2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本軍「くっ・・タンパク質はもう3日も食べてない」 アメリカ軍「コーラの工場作るか」 日本軍「!?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 11:44:25.862 ID:kOIJC4+50.net
アメリカ軍「少しでも戦場を快適にしないとね」
日本軍「」


日本軍、ブラック企業すぎだろ・・・

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:05.228 ID:E+xncW1p0.net
ドイツさんは内面だけじゃなく外面もブラックになりそうですね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:05.988 ID:5KxRHxpv0.net
>>32
ユーロ圏利用して他国に負を押し付けてるやつが何を

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:31:53.436 ID:ZHR4/9j6a.net
日本の場合ブラックなのに競争に置いていかれてるからな
どっかでボタンの掛け違いがあるのに認められずに「もっとブラックにしなきゃ」って言ってる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:33:03.264 ID:ajh4XofrM.net
ペリリューってマンガ読め

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:33:48.806 ID:icV1iVzU0.net
>>33
ドイツの労働法はこき使ってませんw
こき使ってるのは研修生制度やってる日本です

>>34
まぁ仕事は仕事ですからね
ただ、「ブラックじゃないと経済戦争なんて勝てるわけない」なんてドイツ人が聞いたら吹き出しますねw

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:34:08.635 ID:tsTS/PIcp.net
あまり変わらないよなぁ
実習期間短すぎでどーにもならん業務があるんだが
みんなサービスで残ってるんだからそうしろと
いや、実習期間の設定ミスでしょ
って言っても今までそれでやってきたからと
70年前と何も変わらないwww

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:34:30.036 ID:icV1iVzU0.net
>>36
東南アジア利用してる日本がなんだって?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:35:20.096 ID:uWIAIgwm0.net
牟田口:兵力を温存するような愚策

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:37:29.127 ID:350lOuLQ0.net
日本企業はアメリカ行けば年収2000万貰える人材を300万以下で雇ってコキ使おうとするから未来が無い。
安い給料しか出す気ないくせに人が集まらない、人手不足だと嘆く会社ばかり。
田舎だと人手不足で事業破綻して潰れる会社がジワジワ増えてきてるけどもっと潰れろ〜^

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:38:03.453 ID:tFCmfQA4p.net
まぁドイツの嫌われようはヤバいよな
経済断トツなのに欧州であんだけ嫌われるとかすげーわ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:41:05.203 ID:3iBl4ax10.net
>>44
日本も考えようによっちゃそんな感じだったけどな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:41:19.087 ID:Bk6WVOeF0.net
日本で「欲しがりません勝つまでは」と節制を徹底して鉄の供出までやってたころ
アメリカでは「戦争のせいでガソリンの値段が上がった」と不満の声が上がっていたと言う

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:43:32.353 ID:0ZhqNokU0.net
アメリカだって毎日毎日いいもん食ってた訳ではないし楽々日本に勝った訳でもない
日本よりは100倍マシだったろうけど

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:44:04.809 ID:tFCmfQA4p.net
>>45
日本は落ち目なのに経済絶好だったバブル前期のノリで未だ高圧的殿様対応してる企業体質治ってないからもっと酷いぞ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:44:28.862 ID:C8nD7+gkp.net
>>41
具体的には?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:45:32.005 ID:wR0dfMRV0.net
ジャップが米ありがたがってる時にスパム食い飽きるような奴等だからた

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:45:58.918 ID:3iBl4ax10.net
>>48
笑った

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:48:46.062 ID:icV1iVzU0.net
>>49
日本企業は東南アジアになんで工場作ったんですか?
賃金は日本人と同じ何ですか?

簡単な話でしょーよw

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:49:35.698 ID:XUZrJdzj0.net
国民はお国のためって洗脳されてた一方で
お偉いさんは出世のために頑張ってたってのがなんとも

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:50:21.506 ID:IzlcUZtx0.net
アイス作る施設ある艦なかったっけ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:51:54.764 ID:tFCmfQA4p.net
米海軍は駆逐艦ですらお水飲み放題だぞw
日本軍の駆逐艦なんて酷いもんだ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:54:59.748 ID:gw6QawA7p.net
>>52
ドイツのEUと全然違うじゃんw
ドイツを見習え!ってやつか?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:55:55.416 ID:AC/+DXd6x.net
物資が枯渇してる状態ならどこの国でもそうなるわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:56:40.875 ID:gw6QawA7p.net
http://hissi.org/read.php/news4vip/20180205/aWNWMWlWelUw.html

ニートかな?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:57:49.506 ID:icV1iVzU0.net
>>56
見習うべきでしょw

当然君も日本の労働環境がドイツより優れてるとか思ってるわけじゃないでしょw

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:58:02.426 ID:syWGiSyR0.net
>>12
自分達の文化圏でハウスルール作ってると
異文化と戦争になった時に足かせになるのはよくある話

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:59:34.141 ID:gw6QawA7p.net
>>59
なら大東亜圏でも作るか?w
ニートのお前も働けるっしょ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 12:59:45.890 ID:Fa0XPIRda.net
>>30
そりゃあ何にもしなかったらどうにもならんだろう

スマホとかだってただ消費するだけではなく
あと10年早く作る側に回って取り組んでれば
ザッカーバーグになれたかもしれない

ビットコインだって10年前に嘲笑ってるだけでなく
買ったり掘ったりしていれば金融王になっていたかもしれない

誰かがどうにかしてくれるって思い込みから
とっとと脱却しなきゃダメなんだろうなあ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:01:24.976 ID:icV1iVzU0.net
>>61
え?もしかしてドイツがEU作ったと思ってるの?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:02:07.094 ID:gw6QawA7p.net
>>63
そんな勘違いする人なんていないだろ.....
ニートのお前ぐらいだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:02:48.330 ID:MQL2OL7Za.net
>>19
ないよ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:04:02.354 ID:p+1mUkHd0.net
欲しがりましょう勝つために

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:05:59.338 ID:icV1iVzU0.net
>>64
じゃぁ仕事に戻りなよw

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:07:20.158 ID:gw6QawA7p.net
>>67
すまん大学生っすw
君はハロワ行こうぜ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:08:15.536 ID:icV1iVzU0.net
>>68
じゃぁ勉強に戻りなさいw

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:09:36.161 ID:sj7djPIep.net
日本製品は欧州製品の様なブランド力付けられなかったのが痛いね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:09:48.988 ID:gw6QawA7p.net
>>69
休みだけど

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:11:11.595 ID:icV1iVzU0.net
>>71
休みの日は勉強しない学生ですかw

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:13:30.799 ID:gw6QawA7p.net
>>72
ずっと休みなんでw
合法ニートですまんね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:14:41.368 ID:icV1iVzU0.net
>>73
よくわからんけどおめでとう

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:15:25.006 ID:gw6QawA7p.net
>>74
ただの長期休暇

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:15:55.110 ID:/tHChvx8d.net
当時の日本もそうだし、ブラック企業も大半は単なる貧乏企業なんだよ
それが日本の実力

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:16:37.775 ID:icV1iVzU0.net
>>75
そうなんだ、おめでとう

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:17:54.021 ID:gw6QawA7p.net
>>77
ハロワ行かないの?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:21:54.544 ID:T/2Z6ArQ0.net
海外の製品でもブランド力あるのは一部だろ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:24:15.957 ID:icV1iVzU0.net
>>78
行きませんよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 13:59:40.377 ID:RBUrxbgv0.net
>>12
日本海軍「補給線潰しても点数に成らないから仕事じゃねぇ!!」

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 14:52:47.746 ID:CKthPBPb0.net
>>18
これな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 14:54:31.818 ID:9bYdXnRT0.net
はるかに格下の相手と戦ってると思ってる国の国民と
死力を尽くしてなんとか勝たないと未来はないっていう国の民との立場の違いを考慮しないで
比較しても仕方ない

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/05(月) 14:59:51.018 ID:j+JNiLk+d.net
Amazonで取り寄せれば良かったのに

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200