2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

21−6=?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:42:22.138 ID:dQmPG2n+0.net
全盛期は3桁x2桁ぐらい即答できた。やっててよかった公文式

今は無理、暗算は才能

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:43:12.192 ID:Fe8ogPEM0.net
>>47
じゃあ絵は?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:43:23.199 ID:JtFCXIpCa.net
インド人ばっかだなここ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:43:35.785 ID:h6kVFVX1p.net
そろばん習ってたから数字見ると珠が浮かんでくる
逆にみんながどう考えてるのか全くわからない

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:44:32.742 ID:7Bt+7sNPM.net
20-5ならできるだろ?
http://i.imgre.site/sr5pZzblh0.gif

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:44:53.640 ID:7zNHwaqV0.net
11-6やって10足してる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:46:21.824 ID:RN77K0c50.net
>>36
元ネタ初めてしったわ
中一でやるやつじゃん
そう思うと右のインド人の無表情スマイルがムカついてきた

でもこれをみてスゲー!ってなる子供は多いよね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:46:30.647 ID:9zPnckfoa.net
(21-1)-(6-1)

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:47:27.178 ID:Ue8ODsFkM.net
こういうのパッと出てこないんだけどどうすればいい?手を使わないと無理
http://i.imgus.link/VTgHhvc.gif

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:48:08.245 ID:Fe8ogPEM0.net
>>30
これ展開だったのかよ
ややこしく書きやがってインド人しねよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:49:18.381 ID:qfDA28yS0.net
20-6やって1足してる

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:52:29.723 ID:FFdnJdSN0.net
>>30
インド人が右に

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:52:49.528 ID:Plk5VIc1r.net
>>7
15!とか1.3E12もあるんだが……

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:53:49.670 ID:Ou9YMlQEd.net
21-6
=(3*7)-(3*2)
=3*(7-2)
=3*5
=15

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:55:22.300 ID:O1OWK+/PM.net
>>16
結構って曖昧やな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 16:58:28.377 ID:RMt4LA8j0.net
15

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 17:01:24.816 ID:JCT+nRtM0.net
何段階かかけてちょっとづつ計算すればいいじゃん
21-6なら1づつ引いて20-5に、
23-7なら3づつ引いて20-4にすればあとは簡単になるだろ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 17:14:31.008 ID:qWrcx0hE0.net
>>50
俺も算盤やってたが珠なんて浮かんでこないぞ
病気か?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 18:02:05.229 ID:M899xESrp.net
習ってたのに出てこないのは練習が足りないからだよ
まあ計算できたとこで特に役に立たんがな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 18:03:13.579 ID:Fe8ogPEM0.net
確か暗算日本一のやつは脳内そろばんで計算してたな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 18:03:53.146 ID:cdrnrcv90.net
6+7
13-7
23-7
この辺り無理

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 20:33:13.551 ID:fYuRW4Ll0.net
>>37
こういうかんがえもあるのかー

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 20:38:53.073 ID:4yfIer5Id.net
>>7
こーする時もあるし
6は10より4低い
21たす4
桁減らして15の時もある

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/01(月) 20:41:59.120 ID:Ou9YMlQEd.net
まだあったのかよ
23-7
=10+(10+3)-(10-3)
=10+(10+3+3)-(10-3+3)
=10+16-10
=16

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200