2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理学者「数学は物理の道具」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:44:57.596 ID:RryFRQrnM.net
実際どうなの?
物理で使われる数学は厳密さに欠けるらしいけど

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:45:23.758 ID:PBQ09fxfa.net
そんなこと言ってるのはバカだけだよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:46:01.546 ID:bEjSPnjFM.net
>>1
どの物理学者が言ったのか挙げてくれ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:46:13.281 ID:Kq1dg3p10.net
数学は全ての道具だよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:46:15.386 ID:HS+t7Bv5d.net
別物だからな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:46:19.936 ID:OJWbqJs4p.net
厳密じゃないと物理学が学問として成り立たないよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:46:25.189 ID:0BphM50yM.net
そうだよ
物理学科って集合論とかやらないし

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:47:37.916 ID:N2HGZcs90.net
物理屋は数学というか計算しかしないイメージ
工学野郎は計算すらまともにできてないイメージ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:47:38.090 ID:Yy7NKgJq0.net
物理学者✕ 物理の先生○

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:48:55.456 ID:uG6vSqUD0.net
学問自体が道具だろ?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:49:07.056 ID:62gij5/00.net
道具でいいんじゃないの?
数学者のプライドが許さないか?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:49:33.132 ID:uG6vSqUD0.net
>>1
厳密だろ。
どこまで厳密に行くかはケースバイケースだけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:49:48.948 ID:bSUtD3kG0.net
数学が何故道具として成り立つのかに思いが至らないのか

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:49:53.452 ID:Pd8R2BMHa.net
ま〜た物理が生意気言ってんのか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:50:07.124 ID:SCELaF9L0.net
経済でも使うよん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:50:48.120 ID:2W19j+1e0.net
別にモノなんて人によって役割が違うのは普通のことよ
便器を芸術作品だっていう人もいるんだし

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:51:09.081 ID:N2HGZcs90.net
電電教員「この定理使っても上手く行かないんだけどなんで?」
数学科教員「仮定満たしてない」

実話

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:51:25.504 ID:1b2iZiiFM.net
ハサミは道具だがハサミに拘る奴もいるってだけやな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:53:15.349 ID:IuQs3Mi80.net
数学者「数学は科学の道具」

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:53:38.541 ID:PhkjZq8YM.net
いや実際、物理で使用される数学は数学という学問からしたら厳密ではないだろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:55:00.962 ID:62gij5/00.net
電気電子工学の進歩があったから便利な生活しているんだし、道具でもいいんじゃないの

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:56:11.534 ID:uG6vSqUD0.net
>>20
そうかな?
物理を考える上できっちりやってると思うよ。
工学とか物を作る時に使う物理学ではケースバイケースで変わるが

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:56:54.483 ID:c07z9iyba.net
>>7
どこえふ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:57:28.529 ID:SIyXL2gpr.net
物理は工学と言うよりも科学だろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:57:36.781 ID:v/xhcvrVM.net
純粋数学から理論物理行った人とかいるしそんなことないだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:58:11.943 ID:PSdF0U5N0.net
たまに物理学が数学よりも特定の数学分野において先行することがある
現状ある数学じゃ最新の物理理論記述できないからって

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:58:45.091 ID:Pe4wFizA0.net
工学者「物理は技術の道具」

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:58:50.452 ID:rBmNUYut0.net
工学部だけどイプシロンなんちゃらとかやるって身構えてたけどやらなくて拍子抜けしたのは覚えてる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:58:56.850 ID:uG6vSqUD0.net
そもそも、積分は複雑な形の板の面積を求めるために生まれた。
面積を求める=物理

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:59:29.928 ID:PSdF0U5N0.net
>>28
あんなの数学科以外不要な気がするんだけど

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 19:59:46.715 ID:Xib+SSDAr.net
座標平面上じゃないの?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:00:24.119 ID:bSUtD3kG0.net
>>29
え?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:00:25.903 ID:1WgPeS9r0.net
証明されてないけど、おそらく正しいと思われる数学の定理を使い
物理の何らかの法則を導き出す

なんてあるか?
未解決問題はあるけど

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:01:11.544 ID:uG6vSqUD0.net
>>32
大学の数学教授が言ってた

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:02:03.612 ID:9WxIGY9rM.net
ミレニアム懸賞問題のポアンカレ予想って物理使って解かれたんじゃなかったっけ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:02:17.665 ID:RS6K1EN9M.net
>>23
集合論って高校の集合とかそういうレベルじゃないけど 高学歴はやるのか

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:02:31.184 ID:Pe4wFizA0.net
お前ら「技術は生きる道具」

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:02:36.898 ID:N2HGZcs90.net
>>33
経験則実験則として知られている定理もどきが数学上未証明ってことはあるらしい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:03:17.280 ID:bSUtD3kG0.net
数学的厳密性は置いて議論を進める事はあるみたいね
ディラック関数とか後から数学者が理論の厳密性整備してるでしょ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:03:19.469 ID:+uZo0my1a.net
自然科学は文明の道具

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:04:28.915 ID:1WgPeS9r0.net
いや違うよ
積分はニュートン力学で

mx''=F(x)という微分方程式を解くことから始まったよ
その微分方程式を解くこというが、なんか応用したら積分になって
積分って面積とか体積とか求められるんじゃね?ってなって
さらにその面積を求めるのが微分の逆演算であることがわかった

ってのが微積分の歴史の流れじゃねーの

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:05:08.992 ID:c07z9iyba.net
>>36
集合と位相だろ?
やってたぞ
おれは違う学科だけど

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:05:17.278 ID:rBmNUYut0.net
リーマン予想とか証明されてないけど
正しいと仮定した上での法則とか研究されて見つかってるし
物理学でも同じことなんじゃないの?
数学的な厳密さは後回しでいいってことで

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:05:49.445 ID:Xib+SSDAr.net
物理で言う力の釣り合いってのは
位置ベクトルであってるの?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:07:38.092 ID:0BphM50yM.net
今の時代で言う数学的な厳密って公理的集合論の枠組みから証明できたり理論を作れるってこと?
それだったら数学の人も意識はしてるけどってレベルな気がするけど

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:07:44.529 ID:PC0RrCLt0.net
だいたい合ってりゃいいんだよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:08:13.398 ID:2W19j+1e0.net
>>42
へえエライな
どこの大学?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:10:02.459 ID:uG6vSqUD0.net
>>46
それ、
工学系だけど、使う範囲で合ってれば問題ない。

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:10:06.526 ID:wXTZyMVT0.net
変化率がベクトルになるという不思議な学問

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:10:42.193 ID:uG6vSqUD0.net
>>41
大学の数学教授がドヤ顔で言ってたの聞いただけだから、なんとも言えんが

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:10:47.209 ID:N2HGZcs90.net
>>45
どの集合の中で議論するかという議論くらいは数学屋的には当然するものだと思うけど

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:11:37.120 ID:/Pv6R0LmK.net
ゲーデルの不完全性定理

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:12:42.843 ID:bSUtD3kG0.net
>>45
述語論理使ってZFCの枠組み内で議論しているのは間違いないがな
意識しているかいないかは知らないけど

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:12:50.764 ID:c07z9iyba.net
>>47
某工業大学
シラバスとかググれば出るんじゃね

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:12:56.322 ID:yXWMn4d+p.net
数学の中の物理なんじゃないの

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:13:15.334 ID:N2HGZcs90.net
>>50
数学教授って何?
工学部の数学担当教員って工学の学位しか持ってない人が多いと思うけど

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:14:09.011 ID:dXFhIUqG0.net
既に厳密である事が示されている数学を使うんだから、
厳密性に欠けるわけがないんじゃね?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:14:35.315 ID:qOP9SivvM.net
物理屋さん「1/∞=0」

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:17:11.525 ID:RS6K1EN9M.net
>>42
凄いな
流石金沢工業大学

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:17:15.544 ID:2W19j+1e0.net
>>54
東工大か
高校レベルに毛が生えたくらいの集合論やって終わりのとこが多いけど頑張ってるんだなあ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:18:40.335 ID:PC0RrCLt0.net
>>58
数学屋は違うの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:19:16.959 ID:mprfxeKr0.net
物理は積分の順番変えたりするし両辺dxで割って微分にしちゃうとかしょっちゅうあるね

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:19:21.044 ID:dXFhIUqG0.net
どこの大学でも理系なら「全ての集合の集合は集合じゃない」とかやるだろ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:22:29.764 ID:bSUtD3kG0.net
>>63
圏論は盛んらしいね>>53と違うこと言っちゃうけど

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:26:05.257 ID:VoF0FQpUr.net
ぶっちゃけ本当に必要な数学ってそれぐらいまでだってことだ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:26:23.235 ID:N2HGZcs90.net
物理の人間ってリー群が群の全てだと思ってる節ない?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:26:48.887 ID:Bmtb1JpB0.net
アインシュタインが微分積分を開発したとかなんとか

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:27:09.662 ID:N2HGZcs90.net
>>67
えぇ…

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 20:44:30.816 ID:uG6vSqUD0.net
>>56
よくわからんが、同じ大学に数学部もあって、そこの数学の授業も受けれるから受けてる感じ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 21:02:23.419 ID:/ancuIx90.net
>>66
ねーよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/05(日) 21:47:48.029 ID:V1V/Br1nd.net
アインシュタインは数学が苦手だっただろ。

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★