2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー鎧武とかいうアンチが頭おかしすぎる作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:00:40.761 ID:WsvAjeXP0.net
アンチWiki読んでみたけどただのいちゃもん難癖こじつけばっかで失笑モノだわあれ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:24:57.998 ID:j9rqHaq60.net
どっか見られるとこない?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:29:24.124 ID:xMbaIaKZ0.net
>>16
ダンス要素にいいも悪いもなくね?
555でいうクリーニング要素みたいなもんじゃん

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:32:37.099 ID:CUl1caF40.net
>>19
誰も良いとか悪いとか言って無いだろ
無駄だったって言っただけ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:33:16.464 ID:Tt9uGHAr0.net
本屋がエロゲだっけか

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:34:00.225 ID:+u4QtJOB0.net
鎧武から入ったけど、鎧武がつまんないってドライブ見てよくわかった
ゴーストよりつまんない

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:34:07.331 ID:xMbaIaKZ0.net
>>20
良くなかったって言ってるように見えるが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:35:08.044 ID:Nr8C/VY6d.net
>>2
Wやオーズ最高傑作だけどお前かわいそう

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:36:55.941 ID:Nr8C/VY6d.net
>>22
二期だと
W=オーズ>フォーゼ=ドライブ>ウィザード>アマゾンズ>鎧武>>>>>>>ゴーストって感じ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:37:43.790 ID:J7JXK+9O0.net
オーズ好きだけど最高傑作ってことはないだろ
1000回記念とかつまらなくて見てられなかったし実際見るのやめた
ガイムの時もロードバロンのらへんからつまらなくなったんだよなぁ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:38:45.156 ID:xMbaIaKZ0.net
>>26
ロバロまで見たならもう一息じゃんww

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:39:18.980 ID:8WD0tMe5p.net
この手のスレで自分の主観によるランク付け()をしている奴の臭さは異常

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:39:53.056 ID:+u4QtJOB0.net
ドライブは話も面白かったし霧子も可愛かったしメディックさんもエロかった
最後が詰め込みすぎて雑だったのが残念

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:39:56.674 ID:pxAGh9G1d.net
>>25
順位はともかくアマゾンズは二期に入るのか

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:41:34.275 ID:Nr8C/VY6d.net
鎧武は大きく分けて4期に分けられる

ビートライダー
ゲネシスライダー
オーバーロード
ロードバロン

ゲネシスライダー登場からオーバーロード出てくるまでは糞おもしろい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:42:20.962 ID:J7JXK+9O0.net
>>27
そうなんだ
単純に俺が倦怠期とか5月病みたいになってただけかも

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:42:28.483 ID:Nr8C/VY6d.net
>>30
まあいいけど
あれすごく一期って雰囲気漂ってたけど面白いかって言われるとびみょう

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:43:07.398 ID:uPpJKOqy0.net
内容は基本的につまらないのはそりゃあ子供向けにも作ってるわけだし当たり前
それよりダサさをどうにかして欲しい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:43:37.429 ID:CUl1caF40.net
>>23
ダンス要素は無駄だった
ダンス要素を無駄にしたのが良くなかったってことだわかり辛く手すまんな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:44:34.776 ID:Nr8C/VY6d.net
>>34
レモンあたりはかっこいいぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:44:45.432 ID:tTbzmd3ta.net
オーズはどんな形態でも使えるジャリ剣と
こっちがコンボ成立する=相手が弱くなるという設定の都合が足枷になってた印象
メダルのやりとりしてる中盤とかごそっとみなくてもいい

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:44:53.371 ID:CUl1caF40.net
>>25
俺は
W=フォーゼ>オーズ>アマゾンズ>ドライブ>ウィザード>鎧武>>>>>>>ゴーストって感じだわ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:45:07.514 ID:+u4QtJOB0.net
鎧武の戦国要素って何か意味あったの?
果物→リンゴ→創世記ってのは好きだったけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:45:12.402 ID:byjS7sjq0.net
ダンス要素はしゃーない
あれ最初カラーギャング設定だったんでしょ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:46:31.368 ID:9L5S+iCp0.net
アニ豚に荒らされるだけ荒らされた作品

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:47:21.097 ID:tTbzmd3ta.net
>>39
カチドキがかっこよかったぐらいにはあった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:47:31.208 ID:xMbaIaKZ0.net
>>35
だから555でいうクリーニング要素みたいなもんなんだから無駄も何もなくね?
ちなみにどんな感じだったら無駄にならなかった?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:47:58.289 ID:J7JXK+9O0.net
>>31
ビートライダーズも良かったけどなぁ
主人公が雑魚いじめして天狗になってたところに別のビートライダーが出てきて絶望する表情よかった

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:48:00.017 ID:xMbaIaKZ0.net
ダンスが世界を救うとか
舞の実家に伝わる神楽舞がクラックを閉じるとか
ヒップホップダンスで必殺技とか

そーゆー感じの話?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:49:46.098 ID:QNOqXSx30.net
なんかキャラの扱いが雑だった印象
http://i.imgur.com/oENG3F3.jpg
これとか笑ったけど酷い

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:51:07.426 ID:CUl1caF40.net
>>43
555のクリーニング要素は啓太郎のキャラ付けの中のもっともデカイ部分じゃん?
最後巧も影響受けて夢持つレベルで

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:51:18.207 ID:byjS7sjq0.net
ヘブンズトルネードの話?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:52:22.699 ID:+u4QtJOB0.net
インベスゲームの意味がわからなかった
それこそダンス勝負で決めろよと

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:52:37.016 ID:J7JXK+9O0.net
オレンジ ○
いちご  ×
パイナップル △
ジンバーレモン○
ジンバーチェリー△
ピーチ  △
カチドキアームズ◎
極     ×
バナナ  ○
マンゴー ◎
ロードバロン◎

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:52:56.403 ID:xMbaIaKZ0.net
>>47
戒斗も認める舞の強さ(人の持つ希望)の象徴である程度にはデカイじゃん

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:57:15.275 ID:Er6w5voPp.net
>>47
555の話はいいからどんなダンス要素なら無駄にならなかったか答えろよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 09:58:19.872 ID:CUl1caF40.net
>>52
なんでそんな必死なの…
代替案無ければ感想も言っちゃいけないの?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:00:00.437 ID:J7JXK+9O0.net
>>52
ダブルでもダンス要素あったけどちゃんと戦闘に応用してた

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:01:59.762 ID:xMbaIaKZ0.net
自分の考えがガバガバだってことを指摘されると
「感想も言っちゃいけないのかよ」とか泣き言いうやつ増えたよな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:02:57.589 ID:CUl1caF40.net
>>55
お前が熱心な信者だってことはわかったよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:07:11.274 ID:1Q2sbVmsM.net
信者もアンチも頭おかしいって事で1つ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:07:49.844 ID:xMbaIaKZ0.net
>>56
そんなカリカリすんなよw
ちょっと軽くあしらわれたくらいで信者認定とかどうなん

こんなんで信者なら平成ライダー全体の熱心な信者だわ俺w

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:37:20.730 ID:LfbQInrWF.net
現状つまらないって感じた奴に「じゃあお前が作ってみろよ」って絡んでるだけだからな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:37:37.297 ID:wcZWbfnqd.net
>>49
そもそも錠前ブームってシドや相良の仕込みで作られた異常な状況だしな
もっと真っ当なやり方あるだろってのは当たり前の話

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:39:00.529 ID:uCqRF1jZ0.net
ダンスを目的として利用してた戒斗がインベスゲームに真っ先に乗っかたんでしょ?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:41:18.731 ID:occMB9Lad.net
佐野岳だったからなんか許せる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:48:25.926 ID:J7JXK+9O0.net
>>60
作中でも言われてたけど頭の悪い若者は頭のいい悪い大人に食い物にされるんだって
そのまんまの意味

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:48:47.131 ID:xMbaIaKZ0.net
>>59
誰もそんなこと言ってなくね?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:52:42.146 ID:hgmyuJ+Wd.net
極アームズのせいで全てが台無しになった感
だせぇ…
カチドキアームズのカッコよさよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:55:28.487 ID:uCqRF1jZ0.net
>>63
ダンスの専門家でもない外野企業が勝手にランク付けてダンスに興味のない愚衆が騒いでるだけなんだよねアレ
振り回されてステージ取られるから結局ロックシード買うしかないっていう泥沼

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:55:37.784 ID:g27QWe4Bd.net
なんで鎧武だけあんなに強化したんだろ
サブだと売れないってデータでもあったのか

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 10:58:36.785 ID:pxAGh9G1d.net
>>67
そもそもバナナは早期退場する予定だったから

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:00:27.056 ID:7Mynr5yJa.net
>>66
ランク付けてる巨大企業と裏でロックシード売ってる奴がズブズブの関係って所に闇を感じる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:05:05.906 ID:JGoGlzgC0.net
戒斗が全編に渡って戦極の掌の上で踊らされてて笑う
最後の最後に逆襲されてるけど

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:11:01.149 ID:+u4QtJOB0.net
戦極さんはブレずにクソ野郎で逆に清々した

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:15:34.329 ID:wstqguqBd.net
果物とかいうクソみたいなモチーフをかなり上手く取り込んだって印象だわ
ストーリー的にもヨモツヘグリから禁断の果実まで上手く利用出来てるし
最初は笑ったけど慣れると何かカッコいいデザインだし

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:36:40.770 ID:J7JXK+9O0.net
最後まで鎧武者のデザインである必要性がわからなかった
果物なら果物で別に鎧いらないやん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:42:37.661 ID:pxAGh9G1d.net
放送前は果物要素いらねえ戦国要素だけで作れよって意見多かったけど今や逆の評価だよな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:46:05.227 ID:It8uRQDDa.net
よくカチドキがかっこいいって言われてるけどジンバーレモンの方がいい

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:50:51.487 ID:fRw0oLji0.net
お偉いさんは最初っから果物か戦国かどっちかを選べっつってたはずなんだがな
ダンスとごちゃ混ぜにしたのは武なんとか虚なんとかいうアホどもが勝手にやった結果

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:51:22.721 ID:J7JXK+9O0.net
http://i.imgur.com/svEKCfJ.jpg
http://i.imgur.com/xa1Ix5y.jpg
http://i.imgur.com/aQ3JjMd.jpg
http://i.imgur.com/YDqYr1p.jpg

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:56:05.196 ID:xMgBW47e0.net
やっぱオレンジが一番かっこいいわ
極は設定としては好きだけどダサい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:58:33.634 ID:J7JXK+9O0.net
ベースのスーツが青なのがいいな
白はないわ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:59:38.249 ID:pxAGh9G1d.net
極は黄金の果実の一部なんだから普通にリンゴアームズで良かったのに

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 11:59:58.655 ID:CUl1caF40.net
極も好きだけど俺は全ライダー共通して初期フォームが一番好きだわ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:01:10.113 ID:I/x/2gNn0.net
>>80
いろんな神話合わせた結果ああなったらしい

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:01:17.124 ID:CmlE2sr60.net
極は動けばかっこよくてまだよかった
トライドロン程弱くなくインフィニティ程舐めプせずあれぐらいがちょうどいい

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:23:57.329 ID:RObMBP4+0.net
知り合いが(自分らの作戦が遠因で)化け物になった
→始末するしかないけど情故に出来ない(わかる)
→→未知のライダーが正義と称して始末をつけるのにショックを受ける(まあわかる)


以後思い返すことも省みることも一切無し(?)、最終回でチラ出し落ち

アニヲタに担がれてる輩ってこんなネタほっぽりだしでもageてくれるんだから楽だろうなぁ……って思ったわw

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:30:39.997 ID:PV6iJCy16.net
戦国要素が空気だとか意味ないってのはよく分からない
俺には普通に活かせてたように見えたが

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:36:54.509 ID:pxAGh9G1d.net
>>85
活かせてたか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:41:46.780 ID:xMgBW47e0.net
戦国要素を活かせてたは流石にないわ
むしろ戦国要素を思いきって切り捨てたからこそあのストーリーだろ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:42:13.190 ID:J7JXK+9O0.net
最初の馬に乗って合戦してたのなんだったんだろうな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:44:41.163 ID:Va35XrBnd.net
>>86
ライダーがグループに分かれて争って弱小グループが吸収されたり下克上する奴が出たりってのはまさしく戦国じゃね

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:44:45.977 ID:CTd+ehqZ0.net
鎧武はヒロインがブスなこと以外よかったよ
ゴーストよりかっこいいし面白い

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:46:36.664 ID:+u4QtJOB0.net
舞さんは次作の霧子が可愛すぎたことも悲劇

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 12:50:21.890 ID:Z0Lm4o3J0.net
ヒロインの子スタイルはいいんだけどな
http://i.imgur.com/tnKqZWC.jpg

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:03:36.959 ID:pxAGh9G1d.net
>>89
色んなグループがあって一時は協力しあったり時には裏切ったりグループ内でも下克上があったりは戦国に限った話でもないから
戦国要素とはあまり感じなかったかな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:04:56.648 ID:TsRMMqo6d.net
ロックシードはいくつか買ってしまったわベルトも無いのに
車とアイコンは全く欲しいと思わなかった

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:05:55.278 ID:pxAGh9G1d.net
>>94
単体で遊べるってとこが大きいわ錠前

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:08:32.603 ID:Va35XrBnd.net
>>93
あとはインベス使っての団体戦とか足軽使役する武将みたいだし俺はうまいことやれてると思ったけどな
まあどう感じるかは人それぞれか

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:09:57.084 ID:+u4QtJOB0.net
インベスが足軽は無いわ
扱いきれずに暴れさせてんのに

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:11:03.999 ID:EMgQRqRX0.net
鎧武は脚本家のアンチが叩きたいために叩いてるという感じ
ドライブは逆に鎧武信者が叩きたいために叩いてる

でも今年のゴーストはガチでつまらないから平成ライダーファンほど叩いてて
視聴打ち切ったり見放し始めてる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:15:11.646 ID:ylGv9YFd0.net
問題点まとめwiki(笑)とか作っちゃう人って暇なのかね

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:15:38.799 ID:TsRMMqo6d.net
つまらねーとか叩くとかではないけどゴーストは観てない録画溜まっるわ
なんとなく毒っ気がないのかな

必然性の無い決め台詞(俺の生きざま見せてやる)は少し萎えるけど

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:16:48.080 ID:yjROJqMiD.net
ストーリーの整合性無さすぎてなぁ
あと、台詞回しが長すぎてだるい

リーダーを探しにいかない主人公とか、
カイトの良く分からない魔王宣言とか、
ミッチが舞に入れ込んでる理由とか、
シドが突然頭わるくなってオバロにやられにいくとか、
ハセとの唐突な友達宣言とか
話がちゃんと繋がってない部分多すぎ

シチュエーション単位でみるとかっこよさげでも、過程が悪すぎてもやっとする

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:22:12.352 ID:J7JXK+9O0.net
>>97


103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:23:54.304 ID:TsRMMqo6d.net
ストーリーの一貫性、辻褄という点では鎧武は確かに酷い
ただその場その場で盛り上がるって週刊モノの肝は抑えてた
日曜が待ち遠しかったしな

結果鎧武好きなんだけどオーバーロードとか戒人が何をしたかったのかは全くわからない

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:29:13.453 ID:yjROJqMiD.net
龍玄初戦闘もダイジェストで済ませてたり、
キモ押さえられてたかどうか…
って言われるとあやしいところ多いがw

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:30:16.346 ID:1fIegGYqd.net
>>52
普通に縄張り争いするチーマーでいいだろ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:32:01.350 ID:Va35XrBnd.net
見た感じ意味不明な奴でもよくよく観察するとそいつの芯みたいなものが浮かび上がってきて面白い
ただの説明不足だろと言われたら何も言えないが

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:32:29.172 ID:C00pjWGa0.net
ギャング的な抗争をお子様向けに無理やりダンス要素に挿げ変えればいろいろ無理も出てくるというもの

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:32:30.442 ID:1TZhNfJa0.net
本編よりも映画や外伝で補完しまくってたのが…

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:33:44.723 ID:I3MKz+fG0.net
平成ライダーはアギトで止まってるわ…

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:35:34.429 ID:bjWu33I60.net
序盤のポケモンバトルで見限ろうかと思ったけど、中盤辺りから話動き始めて結構面白くて
でも結局終盤の展開がグダグダで総合的にいまいち

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:36:31.446 ID:02GzSHKId.net
虚淵がライダー好き公言しておきながらライダーについて勉強不足なのが悪い
カラーギャングだのチーマーだのが平成二期の流れで突然ぶち込まれたら混乱するに決まってるだろ
戒斗さんも当初はマンゴーで打ち止めの予定だったらしいし

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:40:21.327 ID:xaP+JYzTa.net
1〜2クールアニメのペース配分なら戒斗の強化がマンゴーだけでも不思議じゃないけどね
というかバナナだけでカチドキや極とも互角な戦いができる強キャラの予定だったのに
スポンサーの都合で勝たせて貰えなかっただけだし

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:43:37.147 ID:02GzSHKId.net
俺も鎧武好きなだけに終盤の雑なライダー退場は納得いかんかった
特に湊くん

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:49:41.866 ID:ylGv9YFd0.net
デュークというビジュアル面で言えば平成2期トップクラスのライダーを生み出してくれたから良いよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:51:29.131 ID:h9mZforda.net
問題点まとめwikiは日記ニキっていうアンチスレですら嫌われてるやつがほぼ一人で一生懸命作っただけのやつだから同一視されたくない

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:54:11.458 ID:VpojiwESr.net
ヅラが酷い

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:54:52.780 ID:dE13T7dk0.net
戦極ドライバーはガキ臭かったから要らんけど、ゲネシスドライバーだけは買ったわ。

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/09(木) 13:56:43.075 ID:EMgQRqRX0.net
>>100
悪いことは言わん
何話目で視聴打ち切ったのか知らんがそのまま見ないほうが身のためだぞ
普通平成ライダーってどんな序盤盛り上がらなかったライダーも後半になるにつれて盛り返すものだが
今年は序盤から不評でいつか盛り上がるだろうと思って見てたら終盤の今に至るまでむしろどんどん酷くなって行ってる有様

総レス数 213
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200