2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当に就活詰んだ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:19:19.816 ID:f5kBomxva.net
もう終わったわ
死にたい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:19:57.967 ID:F9fHFV0K0.net
しね

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:20:14.385 ID:Dl7oni10d.net
この売り手市場で求められないってよっぽどだな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:20:51.317 ID:t2XfrBNed.net
どうせファッション詰んだ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:20:58.501 ID:a1yIkuhPM.net
初めが肝心詰んだ詰んだ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:21:10.079 ID:Cxoi+ERV0.net
なぜ詰んだと思うのか

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:21:23.015 ID:f5kBomxva.net
就留するか院に行くか決めないといけない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:21:26.264 ID:XJeVjWvbr.net
高望みしすぎ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:25:19.513 ID:imffFgYz0.net
詰んでからが本番

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:25:19.576 ID:2jRsnZqyd.net
本当は大学入試の時点で詰んでたんだろ?
無名大学とか、企業ウケの悪い学部に入ったとか

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:25:40.692 ID:mM1+RlCbd.net
コミュ障はいらねぇぞ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:27:01.751 ID:f5kBomxva.net
>>10
地方の帝大の経済学部だけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:29:23.737 ID:mJWQpQwp0.net
>>12
そのスペックで詰むとかよっぽどだな
地方での就活とかライバル不在で余裕だろうが

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:29:50.834 ID:65XNruDGr.net
選んでるからだろ
中小でも待遇いいところいくらでもある

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:30:01.240 ID:f5kBomxva.net
ああ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:31:31.816 ID:J0cukNexr.net
選びすぎ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:32:17.910 ID:TWXjpcd90.net
東北大学経済学部2年僕、1年後に恐怖し震える

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:32:29.555 ID:w0xGA57Ua.net
馬鹿だからだよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:33:13.437 ID:nAVD1AgZ0.net
旧帝で中小とかプライドが許さんだろうな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:33:15.880 ID:JrO9fcZGd.net
俺東工大院生、無事無双

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:33:31.085 ID:f5kBomxva.net
死にたい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:33:55.728 ID:JrO9fcZGd.net
相談のるで

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:34:27.212 ID:mM1+RlCbd.net
就活とかニコニコハキハキしてりゃいけるじゃん

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:35:05.813 ID:f5kBomxva.net
もうダメだ今更
院も行きたくないし就職もできない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:35:42.871 ID:f5kBomxva.net
50くらいうけて全部落ちた
二次面接に進めたの1こだけ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:08.688 ID:3U9f1qXe0.net
嘘クセ
どうせ5社くらいしか受けてねぇんだろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:20.329 ID:/oktMDxdp.net
学生証うp 宮廷語る大半がf以下

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:28.229 ID:Ozt+JAkQa.net
がんばれよあきらめるなおまえならできる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:37.140 ID:f5kBomxva.net
50受けた
大手も中堅もうけた
全部落ちた

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:45.948 ID:6+t0sKEl0.net
4年生か。焦るよなぁ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:36:57.655 ID:hi2gDqnP0.net
新卒や若いってだけで詰みなんかないから。
ワイみたいな47無職のオッサンの方が断然詰んでる。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:37:14.208 ID:mJWQpQwp0.net
>>14
地底だと大企業がわざわざ地方で採用活動して毎年一定数採用するんだよ
関東での採用活動と違って倍率低めのほぼ地底狙い撃ちで来てるからいくつか受けりゃどこかしら受かるんだよ
俺も地底卒で就職氷河期卒だが周り全員東京の大企業に入ったし

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:37:49.854 ID:f5kBomxva.net
もうだめだ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:38:24.497 ID:w0xGA57Ua.net
どんだけ会話できねえんだよ
池沼か

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:38:54.662 ID:Ozt+JAkQa.net
今時まともな大学でてるのに二次面接にすらいかないって相当第一印象悪い受け答えしてるんじゃないか?
友達とでもいいから面接の練習したほうがいいぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:40:08.201 ID:JrO9fcZGd.net
無理に自分を大きく見せようとすると緊張してだめや
宮廷なら面接官も優秀なのは知ってるからどんな人なのか知ってもらうのが重要やで

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:40:49.909 ID:mJWQpQwp0.net
第一面接って志望動機とかテンプレ面接だろ
落ちるとか意味わかんね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:41:27.556 ID:vqGKeJXRM.net
今年でそのざまって煽り抜きで障害入ってる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:42:44.902 ID:f5kBomxva.net
http://i.imgur.com/6LRfcS3.jpg
全部落ちた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:43:02.794 ID:mM1+RlCbd.net
流石に嘘だな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:43:09.655 ID:MoOrQaNfd.net
YouTuberとか芸人でもやって一発逆転狙おう

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:43:16.591 ID:bLxXhQkBM.net
えーこの景気で……

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:43:33.564 ID:mM1+RlCbd.net
>>39
大手病かよ流石に頭悪すぎ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:45:30.708 ID:mJWQpQwp0.net
>>39
俺が新卒で入った会社あるわww

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:46:20.145 ID:sTP7C9g10.net
全部大手に見えるのは気のせいか?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:46:43.236 ID:eZOzHBaYM.net
就活が苦手なやつっているよな
自分語りですまんけど俺が正にそうで
30社くらい落ちて7月末にいまの会社に拾ってもらった
けどいざ入ったら資格試験とか研修とか同期の中じゃトップよ

君の能力が低いわけじゃない
人事共の目が腐ってるだけや頑張れ>>1

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:46:49.749 ID:sbgRz6nCp.net
アイシン 豊田見るに宮廷なら名古屋大学だろおまえ
学生出せよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:47:28.519 ID:f5kBomxva.net
北海道大学ってかいてる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:47:37.801 ID:mJWQpQwp0.net
流石に何の準備もせず最初の1、2社落ちるのは分かる
ただ落とされ続けても何の学習もせず対策打たずに落とされ続けるのは意味わかんね
最初の方の面接なんてちゃんと準備しとけば余裕で通るだろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:47:50.678 ID:MoOrQaNfd.net
院行く選択肢あるだけマシ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:47:51.710 ID:Fy0TS2r70.net
>>48
冬の札幌でクッソ短いスカート生足で履いてたJKおったけどデフォなんか?
寒くないんかあれ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:48:03.132 ID:cBD75r9Ep.net
>>47
え?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:48:24.001 ID:f5kBomxva.net
自分なりに練習したし友達にも練習してもらったけど落ちた

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:48:39.103 ID:v4DdcZjB0.net
どこに中小あるんだよこれ
文系だと厳しそうなのばっかだな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:48:47.107 ID:mM1+RlCbd.net
大学のキャリセンに頼ることもしなかったのか?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:49:17.058 ID:f5kBomxva.net
金融とか保険とかいやでみてなかったのがわるかたった

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:49:32.702 ID:f5kBomxva.net
>>55
しなかった

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:49:57.077 ID:wY+jKzRg0.net
自己紹介で数分とか無理じゃね?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:50:03.030 ID:f5kBomxva.net
中小はESないところ
数社受けた落ちた

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:50:15.512 ID:v4DdcZjB0.net
金融嫌なのにMUIT受けてるとかそりゃ落ちるわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:50:45.477 ID:sbgRz6nCp.net
>>57
いい大学出ても就活でFラン 中堅に負ける気分ってどうなのよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:50:47.827 ID:eGzuDwvz0.net
会話せずに自分の思った事垂れ流してるだけだしテンプレ回答しかしないコミュ障なんだろうなぁって感じ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:51:00.771 ID:mM1+RlCbd.net
>>57
なんでだよあそこなら文系でも推薦くれることあるのに

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:51:01.892 ID:/NmUiBp+x.net
自分の頭で考えてちゃんと話せないやつはどこ受けても通らんやろ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:51:20.375 ID:f5kBomxva.net
>>61
悔しくて泣いたけどもう
慣れた

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:51:34.566 ID:dnuop8Bbp.net
大手病で草、一生決まらんやろなあ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:03.283 ID:Ozt+JAkQa.net
中小企業なんかねぇじゃん
単純に力不足と見られた可能性もあるし早めに現実と向き合え

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:04.308 ID:f5kBomxva.net
>>63
いま学内説明会やってるからいくつもり
辛い

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:14.372 ID:nylo6Rwgd.net
どうせ成績だけ良い頭でっかちの根暗コミュ障くんなんだろうなぁ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:24.889 ID:zxNEeGXPM.net
うわぁ、これはひどい

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:53.330 ID:sbgRz6nCp.net
真面目に思うに文系ならアイシンなり豊田 重工系統はやめたほうがいいと思うぞ 何故理系にしなかったのか

サービス業 金融業狙えばいけるんじゃないの

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:52:56.508 ID:Fy0TS2r70.net
>>70
ひどいなww

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:53:54.542 ID:dnuop8Bbp.net
顔が悪い
暗い
愛想がない
きょどり
薄っぺらい
目が合わない
どもる
芯が通ってない
友達がいない
やる気が感じられない
とりあえず受けとけ感が伝わる

どれかやろ?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:54:14.563 ID:f5kBomxva.net
大手行きたかったから

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:54:33.344 ID:/NmUiBp+x.net
隠れ優良企業受けろよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:54:49.311 ID:dnuop8Bbp.net
>>74
それなりの経験して来た?

良い大学入っただけでしょ?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:55:04.919 ID:zxNEeGXPM.net
隠れ優良の中小はほとんど選考終わってそう

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:55:05.413 ID:uEs0VPtNd.net
大手に就職することがゴールと思ってる無能

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:55:27.154 ID:f5kBomxva.net
>>76
きずいたときにはおそかった

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:55:33.200 ID:VB2yrsWn0.net
4社受けて1社受かったから鼻ほじりながら残りの大学生活を過ごしてるわ
ちなお魚屋さん

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:55:57.219 ID:f5kBomxva.net
>>78
おそかった
優秀な友達はみんな超大手でおれもいけるって思ってしまった

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:56:00.480 ID:uGs9p8tf0.net
>>79
それでなんで大手行けると妄想してたの?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:56:32.772 ID:iAa8Q/fj0.net
>>76
マジできたああああああああああああ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:56:33.741 ID:4W4PfD0rd.net
リスト見てると大手を手当たり次第受けてるだけじゃん
お前は何になりたくて何がしたいんだよ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:56:45.653 ID:dnuop8Bbp.net
>>81
顔が悪い
暗い
愛想がない
きょどり
薄っぺらい
目が合わない
どもる
芯が通ってない
友達がいない
やる気が感じられない
とりあえず受けとけ感が伝わる

何個当てはまる?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:57:06.434 ID:sbgRz6nCp.net
大学なんか単位は飾りだぞ キャリア設計するために時間を割くところじゃないのかよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:57:39.367 ID:f5kBomxva.net
>>85
5こくらい

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:58:55.763 ID:dnuop8Bbp.net
>>87
それじゃ大手どころかどこも通らないでしょ

採用する立場に立って自分見て見たらどう思う?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 12:59:18.888 ID:hsancoyR0.net
>>71
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:00:35.608 ID:w/fHE+KWd.net
>>81
たとえ遅くても気づいた瞬間から何かを変えようとしない者は社会で使い物にならない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:00:38.778 ID:f5kBomxva.net
>>88
わかってるけど直せなかったみたい

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:01:17.354 ID:q7NIaqiMp.net
>>91
何で他人事?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:01:18.172 ID:f5kBomxva.net
>>90
変えようともがいたけどダメだった

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:01:26.636 ID:jRFqj5bS0.net
俺も超大手しか受けてないけど運良く引っかかったわ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:01:31.224 ID:dnuop8Bbp.net
>>91
自分のことじゃんww

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:01:41.184 ID:qT+wXlGKd.net
>>91
なんで完結してんだよ
次は何をしたらいいと思う?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:02:17.705 ID:dnuop8Bbp.net
君に向いてる仕事あるよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:02:31.196 ID:f5kBomxva.net
まだ学内説明会に企業きてるからいく

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:02:44.900 ID:sbgRz6nCp.net
おまえら学歴で負けてるからって1を叩くなww

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/05(月) 13:03:12.835 ID:m+Kdn1y0M.net
俺も九大経済でNNTだ
いまだに説明会行ってるぜ お互い頑張ろう

総レス数 121
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200