2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビールって明らかにスーパードライが一番うまいよな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:12:51.472 ID:mOLhly7Wa.net
>>131
ソーセージは旨いよ
まぁベルギービールネットで買った方が賢いけどな
雰囲気を味わうもんだよああいうのは

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:13:13.789 ID:X5MTF6C1p.net
>>132
キリンクラシックラガー

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:13:50.372 ID:ePpmQaa60.net
>>135
ソーセージもうまいけど高い

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:14:17.129 ID:4KWqCZqa0.net
>>126
なんか面倒くせーな
飲み屋で瓶じゃないの頼む時お前何て言って頼むんだよ?
瓶と樽が同じ味だと感じる味覚障害者か?
それとも樽のを飲んだこと無いのか

ビール工場で飲むのと瓶ビールとですら味の違いが分からんとか?
このレベルだと何飲んでも違いなんて分からんだろうけど

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:16.111 ID:3l6CyfbP0.net
>>131
まあ、イベントだから値段のことはあまり気にしない
どうせ夕食食べてからだからビール2,3杯くらいと食べ物で2〜3000円位でいけるだろ。田舎だし

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:23.538 ID:GcPo6/ogM.net
>>122
毎日発泡酒飲むぐらいなら週末近所のコンビニで定価黒ラベルのが100万倍いい

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:47.871 ID:xiccZFsr0.net
>>138
じゃあ樽に入ってる熱処理ビールはどうなるの?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:17:04.291 ID:2JCZjFxw0.net
のどごしだけどここ6年ぐらい飲み続けてる
他は不味い
銀河高原だけは許す

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:17:17.743 ID:YlJJRmE5a.net
>>141
生ビールじゃないんじゃね?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:18:45.714 ID:mOLhly7Wa.net
>>138
生って酵母を熱処理で殺してないことだよ???
ひとつ利口になったな
ちなみに日本の生はろ過で酵母を除いた似非生だよ
法的には生だけど生じゃない
ふたつ利口になったな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:19:17.442 ID:hsaBUr2j0.net
ちなみにイギリスではスーパードライがウケて、アメリカでは黒ラベルがウケる
国民性まんまやな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:19:50.717 ID:RgjiEFM+0.net
>>138
それならビール、瓶が欲しければ瓶でって言うわ
樽ビールこそが生って考えるのはいいけどさあ
なぜそこまで入ってる物の違いによる味の違いばかり言ってるんだ?
その前にお前は言葉の定義をまちがってるんだぞ?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:20:29.260 ID:4KWqCZqa0.net
あのさあ、理屈こねてる奴は飲み屋で何て言って頼んでるんだよ?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:20:44.720 ID:xiccZFsr0.net
そもそも飲み屋でビール頼むときって銘柄言わね?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:17.302 ID:WSsLOp7mp.net
おまえらって飲み会で「とりあえず生5つ」とか言われた時も
ぐちぐちとうんちく垂れてそうやなw

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:20.657 ID:mOLhly7Wa.net
>>147
教えてやったんだからありがとう位言えよ知恵遅れ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:53.073 ID:4KWqCZqa0.net
飲み屋で一言「生」って言えば通じることをごちゃごちゃと…

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:22:04.816 ID:xiccZFsr0.net
>>147
メニュー名

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:22:19.482 ID:iOzprNfs0.net
>>139
田舎だと安いのかな
こっちだとそれで5000はかかる

>>138
オマケで瓶も樽も中身は一緒
差が出るとしたらキンキンに冷えたジョッキとかサーバーの細かい泡と雰囲気のおかげかな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:06.291 ID:4KWqCZqa0.net
>>153
瓶と樽じゃ一口目で明確に違うわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:08.602 ID:lsFIQMJI0.net
111 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします sage 2016/06/05(日) 18:59:08.247 ID:4KWqCZqa0
>>108
エビスは旨いよな
その中でもシルクエビスの口当たりが生ビールに凄く近くて好きだわ



これは恥ずかしいwwwwwwww

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:16.342 ID:xiccZFsr0.net
>>153
一応ビールサーバーは二酸化炭素で炭酸の量を調整できるって利点もあるな
中身は一緒だけど

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:24:13.469 ID:4KWqCZqa0.net
何かここ下戸の煽り屋しか居ないな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:24:51.665 ID:xiccZFsr0.net
でもシルクエビスが生ビールじゃないみたいに書くのは誰が見てもおかしいからな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:25:20.019 ID:RgjiEFM+0.net
>>155
言い訳がズレててなんかなあ
余計恥ずかしい
指摘された時に「加熱非加熱のことじゃなくて店で頼む「生」のことな」とか言えばまだ穏便にすんでただろうに

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:07.109 ID:mOLhly7Wa.net
>>157
教えてやったんだからお礼を言えよ知恵遅れ君

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:38.335 ID:Alr0LZea0.net
酒音痴だけどスーパードライって飲みやすいけど度数低いん

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:43.400 ID:RgjiEFM+0.net
>>157
なんで瓶と樽の味の違いのわかるお前が知らなかった生ビールの定義を知ってるやつが下戸だと思うんだよw
論理性がめちゃめちゃやなw

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:27:11.645 ID:rPc/SYPp0.net
僕はクリアアサヒで2本目からストロング

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:27:43.401 ID:wi+wsd7x0.net
>>157
しつこい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:02.383 ID:4KWqCZqa0.net
味の違いも分からんガキは…おっさんかもしれんが酒のスレ立てんなよ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:16.511 ID:iOzprNfs0.net
>>154
批判してるわけじゃないよ
俺もサーバーからの方がうまいと思うし
でも缶瓶と樽違いは中身の違いじゃなくてそれ以外の要素に因るものだよってこと

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:55.014 ID:iOzprNfs0.net
>>156
もっと炭酸減らして欲しい
ナイトロみたいに

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:01.091 ID:lsFIQMJI0.net
顔真っ赤だけどお酒苦手なのかな?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:12.445 ID:xiccZFsr0.net
ID:4KWqCZqa0は次に飲み会があったらウッキウキで生ビールの定義について語るんだろうなぁと思うと微笑ましい

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:40.523 ID:3l6CyfbP0.net
>>153
主催の団体が商店街でやってたクラフトビールイベントではビールが一杯500円、食べ物も500円〜1000円くらいだったし
そこまで高くはならんと思ってるんだけど、まあ行ってみないとわからんかな
あ、500円ってのはチケット制で6枚3000円だったから。量も多くないけど、色々飲んで下さいって趣旨みたいで楽しめたからOK

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:53.682 ID:RgjiEFM+0.net
反論できないからって自分が煽りだすなよwww
お前やってることどんどん恥ずかしいぞ
ある意味優秀

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:30:45.936 ID:iOzprNfs0.net
>>170
価格が良心的ないいイベントだね
行ってみたいわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:32:39.329 ID:xiccZFsr0.net
ていうか生か瓶かみたいなメニューしかない飲み屋ってどんなひどい店なんだ
近所の飲み屋でも銘柄いくつか選べるぞ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:33:17.449 ID:7G3qjDIw0.net
>>170
そんな良心的なフェスあるのかよ行きてえ
赤レンガでやってたビールフェスは二人で行って7000円くらい使ったわwwwwwwwwwww

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:33:17.763 ID:GqFGE4Jmd.net
俺もスーパードライ派

だけど発泡酒なら断トツで金麦だと思う

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:34:01.392 ID:iOzprNfs0.net
>>174
そんなあなたにけやきビール祭り

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:34:55.044 ID:mOLhly7Wa.net
>>174
山下公園でやってたベルギービールのイベントはもっとひどいぞ
なんか3000円位のカップ付パッケージ強制だぞ
あれクソッタレ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:41:47.562 ID:IDe3HNHKd.net
ギロチン
ブリュードッグIPA
よなよなエール
グランドキリン
一番搾り

これがわかるやつとはいい酒が飲める

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:43:46.646 ID:AY/c35Rbd.net
>>178
ブリュドッグのIPA何種類もあるが

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:44:07.715 ID:RgjiEFM+0.net
>>178
よなよなエールはコンビニでも買えるし美味いからいいよな
地ビールだから高いけど

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:44:59.801 ID:nLh0ucaX0.net
カンナビアみたいなヘンプビール好き

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:46:18.552 ID:IDe3HNHKd.net
>>179
青ラベルの瓶のやつや

>>180
ただ日にち少したつだけでくそ不味くなるよなあれ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:49:55.931 ID:AY/c35Rbd.net
>>182
買うなら缶にしとけ
瓶より100円近く安い

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:52:09.811 ID:F0wzgEd40.net
麒麟とサントリーは耐久試験せずに新6缶パックにしたので不買運動中
値段的にもスーパードライかな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:52:31.294 ID:IDe3HNHKd.net
缶だとなんか温度が低く感じるんだが気のせいか?
どうせグラス注ぐけどさ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:53:44.520 ID:RBHctdOE0.net
銀河高原ビール

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:55:58.170 ID:Wo8TtPF90.net
どんなビールも個性があって美味しい
昔馬鹿にしてたスーパードライも発泡酒とかに比べると100倍美味い

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:56:24.960 ID:mx/bOk3H0.net
ビールとか底辺かよw

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:56:59.659 ID:nLh0ucaX0.net
ヘンプビール飲んでる人いないの?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:57:51.690 ID:slufAvJgd.net
銀河高原ビール不味い

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:59:03.811 ID:b0gjSDdH0.net
すいすい飲みたいときはグリーンラベルで味自体はクララガが好きだな

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:59:14.072 ID:k1b6z00t0.net
アサヒは辛いから嫌いだ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:04:30.250 ID:AY/c35Rbd.net
>>189
極々たまーに飲む

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:08:13.821 ID:nLh0ucaX0.net
>>193
なかなか売ってないんだよねぇ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:09:01.649 ID:AY/c35Rbd.net
>>194
ドンキで見た気がする

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:10:03.225 ID:pgBimr8f0.net
キンキンに冷やしたラガーが好き

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:10:59.683 ID:iChqoUZ+p.net
最近は黒ラベルがご馳走

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:12:47.983 ID:sfp0VnkN0.net
82のバスペールエールが美味しい。

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:16:18.168 ID:FIxV1yun0.net
最近はラガーだな一番搾りも好きだが
てか麒麟最高です

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:19:06.050 ID:nLh0ucaX0.net
>>195
マジか

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:20:28.181 ID:pgBimr8f0.net
brewdogならborn to dieが一番うまいけどフェイクラガーもパンクもうまい

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:24:55.546 ID:AY/c35Rbd.net
>>200
大分前だから今あるかわからんが
あとはビックカメラ酒コーナーにありそう

>>201
born to 飲みたいけどあの激戦に参加する情熱がもう無い…

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:27:36.920 ID:pgBimr8f0.net
>>202
まぁ値段は覚悟の上でbrewdogに強いバーで確保するのが確実やね、あれはビールと形容して良いのか迷う

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:28:29.429 ID:YXW2P5gO0.net
ドイツ人に飲ませたら小便かって言われた

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:29:24.220 ID:iFxeB5Bid.net
アサヒスーパードライだろ黒とかげろったわ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:30:46.870 ID:XrSZnORt0.net
男は黙ってサッポロ黒ラベル

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:33:30.577 ID:XrSZnORt0.net
>>21
バドなんてスーパーにない地方の田舎者を舐めないでもらいたい

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:39:37.896 ID:YXW2P5gO0.net
フライングフィッシュ
グレイトレイク
ナンバー6

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:44:17.300 ID:zu4F8QxZ0.net
プレモルかエビス

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:45:25.197 ID:TXcm4lQJd.net
大手の中じゃ一番搾りだな

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:46:15.010 ID:MVM1n2dKa.net
インドの青鬼
ブリュードッグ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:46:24.446 ID:F0wzgEd40.net
ドライシャープという選択肢は

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:53:02.171 ID:YXW2P5gO0.net
>>211
なんで国産のIPAって少ないんだろうな

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 20:59:14.547 ID:TXcm4lQJd.net
>>213
地ビールだとみんな作ってるから少ないわけじゃないんだけどな
広く出回ってないだけで

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:04:20.678 ID:pgBimr8f0.net
Yマーケット、うしとら、サンクトガーレン、箕面ビール等々美味しいブリュワーはたくさんあるから探して飲んで欲しい

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:07:10.192 ID:MVM1n2dKa.net
>>213
苦味避けられてるから売れてない
サントリーのクラフトシリーズとオリオンの限定美味しかったけど海外のには香りも苦味も足りなかった
でもメーカーには期待してるからがんばってほしいよね
なんだっけなー、香り付けのポップが高いんだよねあれ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:09:01.745 ID:MVM1n2dKa.net
ヤッホーからでてるローソン限定のカエル柄のやつ誰か飲んだ?
いつも売り切れで買えない

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:12:51.938 ID:c29PDDqw0.net
ヒューガルデンホワイト

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:17:19.725 ID:t/6Vi3Lq0.net
ギネス最強

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:31:38.004 ID:pgBimr8f0.net
カエル柄は僕ビール君ビールかな?セゾンだから酸味があって軽くてフルーティ、でもホップはしっかりって感じ、IPAが好きならちょっと物足りないかもしれないけど夏場に冷やして飲むにはちょうどいいよ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:31:46.791 .net


222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:40:39.034 ID:YXW2P5gO0.net
大手もIPAとかペールエール、アンバーエール作ってほしいな

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 21:48:32.440 ID:MVM1n2dKa.net
>>220
レポありがとー!
それそれ、白と夏限定の黄緑缶!
2日置きで通ってんだけどね

総レス数 223
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200