2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows7のインストール時間かかるな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:02:53.594 ID:NS62/aC60.net
まだ5%

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:38:01.045 ID:NS62/aC60.net
>>26
グラボすら追加できない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:38:12.050 ID:R84Xkk+fp.net
てか、Win7インスコ後のアプデも時間かかるよな
アプデする時Windows板で下調べしといた方がいいかも

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:38:49.885 ID:+lhdJ/p90.net
かなり高い買い物になったかも

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:39:17.150 ID:NS62/aC60.net
>>28
アプデはもう慣れている
他のPCで色々大変な事起きたし

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:39:46.121 ID:NS62/aC60.net
>>29
新品だから許せる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:40:28.365 ID:R84Xkk+fp.net
うちの100円で買ったEeePCは64GBのSSD二個積んでwin10で動いてるぞw

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:41:21.761 ID:NS62/aC60.net
>>32
まだatom積んでいるからスペックはましだな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:41:56.695 ID:R84Xkk+fp.net
まぁお遊び用だけどなw

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:42:37.604 ID:NS62/aC60.net
>>34
arduinoで遊ぶ時に便利そうだな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:44:05.223 ID:NS62/aC60.net
ん?メモリー1GBにしたはずなのに1GBのままだ…

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:44:17.976 ID:NS62/aC60.net
ミスった
2GBにした

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:45:19.882 ID:R84Xkk+fp.net
だけどOSがhomeしか駄目なんで眠らせてるわ
Win10恐いw

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:46:33.789 ID:R84Xkk+fp.net
>>37
差し直してみたら?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:46:37.590 ID:+lhdJ/p90.net
ちな2年ぐらい前の5000円だと
http://i.imgur.com/ggH3mdd.jpg

同じの何台も並んでたから会社の払い下げじゃないかな、買ってないけど

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:50:24.148 ID:NS62/aC60.net
>>39
もしかしたら片面のメモリーしか使えない仕様かも

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:50:44.327 ID:NS62/aC60.net
>>40
これと比べたらスペック高すぎる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 22:56:29.937 ID:BIGzlVdu0.net
今言っても遅いけどアップデート済みのインストールUSBメモリ作ればかなり速くインストールできるよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 23:01:10.011 ID:NS62/aC60.net
>>43
USBメモリーからブート非対応

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200