2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエストユアストーリー観に行ってきたけどお前らがクソクソ言ってる意味がわかったわ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:02:33.302 ID:1UgScJVDM.net
途中まで妥協しながら見てたけど終盤金返せ状態だったわ
ドラクエ好きじゃないやつが作ったんだろうなぁ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:46:39.829 ID:lepIqtMld.net
ヨシヒコくらいのドラクエオマージュにしてオリジナルストーリーにすればあのラストでもここまで叩かれなかった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:46:41.835 ID:MfUjQzg8d.net
オタクはキレる
そうでない奴は、映画が原作プレイ済みであること前提の飛ばし方するから、まずイマイチ理解できない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:47:06.790 ID:zcCanrNK0.net
>>33
オチ以外は良かった派とオチ抜いても糞派があるぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:47:47.893 ID:tJARPxk80.net
ドラクエ5に思い入れある奴は皆きれてるんだが
思い出を監督のオナニー出しにされたとかいけにえにされたみたいな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:49:30.481 ID:fpOPlsi20.net
伏線いれてドヤ顔してそう
素人に映画作らせんなよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:49:59.222 ID:YEr1pQp80.net
オタク云々関係なく、誰しもが苦労して現実と向き合って歩いてるわけで
それなのに映画館まで出向いてお金払って二時間経過で
「大人になれ」って言われるのはあまりにも不条理

ググってみたら総監督とは違うスタッフもアレだな
https://togetter.com/li/1385775

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:50:07.488 ID:AeRH4+ih0.net
>>27
デビルマンは一回見ておいた方がいいぞ
映画を構成する全ての要素がクソという奇跡の映画だ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:51:17.865 ID:tJARPxk80.net
監督のやり方は80年代なら通用してたかもしれないけど
このやり方はオタクにも理解が深まった今は敵をつくるだけだな、全くの時代錯誤

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:52:11.852 ID:msLyT1da0.net
あまりにクソすぎて盗作騒動が完全にかき消えるというファインプレー

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:52:19.823 ID:1UgScJVDM.net
>>40実写のやつ?
ゲオにあるかな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:53:18.176 ID:tJARPxk80.net
同じアニメでも出来がアレで天気の子の評価をアシストしてるな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:54:29.703 ID:MfUjQzg8d.net
>>41
「ゲームなんて非生産的な娯楽だ!」なんて問題提起が
物語を締め括るテーマとして成立するのなんて30年前がいいとこだよな
認識がファミコン時代

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:56:40.169 ID:fpOPlsi20.net
監督二人いるならどっちかが「おかしいなこれ」って思うだろ普通

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:57:23.383 ID:Yz0q/jFQ0.net
子供が結構いたんだけどこの映画子供が見ることは想定してなかったの?
それとも「僕が考えた至高のオチ」の方が大事でどうでもいいと思ったの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:58:00.079 ID:YEr1pQp80.net
>>46
その二人はドラクエ123辺りはやっていたようだが5はやってない始末だからなあ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:59:01.662 ID:/6KNxY7S0.net
ドラクエっていうコンテンツをブランド化してて内容なんて度外視でドラクエならなんでもいいんだろ?的な考え方が嫌い

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 23:59:54.035 ID:EX/4T4KDp.net
キングダムが傑作すぎたから


それと比較すると本当にゴミ以外

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:00:30.909 ID:yVdH5jF00.net
プレイヤー舐められすぎだろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:02:17.450 ID:Sjjuac1Np.net
堀井雄二はもうダメだわ

杉山先生と鳥山先生だけで何とかドラクエブランド保ってる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:03:09.090 ID:Sjjuac1Np.net
ドラクエファンはもちろん

ドラゴン未プレイの人が見てもゴミ映画

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:05:14.770 ID:RaETKiM+x.net
ドラクエ知らないけど見に行く女子が倉敷で大量発生してるってヒでまとめられてるぞ
内容については一切触れてない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:07:28.053 ID:oM9MnCko0.net
これか
https://togetter.com/li/1385348

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:11:56.367 ID:5xlM6ahR0.net
そんなにひどいのか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:13:32.496 ID:wqKmhd5c0.net
クソクソ言われてるのにそれでも見に行く奴がクソなんだよなぁ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:18:27.999 ID:kncvPRNG0.net
>>57妥協できるレベルでクソなのかなぁって思ってネタバレ回避のために詳細は見てなかったって人が多数なんじゃないかな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:42:34.128 ID:Id4uFcAe0.net
やったことないし嫌だ作りたくないつってんのに四年間ずっと作ってって言われ続けて渋々作ったんだから監督のことは許してあげてね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:44:14.193 ID:3o+wsqqiM.net
>>59それなら納得

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 00:56:01.932 ID:MemM7vadd.net
>>4
ラップバトルに見えた

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 01:00:32.745 ID:b55i6Gv+0.net
大どんでん返しは見てきたが
大ちゃぶ台返し映画は初めて見た

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 01:08:56.923 ID:cd0jAhU30.net
そもそもアルキメデスの方でも監督してるのに
同時に2つもできないだろ普通

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/11(日) 01:16:12.489 ID:dLm8VOQD0.net
>>55
業者すげーな適当すぎだろ

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200