2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本軍「くっ・・タンパク質はもう3日も食べてない」 アメリカ軍「コーラの工場作るか」 日本軍「!?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:44:25.862 ID:kOIJC4+50.net
アメリカ軍「少しでも戦場を快適にしないとね」
日本軍「」


日本軍、ブラック企業すぎだろ・・・

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:45:00.867 ID:NTNexy3Od.net
そりゃ玉砕覚悟で敵陣地につっこんだりしてるからな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:45:36.950 ID:ydTTH37za.net
このスレ面白すぎ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:45:44.821 ID:E+xncW1p0.net
陸軍ってやっぱクソだわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:46:13.514 ID:iOhnO5V/0.net
戦艦大和にはラムネ工場があったんだぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:46:35.947 ID:TfHEuhsFd.net
硫黄島かどこかで夜になると米軍陣地からステーキ焼く匂いが漂ってきてフラフラと向こうに歩き出す日本兵もいたとか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:46:47.444 ID:Ipruti6k0.net
ほう、炭酸抜きコーラですか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:47:53.734 ID:LlShsIGsd.net
血も小便も大事な水分だ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:48:53.501 ID:AMK1y4r70.net
アメリカ兵はチョコレート食ってたらしいぞ
民間の少年兵に分け与えてたらしい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:50:09.506 ID:Nx0F0iJwa.net
100歳の爺さんが言ってたけど精液は貴重なタンパク源だったらしいな
弱い動物捕まえては絞りとってたらしい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:50:45.250 ID:iOhnO5V/0.net
>>10
弱い動物とは・・・

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:50:48.351 ID:5ZI25aNUK.net
補給船を優先して沈めるのってファンタジー物じゃ天才ぽく扱われるけど
大戦中では補給艦見逃すのが暗黙ルールっぽかったのよね
兵糧攻め平気でやる白人ルール凄いわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:51:06.420 ID:E+xncW1p0.net
>>10
動物食えや

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:53:18.500 ID:QSOxXxvg0.net
>>10
白子ぇ・・

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:54:01.424 ID:AMK1y4r70.net
護郷隊率いる恩納岳の戦いは悲惨だったというのは聞いたことあるね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:56:05.487 ID:PONono9E0.net
>>11
同僚

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:56:50.865 ID:JjcmNkSep.net
>>12
補給路断つのは定石だが

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:57:20.765 ID:icV1iVzU0.net
アメリカ「日本ってどこだよ?wそんなことより3時だしコーヒーにケーキ食べよぜw」

ジパング「欲しがりません勝つまでは!贅沢は敵だ!」

アメリカ「サタデーナイトだぜ!ディスコ行こうぜ!」

ジパング「空襲来るから明かり消しなさい!」

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:58:28.355 ID:E+xncW1p0.net
>>12
ファンタジーで兵站とかあるの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:59:26.332 ID:2TA3JRJzM.net
日本軍「おかわりもいいぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:59:33.352 ID:x9tm0hM6d.net
日本軍「非国民!非国民!」

アメリカ軍「他の奴に腕立てさせながら食うゼリードーナツ美味えwww」


こうですか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:03:48.241 ID:3iBl4ax10.net
それで負けても結局性根は治らず経済戦争してまたアメリカに食いついた
でも結局中国に負けたりなんだったりで敗戦ムード
なんなんだろうな俺たち

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:19:12.298 ID:MU4onVhkF.net
>>12
日本海軍「補給線潰しとか海軍の仕事じゃねぇ!!」

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:21:47.030 ID:Tkt8IsRKM.net
補給船潰さなかったのって戦果としてカウントされないからとか聞いた

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:23:45.843 ID:ZHR4/9j6a.net
戦後になると戦争を経験しなかった奴は心身が貧弱って蔑む風潮があったりで
なんつうか理不尽な体育会系のノリっつうか軍隊風のしごきが肯定されちゃったんだよね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:25:13.743 ID:9bYdXnRT0.net
現場に中途は半端な成果主義もちこむと大局的な判断がおろそかになるいい例だな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:25:19.158 ID:s/l0MLDMa.net
>>22
そりゃ今の20代30代が頑張らにゃ
中国製の安い商品貪って
アメリカ製のスマホにうつつを抜かしてるだけじゃダメだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:26:38.445 ID:tFCmfQA4p.net
>>27
今の氷河期〜ゆとりは貧困でそれどころじゃないです

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:27:58.862 ID:82wKaRVLd.net
中国もいまブラックらしいぞ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:28:09.361 ID:3iBl4ax10.net
>>27
俺たちは頑張ったら豊かになれるんですか……?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:28:33.837 ID:3iBl4ax10.net
>>29
ていうかブラックじゃないと経済戦争なんて勝てるわけないんだよな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:29:29.136 ID:icV1iVzU0.net
>>31
ドイツ「何言ってんだこいつw」

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:30:36.666 ID:350lOuLQ0.net
>>32
ドイツは移民の労働者をコキ使ってるから

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:30:47.118 ID:3iBl4ax10.net
>>32
あいつらもそんな楽じゃないらしいぞ
日本に比べりゃマシだろうけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:05.228 ID:E+xncW1p0.net
ドイツさんは内面だけじゃなく外面もブラックになりそうですね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:05.988 ID:5KxRHxpv0.net
>>32
ユーロ圏利用して他国に負を押し付けてるやつが何を

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:53.436 ID:ZHR4/9j6a.net
日本の場合ブラックなのに競争に置いていかれてるからな
どっかでボタンの掛け違いがあるのに認められずに「もっとブラックにしなきゃ」って言ってる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:33:03.264 ID:ajh4XofrM.net
ペリリューってマンガ読め

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:33:48.806 ID:icV1iVzU0.net
>>33
ドイツの労働法はこき使ってませんw
こき使ってるのは研修生制度やってる日本です

>>34
まぁ仕事は仕事ですからね
ただ、「ブラックじゃないと経済戦争なんて勝てるわけない」なんてドイツ人が聞いたら吹き出しますねw

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:34:08.635 ID:tsTS/PIcp.net
あまり変わらないよなぁ
実習期間短すぎでどーにもならん業務があるんだが
みんなサービスで残ってるんだからそうしろと
いや、実習期間の設定ミスでしょ
って言っても今までそれでやってきたからと
70年前と何も変わらないwww

総レス数 84
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200