2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本とかいうアジア圏でトップに君臨し続ける絶対的ボス

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:37:46.084 ID:cYfraV2fd.net
ネトウヨはたかが韓国相手に必死で笑える

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:38:19.459 ID:fdUyc1MS0.net
>>78
韓国も凄いと思うが
アジアの優等生だろう

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:39:22.524 ID:cYfraV2fd.net
>>79
だから韓国の話しかしないネトウヨがバカって意味

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:39:51.789 ID:wYi5ZPa70.net
>>71
認定ばっかりでまともに話できないな…
仕事できないやつ見ててイラつかない?
あ、本人はわからないか

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:40:30.839 ID:sZPA1G8/0.net
70年前の話かな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:41:11.835 ID:tHXrMZbU0.net
>>81
お前の書き込みを全部見たが
一つも海外の情報がなかった

ようするにネタもなくて煽りだけで2ちゃんやってるザコだってことだな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:41:17.555 ID:SDMJlVNbE.net
韓国人より貧乏なのにな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:41:20.539 ID:wbuRGXtwd.net
>>77
上海はもっと凄いで
それにしても日本は無機質で汚いな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:41:49.019 ID:JsMz6bDOM.net
日本とかいうアジア圏でトップ(アメリカの犬)に君臨し続ける絶対的ボス(のび太)
http://f.xupon.net/S9UoxCG.gif

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:42:31.034 ID:Cr2oJZmt0.net
>>77
日本は地震多いし建築基準法や日照権など法律の縛りがクソなので
超高層ビル建てたり景観の良さを出すのは不可能なんだよな悲しいことに…

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:42:34.343 ID:wbuRGXtwd.net
>>86
死ねアフィスプリクトガイジ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:42:47.120 ID:sZPA1G8/0.net
>>85
東京タワー付近なんて東京タワーを際立たせるためにビルの高さ制限儲けてるからな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:42:57.317 ID:GF3N+s1La.net
>>83
海外の情報?????

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:43:10.771 ID:wbuRGXtwd.net
>>77
バカ「地震ガー」

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:43:11.775 ID:tHXrMZbU0.net
>>90
末尾aってなに?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:44:46.209 ID:GF3N+s1La.net
>>92
出先だからスマホに変えたわ
タイは一時期しか住んでないからなんとも言えんけど香港に住んでた時の話すればいい??

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:45:06.524 ID:tHXrMZbU0.net
>>93
自演失敗ってやつか
笑っちまうなこのカス

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:45:41.557 ID:GF3N+s1La.net
>>94
まーた認定かよ
そもそも他人のふりしてこのレスしたところでなんになるの笑

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:45:52.638 ID:Y1uH0ExK0.net
>>77
超格差的な感じがヤバイっていう雰囲気が滲み出てるな
表面見て綺麗なのは底辺がより底辺的である事でもあるんだぞ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:46:18.724 ID:JsMz6bDOM.net
中国なんてお粗末な国がトップはありえない
http://i.imger.tech/zu3i0O.gif

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:46:19.434 ID:ZKJKiCMoa.net
アジアの盲腸、ジャップ!w

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:48:12.337 ID:/RAYg1ID0.net
ちょっと前まで金印貰いに行ってたくせに生意気だな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:48:29.982 ID:wbuRGXtwd.net
>>97
スプリクト通報したわ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:49:51.781 ID:Go/0C1ft0.net
>>99
そのちょっとあとに日が沈む国の王様へって手紙書いてディスってただろ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:54:21.176 ID:8OhzAiPLM.net
>>63
俺の頭がおかしいのかも知れんがネトウヨって言葉にムラっとくる

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:55:46.724 ID:6HM26kPja.net
もうGDPの第二位は中国だよな?

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:56:41.158 ID:3XAVSCvXE.net
とりあえず朝鮮に生まれなくて良かった

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:57:11.624 ID:tHXrMZbU0.net
>>103
日本の平均貯金額を貯めてる中国人は一億人以上
つまり日本の財くらいはとっくの昔に追い越してる

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:58:59.929 ID:6HM26kPja.net
>>105
一億人てことは10%だからまだまだだよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 08:59:52.466 ID:tHXrMZbU0.net
>>106
日本人と同じ数が居るってことに脅威を感じるけど

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:01:27.754 ID:6HM26kPja.net
>>107
世界全体で見たら日本人口より遥かに多い数が日本人の平均貯蓄を上回る額を持ってるんじゃないか?
人口ってのはそういうもんだろ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:03:12.590 ID:tHXrMZbU0.net
>>108
例えば上海だと普通にリニアで移動してるんだぞ
日本で一般人がリニアでインフラ使うの、あと何年かかるんだよ
利権が絡みまくってがんじがらめになってるんじゃないのか
そう考えると中国の発展スピードは恐ろしい

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:04:49.805 ID:6HM26kPja.net
>>109
日本の場合は中国より前に発展してるから技術的にもより以前のものがインフラとして整備されている
中国の急発展は最近だからより新しい技術が使われているんじゃないか

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:06:55.357 ID:tHXrMZbU0.net
>>110
だが日本でリニアが東京名古屋間で開通するのは2027年だ
11年後だぞ・・・
中国じゃ十年前からリニアでインフラ開発してるのに
遅れるぞこれじゃ・・・

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:08:46.550 ID:GF3N+s1La.net
>>111
それ日本のと違う

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:09:17.251 ID:6HM26kPja.net
>>111
日本の場合はリニアの技術以前に鉄道(新幹線含む)が整備されてたからリニアの必要性が薄いんだよね
技術的には遅れをとっても需要が満たされてる現状があるからな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:09:28.853 ID:tHXrMZbU0.net
>>112
お前みたいに薄っぺらい奴と会話する価値があると思えない
マジで相手してほしかったら何か実力を出してこい

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:12:43.744 ID:GF3N+s1La.net
>>114
根本的なこと無視して話してるから簡潔に指摘しただけなんだけど笑
さっきまでのレスで自分のほうが頭弱いってわかったろ?
無理すんなよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:13:31.834 ID:tHXrMZbU0.net
>>115
本当にネタを出してこないやつだな
お前このスレで一つも情報を提供できてねえじゃん

なんだこいつ
マジで煽りだけで生きてる人間って居るんだな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:14:22.997 ID:6HM26kPja.net
何喧嘩してんだよ…

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:15:18.625 ID:I5VbDd/Y0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/98947?display=b
トンネル多くて大変らしい
新幹線は遠回りしてるのか?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:15:34.546 ID:4LDa0XQ7d.net
みんな日本大好きなんだよ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:16:38.021 ID:GF3N+s1La.net
>>116
情報かぁ
じゃあ思いついた相違点あげるね
まず浮く力の違い
中国のは1cmしか浮かない日本は忘れたけど10位だった気がする
次に走る場所
上海は地上
日本は地下

そして空港へのアクセスだから整備が一部で用意
日本は長距離で全部地下だから時間がかかる

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:17:03.877 ID:4RSd1Osoa.net
なんでID:tHXrMZbU0はそんな偉そうなのか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:17:59.935 ID:Uq1+MzKop.net
このままいけば100年後ぐらいにインドやインドネシアに負けそう

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:18:47.980 ID:6HM26kPja.net
インドは人口が多いから技術が拡散して平均化されれば経済規模なんかでは抜かれると思うぞ
ヨーロッパ諸国も、もしかしたらアメリカすらも

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:20:45.746 ID:tHXrMZbU0.net
>>120
それが常伝導
ドイツのトランスラピッド方式ってやつだ
日本は超電導

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:22:01.456 ID:GXqmp/XA0.net
>>99
ちょっと前まで(数千年前)

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:23:30.236 ID:GF3N+s1La.net
>>124
ググらなくていいから
調べても比較対象にふさわしくないってわからなかった?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:24:57.149 ID:GXqmp/XA0.net
おまえらこんな下らん理由で喧嘩してんのか
朝っぱらから元気だなおい

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:25:30.618 ID:tHXrMZbU0.net
>>126
お前はちょっとアスペが入ってるんで
いちいち説明が必要になるんだが

要するにリニアの運行において日本は現実的30年の遅れをとっているんだよ
ハイテクの導入スピードにおいてこんなに遅れてるてのは致命的なんだよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:26:33.805 ID:6HM26kPja.net
30年後に実装完了したら日本のリニアがトップレベルになるわけだろ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:27:07.970 ID:Gd/mlpnn0.net
よく考えたらなんで敗戦国がこんなに経済成長してんだよ
まぁ、メリケンとの同盟のおかげなんだろうけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:27:22.242 ID:GF3N+s1La.net
>>128
だからリニアでひとくくりにするんじゃねえよ
さっきから認定と論点ずらししかしてないし会話できないねえ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:27:26.340 ID:tHXrMZbU0.net
>>129
まだ出来てもいないものを誇るのは愚かなんだよ
それより現実的にデータを積み重ねて
現実的に運行料金を重ねて富を築いてるのは中国なんだよ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:27:57.048 ID:GXqmp/XA0.net
>>130
情弱ですまん
メリケンってなんや?メリケン粉とどう違うん

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:28:06.419 ID:igcOuqs8p.net
日本を異常にあげる海外で暮らしたことない奴きもいわ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:28:35.335 ID:GF3N+s1La.net
日本より中国の方が成長してると思うけどなぜ日本のリニアと中国のリニアという全然違うもので力説してるのか…

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:29:04.782 ID:6HM26kPja.net
>>132
10年後20年後の先行投資ができないなら簡単に負けるよ?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:29:23.627 ID:5vD1D3T70.net
>>133
アメリカン
アメリケン
メリケン

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:29:27.992 ID:tHXrMZbU0.net
>>135
日本のリニアは2027年
まだ影も形もできてねえ

これでどうやってお前はプライドを作れるんだ?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:29:52.833 ID:/tNLoxn00.net
中国でしょ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:29:56.130 ID:4LDa0XQ7d.net
>>134
どっちもだろ
暮らしたことないやつほどネットに影響されて極端な評価する

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:30:49.507 ID:wO0GowhCa.net
でも政府は一般人たいして殺意を持った政策してくるじゃん

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:31:43.320 ID:GF3N+s1La.net
>>138
もう試験段階終わったのに影も形もないないかぁ
もっと経済的な視点で説いてくれよ
まあリニアの事しかググってなから無理だろうけど

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:32:53.973 ID:tHXrMZbU0.net
>>142
また上海には電動スクーターが多い
本当にハイテクの導入スピードにおいて日本は負けてる

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:33:50.416 ID:GXqmp/XA0.net
>>137
ありがとう

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:34:46.120 ID:6HM26kPja.net
電動スクーターは日本にもあるけど充電設備が普及してなかったりガソリン車が普及してたりで買う人が少ない
作ってるとこはあるし電動スクーター自体は日本にもあるんだけど需要が少ない

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:35:44.859 ID:GF3N+s1La.net
>>143
全然噛み合ってないんだけどもしかしてスクリプト?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:35:52.529 ID:GXqmp/XA0.net
以下、御二方のレスバトルを見守るスレ

ID:tHXrMZbU0
ID:GF3N+s1La

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:36:07.956 ID:tHXrMZbU0.net
>>145
まあそれだけじゃないが
とにかく
東京大阪で爆買いできるだけの金がどこにあるんだろう?とか
普通に疑問思うだろ
思わない奴はそういう日常で感じる能力が低い気がするぞ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:36:58.210 ID:tHXrMZbU0.net
>>146
お前は2027年の出来てもないリニアを誇ってるんだもん
どうしようもない誇大妄想狂なんだよ
そこに自分で気づいてないからもうお前とマジで会話するのは辞めた

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:37:03.241 ID:GF3N+s1La.net
>>148
それ一部だから…
中国行ったことないでしょ?笑

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:37:29.403 ID:6HM26kPja.net
>>148
爆買いできるのは中国人の一部の経済力が上がったからとか日本が円安+デフレで物価安とかだろ
別に不思議じゃないぞ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:37:59.200 ID:4LDa0XQ7d.net
>>147
オッズは?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:39:20.425 ID:tHXrMZbU0.net
>>150-151

なぜここまで脳天気に中国を見下して
脳天気に日本を信じられるのか
不思議な連中だな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:39:56.979 ID:SKoT+5ED0.net
中国が軌道に乗ったらもう誰も勝てないよ
一党独裁でも上手くやれてるなら問題はないわけだし
民主主義は西側のエゴにすぎない

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:41:14.860 ID:6HM26kPja.net
>>153
全然見下してないぞ?
今はGDP2位だけどまだ先進国とは言いがたい状況
これが先進国と言える状況になれば世界1位になるのは人口からも明白
インドだって人口の点で発展後は世界の中心になるだろうし
欧米中心で日本がGDP2位3位って状況が特殊だと思ってる

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:41:31.464 ID:GXqmp/XA0.net
>>154
起動に乗るのはいいけど政治家が汚職で有名だよな
どうすんの?ちゃんと国に回るかね
その軍資金

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:42:30.839 ID:GF3N+s1La.net
>>149
お前がリニアの話出してきたから、名前がリニアなだけで両者は全然違うって言ってるの
思い込み激しすぎでしょ
その論法で言ったら中国より日本の方がインターネット普及率高いから日本の方が優れてるって話になるぞ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:43:15.830 ID:GF3N+s1La.net
>>153
俺のレス読んでる?
中国には敵わないと感じたって言ってるじゃん…
ほんと文盲で理解力ないなぁ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:44:19.326 ID:tHXrMZbU0.net
>>157
常伝導と超電導が全然違う
って言ってる時点で理系でもないだろ、お前

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:45:14.017 ID:GXqmp/XA0.net
ID:6HM26kPja氏が途中参加した模様

微笑ましいわどんどんやってくれ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:47:57.260 ID:GF3N+s1La.net
>>159
常電導と超電導を違うって言ってるわけじゃないよ?
頭弱すぎて話になんねえ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:48:32.606 ID:GF3N+s1La.net
俺が見下してるのは中国じゃなくてお前

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:48:49.057 ID:6HM26kPja.net
常伝導って何?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:50:32.097 ID:QVM2PfORd.net
>>122
2060年にはフィリピンにも抜かれるらしいな

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:50:42.087 ID:GF3N+s1La.net
>>163
さあ
俺は生物系が専門だからよくわからん
理系の彼が詳しいはずだよ(今必死にググってると思う)

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:50:42.491 ID:tHXrMZbU0.net
>>161
ああ、そうなんだっけ

お前みたいに11年後の技術を誇る意味が分からんから
確実に価値観が違うわけで
会話が成立しなくても当然な気がする

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:51:24.457 ID:GF3N+s1La.net
>>166
>>157もう一回読んで理解sてからレスして

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:52:24.980 ID:tHXrMZbU0.net
>>163
よく気付いたな
さすがだ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:52:30.175 ID:6HM26kPja.net
>>164
日本の人口減少とフィリピンの人口増加とかでそうなる予想なのか?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:52:51.323 ID:QVM2PfORd.net
>>156
日本みたいなガバガバ政治家よりマシ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:53:08.089 ID:tHXrMZbU0.net
>>167
だから
全然違うの意味が分からん

とりあえず2027年の話をマジで語るお前の気持ちが分からん

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:53:31.005 ID:BKvTjpIC0.net
別にちょっとやそっと人口が減ったところで問題ない
はい論破

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:53:46.473 ID:QVM2PfORd.net
>>169
フィリピン以下になり、先進国脱落って発表されたやん

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:54:40.989 ID:QVM2PfORd.net
>>172
ちょっと(世界一の少子化)

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:55:28.382 ID:94NGoU0kd.net
じゃああああああアアアアアアアアア

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:55:45.863 ID:6HM26kPja.net
>>173
それ一つのネガティブ予想だぞ
どうしてフィリピンに抜かれると予測してるのかは知らんのか?

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:55:56.537 ID:GF3N+s1La.net
>>171
10mm浮くだけ
パンタグラフから電力供給
短距離しか走れない
そもそも旧式の技術で開発が外国な時点で中国の方が優れてるとはならんだろう

俺は日本の方が優れてるって言ってるんじゃなくて君の指標がおかしいって言ってるの

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:56:11.729 ID:GXqmp/XA0.net
>>173
マジか
ソースくれ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:56:58.023 ID:6HM26kPja.net
日本のリニアの方が技術的には進んでるってことだろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:57:05.261 ID:ygmtanAA0.net
日本ですらつらいといってる俺は人間失格

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:57:36.693 ID:tHXrMZbU0.net
>>177
中国は2027年にはそのくらいの技術をしっかりと身につけてるだろうよ
無くても買えばイイ
ドイツから買ったように

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:57:59.083 ID:GF3N+s1La.net
>>168
さすがだ
じゃなくて教えてよ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:58:17.888 ID:tHXrMZbU0.net
>>179
待て待て・・・未来には技術が進んでるって話を
ガチで語るようになったら
そりゃ負け組だ

向こうだって進むわけだから

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:58:17.914 ID:0liJrzaud.net
20年成長してない国だしな
北朝鮮ですら成長してるのに

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:58:58.472 ID:tHXrMZbU0.net
>>182
誤字

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:59:02.460 ID:GF3N+s1La.net
>>181
お前が27年を想像で語ってんじゃん笑
かわいいなぁ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:59:03.427 ID:6HM26kPja.net
>>183
お前さっきから何言ってるんだ?
お前には先見性とか先行投資という発想とかが無いのはわかったけどww

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:59:09.332 ID:BKvTjpIC0.net
日本の人口の半分の国が平気で先進国扱いされてるのに
ちょっとやそっと減っただけで先進国脱落してくれると妄想してるパヨクwwwwwwwww

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 09:59:59.821 ID:0liJrzaud.net
>>188
ちょっと?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:00:18.603 ID:tHXrMZbU0.net
>>186-187

2027年になってようやく中国を追い越す・・・予定

これの滑稽さに気付かないようじゃ・・・

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:00:18.939 ID:BKvTjpIC0.net
>>189
ちょっとだよ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:00:29.765 ID:6HM26kPja.net
日本の一人あたりのGDPとか最低賃金とかは先進国でも低いレベルで
先進国脱落はあり得るシナリオなんだけどな
しかも国がその予測をしているわけでw

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:00:40.048 ID:GF3N+s1La.net
>>185
わからないってこと?
>>124で爽やかに説明してたじゃん

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:00:59.846 ID:0liJrzaud.net
>>191
そうか

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:01:06.724 ID:6HM26kPja.net
>>190
実装に十数年かかる技術を今すぐ実装してないとイヤッて言ってるのがいみわからない

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:01:26.400 ID:tHXrMZbU0.net
>>193
誤字に気づかなかったお前は
本当に知らんのだろうな
その素直さだけは今日一番輝いてたぞ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:01:33.497 ID:GF3N+s1La.net
>>190
追い越すなんていってなくね?
勝手に話つくんな

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:01:41.434 ID:BKvTjpIC0.net
というか現在VIP全域においてパヨク湧きすぎだろ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:02:06.257 ID:tHXrMZbU0.net
>>195
10年早いんだよ!ってセリフを言いたい気分だな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:02:41.413 ID:GF3N+s1La.net
>>196
流石のこと?よくわかんねえけど常電導について教えてよ
逃げんなゴミカス

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:02:50.967 ID:6HM26kPja.net
>>199
多分お前が政治とか経済の重要な職についたら一気に日本を潰せると思うwwww

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:02:58.824 ID:GF3N+s1La.net
突っ込みどころ多すぎて追いつけない

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:02:59.720 ID:tHXrMZbU0.net
>>200
ガチじゃん
ワロタ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:03:13.110 ID:0liJrzaud.net
ホリエモンが日本はとっくに抜かれてる言ってたよな?

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:03:14.209 ID:GF3N+s1La.net
>>203
逃げんな

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:03:33.213 ID:tHXrMZbU0.net
>>201
11年後の中国はもっと発展してそう

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:03:47.323 ID:GF3N+s1La.net
>>203
ワロタで自分の気を済ますな
常電導について解説しろ

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:03:49.907 ID:tHXrMZbU0.net
>>205
もう一度いうけど
さっきの素直さだけは今日一番輝いてたぞ

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:04:08.228 ID:GF3N+s1La.net
>>208
逃げんなよ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:04:31.643 ID:tHXrMZbU0.net
>>209
ガチじゃんワロタ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:04:54.148 ID:6HM26kPja.net
常温超電導のことだと思ったけど常伝導って初めて聞いた
googleの変換で常伝導って出てくるから何かそういうものがあるとか言い方があるとかだと思うけど

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:04:55.392 ID:0liJrzaud.net
いつの間にか中国叩きになっててワロタw
よっぽど中国に抜かれたのが悔しいんだな

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:05:44.670 ID:GF3N+s1La.net
>>210
もうその話してないから
逃げないで解説しろ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:06:09.295 ID:GF3N+s1La.net
>>124のレスのように説明しろよゴミカス

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:06:28.178 ID:0liJrzaud.net
中国はマジで眠れる獅子だったな

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:07:04.695 ID:+3YhCA9y0.net
20年以上も不況とか日本だけだろ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:07:23.669 ID:6HM26kPja.net
中国は眠れる獅子だ!

あれ?全然大したことないぞ?

中国が躍進してる!中国は買いだ!

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:08:03.382 ID:uO3OGY9D0.net
いつまでいってんだか

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:08:15.890 ID:0liJrzaud.net
そのうち日本も中国になりそうだな

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:08:37.403 ID:GF3N+s1La.net
最初の方に少ない言葉から読み取れって言ったらアスペ認定してきたくせにお前は誤字のひらがなから意味を読み取れとかよく言うわ
もう反論できるネタが誤字しかないとか笑

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:09:44.874 ID:vnRDRGN9d.net
>>219
有り得る話だけど中国が日本のようになる可能性も大きい

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:10:16.411 ID:tHXrMZbU0.net
>>220
もう終わりだ
最後の最後までお前から大した情報が出なかったわ

次にシンガポールの話をしようと思ったが
お前に価値が無さすぎてそこまで続かなかったな

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:10:52.536 ID:FDQx9A/H0.net
もしかして中国と日本が合併したら世界最強なんじゃないか?

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:10:57.176 ID:GXqmp/XA0.net
>>219
なにを言ってるんだ君は

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:11:34.349 ID:GF3N+s1La.net
>>222
ごめん、お前からなんの情報でたっけ?
明らかにお前負けてるしみっともないよ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:11:39.878 ID:6HM26kPja.net
中国、日本、韓国で東アジア共同体を作ろう

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:18.903 ID:GXqmp/XA0.net
>>226
やめてくれ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:22.389 ID:zn5zGAlH0.net
昭和脳かな?

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:30.964 ID:SiHplk1za.net
日本と中国の仲はアメリカがわざと引き裂いているという噂

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:42.938 ID:tHXrMZbU0.net
>>225
会話というものは勝ち負けじゃないんだよ
こっちが情報を喋り
相手も情報を喋り
互いにギブアンドテイク・・・それが大人の会話

お前に何度も忠告したが最後まで成長しなかった

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:43.935 ID:dnkzgFFrr.net
>>222
はい、最後の捨てゼリフ頂きました
これにてこのスレは終了となります

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:12:48.039 ID:NkLpGhhm0.net
大東亜共栄圏作ってEUもアメリカも潰そう

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:13:33.412 ID:6HM26kPja.net
大東亜共栄圏だな
中国、インドでアジアが世界の中心になる

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:13:39.399 ID:tHXrMZbU0.net
>>231
末尾rってなに?

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:14:21.437 ID:GF3N+s1La.net
>>230
君が情報(笑)をレスする
俺が間違いを指摘する
君が情報(笑)をレスする
俺が間違いを指摘する
の流れだからね

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:14:35.373 ID:0liJrzaud.net
>>221
中国が日本のようになったら4つくらいに分断されそうだな
今の中東みたいになるかも

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:15:12.095 ID:tHXrMZbU0.net
>>235
煽りしか出来ない奴でも
こういう言い訳が出来るわけだな
惨めなプライドの保ち方を教わったよ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:16:31.290 ID:GF3N+s1La.net
>>234
ソフトバンク回線だって←ちなみにこれ情報(笑)だからよんでんw

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:16:53.280 ID:FDQx9A/H0.net
中国 インド 日本ならガチ最強じゃん
大東亜共栄圏って名前ダサくね?もっと良いのないの

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:16:57.220 ID:GF3N+s1La.net
>>237
いやお前ことごとく論破されてるぞ…
メンタル強すぎでしょ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:17:25.004 ID:tHXrMZbU0.net
>>240
論破とかレベル低いね

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:18:05.403 ID:GF3N+s1La.net
>>241
はいまた謎の論点ずらし&認定
どこがレベル低いのか教えてよ

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:18:36.614 ID:GF3N+s1La.net
さっき情報(笑)提供したんだけど読んでくれた?

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:18:37.503 ID:tHXrMZbU0.net
>>242
お前の人生って論破と煽りが価値観?

そんなの日常が2ちゃんって言ってるのと同じじゃん

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:18:53.610 ID:6HM26kPja.net
アジア連盟

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:18:59.938 ID:GF3N+s1La.net
>>244
答えになってないやり直し

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:19:53.477 ID:GF3N+s1La.net
俺のレスは揚げ足とりだけど君のレスは妄想と根拠のない誹謗中傷だから俺よりタチ悪いよ

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:20:09.286 ID:tHXrMZbU0.net
>>246
情報をやり取りしようねって事が大切だよね
そういうのが大切じゃなくて
論破と煽りが重要なんでしょ、それ頭の病気

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:21:52.517 ID:GF3N+s1La.net
>>248
やりとりっていうかお前が一方的に偏って間違ってる情報出してるだけじゃん
自己満足だよ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:22:51.414 ID:tHXrMZbU0.net
>>249
例えばシンガポールはGDP9位
日本は27位
富裕世帯の割合が高いね

こういうの興味がなくて
煽りが重要なんでしょ
これは病院しかないんじゃない

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:24:48.527 ID:GF3N+s1La.net
>>250
興味がない&煽りが重要認定いただきました

でっていうシンガポールが今1番勢いに乗ってるなんて常識でしょ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:25:09.895 ID:tHXrMZbU0.net
>>251
個人のキャピタルゲインは?

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:26:02.109 ID:GF3N+s1La.net
>>252
キャピタルゲインってなんかの資産だっけ?

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:26:37.690 ID:GF3N+s1La.net
香港と同じで活発なはずだけど
数字が欲しいの?

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:26:41.365 ID:tHXrMZbU0.net
>>253
シンガポールで個人のキャピタルゲインといえば
「課税ゼロ」ってのが話題でしょ

お前、常識がなにもないんだな・・・w

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:28:19.617 ID:GF3N+s1La.net
>>255
それ税率が安いからどんどん企業が入ってくるだけの話でしょ?
で?

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:30:16.260 ID:GF3N+s1La.net
ってか個人のキャピタルゲインが常識なのか

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:32:13.996 ID:GF3N+s1La.net
てかそれ香港の後追いでしょ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:40:57.175 ID:4LDa0XQ7d.net
お、決着ついた?

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 10:51:26.442 ID:GXqmp/XA0.net
決着長過ぎワロタ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 11:11:03.106 ID:KwJPgKZ4p.net
【悲報】自民党、西田昌司議員「ヘイトスピーチデモに参加する人は心の醜い人です」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465348585/

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 11:11:04.078 ID:GoRlNiMr0.net
海外行ったら日本人というだけででかい顔できる

総レス数 262
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200