2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマトがAmazonとの契約を終了 尼終わったなw

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 07:37:15.309 ID:eepmpzYkd.net
ざまあ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:01:54.142 ID:I4lXPoywr.net
>>99
Amazon舐めすぎじゃねw?
なんでヤマトにできてAmazonにできねーんだよw!

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:02:34.377 ID:PQxIGQbJa.net
ぶっちゃけ家まで配達してくれなくていいから買ったものを受け取れる場所を作って欲しいんだよな
e-honの書店受取りみたいなモデルで

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:04:46.530 ID:2MDvJNfj0.net
TMG「安心しろ俺がいる」

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:04:58.405 ID:SIqZeUMx0.net
>>99
>>93にも書いたけど、一旦は配送部門の整備で赤字になるだろう
だけど整った時最強な筈

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:05:35.582 ID:SIqZeUMx0.net
>>102
TAK MATSUMOTO GROUP

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:06:44.277 ID:rV8DfUqd0.net
正直卵便になったら尼で買うのやめるわプライムも辞める

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:07:41.896 ID:2NDhazeR0.net
>>101
金で買えるよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:07:42.615 ID:8GHFivxm0.net
Amazonは今自社配送拡大してるしヤマトなんか足枷でしかないしちょうどいいだろ、ヤマトで働くよりもひたすらAmazonの商品配達するだけだから集荷とかない分働き手も楽だろうし

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:07:52.755 ID:ekPJAzpBa.net
仕事が多いのは良いことの筈だしヤマトが雇用を拡大すればいいだけなのでは?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:08:33.197 ID:SIqZeUMx0.net
>>105
何それ
ググったら寄生虫の話ばっかり出てくるんだけど(´・ω・`)

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:08:51.349 ID:Ukkmg85YM.net
>>99
アメリカじゃ自社配送に向けて動き出してるんだろ
ヨドバシは既に自社配送やってるし、将来的にはそうなるんじゃない

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:08:56.109 ID:WM0KIkeu0.net
もういいわ俺が運ぶ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:09:26.957 ID:usfCW7IUd.net
なんだガイジの戯言スレじゃん

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:09:27.222 ID:L3b3qIHoM.net
ヤマト、なんでこんなに大企業になったっんだ?
経営が馬鹿と子供しかいないの丸分かりなのに

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:10:21.941 ID:ivfXOTRnp.net
一部って書いてあるしこれ前から言われてた即日配達の事だろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:11:36.722 ID:yOL9NoS20.net
運送は時代の流れで必須職種になったからだろ 駆け上がってた時の役員は賢かったんじゃね?
アメリカAmazonはドローンを使った自動配送システム検討中らしいね

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:12:43.643 ID:FE2qqdw30.net
佐川だけはやめろよ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:15:33.774 ID:jx6RDg9x0.net
おまえ等がちゃんと指定に受け取らないから

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:16:06.082 ID:2NDhazeR0.net
>>115
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:17:06.306 ID:SIqZeUMx0.net
>>114
ああ、東京向けの普通にいらんやつか


>>115
ドローンユーザーなんだけど
何か行政から企業まで、ドローンを身近に手にしたり目の当たりにしてない
お偉いさん達が次々と考えるドローンの活用法に疑問を感じる事がある

ドローンは万能ではない
配達ドローンも危険だと考えてる
通常の最も売れてるドローンでバッテリー20数分
帰りを考えると10分
性能良くなってきたけどちょっと前までGPSが効かないと暴走
勝手に落ちるなど日常茶飯事だった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:17:09.321 ID:PQxIGQbJa.net
たまにAmazon倉庫発送なのにコンビニ受取り指定できない商品あるのなんなの?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:19:42.514 ID:QrhX37+iM.net
くそー、ヤマトのポイントでミニカー貰うの楽しみだったのに

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:22:04.406 ID:I4lXPoywr.net
>>113
ほんとこれ
俺らがやった方がましなれべるw

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:26:53.952 ID:1fYzH7fC0.net
>>112
え?ほんならワイはガイジなんか?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:31:03.988 ID:OBDQ+MHfr.net
>>116
佐川が尼の配達でパンパンになって死にかけたから尼配送制限して
その結果ヤマトに全部流れ込んでこの始末だよ!

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:32:40.503 ID:1fYzH7fC0.net
>>120
昨日コンビニでサラダ油買ったら
「ストロー付けますか?」って聞かれたわ
あれマニュアルなんか?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:33:44.492 ID:EreHP3tV0.net
>>111
はいはいお前はいつも逃げてばっかりの人生なんやね
来世に期待せえよ糞ガイジ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:34:58.620 ID:WM0KIkeu0.net
>>126
なんやワレ喧嘩売ってんのか

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:37:19.047 ID:yOL9NoS20.net
>>119
まあアメリカ何だから企業スポンサーの数も額も違ってくるだろう
いつになるかは分からんけど安全にドローン配送始まるかもしれんし
研究途中でもっと別の手段に変わってるかもしれないけど性能は爆発的に飛躍するっしょ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:38:14.946 ID:6WMC99ZAr.net
ドローンとか本気で考えてるやつ居るんか

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:39:08.282 ID:8LCahyJla.net
アマゾン使うから困るわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:42:58.533 ID:/Rz/OvxU0.net
ドローンで配送とか恐ろしすぎるな

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:44:55.605 ID:PQxIGQbJa.net
末尾0のスクリプトとか悪質だな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:45:54.504 ID:tpIWsMdHa.net
Amazonは独自の流通用意し始めてるから
そのうち切り替わるよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:50:01.884 ID:vb4bc/lv0.net
amazonを切るとは書いてないけどな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:50:05.789 ID:6WMC99ZAr.net
>>133
そんな素振りないが

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:51:43.234 ID:yOL9NoS20.net
もう一つの案は牛乳みたいにBoxを予め個人個人に配って置いてそこに置き配とかもあるらしい
こっちはこっちで宅配Boxも置く場所もないアパートどうするんだって話だけど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:55:26.624 ID:JSS99sfkp.net
俺に資金さえあれば今がビジネスチャンスなんだがな
俺なら宅配ボックス付き有料駐車場作るわ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:56:08.669 ID:s3Szg+qX0.net
>>137
お前天才じゃね?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:03:27.012 ID:MNhpYvpw0.net
部屋から玄関までがかなり遠いから玄関に着く頃にはヤマトいなくなってて辛い

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:07:02.215 ID:SIqZeUMx0.net
>>139
キムタクの実家かよ(BLACK ROOM)

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:25:23.152 ID:x3u/qcxPa.net
トランクルーム的な宅配ボックスルーム作れば儲かるかもな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:26:06.573 ID:gET701iba.net
マケプレ詐欺も放置してるとマジ終わるぞ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:29:21.342 ID:ok86xxoY0.net
正直送料倍になっても良いと思うわ
そしたら店で買うやつも増えるだろうし

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:31:29.485 ID:RGt6Od6M0.net
無駄にデカいダンボールを止めてその分ヤマトに賃金くれてやりゃいいのに
つーかあのデカさって運ぶ側からしてもスペース取るし、あれが一番問題だろ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:35:07.788 ID:SIqZeUMx0.net
>>144
潰れていい商品枠作ってもいいよな

あせワキパット定期購入してたんだけど
製品自体は潰れてもいいのに、それがまず商品の箱に入っていて
その箱を潰さないようにビニール梱包され、それをAmazon箱で梱包されている

ちっさい商品の定期購入で段ボール箱送られてくるのマジウザい

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:41:25.921 ID:za5Yv106M.net
>>145
その汗脇パッドの箱が潰れてただけで返品したり発狂する人達が居るんだろきっと

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:50:33.543 ID:uyU45RQw0.net
だいたい即日配達とか無茶なサービスしてっからだろ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:51:35.235 ID:P55LgSB00.net
そもそもなぜ即日配達なんてものが流行ったのか
2〜3日少しぐらい待てよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:52:04.900 ID:SNDuHWWed.net
うちは尼で注文すると日本郵便が届けにくるようになった

総レス数 149
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200