2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活辛すぎワロタwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:40:14.906 ID:ZllsNbZgp.net
一年前→なんだかんだ大手いけるでしょ
今→無能すぎてどこも受かる気がしない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:54:42.023 ID:AlSqEK3R0.net
>>24
特定した

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:55:36.668 ID:Cr7SSomv0.net
19卒だけど割とマジでなんもしてない家でゲームしてる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:56:00.323 ID:w7PJD1Op0.net
ニッコマ以下の偏差値の私文だけど同期に京大生が居るレベルの企業の内定貰えたわ
留年確定したから内定取り消されたが

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:56:25.053 ID:vLNmX7ZTM.net
>>23
ホワイト中小めざせ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:56:53.800 ID:ZllsNbZgp.net
>>20
電力ガス海運鉄道商社不動産あたり
文系だから事務職

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:57:56.026 ID:LXkQh13K6.net
ニッセイのインターン落ちたわクソ太郎

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:58:09.279 ID:ZllsNbZgp.net
>>21
ゼミの先輩はだいたい優良企業に決まってるからその流れで当然行けるかと

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:58:30.290 ID:Cr7SSomv0.net
マジで何すればいいの?家でゲームしてる場合じゃないよな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:59:28.237 ID:nNo5paLld.net
>>32
とりあえず就活サイト登録だけしてればいい
4月5月当たりから始めても内定取れる奴は余裕で取れる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 13:59:52.918 ID:ZllsNbZgp.net
>>28
ホワイト中小ってどうやって見つけるの?
安定してるなら規模はどこdrも

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:04:36.454 ID:qwKzyLDPp.net
インタン無で3月から初めたけど普通に内定とれたぞ
文系は知らんけど倍率高そう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:04:45.689 ID:evvjQNI50.net
準備って言うけど結局普段から喋れる奴が強いよな
面接とかだって地の能力見てるわけだし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:06:46.160 ID:UJD3wwXJa.net
>>36
就職強いところは普通に対策してくるだろ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:07:23.611 ID:QGNmUV4Md.net
事務職とか志望動機しっかりしないと受からないだろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:07:41.197 ID:X4HkMFzK0.net
19卒だけど自己分析はもちろん業界企業研究もしていない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:09:35.824 ID:9DjlxO01d.net
2月に最大手メーカーのインターン行くわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:10:24.447 ID:Cr7SSomv0.net
なんつうかなんの技術もないから自分が技術職とかについてるイメージがわかないのでなんの応募もできない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:12:32.171 ID:UjhMP6LJa.net
中の人だけど、ネームバリューに囚われすぎてホワイト中小見落とす新卒はつくづく馬鹿だなぁって思う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:15:58.277 ID:yX+2VVz4r.net
インターンを選ぶとこで動けてない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:16:57.156 ID:QYhz3ugud.net
ウェルカム ニート ワールド

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:18:09.380 ID:RHFD8o5Z0.net
もう就活してんの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:19:40.855 ID:thw06C/Ea.net
コミュ障わかってて改善しないのってなぜ?
集団の中で自分の役割を果たした経験とかたくさん聞かれるけどどうすんの?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:20:37.013 ID:thw06C/Ea.net
>>29
なんでコミュ障のくせにコミュ力がかなり必要な業界志望なのかわからん

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:27:13.558 ID:B+ZCOR9Xa.net
やっぱつれえわ!
<言えたじゃねえか
お前らのこと好きだわ!

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:30:27.557 ID:ZllsNbZgp.net
>>46
改善にも限度がある
人と普通に話すけどコミュ力って飛躍的には伸びない
用意してた質問には答えられるけど不意打ちされると頭真っ白になる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:30:43.649 ID:ZllsNbZgp.net
>>47
コミュ力入らない業界って無くね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:41:15.004 ID:VvX250im0.net
対策、練習、情報収集、分析ネットには情報はいくらでも溢れてる
何もしてないやつほど就職氷河期とか言い出すからな
企業説明会も積極的に参加、OB訪問で人脈作れ、インターンでワークショップ学べ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:47:03.390 ID:UJD3wwXJa.net
>>51
まさにこれ

イメージわかないとか技術が無いとかすでに大学に入る動機から間違えている
そんな奴が就活勝てるのってはなしだし大人とは思えない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 14:54:25.055 ID:41dupXsj0.net
>>46
発達障害だから治そうとしても治らんのだよなぁ…

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/31(水) 15:32:14.972 ID:yX+2VVz4r.net
>>51
ありふれたアドバイスで表面的で根本からずれてる

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200