2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビールって明らかにスーパードライが一番うまいよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:15:28.329 ID:KpU2X47Qa.net
プレモルはゴミ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:42:28.829 ID:MaW03Sdqd.net
>>21
それな
無知は罪だわ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:42:58.803 ID:1ZJE9IwV0.net
ヱビスとスーパードライばっか自分で金出すなら飲む
他人の金ならなんでも飲むけどな!!

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:43:10.431 ID:62R/y5kJd.net
ビール工場いきたいけど運転手なんだよなぁ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:43:15.045 ID:mOLhly7Wa.net
だいたい日本に来た欧米人スーパードライ片手に待ちを練り歩いてるんだよなぁ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:43:57.891 ID:xf2ljQiG0.net
キリンラガー一択だろ歯クソ
http://i.imguer.info/RYjl0ywH.gif

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:44:00.901 ID:MNlAaJZ6H.net
>>70
お前才能あるわwww初対面の相手にバスペールエールとかなかなか言えんぞ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:44:18.085 ID:FKCQor2X0.net
Asohi

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:44:41.568 ID:AY/c35Rbd.net
>>79
電車使えば

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:44:43.805 ID:6esEnkn80.net
ビールじゃないけどこの前のどごし生飲んだら不味すぎて半分くらいで捨てたわ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:46:08.550 ID:MNlAaJZ6H.net
>>65
風呂入ってる時隣の家からガールってデカイ声が聞こえてワロタwww

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:46:24.714 ID:b6XgdYm50.net
ドライはもともと女でも飲めるビールというコンセプトだから
やわなビールなんだよな
あれ飲んでる男見るとひくわ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:47:52.607 ID:YLm1WzOrM.net
>>3
女だけどエビスとか大っ嫌い

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:47:55.393 ID:AY/c35Rbd.net
こんなビールうまいと言っちゃう奴が多いのはビール会社の責任なんだろな
これがビールだって洗脳されてんだ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:49:22.691 ID:4KWqCZqa0.net
>>54
ほんとこれ
ビールの風味は薄く炭酸が強い
ビール好きではなくビール苦手な人が好む感じ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:49:38.488 ID:WSsLOp7mp.net
>>1味障乙wwwwww

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:49:54.202 ID:mOLhly7Wa.net
>>90
はい知ったか

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:50:20.594 ID:TfgfH2zya.net
酒なんて自分の好みなの飲めばいい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:50:52.833 ID:6esEnkn80.net
円熟ってもう販売してないよな?
美味かったのに残念だ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:51:44.686 ID:4KWqCZqa0.net
>>92
実際ドライなんて他のビールと比べたら味らしい味なんかねーだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:52:22.105 ID:AY/c35Rbd.net
>>80
ほら欧米人の評価だ

http://i.imgur.com/GEWCKgK.png

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:52:31.333 ID:e7Gg7oRv0.net
山岡にしかられるー

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:52:42.711 ID:pIq6yMWS0.net
一番搾りは福岡の奴だけ美味かった
でも地ビール飲んだ方がマシだな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:53:09.293 ID:mOLhly7Wa.net
だめだこりゃ
もう一回言おうか
スーパードライ批判する奴は通ぶった池沼

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:53:21.344 ID:FYBMU7+1d.net
スーパードライってちゃんと味気にすると発泡酒みたいな雑味が凄いイメージあるんだけど

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:53:56.000 ID:FYfh9fIUM.net
>>15
バドワイザーって何ぞ?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:54:06.915 ID:mOLhly7Wa.net
>>96
http://sp.asahibeer.co.jp/superdry/brusselsbeerchallenge2015/

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:54:06.971 ID:oU+quVGpd.net
黒ラベルか一番搾り

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:54:51.767 ID:R4FUrXYa0.net
ヱビス、プレモルでまにあってますから
ヨナヨナはいつもぬるめの温度で出されるのがなぁ。。。

最近は、ヱビスマイスターにハマってるが500ml缶を出して欲しい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:55:01.119 ID:tgH7YN470.net
最近は国内でもエールとかフルーツビール増えてきて美味しいの探すのが楽しい

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:55:28.368 ID:JrRWOwI4d.net
ハイネケンってカッコいいけど粉っぽくて好きじゃないわ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:55:40.580 ID:UXvE3pCsd.net
色々飲んだけどベルヘイブンが一番自分に合ってた

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:56:51.703 ID:sn33qbYzp.net
エビスが1番だと思うけど
若いうちは薄いスードラとか黒ラベルとか好きな人多いよね

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:58:13.590 ID:ePpmQaa60.net
もやは琥珀エビスが恋しい

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:58:43.943 ID:ZrsbbjZ70.net
最近モルツのおいしさが分かるようになってきた
舌変わったかな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:59:08.247 ID:4KWqCZqa0.net
>>108
エビスは旨いよな
その中でもシルクエビスの口当たりが生ビールに凄く近くて好きだわ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:59:43.759 ID:Fgbk2y0AM.net
>>82
何なのお前…きも

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 18:59:50.978 ID:AY/c35Rbd.net
>>102
そのアワード何部門あると思ってんの?
宇多田ヒカルビルボード1位(海外歌手バラード部門20歳の部)レベルの話よ?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:00:29.053 ID:JemDseyjK.net
言われてみればスーパードライは癖が少なくて飲みやすい
一番搾りとかプレモルだと変な味がする
つまりはビールの味なんてわかってなかったわけだ
一番搾りより発泡酒の方が好きだしな
ただしジョッキならなんでも可

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:00:38.064 ID:lv3kY8400.net
バドワイザーだろう
がぶがぶ行ける

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:01:39.422 ID:ePpmQaa60.net
>>111
生ビールの意味知ってる?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:01:43.815 ID:UvLZFXrM0.net
ゴクゴクならハートランド

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:02:17.603 ID:oU+quVGpd.net
>>111
これは恥ずかしい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:02:47.563 ID:55SC7a3k0.net
今まで飲んだ中でスーパードライが一番まずい

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:02:53.669 ID:4KWqCZqa0.net
>>116
缶や瓶ではなく樽の奴って意味で書いたが、何か問題が?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:03:06.685 ID:mOLhly7Wa.net
>>117
ハートランド旨いな
国内では一番好きだわ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:03:11.227 ID:cF/4b1Dh0.net
ビールなんて高額なものなんか無理
自分は金麦でいいです

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:03:16.216 ID:RgjiEFM+0.net
>>111
大学1年生かな?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:03:34.118 ID:QwAZT7N0p.net
結論エールビールはクソ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:05:25.101 ID:wi+wsd7x0.net
一口目は好き

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:05:45.430 ID:RgjiEFM+0.net
>>120
うん、生ビールの意味を知りませんって露呈しちゃったねww

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:06:06.116 ID:IoVuU+cxM.net
飲みたくなってきたから久しぶりにスーパードライにしてみよう

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:09:28.150 ID:3l6CyfbP0.net
ちょっと色々見てたら今近所でオクトーバーフェスタやってた
6月にオクトーバーって言われても困ってしまうけど、いろんな国のビールがあるみたいだからあとで行ってみるか

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:10:17.726 ID:6esEnkn80.net
☝( ՞ਊ ՞)☝ く〜
☝( ՞ਊ ՞)☝ り〜
☝( ՞ਊ ՞)☝ あ〜

L( ^ω^ )┘アサヒが♪家で冷えて

(´・_・`) ない 

_人 人人人 人_
> 冷えてない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:10:47.290 ID:yjDMqE6id.net
フェストな

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:11:09.312 ID:iOzprNfs0.net
>>128
やめとけあんなボッタクリ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:11:12.959 ID:xiccZFsr0.net
今熱処理したビールって何があるの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:11:27.997 ID:YlJJRmE5a.net
ヒューガルデンホワイト飲んどけジュースやぞ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:12:12.472 ID:hsaBUr2j0.net
量をこなす(ずっとビールばっか飲奴)はドライ、ラガーが好き つまりビール好きはドライが好きなのは当たり前
黒ラベル、エビス、一番搾りはごはんと一緒に飲んだりする時向いてる
バドワイザー、オリオンビールあたりはドライやラガーの強化版 キャンプやバーベキューとか外飲みやな
プレモルが叩かれるのはなんかわかるw
オールフリーだけでおけ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:12:51.472 ID:mOLhly7Wa.net
>>131
ソーセージは旨いよ
まぁベルギービールネットで買った方が賢いけどな
雰囲気を味わうもんだよああいうのは

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:13:13.789 ID:X5MTF6C1p.net
>>132
キリンクラシックラガー

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:13:50.372 ID:ePpmQaa60.net
>>135
ソーセージもうまいけど高い

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:14:17.129 ID:4KWqCZqa0.net
>>126
なんか面倒くせーな
飲み屋で瓶じゃないの頼む時お前何て言って頼むんだよ?
瓶と樽が同じ味だと感じる味覚障害者か?
それとも樽のを飲んだこと無いのか

ビール工場で飲むのと瓶ビールとですら味の違いが分からんとか?
このレベルだと何飲んでも違いなんて分からんだろうけど

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:16.111 ID:3l6CyfbP0.net
>>131
まあ、イベントだから値段のことはあまり気にしない
どうせ夕食食べてからだからビール2,3杯くらいと食べ物で2〜3000円位でいけるだろ。田舎だし

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:23.538 ID:GcPo6/ogM.net
>>122
毎日発泡酒飲むぐらいなら週末近所のコンビニで定価黒ラベルのが100万倍いい

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:15:47.871 ID:xiccZFsr0.net
>>138
じゃあ樽に入ってる熱処理ビールはどうなるの?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:17:04.291 ID:2JCZjFxw0.net
のどごしだけどここ6年ぐらい飲み続けてる
他は不味い
銀河高原だけは許す

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:17:17.743 ID:YlJJRmE5a.net
>>141
生ビールじゃないんじゃね?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:18:45.714 ID:mOLhly7Wa.net
>>138
生って酵母を熱処理で殺してないことだよ???
ひとつ利口になったな
ちなみに日本の生はろ過で酵母を除いた似非生だよ
法的には生だけど生じゃない
ふたつ利口になったな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:19:17.442 ID:hsaBUr2j0.net
ちなみにイギリスではスーパードライがウケて、アメリカでは黒ラベルがウケる
国民性まんまやな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:19:50.717 ID:RgjiEFM+0.net
>>138
それならビール、瓶が欲しければ瓶でって言うわ
樽ビールこそが生って考えるのはいいけどさあ
なぜそこまで入ってる物の違いによる味の違いばかり言ってるんだ?
その前にお前は言葉の定義をまちがってるんだぞ?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:20:29.260 ID:4KWqCZqa0.net
あのさあ、理屈こねてる奴は飲み屋で何て言って頼んでるんだよ?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:20:44.720 ID:xiccZFsr0.net
そもそも飲み屋でビール頼むときって銘柄言わね?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:17.302 ID:WSsLOp7mp.net
おまえらって飲み会で「とりあえず生5つ」とか言われた時も
ぐちぐちとうんちく垂れてそうやなw

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:20.657 ID:mOLhly7Wa.net
>>147
教えてやったんだからありがとう位言えよ知恵遅れ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:21:53.073 ID:4KWqCZqa0.net
飲み屋で一言「生」って言えば通じることをごちゃごちゃと…

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:22:04.816 ID:xiccZFsr0.net
>>147
メニュー名

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:22:19.482 ID:iOzprNfs0.net
>>139
田舎だと安いのかな
こっちだとそれで5000はかかる

>>138
オマケで瓶も樽も中身は一緒
差が出るとしたらキンキンに冷えたジョッキとかサーバーの細かい泡と雰囲気のおかげかな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:06.291 ID:4KWqCZqa0.net
>>153
瓶と樽じゃ一口目で明確に違うわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:08.602 ID:lsFIQMJI0.net
111 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします sage 2016/06/05(日) 18:59:08.247 ID:4KWqCZqa0
>>108
エビスは旨いよな
その中でもシルクエビスの口当たりが生ビールに凄く近くて好きだわ



これは恥ずかしいwwwwwwww

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:23:16.342 ID:xiccZFsr0.net
>>153
一応ビールサーバーは二酸化炭素で炭酸の量を調整できるって利点もあるな
中身は一緒だけど

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:24:13.469 ID:4KWqCZqa0.net
何かここ下戸の煽り屋しか居ないな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:24:51.665 ID:xiccZFsr0.net
でもシルクエビスが生ビールじゃないみたいに書くのは誰が見てもおかしいからな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:25:20.019 ID:RgjiEFM+0.net
>>155
言い訳がズレててなんかなあ
余計恥ずかしい
指摘された時に「加熱非加熱のことじゃなくて店で頼む「生」のことな」とか言えばまだ穏便にすんでただろうに

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:07.109 ID:mOLhly7Wa.net
>>157
教えてやったんだからお礼を言えよ知恵遅れ君

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:38.335 ID:Alr0LZea0.net
酒音痴だけどスーパードライって飲みやすいけど度数低いん

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:26:43.400 ID:RgjiEFM+0.net
>>157
なんで瓶と樽の味の違いのわかるお前が知らなかった生ビールの定義を知ってるやつが下戸だと思うんだよw
論理性がめちゃめちゃやなw

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:27:11.645 ID:rPc/SYPp0.net
僕はクリアアサヒで2本目からストロング

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:27:43.401 ID:wi+wsd7x0.net
>>157
しつこい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:02.383 ID:4KWqCZqa0.net
味の違いも分からんガキは…おっさんかもしれんが酒のスレ立てんなよ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:16.511 ID:iOzprNfs0.net
>>154
批判してるわけじゃないよ
俺もサーバーからの方がうまいと思うし
でも缶瓶と樽違いは中身の違いじゃなくてそれ以外の要素に因るものだよってこと

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:28:55.014 ID:iOzprNfs0.net
>>156
もっと炭酸減らして欲しい
ナイトロみたいに

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:01.091 ID:lsFIQMJI0.net
顔真っ赤だけどお酒苦手なのかな?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:12.445 ID:xiccZFsr0.net
ID:4KWqCZqa0は次に飲み会があったらウッキウキで生ビールの定義について語るんだろうなぁと思うと微笑ましい

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:40.523 ID:3l6CyfbP0.net
>>153
主催の団体が商店街でやってたクラフトビールイベントではビールが一杯500円、食べ物も500円〜1000円くらいだったし
そこまで高くはならんと思ってるんだけど、まあ行ってみないとわからんかな
あ、500円ってのはチケット制で6枚3000円だったから。量も多くないけど、色々飲んで下さいって趣旨みたいで楽しめたからOK

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:29:53.682 ID:RgjiEFM+0.net
反論できないからって自分が煽りだすなよwww
お前やってることどんどん恥ずかしいぞ
ある意味優秀

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:30:45.936 ID:iOzprNfs0.net
>>170
価格が良心的ないいイベントだね
行ってみたいわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:32:39.329 ID:xiccZFsr0.net
ていうか生か瓶かみたいなメニューしかない飲み屋ってどんなひどい店なんだ
近所の飲み屋でも銘柄いくつか選べるぞ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:33:17.449 ID:7G3qjDIw0.net
>>170
そんな良心的なフェスあるのかよ行きてえ
赤レンガでやってたビールフェスは二人で行って7000円くらい使ったわwwwwwwwwwww

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:33:17.763 ID:GqFGE4Jmd.net
俺もスーパードライ派

だけど発泡酒なら断トツで金麦だと思う

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:34:01.392 ID:iOzprNfs0.net
>>174
そんなあなたにけやきビール祭り

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/05(日) 19:34:55.044 ID:mOLhly7Wa.net
>>174
山下公園でやってたベルギービールのイベントはもっとひどいぞ
なんか3000円位のカップ付パッケージ強制だぞ
あれクソッタレ

総レス数 223
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200