴らには空気読む力とか欠如してるわ
人間力が育ってない奴多い

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:18:15.916 ID:EhhhQ0EjaNIKU.net
ま、お前らも>>1と同じ立場ならこう思うだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:18:32.633 ID:E7vFYSd40NIKU.net
高卒低年収よりマシ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:19:08.405 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>5

高卒の方が学費もかからないし
四年分多めに働けてるんだが?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:19:14.522 ID:hVp8ba4PdNIKU.net
学歴とか収入自慢する話になる?
職で大体察して終わりじゃね

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:20:01.448 ID:64wZWbRraNIKU.net
ボーナスはいくら?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:20:05.476 ID:aCuBYcrv0NIKU.net
今は生涯年収も高卒大卒大して変わらないらしいし>>1が正しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:20:47.119 ID:TvqWfet8KNIKU.net
30歳 手取り11万

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:21:05.614 ID:F2ick9+A0NIKU.net
ここから底辺自慢スレ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:21:14.331 ID:GYMlCDH80NIKU.net
数年後、余裕で年収抜かれる>>1であった

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:21:31.286 ID:ina0pP0oaNIKU.net
>>16
今のほうがめちゃめちゃ変わるんですが

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:21:54.767 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>14

クラスの女が「○○君は何大だっけ??」みたいなことを言い始めて、醜い学歴トークが始まったんだ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:22:06.770 ID:gC+sLxGe0NIKU.net
大学によるとしか言えないだろ
所謂Fラン大学なら自慢しようがないし収入も低くて当然

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:23:30.430 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>15

50万

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:25:29.987 ID:frH6rpnRdNIKU.net
>>13
大抵の場合それを補って余りある収入を得られるぞ
つまり50代にもなると大卒に比べて高卒はかなり低賃金

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:26:17.044 ID:aCuBYcrv0NIKU.net
>>20
いや昔の方が差があったよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:27:11.525 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>22
地元の国立大だった

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:29:01.753 ID:hOH3Ro910NIKU.net
俺「うちの職場につかえない大卒いてさぁwwwwww

周り「なんかごめんなさい」


wwwwww

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:30:35.845 ID:wFXFNx5g0NIKU.net
国立出てるなら即行抜かれるだろ
F欄だったマジで高卒と変わらん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:30:56.180 ID:frH6rpnRdNIKU.net
>>26
おまえ独立するなりして相当頑張って稼がないと赤っ恥かくことになるぞ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:31:14.638 ID:hOH3Ro910NIKU.net
俺「大学行ったのに二十万しかもらえないなんて、親に申し訳ないと思わないの?」

「おまえ等が大学で遊んでる間も、毎日働いてたんだが??」

「大学で何を学んだのか、中学生にも分かるように説明できるの??」





超気持ちいいwwwwww

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:32:12.597 ID:hVp8ba4PdNIKU.net
なにを学んだか説明出来ない奴ならしゃあねえわ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:32:37.356 ID:ina0pP0oaNIKU.net
>>25
ほんとにそれ言ってんの
バブル崩壊以前は今で言う大卒基準の仕事でも高卒採用あったんだけど
ソースあんの?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/29(火) 17:33:11.247 ID:hOH3Ro910NIKU.net
>>29

言っちゃアレだけど、俺も職場の出世コースに乗ってるしね?

総レス数 91
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200